絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ナウサー

2023.03.18

5回目の訪問

ゆっくり昼起床の土曜日に夕方からミリオーネ。

浴室は若い人達のグループとかで混み合い気味。
サウナはタイミングによっては順番待ち。
馬油のシャンプーとボディソープで身体を清め種々のお風呂に浸かりサウナ3セット。
此処に1番好きなところは外気浴。
露天風呂スペースの並べられた椅子に座り定山渓の山を眺めながら地面には温泉が流れていて足先を冷やさない。

続きを読む
22

ナウサー

2023.03.17

15回目の訪問

映画観て筋トレしてハンバーグ食べて絢ほのかへ。

露天の高濃度炭酸泉で温まりスチームサウナで塩マッサージして岩盤浴。

46℃と42℃に20分くらいずつ入って休憩処で横になったら1時間強寝てしまう。

浴室に戻りサウナ2セット。
最上段は今日も熱々で外気浴も気温が低くしっかり整った。

続きを読む
14

ナウサー

2023.03.11

14回目の訪問

軽く山に登り、長崎チャンポンを食べて、汗を流しに絢ほのかへ。

スチームサウナでの塩マッサージから岩盤浴からのサウナ2セット。

気温がプラスになって外気浴が物足りなく感じてきた。

続きを読む
18

ナウサー

2023.03.09

2回目の訪問

雲海を求めていねほのかへ。

セコマのフライドポテトと旨塩チキンで腹ごしらえして21時に入館。

体洗って露天風呂と死海のぬる湯でじんわり温まり岩盤浴。

46℃と雲海を30分ずつで汗びっしょり。

浴室に戻りサウナ→塩スチームサウナ→サウナ。
綺麗な月を眺めつつ、TOKIOカケルの倖田來未のトークを見ながら外気浴。

死海のぬる湯、岩盤浴、スチームサウナに高温サウナでしっかり整った。

サウナ室に4段目の特等席が1人分だけ増設されていてレベルアップしてた。
今回も塩で肌がモチモチツルツル。

続きを読む
11

ナウサー

2023.02.26

2回目の訪問

定山渓 鹿の湯

[ 北海道 ]

日中スノーハイクした帰りに鹿の湯へ。
昨日の筋トレとヨガで全身軽く筋肉が強張ってて朝から頭痛気味。
森の中を歩いてリフレッシュと思ったけど頭痛は徐々に酷くなり、帰りの運転は休み休み。

鹿の湯に入館し、先にコーヒー1杯いただき浴室へ。
体洗いお湯に浸かり体を温めサウナ室へ。
ちょうど良くオートロウリュ6分前。
ちょうど良く最高峰の4段目が空く。

やっぱりオートロウリュが良い。
やっぱり極冷天然水風呂が良い。
やっぱり冬景色の外気浴が良い。

20分毎のオートロウリュに合わせて3セットで頭痛も吹っ飛んだ。

続きを読む
25

ナウサー

2023.02.25

10回目の訪問

サウナ飯

筋トレ行って昼前に2ヶ月ぶりのリフレへ。
2セットしてお昼食べてもう1セット。
相変わらずお客さん多かったけど、レジェンドが去ったからか、風呂が故障中だからか、何だか静かな元気のない空気だったような。

1セット目
折舘さんロウリュ
水風呂30秒
休憩5分

2セット目
サウナ11分
水風呂40秒
休憩5分

3セット目
ナナさん&松尾さんロウリュ
水風呂50秒
休憩5分

なまら整った😌

レバニラあんかけ焼きそば

熱々でボリューム半端ない 1,150円

続きを読む
30

ナウサー

2023.02.18

1回目の訪問

定山渓 鹿の湯

[ 北海道 ]

久々の二日酔いで昼に起き、床屋行って、蕎麦食べて、噂の鹿の湯へ🦌

割引で850円

改装後のサウナはかなりの賑わいの様子
体を洗い露天風呂に浸かり、いざサウナ室
オートロウリュ付きのでっかいMETOSのikiストーブ
部屋は広く座面の奥行きもあり素晴らしい
しっかり12分蒸され退室
サウナ室を出ると目の前にシャワー
すぐ横には豊平川の水風呂2つ
キンキンのグルシンと14℃
外に出るとリクライニングチェアが3つ
露天風呂の温泉の香りが漂う中、横になって外気浴
たっぷり5セットいただいた

浴室横の休憩室ではマッサージチェアが無料
さらにラウンジスペースではコーヒーが無料

やるじゃないの鹿の湯

駐車場が遠いのが残念だけど、それは我慢しよう

続きを読む
16

ナウサー

2023.02.01

13回目の訪問

仕事終えて岩盤浴とサウナで閉店まで

続きを読む
2

ナウサー

2023.01.11

12回目の訪問

岩盤浴目的でほのか

0セット目
スチームサウナで塩揉み肌ツルツル

岩盤浴中温で休憩挟んで1.5時間ほど

1〜2セット目
サウナ10分、水風呂、外気浴

3セット目
本日ラストのオートロウリュでしっかりと

続きを読む
1

ナウサー

2023.01.11

11回目の訪問

岩盤浴目的でほのか

0セット目
スチームサウナで塩揉み肌ツルツル

岩盤浴中温で休憩挟んで1.5時間ほど

1〜2セット目
サウナ10分、水風呂、外気浴

3セット目
本日ラストのオートロウリュでしっかりと

続きを読む
1

ナウサー

2023.01.06

10回目の訪問

日中一仕事終えて、ラーメン食べて、夕方から絢ほのかへ

まずは、今月の名湯紀行の有馬温泉の湯に浸かり
スチームサウナの塩揉みで肌はツルツル

岩盤浴は、低温、黄土石の中温、高温とひと通り

浴室へ戻り
サウナ3セットをしっかり外気浴で締める
2セット目のあとには外気浴後に露天の薬湯にも

いつになくゆっくり過ごし、ポカポカツルツルで良い気分

知り合いからもらったヤクルトのクイックチャージ、甘さと塩分の薄さが絶妙でサウナドリンクの新定番となるポテンシャルを確認

続きを読む
9

ナウサー

2023.01.02

4回目の訪問

新年2日目、することなくなって夕方からミリオーネへ

駐車場が雪が多くてデコボコで酷い
出れなくなる車あるんじゃないだろうか

17〜18時の間の入館で700円
浴室に入ると結構な混雑だったけど、程なくしてスカスカに
サウナ3セット目は1人でサウナ室貸切
しっかり5セット

帰りに山岡家でプレミアム塩とんこつ&餃子をいただくb

続きを読む
27

ナウサー

2022.12.31

1回目の訪問

寝不足の疲れた体を癒しに大晦日で混雑する苫小牧ほのかへ

16時入館し、体洗いサウナのドアを開けると満席
やむなく隣のスチームサウナへ
こちらも混み合ってたけど何とか座れ塩で擦りながら10分程度

岩盤浴に移動し
低温1セット
高温2セット

浴室に戻りサウナへ
2セット目、3セット目、共に12時分程度
真冬だけど寒過ぎない気温で外気浴バッチリ

2022年、整って締めることができた

続きを読む
2

ナウサー

2022.12.18

9回目の訪問

サウナ飯

前日のワールドカップ3決で遅く起きて雪掻きして怠い体を奮い立たせニコーリフレへ

13:25に入館しギリギリヨガに間に合う

ヨガ教室
太ももの裏伸ばす系のポーズ中心
チャトランガの応用編むずい

1セット目
ナナさん&前田さんペアロウリュ
バケツ満杯ロウリュで熱々に
アロマはティートリー

2セット目
ノーロウリュで14分居ても熱さが足りない
水風呂やめて水シャワー

2.5セット目
ゲルマニウムミストサウナ10分
ゲルマニウムの効用ほんとなのかふと疑問を抱く

3セット目
折舘さんロウリュ
旋回が丁寧で隅々まで熱が行き渡る
アロマは檜系

休憩所でお初の油淋鶏をいただく
ビンゴでドリンク券ゲットしグループフルーツジュースも注文

油淋鶏 820円

濃すぎずちょうど良い味加減 リピートあると思う

続きを読む
29

ナウサー

2022.12.16

9回目の訪問

仕事終わってホワイトイルミネーション見てからの絢ほのか

サウナ
岩盤浴
スチーム塩サウナ
サウナ
サウナ

氷点下の外気浴最高

続きを読む
2

ナウサー

2022.12.10

3回目の訪問

前日の夜更かしがたたり昼に起床
午後から物置の整理やらオイル交換やら外仕事をして17時頃にミリオーネへ

なかなかの混雑ぶりでサウナ室は常に満員
時間がなかったので2セットのみで退館

続きを読む
4

ナウサー

2022.12.09

8回目の訪問

岩盤浴&サウナ

1セット目
オートロウリュ

岩盤浴を挟んで
スチーム塩サウナ

金曜の夜はとにかく混んでる

続きを読む
3

ナウサー

2022.12.04

8回目の訪問

サウナ飯

1ヶ月振りのヨガ教室

狸KOMICHIで板そばを食べてから12時半に入館

0セット目
ゲルマニウムスチームサウナ10分

1セット目
折舘さんサイレントロウリュ アロマはパイン
上段をゲットするも、ロウリュ&旋回をじわりじわりと繰り返され、個別熱波の前に限界近くに到達し退出

ヨガ教室は前半ヒートザビートでバテバテに
後半のヨガもハード目で最後のシャバアサーナで眠ってしまう

2セット目
ナナさん&吉井さんペアロウリュ
アロマはレモングラス
ナナさん相変わらずの大量ロウリュ

3セット目
サウナしっかり13分
これで締めようと思って水風呂入ってたら16時ロウリュの行列が短かったのでもう1セット行くことに

4セット目
前田さんロウリュ
アロマはパイン
相変わらずの基本に忠実なロウリュサービス
優しい声と優しい風

しっかり調い、スッキリグッタリ

北堂

板そば 780円

そば湯が濃くて旨かった

続きを読む
29

ナウサー

2022.12.01

7回目の訪問

仕事を終えてサウナ&岩盤浴

岩盤浴42度の低温に1.5時間
サウナは3セット
今日から雪が積もり気温もグッと下がって、外気浴がより一層気持ち良い季節になった

続きを読む
4

ナウサー

2022.11.19

2回目の訪問

ワクチン後の病み上がりにミリオーネ

昼過ぎまで寝て頭痛も治まり、セコマのジャンボおにぎり筋子とチーズおかか、オリゴノールプラスを買って車中で腹ごしらえして15時頃入館

昼間なのでそれほど混んではいないがサウナ室はぎゅうぎゅう

3セットともロウリュあり外気浴もでき副反応吹き飛ばした

続きを読む
18
5月
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2025
1950
1951
1952
1953
1954
1955
1956
1957
1958
1959
1960
1961
1962
1963
1964
1965
1966
1967
1968
1969
1970
1971
1972
1973
1974
1975
1976
1977
1978
1979
1980
1981
1982
1983
1984
1985
1986
1987
1988
1989
1990
1991
1992
1993
1994
1995
1996
1997
1998
1999
2000
2001
2002
2003
2004
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2022
2023
2024
2025
2026
2027
2028
2029
2030
2031
2032
2033
2034
2035
2036
2037
2038
2039
2040
2041
2042
2043
2044
2045
2046
2047
2048
2049
2050
27
28
29
30
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
00:00
01:00
02:00
03:00
04:00
05:00
06:00
07:00
08:00
09:00
10:00
11:00
12:00
13:00
14:00
15:00
16:00
17:00
18:00
19:00
20:00
21:00
22:00
23:00
5月
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2025
1950
1951
1952
1953
1954
1955
1956
1957
1958
1959
1960
1961
1962
1963
1964
1965
1966
1967
1968
1969
1970
1971
1972
1973
1974
1975
1976
1977
1978
1979
1980
1981
1982
1983
1984
1985
1986
1987
1988
1989
1990
1991
1992
1993
1994
1995
1996
1997
1998
1999
2000
2001
2002
2003
2004
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2022
2023
2024
2025
2026
2027
2028
2029
2030
2031
2032
2033
2034
2035
2036
2037
2038
2039
2040
2041
2042
2043
2044
2045
2046
2047
2048
2049
2050
27
28
29
30
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
00:00
01:00
02:00
03:00
04:00
05:00
06:00
07:00
08:00
09:00
10:00
11:00
12:00
13:00
14:00
15:00
16:00
17:00
18:00
19:00
20:00
21:00
22:00
23:00