絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

まさウナ

2025.03.27

6回目の訪問

龍乃湯温泉

[ 北海道 ]

月曜日からずーっと残業続きでストレスが溜まり、今日は朝から部下を気にせずさっさと帰り、早出のため、16時には上がり風呂に行くことを決めていた!

がしかし、そんなうまくはいかず、17時過ぎになってしまったけどいつもより早い😆

きゃー早く風呂いこっと龍乃湯に到着!

車は多い🚗

浴室はというと少ない!

これはゆっくりできるぞっと!

体を洗い、湯に浸かり♨️

サ室に入り蒸し蒸し90℃

水風呂→外気浴→高温湯→サウナ

繰り返すこと4セット😁

程よく整い帰りはビールを買って帰ろーっと🍺

明日頑張って土曜日の夜までまたお預け!

土曜日はどこ行こうかなぁー♨️

続きを読む
32

まさウナ

2025.03.20

13回目の訪問

サウナ飯

高砂温泉

[ 北海道 ]

昨日は異動先の歓送迎会で街に繰り出し、久々に12時を過ぎまだ呑んでしまった🍺

眠りが浅く早く起きてしまった〜

10時くらいまでウダウダしながらサウナに行きたいと思いつつ、重たい体を動かす。

高砂温泉♨️へ

途中マックを頬張り、そしてオーディブルを聴きながら到着!

駐車場も空いてて観光客の姿もない、今日はゆっくりできるかなぁーっと思いながら浴室に入ると予想通り人が少ない、ラッキーと思い体を洗い、湯通し😄体が冷えてたせいかお風呂が暑く感じる!

さぁ〜ってサウナ入ろうとサ室入ると満席!通りで浴室はガラガラなのかと思った😂

体調のせいか長く入れない!
サウナ6分
水風呂1分
外気浴5分
電気風呂3分
お湯の流れるベンチでボッーと5分
を3セット

今日は昨日の影響で整えないなぁ

飲み過ぎは次の日に影響するから気をつけようっていつも思うけど繰り返しちゃうけどね🤣

ダイスカットマグロ丼

食堂のメニューが増えてた!気になり注文。うまかった〜

続きを読む
31

まさウナ

2025.03.13

5回目の訪問

龍乃湯温泉

[ 北海道 ]

今日は久々に5時台に帰ってきた!

そうサウナに入りたくて♨️

昨日も明日も接待🍺

毒素を抜かねば!

そして車検で代車ということもあり軽くドライブ🚗
あとホワイトデーのお返しを買わねば、職場のお嬢たちの臍を曲げてしまう💦

お返しも買ったし今日も龍乃湯です!

風が強い🌪️

比較的空いてる🤭

ゆっくり入れそうだ!

ここはやっぱりお湯がいいなぁ♨️しっかりあったまる!

お風呂を挟みながらしっかり3セット!

雪もすっかり溶けたなぁーと思いながら週末はどこいこ😙

続きを読む
27

まさウナ

2025.03.09

2回目の訪問

キトロンの個室サウナに入りたいと思い、先週から予約をする😄

1週間頑張ったから静かに入りたい!

サ室はカラカラ!育てなければ!

ローリュを行い湿度を上げる🥵

程よく湿度が上がり、汗がダクダク💦

最初は我慢できず、10分いれず出る

水風呂は東川の湧き水!キンキンに冷えてやがる!

窓を開け外気浴風にする!

そこからお風呂🛀

いつも思うが90分じゃ足りない!

あっという間に4セット!

大浴場に入ろうかとも思ったが今日も汗かきまくりで💦チャレンジできず

よし、大浴場は平日来ることにしよう

明日からの仕事に備えて今日はゆっくりしよー♪

続きを読む
21

まさウナ

2025.03.08

12回目の訪問

高砂温泉

[ 北海道 ]

昨日のサウナの日は仕事が忙しくいけなかった〜😅

という事でいつもの高砂温泉♨️

今日もオーディブルを聴き、マックを片手に到着🚗

体を清め、お湯へ浸かる♨️

何か腰が痛い😓思い出す、そうだ昨日、転んだで腰を打った事を😫

癒すしかない🈂️

サウナ✖️10分
水風呂✖️1分
外気浴✖️5分
電気風呂✖️3分
を4セット

やっぱり電気は良いな😁

漫画を読んで一休み😄

今日もざるそば食べて、また風呂に入ろうかと思ったけど、家でゆっくりしよう!そうしよう!という事で今日は帰りまーす♪

続きを読む
29

まさウナ

2025.03.06

4回目の訪問

龍乃湯温泉

[ 北海道 ]

人事異動で引継ぎ真っ最中だが前任者は夢の国へ行っており引き継ぎならず!

ただただ何をやっていいのか分からず、ストレスが溜まる🫠

我慢ならず早々に退社し、龍乃湯へ♨️

平日にも関わらず駐車場は混んでおり、高級車がちらほら!

浴場はまぁまぁ人がいる!
サ室はというとmonさんが3おる!

おっさん1人とmonさんが3!

ぎゅうぎゅうやないか!

息もしづらそう!

ドリフターズのコントを思い出した笑

密度が高いやないかーい!

仕方ないので高温湯→水風呂を繰り返すこと3セット!

ボチボチサ室が空き出したので入室!

仕上がっているサ室!ありがとう仕上げていただいて!

そこから
サウナ✖️10分
水風呂✖️2分
外気浴✖️5分
を4セット

帰りにビール買って帰宅!
久々の現場で毎日歩きまくってるせいか腹も減る😆

このまま痩せないかなぁーと思いつつビールを呑む矛盾🍺

辞められませんわ笑

続きを読む
10

まさウナ

2025.03.02

11回目の訪問

高砂温泉

[ 北海道 ]

昨日に引き続き今日もサウナへ!

今日の気分は長居ができて、外気浴が出来て電気風呂が入れて〜っということでいつもの高砂温泉へ♨️

最近は夜が寝付けなく、眠りも浅い😅何かしらのプレッシャーがのしかかっている💦

いつもながらオーディブルを聴きながら到着!車の数は少ない🚗

観光客姿は消え去った感じだ!

浴場にも人はまばらで空いている!ゆっくり楽しめと胸弾む!

いつものルーチンをこなしてサ室へ!
人は少ないがムシムシといい仕上がり🈂️
3段目のストーブの前に着座!一瞬で汗が出る💦

最初は10分我慢できずに退室!

水風呂→外気浴→電気風呂(久々のせいか、電気が強い気がする、腰がビリビリ、ケツ筋も鍛える)

座面にお湯が流れる座れるところで少し休み、またサ室へ!

繰り返す事4️⃣セット

ちょうど昼になり、また風呂に入ることを見越して、ロッカーに道具とタオルを残して食堂へ!

ざる蕎麦大盛りをすするぅ!

食べ終わりリラックスタイム!chill outを呑みながら漫画を読みまったり過ごす🫠

また明日から仕事がんばろ🫡

続きを読む
28

まさウナ

2025.03.01

3回目の訪問

今日は午前中仕事で人事の事もあり、ワタワタしてた💦

昼メシを食べた後、ポカポカ陽気に誘われて軽く昼寝!

天気いいなぁ〜と思いどこ行こうと思って花神楽からLINEで割引クーポンが届いた🈹

迷いながら花神楽に足が向く!

駐車場に到着!

見た事ある顔が二つあり!
偶然にも地元のサウナーに出会う!あたかも待合せをしてたかのようなタイミングで(笑)

行きますかぁ〜と気合を入れて浴場に入るとたくさんの人がわちゃわちゃしてる😅

今日はめちゃくちゃ人多いなぁ〜サウナ利用者も多いかなぁーと思いながら入ると案の定ミチミチ、20人くらい!

きゃー!と思いながらスキマを探し、2段目に着座!

ムシムシ、アチアチ💦

10分で水風呂へ直行!キンキン!

いい感じで外気浴😆今日は暖かい☀️

サ室の様子を見ながら3セット繰り返し、5時半くらいから人が減りだし、チャンスタイム!

そこから2セット!

やっと整い今日もビールで晩酌🍺

明日はどこ行こうかなぁ〜

続きを読む
26

まさウナ

2025.02.28

3回目の訪問

龍乃湯温泉

[ 北海道 ]

久々のサウナ!
人事異動の内示が出て昨日は慰めの会をやり軽く二日酔いで汗をかきたいと龍乃湯へ♨️

今日はすいている。

チャンスタイム!

浴場には人は居るが3人!みんな上がっていく!

サ室はと言うと1人だけ!

いつものルーチン!

飢えているハイエナのようにはぁはぁ言いながら入る🈂️

久しぶり過ぎてワクワクしてる😆

しかもここには高温湯がある♨️

色々楽しめる

外気浴もあり、あまみもでて良い感じ

帰りはコンビニでビールとつまみを買いカロリーを摂取しよう!

続きを読む
19

まさウナ

2025.02.22

2回目の訪問

サウナ飯

朝マックを片手に今日はどこに行こうか〜

朝霧も発生し、あまり遠くも行きたく無いなぁ〜

花神楽かキトロンの2択

東川に来た時やっぱ花神楽かなぁ〜っと言う事で10時ちょうどに着!

チェックアウトの混雑をよそに早々に浴室に!

人はそんなに混んでいない

体を洗い、炭酸泉で体を温めサ室へGO!

10時ちょうどについて浴場にも人は居なかったはずなのにサ室は満杯!

どう言う事やねん笑

フライング常連客がたくさん居た笑

みんな朝イチサウナ好きなのねん!

サ室の温度はスタート低め、そのうちオートロウリュでムシムシに!

1セット目は長めの15分

キンキン水風呂1分

外気浴寒くて3分

湯船に5分

繰り返す事5セット

ちょうどお昼腹も減った〜

今日は朝からサ活ができて良かった〜

花神楽ラーメン

とろとろチャーシュー鶏ガラのあっさりラーメン!麺はちぢれ麺落ち着く〜!

続きを読む
26

まさウナ

2025.02.17

2回目の訪問

サウナ飯

龍乃湯温泉

[ 北海道 ]

今日は朝から色々あり、なんかよく無い1日だった😖

と言うわけで龍乃湯に行ってまいりやした!

相変わらず常連客に愛されている龍乃湯

体を早々に洗い、湯に浸かる♨️
めっちゃあったまるぅ〜

サ室も先客2名!いざ入室

温度は90℃ジンワリゆっくり汗を出し💦水風呂へ

水風呂もゆっくり入り、外気浴へ

外は寒い🥶

ブルって湯に浸かる♨️
そして繰り返すこと2セット

外気浴から中に戻るとサ室はいつの間にかパンパンになり、オロオロする!

これは熱々湯と水風呂を繰り返すしか無いと思い

湯に浸かる事5分→水風呂2分→外気浴5分を2セット!

隙間を見つけてサ室にダイブ!

そこから2セット何とかこなし退場!

良い湯だから混む♨️わかる!

帰りにコンビニにより、ビールを購入🍺

明日に備え気絶する!
そう!それはビール🍻

また1週間がんばろ〜

グリーンラベルでちょっと体に気を遣っている

続きを読む
25

まさウナ

2025.02.16

10回目の訪問

サウナ飯

高砂温泉

[ 北海道 ]

昨日の夜からどこに行こうか迷い、時間もあるから、芦別、歌志内、赤平方面へ遠征しようかと目論んでいたが今週は雪も降り止まないので道が悪いなぁ〜と想像しながら近場に決める!

いつもの高砂!
9:30に到着

泊り客も多いようで駐車場は7割程度埋まっている。

浴場は空いてることを願い入るがやはり多い😓週末はどこも多いなぁ

体を洗い、オゾン湯で湯通し、殺菌されているのか不明だが気持ちの持ちよう!

サ室へ入場!

相変わらず湿度高めのサ室。サ室の人はそこそこ入っているが座れないことはなくジンワリ汗を出す💦

サ室→水風呂→外気浴→電気風呂
のいつものルーティン
いつもより整うのが遅い気がする。

昼から何をしようか考えながら4セットをいただいた!

違うところに行こうかと思ったが何だかんだ来てしまう高砂温泉♨️

展望の浴場が開放されるのが待ち遠しい今日この頃😁

カツカレーとざるそば

蕎麦だけじゃ物足りずカツカレーを頼んだら腹いっぱい

続きを読む
28

まさウナ

2025.02.12

1回目の訪問

水曜サ活

昼から生憎の天気☔️

どこに行こうか平日サウナ!

そうだ!花神楽に行こう!

外気浴スペースがお気に入り🤩

体を洗い、高温湯に浸かりサ室へゴー

平日ということでおじいちゃんたちが、わんさか盛り上がっている

時計が見づら位置に座ってしまい、とりあえずオートローリュが発動するまで我慢!

アチアチムシムシ後は、お待たせキンキンに水風呂!

外気浴を楽しみ、炭酸湯へ♨️

繰り返すこと4セット!
最後は高温湯は入り体を温める。

腹が減っていたが食堂は営業時間外に😞

仕方なく休憩スペースで漫画を読もうとしたら、ジャストフィットスペースを発見!

ここで漫画を読んでたら寝落ちしそう笑

きっとこのスペースは自分のお気に入りになるだろう🤩

相変わらずなんていい施設なんだ!

どんどん良くなる!

今度は食堂がやってる時間に上がり🈂️飯を喰らうぞ🍚

続きを読む
26

まさウナ

2025.02.11

1回目の訪問

キトロンは近いくせにまだ行ったことが無かった、棲家から裏道を通れば20分程!

いざ入館ドキドキ、後精算ということで鍵をもらい階段を登る。

休みの日は人が多い、今度は平日目掛けてくるしかないなぁ〜と思っていたが今日の俺は一味違う違う!
なんと家族風呂を予約しており、ソロサウナを楽しむために来た!

何という贅沢!
何という優越感!

少しお高いが家族風呂の料金で大浴場も入れるとのこと。

家族風呂は入ったらすぐ脱衣所があり、トイレもある。
 浴室は入ってすぐ左に洗い場、正面にサ室、その隣には水風呂、そして湯船がある。

時間は90分ダラダラできない、一瞬でマッパになり、身を清め、湯通しを行い、早速サ室へ!

カラカラのサ室、温度は90度

少し湿度が欲しい!だが俺1人!
自由に湿度を調整できる、そう!
ローリュをし放題!なんて幸せ!

最初は短め10分ていど
すぐ横の水風呂はダイブ!水温12度
キンキンに冷えてやがる〜

湯船のある部屋は窓を開けれて外気を入れる。そしてチェアーに寄りかかり無になる😦

繰り返すこと4セット!
90分は物足りないせめて2時間欲しいが仕方ない⏰

大浴場に入って行こうかと思ったけど、体力の消耗が激しいため、次回の楽しみに取っておこう😊

今日はここで退館!         ごちそうさまでした♪

続きを読む
16

まさウナ

2025.02.08

1回目の訪問

サウナ飯

朝7:30に仕事用の携帯がなり、遅く起きるつもりが目が冴えてしまった👀

今日は何しようかとSwitchのゼルダをやるも前回何をやってたかも思い出せず10分程度でやめた😖

何をしようか😕

そうだ!サウナに行こうー♪

という事でアプリでサウナを検索🔍

ローカルでセルフローリュができて空いてるところココしかない😆

歌志内かもい岳温泉へ♨️レッツゴー

いつものようにオーディブルを聴きながら1時間半、何回か通った道。スキー場は結構人が来ている。

到着しワンコインで入館。
浴場はフロントより下の階にありレトロな暖簾をくぐる。

浴室は大きいお風呂と大きめな水風呂が二つとめっちゃ小さい子供が1人入れる用のお風呂だと思うが一つ

体を清め、いざサ室へ

湿度が高い、温度を確認。60度と低い、でも熱い不思議な感覚🥵

最初に柄杓で2杯かけたせいかもしれないが我慢できず8分程度で退室

水風呂はややぬるめの水風呂長く入る。

浴室で休憩

繰り返す事3セット

そんなに長くサウナに入れなかったがしっかり、あまみが出現!

すごくいいサウナでした😁🈂️

次はどこ行こ〜

ラーメンとカレーセット

カレーをハーフにしたが結構な量でした。ラーメンは昔ながらの染みる味でした

続きを読む
22

まさウナ

2025.02.07

9回目の訪問

高砂温泉

[ 北海道 ]

今日は華金👑

高砂の電気風呂は知らず知らずの間にケツ筋が鍛えられる。

オーディブルで小説を聴きながら、ゆっくり高砂到着🚗

いざ入館!

そこそこ混んでる😖

体を清め、サ室へ!
いつも通り湿度は高め、
すぐに汗ダラダラ💦

華金のせいか人も多く大きな声で話す人もいたため落ち着かない😦

サウナ10分✖️3
水風呂2分✖️3
外気浴5分✖️3
電気風呂✖️3でケツ筋発達

もうちょいいたかったけど、ビールを呑むためここで退散🍺

帰りは、またオーディブルの小説を聴きながら家路を急ぎ途中コンビニでビールとつまみを購入し、自宅へとうちゃーく🏠

明日へどこに行こうかなぁ〜♨️🈂️

続きを読む
22

まさウナ

2025.02.02

2回目の訪問

久々にベアモンテに行きたいと思い、昨日からウズウズしており、車中マックを頬張りながら、雪山を目指しドライブ。
今年は雪は少ないなぁーと思っていたが山の上はモリモリの別世界。
少し早く着いたので受付までロビーでくつろぎ時間になったのでいざお風呂へ!
1番ノリでお風呂へ!
体を洗い、下茹でしてサ室へ!
カラカラのサ室でローリュを5回程行い、湿度を誘う。汗がすぐ吹き出し、最初は8分程度で退室、
水風呂で2分程度、
外気欲て5分程度繰り返す事3セット、すぐにあまみが登場!
内側のサウナも楽しむ事
2セットの合わせて5セット。
もうちょっとゆっくりしようと思ったが
中国の方かな?何人か入ってきて、びっくり、あの人たちは体を洗わないで湯船に浸かるのを見て、イライラ😖
別の集団関しては水着なのか下着なのかわからんが履いたまま風呂に入ってるのを見て余計イライラ😖『お湯が汚れるだろうが』と思い、習慣が違いすぎて呆れるほかなかった(マナーがわかっていない)せっかく整ったのに最後はイライラし、モヤモヤが残った。なんか残念。
また、外の水風呂が復活したらリベンジしよ〜

続きを読む
16

まさウナ

2025.01.26

8回目の訪問

高砂温泉

[ 北海道 ]

今日は正月ぶりの高砂温泉♨️
無料クーポンをゲットしていたのでそいつを使って入館。
入口ではパツキンの外国人客たちがわちゃわちゃしており、これからスキー、ボードを楽しむのであろう。
自分は久々の高砂温泉を楽しむ。
オゾン湯で下茹でし
サウナ→水風呂→外気浴→電気風呂
なんか電気風呂はインナーマッスルが鍛えられそうで無駄に長く入る。
かれこれ4セットを終えて水風呂に向かう途中、みたことある人がぬるめの水風呂に使っており、何とkotiのしばでんさんがいてビックリ笑
世間話から水風呂→外気浴で終了👍
久々の高砂良かったぁー

続きを読む
21

まさウナ

2025.01.22

1回目の訪問

龍乃湯温泉

[ 北海道 ]

今日は龍乃湯♨️
ここは通常入浴700円➕100円でサウナ貸出タオルを巻いてサ室に入室するルール。まずは体を清め、単純鉄冷鉱泉の中温で体を温め、いざ入室!
サ室は遠赤外線の90℃、温泉で温まったせいかすぐに汗ダラダラ💦
水風呂は体感で18℃とか?そんな感じで長く入れる。
その後外気浴で脈を整える。
繰り返す事3セット
宿泊者と思われる方々が湯船の淵にずらり並んで休憩しており、最後は高温湯に浸かりフィニッシュ!
棲家から近いから来やすいのだが中々足が向かず来なかった温泉♨️
実は初めて来たが非常に良かった、さすが温泉!体も温まり帰りにビールを買って自宅で晩酌🍺これサイコー
サウナで汗かき、ビールでカロリー摂取🍺痩せるわけないよなぁー笑

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
18

まさウナ

2025.01.13

1回目の訪問

サウナ飯

今日は高砂温泉に向かう途中朝マックを食べ走っていると元相方から10:30頃に電話があり、夜勤明けだったので夜サウナに行こうと誘われた、しかし『高砂に向かう途中なので、これからなら良いよ』という事で合流。

今日のサは白銀荘!

美瑛付近から雪が結構な雪が降り出し途中コンビニやらスタンドやら寄り、白銀荘の300m手前で山林から出てきたバックカントリー集団が急に出てきた為、車で轢きそうになる、鹿と同じくらいタチが悪く迷惑な奴らだ😤

 12:10頃に着く、駐車場は結構な台数が停まっており相変わらず人気のお風呂だ、回数券を購入していたので常連ヅラして受付へ。
 浴場はめちゃくちゃ混んでる、サ室はどうかと思い、すぐ横の熱々ヒバ湯に浸かりながら観察したがやはりミチミチだった。『みんな好きだなぁ〜』と思いながら入室、すぐに上段席が空いたので移動して瞑想、ムシムシ、アチアチで気の利いた方がローリュをしてくれる。良い感じにヒリヒリを楽しみ、水風呂へ、相変わらずキンキンだ、2分ほど入った後に露天へ移動し、風呂の奥の岩へ移動し外気浴、外はマイナス5℃程度で風もなく過ごしやすい、体も冷えてきたので露天に風呂に浸かる、温度はさほど熱くもなく体感38℃くらいで長く浸かれる。長めの入浴を行い、またサ室へ、流石は人気があるサウナ、出入りが激しく下の段は熱くならない。ローリュをしたタイミングで出てく人もおり、全然温まらないのでジンワリ20分程サ室に滞在しする。3セット目も相変わらずサ室は温まらない外国人や観光客が増えてきたので泣く泣く上がる。
 『人気のサウナは良いがあまりにも多いと良さを実感できないなぁ〜残念』と思い小さいサ室で自由にローリュできるサウナを探そうと思った今日この頃でした。

アサヒ!スーパードライ!

続きを読む
21