汗蒸幕のゆ
温浴施設 - 宮城県 仙台市
温浴施設 - 宮城県 仙台市
今日は26日‼️
言わずもがなッ❗️風呂の日であります‼️
朝からもうサウナの事ばかり考えて過ごしていました‼️
なぜならまたホーム汗蒸幕では無料券の配布があるからです‼️
仕事終わって速攻向かいます‼️
21時半頃イン。入り口には門松。もうお正月に模様替え。
会計の際、フロントにて無料券をいただきました‼️
初の月内2枚ゲット‼️\(^ω^)/いつ使おうかな…ムフフ。
浴室は配布日もあるし、年末という事もあり入り口付近のアディロンダック全満杯‼️混み合っています。
しかしながらここの施設の凄いところは密度の割に静かなところ。流石のマナー。とはいえ人が多いなりのガヤガヤはあるため耳栓セット(笑)
汗蒸幕からスタート。今日も熱の回りかたがすごく良い。
ここのサウナの代名詞である『太い汗』がみるみる出てくる。
耳栓越しに聞こえてくる室内の有線もクリスマスソングから流石に普通のJ-POPに戻っていた。
ここで『夜空ノムコウ』と『tomorrow never knows』のオルゴール調有線を聴くと何でこんなに安心するのか不思議でならない(笑)
ロッキーサウナもオートロウリュウの湿度が良すぎる。
やっぱり上段一番奥のストーブ前が一番好きだなあ〜。
スパンの短いオートロウリュウの蒸気を直で感じられる。
そして、ここの位置にいると本当にどうでもいい事が頭に次々浮かんでくるから楽しい。(笑)ヽ(´▽`)/
施設で敷いてくれてるサウナマットって何で黄色で縁が茶色のやつが多いのだろうか…。この色ってさんまのまんまのまんまの色使いと一緒よな…。何か関係性があるのだろうか…とか。
脱衣室のロッカーの鍵ってみんな手首につけてるけど、ワタシ手首に着けるのがなんか嫌で右足に着けてるのだけれど、少数派なのかな…。上腕につけてる人かっこいいよな。竜泉寺とか複数の鍵使う系で両腕上腕につけてる人もはやルチャリブレよな…。
むしろ腕と足以外に付けている人いないかな…(どこに(笑))
…とか。
考えても仕方のない事と真剣に向き合えるのもサウナの楽しみであり、またこの状態まで落ち着く事が出来るのがホームならではだと最近よく思います\(^o^)/
いよいよ年の瀬ですね。あと数日ありますが、コレが今年最後のサウナになるか否か…😊
今年の仕事もあと2日。がんばろ〜
ロッキーサウナ:10分 × 2
汗蒸幕:10分×2
黄土サウナ:10分×1
水風呂:1分 × 3 2分×2
内気浴:10分〜15分 × 3
外気浴:5分×2
合計:5セット
ロッカーのカギ、オレは左足首につけます( ´▽`)手首につけてて、カギの金属部が出てる方を見かけると、タオルで身体を拭くときに引っ掻いたりしないか余計な心配してしまいがち💦
トントゥありがとうございます❗️ 脚派ですね❗️☺️ 確かに鍵が飛び出してると熱かったり接触気になりますよね💦というか何で足だと出てこないのか不思議です。気付かないだけ❓(笑)
ありますよね〜❗️女湯で髪結んでる人❗️ …って見たことないですけど(笑)🤣 そんな人もいるんですね…。絡まりそう(笑) ちゃんとつける向きあるんですね❗️知らずに使っていました❗️教えていただきありがとうございました❗️☺️
セブン派なのですが、この前セブン飽きたのでローソン行ったらおにぎりとか結構な割引しててビックリしました😳 ローソンもいいですね👍
ここのローソンの割引は20時過ぎから始まります。面白いことに店員が日本人女性の時は20%引きなのですが、インド人店員の時は同じ時間でも半額になります(笑)おそらくシール貼るだけで中身を理解してないのかと(笑)こっちは助かりますが(笑)
アッ❗️トントゥありがとうございました❗️☺️
私は腕から外すと100%置き忘れるのですが、忘れないコツとかありますか?
私も締め付け感感じるんで腕に着けるのはなんか嫌なんです(笑)脚は大丈夫なんですけどね(笑) サ室内では置く派なんですね❗️ この間のサ活動でも書いたんですが、鍵置き忘れた方がいまして😅置き忘れには注意ですね❗️
私はタオルに乗せといたり包んどいたりすることが多いですね😁タオルごと忘れたらアウトですが😓
こないだスタンプラリーなくしたくらいなんで、私も鍵忘れること日常茶飯事ですね😂でも幸いすぐ思い出すので大事には至ってないですね👀気をつけないと。
なるほど!賢い🧐
なるほど❗️そうすれば熱くもなりにくいしタオルと一緒だと忘れにくいですね☺️ワタシはよく自前のサウナマットをととのい椅子に置きっぱなしにする事が多いです(笑)
ポケット付きのサウナハット良いですね‼️😃鍵じゃないんですけど最近耳栓したりする事多くて、ポケットあれば良いなってたまに思います(笑)
日中悶々とした分、サウナでは全て解放されまして(笑)どうでも良い事たくさん浮かんできました(笑) ワタシは書いた通り脚派なんですけど、たまーに脚に巻ききれないタイプの鍵があります。その時は止むおえず右手首です😭
サウナで汗とともに全て解き放ちましょう笑 誰しも何かを胸にととのうが、2024のテーマですから! 実はあまり考えず、ぼくはいつも手首につけてたんです。今度足首も試してみますね!
先月1126の日を逃してしまったので今月は何としても‼️と意気込んで臨みました‼️(笑) コンビニの半額って珍しいですよね。というか知る限りここのローソンだけかもしれないんですけど(笑)
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら