絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

サササ

2023.10.17

25回目の訪問

文化浴泉

[ 東京都 ]

19時代は空いてたけど、徐々に混みだし帰る頃には入場待ち。平日もまだまだ人気ですなぁ☺️

湿度高めで温度も高め、キュッと冷えた水風呂。毎度最高♨️

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 13.5℃
19

サササ

2023.10.15

81回目の訪問

南青山 清水湯

[ 東京都 ]

雨の後は湿度ムンムンで最高♨️

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
18

サササ

2023.10.11

14回目の訪問

水曜サ活

月見湯温泉

[ 東京都 ]

なーんかやっぱり落ち着くねぇ
月見湯温泉♨️

サ室ではテレビ見ながら常連さんがワイのワイの、風呂場でも爺さま方がどうのこうのと賑やかだけど何故かそれが銭湯らしく良いのよねぇ

サウナも水風呂もそこそこでもって、風呂は広く温泉付き。これが良いのだ😇

街銭湯ってこういう事☺️

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 24.5℃
23

サササ

2023.10.10

1回目の訪問

三ノ輪 改栄湯

[ 東京都 ]

1010の日はやっぱり銭湯サウナで♨️

お初の改栄湯さん
縦長奥行きありの浴室は露天の窓も開け放たれて夜風が吹き込む。最初は冷えるかな?と思うけど湯船で温まればそれも心地良く☺️

サウナは遠赤ストーブと横にストーンの載ったストーブ?なんだろ?と思っているとオートロウリュ発動!アーンドファンが回ってオートアウフ!霧吹き3連発でグッと体感上がって発汗。22時にはスタッフさんが丁寧にオートの霧吹きをすくって捨て、ほうじ茶をロウリュ。い〜匂い

水風呂は優しめバイブラのよーく冷えた14℃
露天は夜風、瞑想休憩エリアは扇風機で休憩もどっぷり頂く。最高ですな

リニューアル銭湯はどこもレベル高くて良いねぇ☺️

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
9

サササ

2023.10.08

80回目の訪問

南青山 清水湯

[ 東京都 ]

ラグビー日本戦のせいか、日曜の割には空いてた☺️

秋が来て、水風呂も14℃に戻って良い感じ
今夜はエプソムソルトが疲れに効いた気がするなぁ♨️

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
17

サササ

2023.10.06

21回目の訪問

久しぶり栄湯さん♨️
連休前の夜は空き気味でのびのび

9月からサウナにビート板とサウナマットが導入されてタオルは大小セットに。ストーブは以前のままだけど、時折、蒸発音が聞こえて湿度がジワっと上がる感覚が増えた印象。いいよ〜湿度って大事!

マイルドな23℃水風呂もこれはこれで心地よく、温冷交代にも丁度良い感じ。
今夜もいい湯でした☺️

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 23℃
4

サササ

2023.10.03

24回目の訪問

文化浴泉

[ 東京都 ]

平日夜はそこまで混まなくなって快適☺️

サウナ、水風呂、休憩室、毎度書いちゃうけど最高です。スタッフさんも感じ良いの極みだし、やっぱ文浴だよねーってなります♨️

そういえば?水風呂とnano湯がデジタル温度計になってたなぁ

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 13.9℃
25

サササ

2023.09.27

5回目の訪問

水曜サ活

松本湯

[ 東京都 ]

最高です、松本湯♨️

コンディション抜群のサウナ
深く冷えてる水風呂+低温の泡風呂
畳でゴロン!

湯船も充実で楽しい限りだし
脱衣所も広々でストレスフリー

でもってスタッフ皆さま、心地よいし☺️
いつ来ても最高です、松本湯♨️

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 16℃
27

サササ

2023.09.24

79回目の訪問

南青山 清水湯

[ 東京都 ]

日曜は待ち&混むねぇ

サウナはいつも通り最高だけど
平日に限るね♨️

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 16℃
15

サササ

2023.09.20

15回目の訪問

水曜サ活

しばらくぶりの午前マル♨️

9月からフェイスタオル使い放題になった様で、受付では館内着のみ頂くシステムに。外気浴に出る時にバスタオル無いの寂しいけど、ま、それはそれで。

20日でサ室は110℃、上段はガッチリ熱さがあるけど苦しさの無いマルシンスペック。湾曲ベンチは毎度足が届かないけど、長居サウナに最高。
水風呂には井戸水なんでチラー使ってません(要約)の張り紙が新しく出来てたけど、いつも深い広い心地良さ。秋も近づきそろそろ水温が下がる頃だな。

やっぱマルシン
良いなぁ〜☺️

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 19℃
27

サササ

2023.09.13

3回目の訪問

水曜サ活

久松湯

[ 東京都 ]

久しぶりに来た久松湯♨️やっぱ、いいなぁ

高い天井に広々と明るい浴室
内湯も露天も充実、サウナは程々の広さにグッと熱い95℃、バイブラあり17-8℃の水風呂。清潔な館内、どこを取っても良いなぁ☺️

また来なきゃな!

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 17.7℃
19

サササ

2023.09.10

3回目の訪問

狛江湯

[ 東京都 ]

日曜夜でちょい混雑
サウナ入場4人待ち、10分位で無事IN

0/3でゼロウリュでしたが湿度しっかり上段は熱さもあって気持ちいいー!
深い水風呂もよく冷えていて気持ちいー!
あつ湯も温度高めバイブラ強めで温冷浴もまた気持ちE!

やっぱり狛江湯、良い湯だな♨️

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 15℃
18

サササ

2023.09.07

78回目の訪問

南青山 清水湯

[ 東京都 ]

昨日はしきじ、今夜はホーム♨️
旅行から帰ると「やっぱ家が落ち着くなー」って言っちゃうそれ。そう、落ち着くのよ。

今夜は平日で空いて快適
筋肉痛に効けーっと炭酸泉を長めにこなしてからのサウナ3セット。水風呂もまた14℃に戻り有難い限り。休憩椅子も余裕で確保で何も考えずに疲れを癒すのみ。

はぁ、落ち着くわー😂

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 14℃
22

サササ

2023.09.06

2回目の訪問

水曜サ活

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

朝は良い、朝も良いな♨️

夜とは一転、静かで落ち着いたムードな浴室
休憩椅子も余裕があり有難い

朝日が差し込み水風呂がまた美しくつい長く入ってしまう。やわらかい。身体に負担を感じないのに、しっかり冷やされる。これか。これがしきじの水か。

品川から新幹線で50分
静岡が身近になった二日間でした☺️

続きを読む

  • サウナ温度 64℃,108℃
  • 水風呂温度 18℃
18

サササ

2023.09.05

1回目の訪問

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

仕事終わってダッシュで新幹線乗ってついに来たよ、サウナしきじ♨️

浴室に入るなり薬草漢方の匂いと滝の音、喧騒に包まれる、これが聖地の洗礼
・・っていうか地元民にも人気で賑やかですなぁ☺️

薬草湯で下茹でしたら、フィンランド→水風呂→薬草サウナ→水風呂→休憩のループ・・段々と何も気にならなくなる。無心。ただ気持ちいい。

2階に泊まって続きは朝に。

続きを読む

  • サウナ温度 65℃,108℃
  • 水風呂温度 18℃
15

サササ

2023.09.03

77回目の訪問

南青山 清水湯

[ 東京都 ]

久しぶりに混雑な日曜夜

サウナ入場待ち、銭湯も入場待ち💦
脱衣所は空いてるなーって思ったらカランに空き無し😳
メインジャグジーは芋洗い状態で昭和か中国のプールかと思うほど😳😳

でもサウナはほどほどで待ち無し、
水風呂も何とか入れる混み具合で気持ちよく

まぁ、そんな夜もサウナは裏切らず♨️

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
17

サササ

2023.09.01

23回目の訪問

文化浴泉

[ 東京都 ]

中高生で賑やかな浴室
無音無言のサウナ室に休憩室

今夜はサクッと2セット
いつ来ても良いなぁ、文浴♨️

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃
19

サササ

2023.08.30

1回目の訪問

水曜サ活

ロビーで入るまで4人待ち30分、入ればサウナは1-6人🤔もうちょっと入れても混まないのではー?と思いつつ、、

そんなサウナはガラガラで毎回上段でしっかり熱さを頂き、マイルド温度ながらバイブラで気持ちいい水風呂を堪能したら、3脚あるインフィニティでどっぷり休憩。
壺湯の薬湯もいい香り、炭酸泉ものんびり出来るし、内湯の電気風呂は腰痛に最適☺️

久々に来たけど、
吉の湯さんええやん♨️

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 23℃
21

サササ

2023.08.25

13回目の訪問

月見湯温泉

[ 東京都 ]

なんだか久しぶりの月見湯さん♨️

上段しっかり熱く、水風呂はマイルドながら気持ち良く、脱衣所のエアコン&扇風機でクールダウン
温泉もあるし、やっぱり良いよなー☺️

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 24℃
15

サササ

2023.08.23

4回目の訪問

朝もいいねぇ
どことなく皆さんの雰囲気も違う
旅館で朝湯する時の心持ちかな

朝は薪も蒸しも稼働していないのでケロを3セット。7℃のシングルでシャキッとも良いけど、25℃をしっかり浸かるのも好きだなぁ

スタッフロウリュは朝も優しくてノラ・ジョーンズでアウフグース。あとでコーヒー飲みたくなるね

一泊かるまる、至福☺️

※カプセルのベッドはちょっと柔らか過ぎで、枕は高めで寝心地はタイプでは無かった😅個室は違うのかな?次回はそちらにするかな

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,98℃
  • 水風呂温度 25℃,15℃,7℃
30