2019.01.21 登録
[ 東京都 ]
大宮の鉄博で新しく企画展があるというので、途中の池袋でピットイン。
東口のレスタと激しく悩んだが、休日の早めの時間だったので、
アクティブに色んなサウナを試してみたくなりこちらに。
開店直後だけあってロッカールームは空いていた。
エレベータで浴室階に向かう。
浴室は程よい人の入り。もちろんサウナ待ちは薪サウナ以外無し。
身体を流してまずは岩サウナ。
お約束どおり天井に頭をぶつける。
10分ほど入ってサントルに身体を沈める。
無茶はするものではないなと思いながら休憩。
空いているので階上に出てみた。
薪サウナ、外に一人だったので待ってみることにする。
程なくして空席ができたようで入室。
薄っすらとスモーキーな香りを感じながら瞑想。
都心でこれを味わえるのは凄い。
蒸サウナもたまたま空いていたので味わう。
歳をとったのか最近はこの手のサウナに食指が動く。
岐阜の本家にもそろそろお伺いしたい。
予約していたヘッドスパへ。
なんと、専用の洗髪台(?)が複数あって驚く。
施術は確かで、寝落ちするほどの気持ちよさ。
ここまで投資しているのだから、もう少しヘッドスパを推したらいいのではと思う。
その後食堂で一杯頂いてから退館。その頃にはロッカーも埋まり、
そこそこ混み始めていたようだ。
強気の価格設定もあり、なかなか頻繁に通うことはできないが、
至れり尽くせりのこの施設、気が向いたらまた伺いたいと思う。
[ 神奈川県 ]
娘と義父の誕生祝い@横浜中華街で夕食前にin。
中華街は賑わっている。15:15スタート。
原則として2時間制なので、土曜日のこの時間でも割合空いている。
当初浴室内5~6名。
サウナ室は一つ。
話題の新店舗のようにあれこれサウナ室があるわけでなく、
集中して味わうことができる。
1、2セット目は入口付近で。
3セット目はストーブのそばで輻射熱目当て。
入口付近で感じる、上方からの対流熱が心地よい。
水風呂も冷たすぎず、バイブラで爽快。
結局1時間程で退館。
お店に移動して宴がスタート。
サウナ後のビールが美味かった。
サウナ✕中華街飯、おすすめです。
[ 東京都 ]
「サウナで新茶をたのしむ会」というイベントに参加。
ロウリュで新茶の香りを楽しみ、新茶を飲んで味わう事もできるという。
17:00in。10名位が入っていた。
個人的には果たして若い新茶のロウリュがサウナで香るの?
というところが疑問だった。
結果、ここのように少人数のロウリュサウナでは「あり」なんだろうと思う。
基本的に飲用と同じようにお茶をお湯で抽出したものをストーンにかける。
香りは軽いロースト臭。新茶ならではの香りというものでもない様子。
新茶の他に古木茶というものもあったのだがこちらの方がお茶らしい香りがしたような気がする。
今日は男女スペースぶち抜きですべてのサウナに入ることができたのだが、
流石に疲労してしまった笑。19:00out。
覚悟はしていたものの、
いつものサウナと勝手が少し違うのでアウェイ感満載だったのだが、
たまには気分を変えて意識高い系のサウナもいいのかなと思う。
帰りは夕食に神田江戸ッ子寿司→ラーメン谷瀬家と、意識高くない系(決して意識低い訳では無い)でバランスをとっておいた笑。
[ 神奈川県 ]
朝ウナ。
一瞬ためらったが、雨の中駅まで歩く。
下駄箱は結構埋まっていたのでカプセル客が多いのか。
浴室は平和。時折若者たちが声を上げる程度。
ドライサウナ室はたかだか4~5名。
いつもは少し冷たすぎるかなと思う14℃の水風呂も今朝は妙にフィットした。
出入りが少ないせいでサウナ室がいつもより熱を帯びていたのだろうか。
1セット目はストーブ横で輻射熱狙い。2セット目はじっくり。
今日は午後もサウナの予定。
にも関わらずルーチンを決行してよかった。
ありがとうございます。
[ 神奈川県 ]
朝ウナ。
今朝は若者が異様に多かった。
6時10分時点でデッキチェアが埋まるとは。
新設のロウリュサウナもいいけれど、やっぱりメインのドライサウナがいいな。
熱容量の違いなのか、後者のほうが身体の芯に熱が伝わっているような気がする。
今更ながら、外の景色をぼんやりながめられるのもいい。
オートロウリュを味わいながら2セット。
ありがとうございました。
[ 東京都 ]
午後に八重洲でMRIの検査結果説明があるため上京。
話題のこちらに。
10時半ころin。いきなり相互さんに出くわして驚くw。
本当に至れり尽くせりの施設で痒いところに手が届く、
これは日本人じゃなきゃ作れないなと思いながら、
片っ端から試してみる。
グッと来たのは「瞑想」。
瞑想と言いながらそこそこ熱があって、浴後の水風呂→休憩も楽しめる。
「蒸気乱舞」でのオートロウリュも熱くて良い。
ダラダラと水が出て室内を灼熱にしてくれる。
入る前はコンセプト先行型の施設なのかなあなんて思っていたけれど、
それに劣らずサービスの質を地道に保っている姿勢が凄いと思う。
赤坂という立地は横浜の田舎からは遠いが、
はるばる出かけて行く価値のある施設だと思った。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。