絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

都内サウナー

2022.01.19

24回目の訪問

水曜サ活

夜オフィスで怪しい計算をしていたら、22時過ぎていました。残念乍ら、朝も早いので、1セット、計45分に留める。
今日は待ちも無く静寂で、頭はスッキリ。ただ、23時過ぎると、神田界隈の店はほぼ閉まるので、サ飯の際、今後気をつけなければ。

続きを読む
43

都内サウナー

2022.01.15

1回目の訪問

サウナ飯

子供と下の階のプレイフロアで遊んだ後、1時間だけサウナに行かせてもらうことに。妻に感謝。

・オートロウリュだが、90℃としっかり熱いのが嬉しい。湿度は結構高めなので、好みは分かれるか。
・導線が良く、短時間で外気スペースに行ける。あと、椅子が多く、争奪戦の心配が無いのも有難い。

初めて来ましたが、予想以上でした。お風呂の種類が充実しているのも良いですねー。

陳麻婆豆腐 有明ガーデン店

よだれ鷄等

この後もテキトーにオーダーを追加した。

続きを読む
39

都内サウナー

2022.01.14

23回目の訪問

夜遅い時間、オフィスから直行。脳の疲れは完治。帰り際、相当遅い時間にも関わらず、入館待ちに驚き。最近の此処の人気は、凄まじい。。

続きを読む
40

都内サウナー

2022.01.09

1回目の訪問

ウェルビー名駅

[ 愛知県 ]

新幹線の乗り換え時、ねじ込みました。初来店です。

・清潔感か、光の具合が絶妙なのか、入った瞬間から心地良い。
・セルフロウリュサウナは雰囲気抜群。多分、フィンランドもこんな感じなのだろう(適当)。
・脱衣所、サウナ、食堂の距離が非常に近く、ゆっくり過ごすには最高なんじゃないかと。

小生は十分に満足した訳ですが、本丸のウェルビー栄はもっと凄いのでしょうか。

続きを読む
54

都内サウナー

2022.01.06

22回目の訪問

これは賛否両論あろうかと思いますが、時間制限を設けても良いのではないかと。

最近は待ち時間が長く、30分位待って、いざ脱衣所に行く訳ですが、携帯いじりながら、滞留している人達が多かったりするもので。。

続きを読む
45

都内サウナー

2022.01.02

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

都内サウナー

2021.12.26

3回目の訪問

金春湯

[ 東京都 ]

・今日のような寒い日は、奥の熱めのお風呂に入った瞬間、「アッー」となる。これだけでも、来て良かったと。
・水風呂の端に浸かっていると、窓から漏れた外気なのか、冷たい風を感じて、非常に気持ち良いことを発見。
・銭湯前の自販機で、餃子の旨い”包琳”の冷凍餃子を買って帰宅。

続きを読む
45

都内サウナー

2021.12.19

4回目の訪問

サウナ飯

リニューアル後、初めて来た。
かつての中温サウナはセルフ・ロウリュになり、高温のチリチリサウナも新しい木に改装。これは、死角ない。

以前の場末感のおかげで、おじさん中心の心地良い雰囲気だった部分もあろうかと思うと、今後も平穏であることを願いたい。

らーめん潤 蒲田店

全部のせラーメン

続きを読む
49

都内サウナー

2021.12.15

17回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

ホームサウナが工事中とのことで、久しぶりに来店。騒がしさを覚悟して来ましたが、それなりですね。。サウナは、改めて相当な湿度。

年末の新橋は、すっかり人流も戻り、サ飯も夜遅くまで食べれるようになった。日常が戻りつつあるのは、幸せですな。

串カツ、韓国海苔の佃煮他

韓国海苔の佃煮がアテに重宝。

続きを読む
39

都内サウナー

2021.12.12

1回目の訪問

初来店。上野界隈に来ると、サウセンと稲荷町の引力が強く、行けていませんでした。

・しっかり熱いサウナと14℃の水風呂。オートロウリュでは、水量が多く、中々の熱さに。
・一番のグッドポイントは、おじさん中心で静寂だったこと

激戦区上野で根強い支持があるのも、頷けました。これは、オリエンタル1、2も是非行ってみたい。

続きを読む
49

都内サウナー

2021.12.03

21回目の訪問

チェックイン

続きを読む

都内サウナー

2021.11.30

20回目の訪問

いつにも増して静寂。ということで、熱めのお風呂でゆっくり過ごす。仕事終わり、此処のお風呂に浸かると、疲れが吹き飛んでいく感覚ありますな。
サウナについては、夜遅めの時間につき、睡眠時間確保の為、クイックに1セットに留める。

続きを読む
49

都内サウナー

2021.11.28

5回目の訪問

〈アップデートされていたポイント〉
・思わず二度見した、水風呂11℃
・美酢ソーダ割りでも30分延長。オロポの糖質が気になる年頃なので、これは助かりますわ

続きを読む
51

都内サウナー

2021.11.21

7回目の訪問

サウナ飯

まず、会話を注意してくれた、スタッフさんに感謝。お陰様でストレス無く、過ごせました。
最後は、食堂で軽食とビール。週明けの仕事の準備をする為、ノンアルに留めなければならないのは、世知辛い。

つまみ3種、ハムエッグ、ノンアルビール他

スタミナピーマン、ピーマンの味は皆無で、きゅうりのキューちゃんみたいな味。つまみやご飯に合う。

続きを読む
58

都内サウナー

2021.11.17

19回目の訪問

水曜サ活

浴室に入るやいなや、サウナ室に直行する人は、何なんやろうか。まず、体を洗おうや!
サウナは、今日も最高でした。

続きを読む
59

都内サウナー

2021.11.14

7回目の訪問

チェックイン

続きを読む

都内サウナー

2021.11.12

6回目の訪問

金曜夜、若者で大盛況で驚いた。ただ、比較的静かで、いつも通り気持ち良くサウナに入ることができた。
しかし、食堂は混み過ぎて、回っていないようだったので、諦めることに。此処の食堂は、ささやかな楽しみだっただけに残念。代わりに、前回発見した、牛乳瓶のあずきヨーグルトを飲んで帰る。これは、何かクセになる味で美味い。

続きを読む
50

都内サウナー

2021.11.11

4回目の訪問

サウナ飯

サウナ行って、厚揚げ&唐揚げでクエン酸サワーを一杯。おっさんムーブを決めました。此処でだらだら過ごすと、疲れが取れます。

厚揚げ、唐揚げ

続きを読む
50

都内サウナー

2021.11.07

5回目の訪問

サウナ飯

実は、初来店時、此処のサ室の良さをそれほど分からなかったのですが、今では、一番好きなセッティングかもしれません。改めて、飯が安くて美味いのも良いですね。

サウナ行って、飯を食べる。基本に帰ることで、本日の休日出勤による疲れは、ゼロになりました。

スタミナ炒め他

お酒含めて、3千円程豪遊。

続きを読む
52

都内サウナー

2021.11.02

18回目の訪問

例によって、つい夜遅くまで働いてしまったこともあり、クイックに1時間、2セットの利用。

ふかふかマットに、水の音のみが聞こえる静寂な環境。改めて会社の近くにあることに感謝!

続きを読む
38