絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

とがし

2021.02.05

1回目の訪問

#サウナ 本日のサウナは92℃!天井付近の温度計は100℃、鼻呼吸がしづらいくらいの湿度でした。

#水風呂 露天水風呂でかけ流しのためずっと冷たいしバイブラとは言わないまでも羽衣ができにくいです!

#休憩スペース 内にも外にも椅子あるので気温や気分に合わせて休憩できます。

#その他 平日昼間(12時〜14時)でロッカー埋まるほど混んでました。土日はカオスかも。
水風呂と休憩椅子がサ室の広さの割に小さい少ないかもです。今日は不便しませんでした。
贅沢ですがせっかくのモール温泉なので“モウリュ”できるようになればいいのに笑
めし処は待合室も兼ねてるので狭いし食べづらい雰囲気。。

続きを読む
35

とがし

2021.02.01

1回目の訪問

#サウナ ストーブ前以外はじっくり系、ストーブ前は熱波系。熱い。サウナマット無しなので持ち込むか我慢か。

#水風呂 バイブラ水風呂最高!30秒しか持たなかった…

#休憩スペース 雨だったので露天横はずぶ濡れ。軒下の休憩スペースがありがたかった。

サウナも水風呂も振り切ってていい意味で長時間入っていられないのでかなり時短になります。1時間で4セットペース。

続きを読む
29

とがし

2021.01.31

7回目の訪問

チェックイン

続きを読む

とがし

2021.01.29

1回目の訪問

温度計が二段目で90℃overだったので最上段はおそらく100℃近いかと。水風呂は広いし休憩できる椅子ベンチも20人前くらいあるので安心して入っていられました

続きを読む
9

とがし

2021.01.18

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む

とがし

2021.01.11

1回目の訪問

#サウナ 温度高め、湿度低め、ハードなサウナでした。

#水風呂 ひょっとして北海道で1番深い?

#休憩スペース 外気浴なしで内湯に椅子が並んでいます。広々しているせいか内湯の気温が高くなくリラックスして休憩できました。

#その他 眺めのいい休憩室に食事処とアルカリイオン水。食事しなくても水だけ飲めました。

お値段高めの価値はありますが毎回来ると家計が終わるので年数回のお楽しみかな〜
※写真(コロナ〜)

続きを読む
40

とがし

2021.01.07

1回目の訪問

#サウナ 時計なし※5分砂時計は3つ。広さの割に1杯のセルフロウリュですぐ熱くなります。調子こいて数杯やったらエライことになりました。1杯につき+2℃ずつ上がっていきます。

#水風呂 11℃。しゃっこい。汗流し用の片手桶が欲しいところ。手桶で代用!

#休憩スペース 内気浴イス2つ。露天風呂での外気浴イス3つ。内気浴窓全開の半露天みたいな感じなのでそこまで寒くないです。

#その他 サウナ横でレモン水飲み放題。脱衣所に天然水飲み放題も。サウナ、水風呂、外気浴がハイレベルなので降雪時の天空スパは眺め真っ白だしオマケ程度に。

続きを読む

  • 水風呂温度 10.9℃
42

とがし

2021.01.05

5回目の訪問

2021サウナ初めはどこに行こうか迷いましたが、やっぱり行き慣れたところが一番。

年始10日連続のサイレントロウリュが今日は“エレガント”サイレントロウリュ!アロマは柚子。

いつもの『1,2,サウナ〜』も好きですが、サイレントのアロマ水の蒸発音・熱波師のタオルの音だけの空間はとても贅沢。※アウフグースはおかわりなしで全員5回ずつ。

ロウリュ初めが渡会さんでラッキー!!

続きを読む
38

とがし

2020.12.29

1回目の訪問

B1男湯大浴場(日帰り)

#サウナ オススメは夕暮れ時。室内は静かな音楽とオートロウリュの蒸発音、さらに間接照明のみで外の明かりも入りづらいので暗いなか時間を忘れて没頭できます。※夜はずっとかも?

#水風呂 10分に1回降ってくる水は意外と温め。その代わり浴槽内は1分でかじかむくらい冷たい。青ベースなのもカッコイイです。

#休憩スペース 外のベンチのみ。冬は5分で寒くなりました。

#その他 14:00〜18:00限定で飲み放題のレモン水。無料で使えるマッサージチェア。レイクビューの屋上風呂も朝なら男湯らしいので行ってみたい。

続きを読む
44

とがし

2020.12.20

4回目の訪問

すご〜くラッキーな気分

1、2、37(サウナ)〜

続きを読む
38

とがし

2020.12.15

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

とがし

2020.12.14

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

とがし

2020.12.10

1回目の訪問

#サウナ 暗い、静か、清潔。カラッとしていてじっくりと汗をかくタイプのサウナでした。設備的にロウリュNG。12分計あり。

#水風呂 岩風呂タイプでカッコイイ。冷たいのがお好みの方には温いかもしれません。
※追記 体積分の水が溢れて減るたびに新たに足されていくのでセットを重ねる毎に水温が下がっていくように感じました、自分で水風呂を育ててる感があります。

#休憩スペース 外に2人掛けのベンチが1つ。冬場はもう1つのベンチは使えないようでした。

#その他 バニラアイス食べ放題。

今年の8月オープンとあってとてもキレイです。
宿泊者限定だけあってこのタイミング(goto除外)だと基本貸切でした。平日だからかな。

続きを読む
39

とがし

2020.12.07

2回目の訪問

入館とロウリュの時間が被ったときは焦らずゆっくり湯船に浸かってロウリュをやり過ごしてから熱い状態の室内でじっくり長めに汗をかくようにしてる。

そうすると3セット目がちょうど次のロウリュの時間になるのが最高。
次のロウリュが2時間後の場合は…www

続きを読む
44

とがし

2020.12.04

1回目の訪問

3日間の休館でサウナストーン等を新しくしたようなのでまだ石や壁が温まっておらず、ロウリュしても一瞬上がってすぐ冷めるの繰り返しでした。
数日待てばよかったですね。

THEロウリュめしを妻が食べていておいしそうでした。入浴とセットで¥1700(安っ!)

続きを読む
41

とがし

2020.12.01

1回目の訪問

#サウナ 室内が狭いのでセルフロウリュは1杯かけると灼熱。熱いのが得意でない方は半杯で良いと思います。それでも十分蒸気は感じられます。

#水風呂 水風呂は小さめ、蛇口を開けっ放しにしておかないと前任者の体温で温くなります。

#休憩スペース 外気浴にはベンチ以外にも隠れととのいスポットがありました。このスポットは露天風呂の真横なので露天の湯気が体を包んでくれて寒さを全く感じず休憩できます。1人用ですが。。

#その他 漫画ありました。読む人を選ぶ感じでしたけど。

続きを読む
37

とがし

2020.11.18

1回目の訪問

層雲峡 朝陽亭

[ 北海道 ]

15分、1分、8分 ×3セット

内風呂休憩スペースが見当たらなかったけど、更衣室にあった添付の椅子にバスタオル敷いて休憩椅子代わりに。高さや扇風機の風力もちょうど良くて過去1のディープリラックス。

続きを読む
37

とがし

2020.11.17

1回目の訪問

オープンと同時に突入しました。

一部の方の投稿にありますが、確かにサウナはもったいない!温度を上げるにはセルフロウリュ&セルフアウフグースが必要でした。

しかし自分好みの温度に調整できると前向きに捉えれば良きサウナだと思います。※貸切状態じゃなければ難しいですが。。。

かけ流しにごり水風呂と外気浴スペースのロケーションと館内休憩スペースは完璧なので、サウナを自分好みに調整できれば素晴らしい施設だと思います!

続きを読む
41

とがし

2020.11.13

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

とがし

2020.11.11

1回目の訪問

水曜サ活

ととのえの日ということで今日だけアウフグースおかわりが10回→11回に。お得感ある代わりにかけ声は慣れないがそれもまた良し。オロポも半額。

設備の都合で日帰りができない時間帯に入れたので空いててラッキー。ただイベント日にこのトラブルはキツいですよね。楽しんじゃってすみません。。

続きを読む
35