絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

まるじ

2024.12.25

3回目の訪問

水曜サ活

今日は珍しく空いてました。サウナで一緒になった常連さんも空いてるーとのこと。前回壊れていたポンプも修理されて快適。
サウナはドライな感じで、90度でもそこまで熱くないです。

今日はクリスマスだけど、お風呂では特にそれは感じられませんでした。あまり時間がなかったので急ぎましたが、ナイスサウナでした♪

続きを読む
17

まるじ

2024.12.22

2回目の訪問

サウナ飯

昼の景色と夜の景色、全然違ってどちらもとても楽しめる。サウナもすぐに汗が出て、申し分なし。整いどころもしっかりあって、混み過ぎてないのがとても良い。
炭酸泉も濃くて広い。
お休み処も広くて充実。駐車場も困らない。
かなり好きな施設です。

平日休みにゆっくり、岩盤浴もつけて行きたいな。

麻婆豆腐

オイルをかけてもそこまで辛くない。美味しい😋

続きを読む
22

まるじ

2024.12.21

1回目の訪問

今日は冬至でここも柚子湯。季節があっていいですね。
10、12分のロウリュサウナと10分の塩サウナ。外気浴がちょっと寒いけど(足がつべたい!!)寝湯だと全然寒くない。混んでるんだけど広いせいかそんなにぎゅうぎゅうに感じません。

これで1100円ですもんね。そりゃ人気あるよねー。
温泉も掛け流しですしね。

夕飯は豆乳鍋でした。

続きを読む
18

まるじ

2024.12.19

1回目の訪問

FLOBA(フローバ)

[ 東京都 ]

オープンしたてで混んでるかな、と思いましたが、平日朝は空いてました。それでも10:00過ぎると複数名入って来られました。
洗い場、サウナ、水風呂、整いどころの動線がとてもスムーズ。サウナ後のシャワーの位置も完璧です。椅子を流すシャワーも便利。インフィニティチェアで1回目からめっちゃ整いました。そしてあまみもがっつり。

サウナの好きなところはそれぞれかと思いますが、私は水風呂の後の外気・内気浴が断然一番。三拍で吸って三拍止めて六拍で吐く。そうするとすごくリラックスできます。どっかで見た呼吸法。

ロウリュウの後はめちゃ熱いけど、凶暴性はないです。大変よかったです!強いて言えば、内気浴、水風呂から時計が見られると助かります。油断すると二時間余裕で超えてしまいそうなので。男子の方はもっと広くてさらに快適なのかなー。

6、10、8分、水風呂1分x3 内気浴?分x3
炭酸泉(濃い!)柚子湯

続きを読む
27

まるじ

2024.12.08

4回目の訪問

千代乃湯

[ 東京都 ]

今日の千代の湯は一茶の湯。
こちらはサウナが広くて明るい。

そろそろ外気浴が寒くなってきました。
でもサウナ入ると温まって冷たい風も心地よい時も。

東京銭湯フェスティバルというのが2020年にあったようで、その時のヤマザキマリさん書き下ろし暖簾とのこと。
今日の夜は豆乳鍋の予定です。久々にジャンプのお肉。ひたち豚楽しみ😊

続きを読む

  • サウナ温度 87℃

  • サウナ温度 87℃
21

まるじ

2024.12.05

4回目の訪問

梅の湯

[ 東京都 ]

今日も午後時間が空いた隙に行ってきました。3時台はサウナ貸切!4時ごろから人が多くなりました。

今日は回数券購入。
これからもせっせとサ活に励みます。

12分X3
水風呂1分X3
外気浴3、4分X3

薬草風呂、檜風呂で終了☑️

続きを読む
16

まるじ

2024.12.01

3回目の訪問

家族で夕方から行ったのですが、混んでました〜小さいお子さん連れのお客様がたくさん。サウナもほぼ満席で、繁盛してますね!

ここの露天風呂から綺麗な星を見て、水琴窟の音を聞いて体の力を抜くと整っていきます。
外気浴の力のぬき具合が肝かも。

10分x1、塩サウナ8分x1
水風呂
外気浴

続きを読む
13

まるじ

2024.11.30

2回目の訪問

今日は温泉ポンプが壊れてるとのことで、100円引きで入館。

相変わらず水風呂は冷え冷えで、サウナも程よく整うことができました。それにしても炭酸泉の混み具合はすごいです。
寝湯だとお湯がちょろちょろ床を流れていて、そのせいで体が全然冷たくならない。横になれると嬉しいですね。スチームサウナも蒸気がすごくて気持ちが良いです。

今日はこれから飲み会🍻サウナの後は美味しいね、きっと!

続きを読む
22

まるじ

2024.11.27

1回目の訪問

水曜サ活

よかった〜。
午前中は人がとても少なくて、スタバもがら空き、いい席からお庭を見ながらコーヒー飲んでゆったり〜。
途中仕事のミーティングを挟みましたが、ご飯もおいしくて落ち着くシーティングで1人で何も気にせず楽しめる。

お風呂はみなさんおっしゃるとおり整いどころが多く、温度はそれほど高くないサウナだけど湿度があってすぐ汗かきます。

アメニティも雪肌精とかビオレ、リファなど充実。歯ブラシとか紙製のブラなんかまで置いてある。気分よく楽しめる施設で満足しました!
次は岩盤浴エリアにも行きたいな。

続きを読む
22

まるじ

2024.11.21

3回目の訪問

梅の湯

[ 東京都 ]

午後休で美容院の後、梅の湯でサ活。
三時半ごろに行ったら3人くらいしかおらず、サウナは1人だけいらっしゃって合計2名。

やっぱりサウナ室が別室で、洗い場も快適でいいわー。
薬湯も漢方がたくさん入ってる、人工ではない自然の湯で、いい。
週の途中でサウナ行けるとほんといいなあー。週休3日制だったらなー。
8分✖️3セット、整いました。

…しかしあまみはこれまで一度しか出たことないな。灼熱の森乃彩だけ…

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
19

まるじ

2024.11.17

3回目の訪問

千代乃湯

[ 東京都 ]

サウナ: 常連の方々の横を失礼しまーすって通り過ぎて奥に。タイル張りで触れると熱すぎる!と思っていたら、マット2枚使って背中に置くといいよって。足りなくなると悪いな?と思いながら使っちゃいましたが、大丈夫そうでした。

外気浴広くて気持ちいいい!しかし今日は混んでた〜。

続きを読む
14

まるじ

2024.11.16

5回目の訪問

湯の森 深大湯

[ 東京都 ]

8、8、9分の3セット。テレビでは高校サッカー。
炭酸泉が濃くてやっぱいいなー。今日はロッキーサウナ、マイルドで入りやすい。途中小雨が降ってきましたが、しっかり整いました。
もうすぐ焼き芋が始まりますね🍠

続きを読む
18

まるじ

2024.11.10

2回目の訪問

梅の湯

[ 東京都 ]

駐車場の心配しなくてよくて(これまで置けなかったことなし)、サウナに入る場合特別なところに入れて檜風呂があり、水風呂も清潔まろやかで、とても良いです。
お姉さんがテレビのチャンネル変えましょうか?とか聞きにきてくれて、配慮が嬉しい☺️
ナイスサウナでした♪

続きを読む
16

まるじ

2024.11.07

1回目の訪問

おふろの種類も多くととのい処も多く快適。ここはマイサウナマットあった方がいいですね。買おう。

お一人様が快適にすごせる工夫がたくさん。サウナはキングスサウナとスチームサウナがあり、今日は泥パックがあってラッキー。
小金井に比べて空いてる気がする。また来たいです!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃

  • サウナ温度 80℃
20

まるじ

2024.11.03

2回目の訪問

千代乃湯

[ 東京都 ]

昨日雨で外気浴ができなかったので今日も千代の湯に行きました。

サウナは場所により温度が結構違うなと気づき、途中から熱い方に寄りました。今日もサウナは私1人。

しょっちゅうスタッフの方が入ってきて確認してくださっています。

6分、8分、8分、水風呂、外気浴もやって3セット。帰り道は夕焼けがキレイでした!

続きを読む
16

まるじ

2024.11.02

1回目の訪問

千代乃湯

[ 東京都 ]

一番近い駐車場は狭いけど、奥の駐車場は停めやすくてよかったです。久しぶりに行きました。以前はサウナ利用がなかったので、今回はサウナ重視でお試し。

サウナは美しい、いい匂い!確かに井戸水風呂は水質が穏やかで、長く入っていられる。気持ちよし。サウナ利用者は自分だけでした。

雨だったので、外気浴がしづらかったけど、晴れてたら問題なくゆっくりできそう。
露天風呂で間違えて池に入りそうになり、旅館の人に注意されたと言う話をラジオで聞きましたが、それが起こりそうな露天風呂でした。
写真は千代の湯の前に食べた昼ごはんとおやつ。

続きを読む
14

まるじ

2024.10.27

1回目の訪問

コストコ帰りに寄る。ちょっと慌ただしかったけど、サウナ広いし綺麗、炭酸泉が温泉なのもちょっと珍しいような。
外気浴もゆったりできて、よし。
出てからのスペースがちょっとぎゅうぎゅうでしたが、何というか優しい感じのサウナで、ぜひまた行きたいです。

福引引かせてもらったけれど、うまい棒以下のティッシュが当たりました…

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
18

まるじ

2024.10.26

4回目の訪問

湯の森 深大湯

[ 東京都 ]

落ち着きます〜
サウナは2人しか利用なく、スイスイ。
今日は久しぶりに遠赤外線サウナの方。
6分、8分、9分の3セット。

お腹空きました。

続きを読む
18

まるじ

2024.10.21

2回目の訪問

平日昼間でも人結構いるよねー。
8分、水2分、外気浴、温泉、を3セット。
露天風呂は日当たり良すぎるのがちょい困るところ。だがお湯はいいし、寝湯もゆったりできるし、外気浴用椅子やベッドもとても良いです。
塩サウナでつるつるになるし。

今週も頑張ろー。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃

  • 水風呂温度 15℃
17

まるじ

2024.10.20

1回目の訪問

梅の湯

[ 東京都 ]

ほんとこの煙突、いいですよね〜。
番台のお姉さんも感じ良くて好きです。
ここのいいのはサウナつけると特別に檜風呂に入れたり、使い良いシャワーで清められたりするところ。サウナも綺麗で水風呂も近くて良い。
前はなかった椅子が露天風呂にあって、外気浴もバッチリ。
帰りに業スーで買い物できるし。何もいらんなと思っていてもついつい買ってしまう。

行く前にやったスイカゲームで今日の一番が取れた。ハロウィン版はやる人少ないのかもな。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
19