2020.09.22 登録
[ 東京都 ]
台風も去って天気が良かったので、外気浴できるところと思って初のアクア東中野へ。
プールがあると聞いてたので、小学校にあるような25m×数レーンのものを勝手に想像しており、露天エリアに行って「あれ、小さい!短い!」ってなったw
(考えたら普通の銭湯だからそりゃそうだ。笑)
サ室は温度も高く、10分入っていられなかった…!
3セット目までオートロウリュウの時間を把握しておらずタイミング合わなかったので、普段は3セットだけど、オートロウリュウ受けたくて今日は4セット。
水風呂は、サ室前のは15℃くらいだったけどバイブラあるからかもっと冷たく感じたなぁ。肌がピリピリする感覚はひさびさだった!
休憩は、露天エリアは椅子スペースは2つしかなかったけど、プールゾーンの縁も座れたのでプールに足をつけながら外気浴。これもなかなか出来ないシチュエーションで面白かったなぁ。
お風呂の種類も豊富でサウナ&お風呂が楽しめるのも高ポイント!
他にも、リファ/ミラブルのシャワーがあったり、ドライヤーもリファ/ダイソン/ナノイーがあったり、そういう心遣いも有難いなと。
また来たいと思える施設でした!
[ 千葉県 ]
ディズニー帰りに初訪問。
炎天下の中一日歩き疲れていたので、まずは体を洗ってスッキリ!
サ室はそれほど温度が高くなくて少し物足りなかったなぁ。定期的に換気のために少しドア空けてるからかな?
それでも、疲れてたのもあったし、外気浴スペースの椅子が平らで寝転がれるから、休憩中に気付いたら寝落ちしてた。笑
お風呂も複数種類あって楽しめたし、疲れた体には満足でした!
[ 山梨県 ]
旅行の帰りに寄り道して、念願だったホテルマウント富士へ。
サウナ気持ち良かった〜
通常でもしっかり熱いし、ロウリュウ後は思わず「あつっ!」って声出てる人がチラホラいたくらい更に熱くなって気持ち良かった!
水風呂は、ジェットバスタイプと普通の水風呂の2種類。飲めるタイプの水風呂はしきじ以来かな?外にあったウォーターサーバーよりもこちらの水のが冷たくておいしかった!
外気浴は、寝転がれるタイプと座るタイプの2種類。たまたまそういう時間帯だったのかもだけど、寝転がれるタイプは日向、座るタイプは日陰になってて、寝転がりたいけど日焼けが心配…という気持ちとの闘いだった。笑
あまり時間がなくてちょっとバタバタだったので、またゆっくり入りに来たいなぁ!
[ 山梨県 ]
1棟貸切、サウナ付きヴィラ。
サウナ入って、ゲームして、ごはん食べて、飲んで、楽しかったー!
サウナはMAX4名サイズのコンパクト設計。
人が出入りするとすぐ温度が下がっちゃうのが難点なのと、
水風呂は2階に移動しなきゃなのも少し残念だけど、
おうちにサウナがある生活ってこんな感じかぁと夢が膨らむお家でした。
立地・設備とか総合的に見て、また来たいと思える施設でした!
[ 東京都 ]
ひさびさますの湯。
夜だったからか、結構混んでたなぁ。
水風呂も1人用だし、時間帯選ばないと自分のペースで楽しめないので要注意。
でも、黒湯の水風呂も今日も気持ち良かった!熱湯の黒湯も好き!
女
[ 神奈川県 ]
リニューアル後、初訪問。
今月末に切れちゃうもらい物のチケットがあったので、せっかくなら空いてる時がいいなと思い、有給に合わせて利用。アウフグースもやってるとのことで、事前予約をして参戦!
初のサウナシアターは、広さにびっくり。温度低めとネットで見てたけど、ロウリュウ&アウフグースでしっかり汗も出て気持ちよかったー。アウフグースの時間帯しかいなかったのだけど、アウフイベントがない時はもう少し体感温度低くなるのかな?
あと、アウフイベントは男性陣のが圧倒的に多かったので、アウフ以外の時もあの感じだと女性1人だとやや行きづらいかもなぁ。
浴室内のサウナは80℃になってたけど、上段に座ったら体感温度高め。水風呂は16℃でしっかり冷えて、ウォームチェアーに座ったら心臓バクバクで気持ち良かったー!
スカイスパのこのイスに座ると、ととのい度がぐっと上がる気がする。
女性用の宿泊場所もできてたから、泊まりでも来てみたい!
女
[ 東京都 ]
旅行からの帰り道。
疲れたからサウナイキタイ!
歩きつかれてるから駅から近めがイイ!
サクッと済ませたいからお手頃価格がイイ!
帰りにご飯も食べられたらサイコー!
と考えた結果、ひさびさの光明泉へ。
露天風呂週じゃないのが残念だったけど、780円で時間気にせず入れるのは、やっぱり銭湯サウナのいいところ。
サウナ自体がひさびさだからか、90℃前後だけど体感値かなり熱く、10分入ってられなかったなぁ。水風呂は18℃+バイブラでしっかり冷えました!
ちょうど夕飯時だったのか、サ室が空き空きだったのも高ポイント!(19時台。20時台からは混み始めた)。
でもサウナが良かった分、「やっぱり外気浴したい…!」と思ってしまった。
外気浴できる施設が増えるといいなぁ。
女
[ 埼玉県 ]
お初のutatane。
思ってたよりも浴室エリアがコンパクトだったけど、混雑もなく、自分の好きなペースで楽しめた!
サウナ小屋、5分ごとにローリュウOKだったので、1回目に自分がしたときは「ジュー」って音もあまりせずにやや物足りず。
2回目時間空けて入った時、他の人が2杯かけたらかなり温度上がって熱かった!
通常サ室も、1回目は温度低めだったけど、2回目は結構熱かったのでタイミングによるのかなぁ。
休憩スペースは結構混んでたけど、カフェメニューも充実してるし、サウナ→休憩→サウナって感じで過ごせるのはいいな。
他のおふろcafe系列も行ってみたい!
[ 東京都 ]
受付でTwitterフォロー画面を見せて、90分制にして入場。
サ室に入って広さに驚き!
しかも他に2〜3人しかおらず&タイミングがちょうどずれていたので、ほとんど貸切で入れたし、セルフロウリュウも出来るし、贅沢だったー。
水シャワーは、20℃と15℃を利用。
水風呂派だけど、ここのシャワーはしっかり冷たいからクールダウン出来て良き!
テラスの外気浴スペースは普通の椅子なので、空いてたし室内のベンチで横になる。心臓バクバクして気持ちよかった!
サウナだけだし、90分あれば十分かなぁと思ったけど、髪乾かしてメイクも考えると実質60分くらいで出なきゃなので結構バタバタだったなぁ。
でもサクッと済ませたい時は、3セット決め打ちで利用はありだな!
[ 東京都 ]
多摩方面に用事があったので、少し足を伸ばしてこちらに訪問。
インスタで見て気になっていたのだけど、とっても良かったー!
爆風オートロウリュウがあると知らず、最上段に座ったら熱すぎて1段ずつ降りていき、最後は最下段へ。汗 それでもかなり熱かった…。
その後、2段目チャレンジしたけど、爆風3分間は耐えられず。汗
20分毎に爆風ロウリュウがあるので、それ以外の時間に入っても温度・湿度とも高く、温度計は84℃だったけど、体感かなり熱かった!なので、その後の水風呂はとっても気持ち良かった〜
露天スペースに椅子がたくさんあるので休憩も困らず。ただ、インフィニティチェアは1脚なので、もう少し増えると嬉しいなぁ。
スチーム塩サウナも気持ち良かったし、お風呂の種類も豊富で楽しめたし、こっち方面に予定がある時はまた来たいな。
女
[ 東京都 ]
本日のミュージックにミスチルが含まれていたので、思わず訪問!
1曲聞きたかったので少し早めに入ったのに、すでに最上段しか空いておらず…。バスタオルでガッチリガードして、ほかの最上段の人が離脱していく中、意地で最後まで耐え切った。笑
爆風は熱いというより痛いので、バスタオルがないとかなり厳しい。サウナ代がかからない分、バスタオルをレンタルするのがオススメです!
[ 東京都 ]
初ラクーア。
東京ドームのミスチルライブの前にサウナに入るという、なんとも幸せコース!
中高温サウナはしっかり熱いし、湿気も程よくあって気持ち良かったー。
フィンランドサウナは中高温サウナよりも温度がやや低くて、アロマのいい香りは良かったけど少し物足りなかったなぁ。
休憩スペースはたくさんあるので、内気浴スペースのベンチに寝転んだり、露天エリアで涼んだり、気持ちよかったー。
ミスチルのライブリハを聞きながらのととのいは格別でした!
[ 東京都 ]
松本湯レディースデー。
男性側のサ室、広い!羨ましい!!
暗めの空間にジャズが流れてて、とっても落ち着く。でも温度は高いので、しっかり汗もかいて気持ち良い!
水風呂は150cm!深い!!つま先立ちでも顎が付くくらいだったので、手すりにつかまりながら浮いてた。笑
レディースデーで男女のサウナを行き来できるし、水風呂→畳スペースで休憩したり、水風呂→泡風呂→脱衣所のととのいイスで休憩したり、いろんなパターンが出来るからたくさんセット堪能しました!
男性の広いサ室は羨ましいけど、女性は蒸サウナもあるからそれはそれでお得感あるから良いかなと思ったり。
気軽に来れる距離ではないけど、しっかりサウナ満喫したい日にまた来まーす
[ 東京都 ]
ソロサウナ。
80分短いかなぁと思ったけど、サウナだけであれば3〜4セットでちょうど良いかも。ロウリュウしたら一気に体感温度上がるので、10分入ってるのがキツかった!
休憩スペースが狭いのは、ソロサウナだから致し方なし。
シャワーしかないのも、ソロサウナはそういうものって思ってるからそこまで気にならず。
アイスミントのアロマ水、スースーして良かった!
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。