孫八

2020.10.23

1回目の訪問

サウナ:9分 × 1
12分×3
水風呂:1分半× 4
休憩:8分 × 4
合計:4セット

一言:平日、会社の健康診断で上尾に行ったついでに12時頃利用しました😊。

ある意味裏切られた、サ室、内風呂、露天とガラガラ、たまたまなのか、14時過ぎまで、浴場には15人前後、地元のお年寄りの憩いの場でした。

サウナは95℃前後🔥の苦手なカラカラのサウナ、頭にタオルを巻かないと、のぼせそうでした、10分を過ぎると足の親指がズキズキ、私だけですかね?高温だとなります、サ室は多くても6人位で広々使えました。

しっかり汗をかいてから、期待をして水風呂🥳(*`ω´)気持ちよかった〜、16℃、いつも貸切で最高😊。

雨の中の外気浴が、また気持ち良い、日々喜の湯の露天エリアは整い椅子を雨のあまり当たらないエリアに動かせるので、皆動かしてるみたい(笑)、私は気にしないので、わざとまた雨が当たるエリアへ😊。

ゆっくり出来ました〜、最高でした〜。

孫八さんの上尾天然温泉 日々喜の湯のサ活写真

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 16℃
0
57

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!