絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

孫八

2020.11.15

1回目の訪問

サウナ:9分 × 1
11分 × 1
12分 × 1
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:上野で飲み会の為in🏨、今日は帰る気も無いので、16時頃チェックインして、勿論GOTOの恩恵を受けてサ活😊。

一言浴場に入室して「狭!」と、内湯、半露天とも超コンパクト、しかし、これはこれで充分かと👍、都心で外気浴は嬉しいです、この日の上野の風は最高でした〜、ホテルの下は昭和通りと首都高1号線🚕半露天の12階からスカイツリーが見えます、肝心のサウナはカラカラの102℃🏜この日は入室時は貸切、途中から1人と交互に外気浴でした、3人までがちょうど良い(´・_・`)カナー、水風呂は17℃位で、私的にはちょうど良かったです😊。

明日も、朝から楽しみです♨️。

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 17℃
56

孫八

2020.11.14

2回目の訪問

サウナ:11分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:久々のサウナ、近場のサウナへ、なんか癖になりそうなサ室です、湿度もあり、温度も高温でサ室はUSENのみで良い感じです😊衛生面を気にして本日はサウナマット持参。

水風呂が温いのが……😔、水質は柔らかくて塩素の匂いも無く、掛け流し。

やはり、数日ぶりに行くと、汗の出が全然違います。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 20℃
48

孫八

2020.11.10

4回目の訪問

サウナ:15分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:14時頃入店、駐車場はいつもより混んでて嫌な予感🥺、洗体して14時半のオートロウリュ前にサ室へin。

混んでます、16~17人、ロウリュ時は汗も出て熱くて良い感じ😊しかし、ロウリュが無いと体感的には80℃ちょいかな🤔1枚扉なので、年中出入りがあると室温低下😔15分入っても、後何分でも行けそうな感じ。

今日は、若者グループはいませんでしたが……おじさんandおじいさんが多かった🙄、外気浴が辛くなって来ました。

続きを読む

  • サウナ温度 87℃
  • 水風呂温度 18℃
55

孫八

2020.11.09

1回目の訪問

サウナ:最上段13分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:適当 × 3
合計:3セット

一言:はじめて来ました、ホワイトハウス、本物のホワイトハウスをテレビでしか見た事はありませんが、確かに洋風で、The昭和バブル景気(笑)、館内も広々、浴場内も洋風で露天風呂もジャグジー、サウナも大型、ガラ空きで開放感バッチリ😊。

肝心のサウナは、うまく説明出来ない芯まで来ない高温カラカラ系、テレビの音がうるさい😔汗が出るまで、7分💧、私には相性の悪いタイプでした🤣、水風呂は広々の水温低めの16℃で最高、外気浴も広々露天エリアで最高、ここでも大音量テレビが私の邪魔する🤔。

向かって右側の薬草風呂は3分で、チンピリ、浴槽も数多く、露天エリアには奥飛騨の湯まであり、ゆっくりすごす事が出来て満足でした〜😊。

続きを読む
51

孫八

2020.11.08

1回目の訪問

サウナ:11分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:適当 × 3
合計:3セット

一言:近所にあるのですが、今まで1度も行った事が無かったので、15時頃、冒険で行ってみました🙄、サウナは+200円の650円、The公衆浴場、お年寄りの憩いの場と言う感じです。

サウナは温度計が100℃表示、そんなに無いと思います、体感的には92℃位かな、湿度も有り、汗の出は良い感じでUSENを聞きかながらのんびり貸切、途中から数人はサウナへ、この時はほとんどの人は浴場のみでサウナは数人利用でした👍サウナマットはボロボロのバスタオル、明治創業とありましたが…本当かよ🤔。

水風呂は湧き水?軟水掛け流し、20℃位で浅めの浴槽ですが、気持ち良く良かったです。

これは、これで、ありかと思います😊。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 20℃
40

孫八

2020.11.04

3回目の訪問

水曜サ活

サウナ:最上段13分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:14時半頃入店、花咲の湯では混雑は普通、いつものおしゃべりグループは無し👍、サ室は5人前後と快適、ロウリュ時は18人に+入口付近に1人立ち待ち。

本日は、サウナ室の温度が低かった😩、温度計は88℃、体感的にはもうちょい下⤵️、16時頃から6人の若者グループ登場!「来た来た〜」とつぶやいてました😔、それから数組若者グループが……、逃げるように浴室から出ました(笑)こんな日もあるさ🙄。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
52

孫八

2020.11.02

5回目の訪問

サウナ:12分 × 3
水風呂:1分半 × 3
休憩:適当 × 3
合計:3セット

一言:昼過ぎに行きました〜、久々の為か?1回目から気持ち良く滝汗、1回目からぐるぐる🤤。

こちらの施設では、平日は若者グループを見た事はありません、年齢層高めで、皆さん黙々とサウナや温泉に入ってます、本日も気持ちよく過ごせました(。-_-。)。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 20℃
48

孫八

2020.10.28

4回目の訪問

サウナ:12分 × 3
水風呂:1分半 × 3
休憩:適当 × 3
合計:3セット

一言:16時頃、相性の良い、小春日和♨、サウナはカラカラ系なのですが◎、常時5人~8人位、既に穴場では無いですね(笑)1回目2回目(*´ω`*)ぐるぐる、いつまでも入れる天然地下水の水風呂も温いけど最高🤤、
今日も良かったです。

続きを読む
52

孫八

2020.10.27

1回目の訪問

サウナ:9分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:登別温泉にはじめて訪問しました、温泉街全体が硫黄の香り、熊🐻に餌をあげてから、さぎり湯♨へ、地元の人達の憩いの場所と言う感じ🤤、サウナは室内暗めで、テレビ無し、歴史を感じる木材が良い香りで良かったです。

特に水風呂、地下水掛け流しでキンキンで最高でした、もちろん登別の硫黄泉は最高でした♨👍。

地元の近所にあったら毎日でも行きたいぐらい、穴場感もあり最高でした♨。

続きを読む
59

孫八

2020.10.27

2回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:朝起きて仲間2人で早朝サウナ🤤
ここのサウナは8人も入ればいっぱいのコンパクトサイズですが、テレビ音量低めで落ち着くサウナです。

朝の10時までは、浴場は宿泊者のみ使用限定、貸切を期待てたのですが、数人は常にサ室にいました!皆さんサウナ目当てで宿泊してるのか(´・_・`)カナー。

朝は89℃位で、昨夕よりもカラなので、サ室の他人にセルフロウリュ許可を得て、セルフロウリュ🤤湿度は大事なんですね。

持ち良く、早朝サウナを楽しめました、札幌に来るなら、高級ホテルよりも、今はサウナがあり、個室で寝れる、こちらのビジネスホテルに魅力を感じます、朝食バイキングもコロナ対策が徹底されていて、素晴らしい内容でした、GOTOトラベルに感謝と恐縮😊。

続きを読む
66

孫八

2020.10.26

1回目の訪問

サウナ:12分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:行きたかった、こちらへ、北海道!弾丸サウナ旅行🤣。

数日前に、屋上露天エリア改修工事の連絡がホテルからあり、こればかりはしょうが無いですね🙄。

チェックインして速攻16時頃浴室へ、2階男性浴場までまるで迷路(笑)サ室は88℃位で、一緒に来た仲間とセルフロウリュ、気持ちよかったです、水風呂はキンキンの地下水14℃😊、時間が無いので、2セットで終了😊ビジネスホテルですが、サウナに天然温泉♨まであるし、また札幌に来たらここが良いかな😊。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 14℃
61

孫八

2020.10.23

1回目の訪問

サウナ:9分 × 1
12分×3
水風呂:1分半× 4
休憩:8分 × 4
合計:4セット

一言:平日、会社の健康診断で上尾に行ったついでに12時頃利用しました😊。

ある意味裏切られた、サ室、内風呂、露天とガラガラ、たまたまなのか、14時過ぎまで、浴場には15人前後、地元のお年寄りの憩いの場でした。

サウナは95℃前後🔥の苦手なカラカラのサウナ、頭にタオルを巻かないと、のぼせそうでした、10分を過ぎると足の親指がズキズキ、私だけですかね?高温だとなります、サ室は多くても6人位で広々使えました。

しっかり汗をかいてから、期待をして水風呂🥳(*`ω´)気持ちよかった〜、16℃、いつも貸切で最高😊。

雨の中の外気浴が、また気持ち良い、日々喜の湯の露天エリアは整い椅子を雨のあまり当たらないエリアに動かせるので、皆動かしてるみたい(笑)、私は気にしないので、わざとまた雨が当たるエリアへ😊。

ゆっくり出来ました〜、最高でした〜。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 16℃
57

孫八

2020.10.20

1回目の訪問

サウナ:13分 × 3
水風呂:1分半× 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:The昭和!!懐かしい感じの下町の銭湯を少し広くした感じ😊。

平日、昼過ぎにはじめて訪問しました。

下駄箱も28センチの革靴を斜めにしないと靴が入らない、シャワーは壊れてるの多数、全てがアナログ、清掃は良くされてるけど、修繕不足感は多々見受けられる。

2階のサウナも、なんか懐かしい感じで蒸されます、個人的には好きです、もう少し高温だともっと良いのですが、水風呂も掛け流しで、優しい感じで深さ充分で長めに、外気浴は神角度のととのい椅子まで2脚あり、ゆっくりリラックス出来ました〜🤤
最後に黒い温泉に入って〆、肌ツルツルの天然温泉でした👍。

しかし、この老朽化設備で、この辺では相場の750円は……賛否両論あると思います。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 15℃
65

孫八

2020.10.19

2回目の訪問

平日、14時頃、雨の中空いてるのを期待して、1ヶ月ぶりに前回相性良かった上尾花咲の湯。

思ったよりも人はいる、しかし、前回来た、21時頃よりは空いてる感じ、タイミングですかね🤔。

#サウナ 最上段12分×3
1時間おきロウリュ、体感的には100℃オーバー、温度計はずっと92℃前後、ロウリュ熱くて最高😊サ室ロウリュ時15人。

#水風呂 1分半×3
優しい感じの深めで良い感じ。

#休憩スペース 土砂降りの外気浴
やはりそろそろ外気浴はすぐに寒くなるが、頭ぐるぐる(º∀º)
久々に、やはりここは相性が良いと確認🤤。

Bタローさん、平日昼過ぎ、たまたまかおしゃべり若者グループ率低めでした〜、1組か2組、17時頃~増えて来た感じでした🤔、日を改めた追加調査お願いします(笑)。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17℃
61

孫八

2020.10.18

5回目の訪問

日曜日、11時過ぎにいつもの春日部湯本温泉、土日限定ロウリュウに間に合いませんでした(><)。

#サウナ 13分×3
温度計は88℃、しかし今日も体感的にはもう少し低く感じました、MAXで12人位になる事も、少ない時は3人位で😊。

#水風呂14℃ 1分×3
水風呂は安定のキンキン😊。

#休憩スペース 8分×3
秋空の無風で気持ちよかったが、サウナの温度が低いからか、整いは明日にお預け🤣。

サウナ上がりのビールは最高ですね!
良い休日を過ごせました。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 14℃
49

孫八

2020.10.14

1回目の訪問

水曜サ活

湯屋敷孝楽

[ 埼玉県 ]

14時半頃、はじめて訪問しました。

#サウナ
90℃、13分×3
この時はMAX15人になる事多数、
30分おきにオートロウリュウ。

#水風呂
13.8℃、1分×3

#休憩スペース
外気浴10分×3
露天エリアに、是非他の施設にも入れてほしい、最高の背もたれ角度と、頭まである背もたれの椅子多数、寝そべる椅子も3脚。

次回は時間を変えて行ってみます。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13.8℃
61

孫八

2020.10.12

1回目の訪問

塩釜サウナ:13分×1
ドライサウナ:12分 × 3
水風呂:1.5分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

一言:平日昼間にはじめて訪問しました。

大型の駐車場完備で、コンパクトな感じの穴場感がある、健康スパ、内風呂と外風呂共に、種類は少なく、湯船も小さめ、しかし、これはこれで充分かと😊。

浴室内に入ってまず目がつくのが、塩釜サウナ、ドーム型で中で炭でも作ってそうな形をしています😳。

身体を清めて塩釜サウナへ、先客は無し、60℃~70℃位かな?湿度が半端なく、熱くないのに汗は大量に👍中央に塩と炭が盛ってあり、なんだか異空間で汗びっしょり。

外にある水風呂へ、外水風呂気持ち良い🤤、しかし、温度が高く20℃表示、体感的にはもっと上、全然締まらない感じ、しかし、これはこれで気持ち良い。

身体の芯から温まって無い感じがするので、気を取り直しドライサウナへ、ここも先客無し、3段目の最上段へ、うーん😓、90℃表示だけど、体感的には低く、しかし、喉がカラカラになるドライな空間でした。

外気浴は、秋の晴れ間で、とても気持ちよかったです。

続きを読む
68

孫八

2020.10.08

4回目の訪問

4日連チャンのサウナ🤤行ける時は行かないと、変な使命感。

平日、15時頃、サウナ室は今までで最高の4~12人位で、常連さんのおじ様達がおしゃべりおしゃべり😔、開け閉めが多いからか?84℃位まで室温低下、1人汗を流さず水風呂😭この日はサウナにいる人のマナー悪かった😔。

雨の中の外気浴だけが静かでした🙄。

サウナ15分×3
水風呂1分×3
外気浴、寒くて5分×3

最近、体感温度が低いサウナだと、15分入っても、頭グルグル(ととのい?)にならない😔春日部湯元温泉はお気に入りのサウナだったのですが……、相性が悪いのか?最近、春日部湯元温泉だけ、ととのは無くなってます!
同じ様な体験をした方はいますか?教えてくださいm(_ _)m。

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 15℃
68

孫八

2020.10.07

1回目の訪問

#サウナ 11分×3回
塩サウナ14分×2回
#水風呂
2分×5回
#休憩スペース
ととのい椅子、デッキチェア無し、ベンチ多数

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,92℃
  • 水風呂温度 19℃
67

孫八

2020.10.06

3回目の訪問

現在基本空いていて、お気に入りの春日部湯元温泉♨平日20時頃訪問しました。

サウナ室は6人~MAXで12人位と、コの字型で広いですが、12人が入れば多少密……近年のサウナブームが伺えます。

1枚扉の為か?、この日は人の出入りが多く、85℃~88℃位を行ったり来たりと、室温が落ち着かない🤣熱さも足らない。

12分×1
14分×2
キンキン水風呂14℃=1分×3
外気浴10分×3
以上、3セット🙄サウナ室は体感的にはもっと低い温度でした〜、汗は出るのですが、20分でも入ってられそうなほど、最後の限界感が感じませんでした。

案の定、外気浴でもぽわ〜んとならず、うーん😓。

最後に、今まではただの檜風呂だった、本日はヒノキの丸太がそのまま浮いてるいる(笑)(邪魔だし)檜風呂に入って帰りました〜。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 14℃
59