絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

押満 三魂

2022.08.09

1回目の訪問

出張サ活で、ルートイン津山駅前さんの旅人の湯へ。8/7オープンの新しいホテルですが、既にサ活登録23件!すごいですね。
新装ということもあり、館内はキレイです。
サ室もホテルサウナにしてはかなり広く、max15人はいけそうです。

皆さん寝静まった頃合いをみて3セット

汗吹き出す系というよりは、じっとり系のサウナ。ストーブの近くはかなり熱さ感じます。
ホテルの大浴場なのに、掛け湯があったり、レインシャワーあったり。露天風呂のベンチでの外気浴がなんとも、です。
風呂上がりはやはり、プレモルで!

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 20℃
39

押満 三魂

2022.08.06

5回目の訪問

嫁のお友達連中を家にお招きするということで、当然、どっか出て行け令となりましたので、ジムと合わせて久しぶりの橿原ぽかぽか温泉さんへ。

計3セット+30分のベンチ寝落ち

いつきても、ここのサウナは熱い、直ぐ発汗できます。温度低いのに何故でしょうか。
知らぬ間に朝風呂(月初平日9-10時、500円)も始まってるみたいで、また来ようと思います。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16.5℃
13

押満 三魂

2022.07.30

5回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

清水湯

[ 大阪府 ]

ビールと自転車のタダ券を使いに難波へお出かけ。ついでのサ活で清水湯さんへ。
やっぱり昼の清水湯は最高でんな。月曜から夜ふかしかかってて、ととのいに花を添える。

計3セット+安定の水風呂コケ

若い人多いですが、オバチャンが丁寧にお作法教えてくれるので、初心者でも安心の銭湯です。

歩いた距離 3km

エイジングハウス 1795 大阪マルビル店 (THE AGINGHOUSE)

フィッシュ&チップス

罪悪感にかられながら、ビールで流し込む!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18℃
23

押満 三魂

2022.07.08

1回目の訪問

サウナ飯

珍しく東京〜茨城の出張だったので、これはサウナチャンスとみて、北欧さんを予約。
テレビでいつも見ているあの!というお上りさんの高揚感からか、しっかりととのわせて頂きました。

夜2セット+朝1セット

浴室、トゴールの湯の光の入り方が、サウナー達をととのいの世界へ導いているのか、と個人所感。
コロナを経てアメニティが撤去されていたのが少し残念でした。

和朝食

絶妙の半熟加減。 ご飯オンがジャスティス!

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 14℃
24

押満 三魂

2022.07.03

8回目の訪問

あすかの湯

[ 奈良県 ]

久しぶりの朝風呂でした。
8時半inですが安定の人気ぶり。

まだまだリハビリ気味なので、無理せずゆっくりめの3セット+スチーム。
スチーム設定アツすぎないか、と思いつつ、また来月お世話になりそうです。

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,90℃
  • 水風呂温度 18℃
24

押満 三魂

2022.06.18

4回目の訪問

清水湯

[ 大阪府 ]

安定の35番を確保。

続きを読む
23

押満 三魂

2022.06.11

22回目の訪問

サウナ飯

病み上がり初回はやはりホームサウナの湯〜トピアさんへ。
SMSお休み、高温サウナのテレビもお休みのためか、土曜にしては人も少なく、快適なサ活でした。

無理せず計3セット
檜風呂→高温サウナ→弱冷水風呂
高温サウナ(爆風アウフグース)→弱冷水風呂→外気浴
ランチ@なごみ亭
昼寝@7F
アカスリ
露天風呂→高温サウナ→弱冷水風呂

高温サウナのふかふかは、想像以上に良かったです。あと、安定のアカスリも極楽…。
インフィニティが1台になってたのと、檜風呂が少し温度低め(後遺症のせい?)が少し気になりましたが、改装に大期待!
また来月お邪魔します(^^)

たこ焼き、ちりとり鍋

別のものも食べたいのに、いつも結局このセットになってしまう…

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 24℃
14

押満 三魂

2022.03.27

21回目の訪問

チェックイン

続きを読む
35

押満 三魂

2022.03.19

7回目の訪問

あすかの湯

[ 奈良県 ]

最近朝風呂に行けてなかったこともあり、久しぶりのあすかの湯さんへ。
やっぱり春休み、大学生あたりが多いですねー。

計4セット
トゴール温泉→スタジアムサウナ→水風呂→外気浴
スチームサウナ
炭酸泉檜風呂→スタジアムサウナ→水風呂→外気浴
美人の湯→スタジアムサウナ→水風呂→内気浴(湯腰掛)

少し肌寒いくらいの気温と小雨が、外気浴にはちょーど良い感じでした。

続きを読む

  • サウナ温度 65℃,92℃
  • 水風呂温度 18℃
26

押満 三魂

2022.03.10

20回目の訪問

平日のホームサウナ訪問。ただ夕方にかかりかけてたので、空いてはいない、そんな湯〜トピアさんへ。

計3セット
檜風呂→高温サウナ→水風呂→外気浴
露天風呂→SMS→弱冷水風呂→外気浴
アカスリ60分
薬湯→高温サウナ→水風呂→寝転び床

福袋クーポンで、何気に初めてアカスリ(日本では初めて)を施術してもらいましたが、予想以上に最高でした!
垢擦られるだけかと思ったら、シャンプーとかマッサージも好みの圧でやってもらえて、かなり大満足でした。
(濡れマスクになるので、うつ伏せの時の頭の確度要注意ですが)

続きを読む

  • サウナ温度 92℃,102℃
  • 水風呂温度 22℃,14.5℃
16

押満 三魂

2022.03.06

1回目の訪問

久しぶりの出張前泊で大井町へ。会社の宿泊予約サイトでサウナが少ないのは悲しいですが、出張先に近いアワーズイン阪急泊、隣接のおふろの王様大井町店へ。

計5セット
ジェットバス→キングスサウナ→水風呂→外気浴
漢方塩蒸風呂→寝ころび湯
高濃度炭酸泉→キングスサウナ→水風呂→外気浴
人工温泉→キングスサウナ→水風呂→内気浴
高濃度炭酸泉不感湯→キングスサウナ→水風呂→内気浴
〆に絹の湯

日曜21時頃入店しましたが、芋洗い状態(サウナ待ち5−6人、お風呂も満杯)のため洗体のみで脱衣所へ30分程度一時避難。22時前になるとだいぶ空いてきましたが、すごい人でした…。
だだ、下段70℃前後と聞いていたキングスサウナは、上段も下段もしっかり熱く、扉開閉の影響も少なく感じました。漢方塩蒸風呂も高温だったので、しっかり蒸されたい方にはいいと思います。
テレビや雑誌で特集されるようなサウナでなくても、これくらい混んでるもんだと、関西の田舎者は次回覚悟を決めてサウナ選びすることを心に決めました。

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,80℃
  • 水風呂温度 18℃
16

押満 三魂

2022.03.05

3回目の訪問

嫁の用事待ちに、久しぶりに太平のゆなんばさんへ。前来たときは、約1年前、春の高校野球の開会式を観たことを思い出しました。

計3セット
ラジストン風呂→ドライサウナ→水風呂→外気浴
コーヒー風呂→ドライサウナ→水風呂→外気浴
シルク風呂→壺湯→ドライサウナ→水風呂→外気浴
〆に炭酸泉

ここの露天は狭いながらも4種類のお湯があり、かつなんと言ってもベンチの外気浴が最高です。天気も良く、気温も良かったのでしっかりととのいましたー!
木津市場グルメも併せて是非!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 14.4℃
23

押満 三魂

2022.02.26

6回目の訪問

26日(風呂の日)でしたので、前にもらった割引券を使い虹の湯西大和さんへ。
21時半頃のINでしたが、とにかくめちゃくちゃ混んでました…学生も春休みだから?

計3セット

混み過ぎてて、露天は外気浴のみでした。
サ室もだいたい空き1割といった感じ。
ただ、夜風が寒過ぎず、外気浴には良い季節が帰ってきた感じです。

※2/27でかよいふだ(回数券)が終了するみたいです。いつも買っておられた方はお急ぎを!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 17℃
13

押満 三魂

2022.02.14

19回目の訪問

本日は平日サ活。当然のごとく福袋クーポンにて。というか、もうすぐ5000サ活ですね。コロナ禍2年間での変化に感服です。

計5セット
薬湯→SMS→弱冷水風呂→外気浴
露天風呂→高温サウナ→水風呂→外気浴
休憩
檜風呂→SMS→弱冷水風呂→外気浴
不感風呂(ミルクバス)→高温サウナ→水風呂→ミスト内気浴
薬湯→SMS→弱冷水風呂→外気浴

本日はSMS多めの日でした。
シークレットボタンリニューアル、インフィニティチェア2脚目復活、ミルクバスと、またまたアプデしておりました!
個人的には塩あんまり使わないので、Self Meditation Saunaのままで大満足です。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃,100℃
  • 水風呂温度 20℃,15℃
32

押満 三魂

2022.02.11

3回目の訪問

歩いてサウナ

清水湯

[ 大阪府 ]

今日は散髪の前に久々の清水湯さんへ。
祝日朝なのに、この地元民の混み具合、さすがです。

計2セット
中温→サウナ→水風呂→内気浴
ラドン湯→サウナ→水風呂→内気浴
〆に高温

関東は雪模様らしいけど、大阪は日差しもあって陽気です。
湯気と、天井からの自然光にいつも癒されます!

歩いた距離 1km

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 19℃
28

押満 三魂

2022.02.06

6回目の訪問

あすかの湯

[ 奈良県 ]

昼前から嫁方の法事のため、朝サ活を思い立ち、月イチ朝風呂デーのあすかの湯さんへ。
久しぶりサ活だったこともあり、ゆっくりできました。

計3セット
内湯→スタジアムサウナ→水風呂→外気浴
壺湯→香り湯→スタジアムサウナ→水風呂→内気浴(座り湯)
露天風呂→スタジアムサウナ→水風呂→外気浴


寒風吹き荒ぶ中でしたが、10時前後からはかなり混雑してきました。それでもワンコイン500円はお得。

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,90℃
  • 水風呂温度 16℃
28

押満 三魂

2022.01.22

3回目の訪問

サウナ飯

嫁の用事待ちであるごの湯さんへ。久しぶりですが、さすがの安定感。数年ぶりにうちわロウリュサービスも受けさしてもらい、短時間ですが満喫できました!

計3セット
内湯→露天風呂→ロウリュサウナ→水風呂→外気浴(ととのい椅子)
展望炭酸泉→ロウリュサウナ→水風呂→外気浴(デッキチェア)
展望炭酸泉→壺湯→ロウリュサウナ→水風呂→外気浴(ととのい椅子)
〆に切石風呂

19時のロウリュサービスの時はそうでもないかと思いましたが、その後は満席になるタイミングもあり。土曜夜はさすがの混み具合でした。
またお世話になります!

冷しゃぶサラダ

野菜たっぷりボリューム満点!

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,84℃
  • 水風呂温度 15.4℃
19

押満 三魂

2022.01.17

5回目の訪問

割引券を利用してのジム後平日サ活。
月曜日でしたが、男湯はけっこう満杯気味でした。平日なので子供は少なかったですが、おしゃべり大学生は一定数おられました。

計2セット
内湯→サウナ→水風呂→外気浴
檜風呂→壺湯→サウナ→内気浴

旅の方向に外扉があるため、冬場は特に扉の開閉ごとに温度が下がります…今から二重扉は無理だし、なんとか方法ないものですかね。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 16℃
11

押満 三魂

2022.01.09

18回目の訪問

サウナ飯

午前中のリモート会議終わりで、前から福袋クーポン券を買いに行こうと言っていたので、ホームサウナの湯〜トピアさんへ。
タイマッサージにサ飯にと増し増しメニューで満喫しました!

計3セット
檜風呂→SMS→水風呂→外気浴
薬仁湯→高温サウナ→水風呂→寝転び
露天風呂→高温サウナ→弱冷水風呂→外気浴
〆は不感風呂

高温サウナの扉は修理されていましたが、インフィニティチェアの1脚はまだでした…宜しくお願いします!

あと、福袋クーポンは、スタンプカードと併せるとメチャクチャお得なので、明日までですが是非!
※湯〜トピア沼にハマります笑

たこ焼き、ちりとり鍋、卵かけご飯

ちりとり鍋の〆は麺系の後にチーズリゾットという禁断の追加メニューでした。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃,90℃
  • 水風呂温度 23℃,14℃
37

押満 三魂

2022.01.08

1回目の訪問

またまた奈良県内で新規開拓。親戚の家の近くにある、あきののゆさんへ。
「じゆうだ(宇陀)」のキャンペーン通り、大自然の中に公園とキャンプ場が一緒になったような施設。
本日男風呂は薬草サウナでなく残念でしたが、かなりのストロングスタイルで蒸しあげられました。

計3セット
シェイプアップ湯→サウナ→水風呂→外気浴
露天風呂→サウナ→水風呂→外気浴
薬湯→サウナ→水風呂→外気浴
〆にぬる湯

山の中の外気浴はかなりの解放感
ととのい椅子3つ、寝椅子2つ、内気浴用1つ

田舎にしては休日800円と少しお高めですが、プールなどもあり施設としては充実しております。
また親戚の家ついでに来たくなりました。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 17℃
30