2020.09.13 登録
男
男
[ 東京都 ]
1010の日はやっぱり銭湯サウナで♨️
お初の改栄湯さん
縦長奥行きありの浴室は露天の窓も開け放たれて夜風が吹き込む。最初は冷えるかな?と思うけど湯船で温まればそれも心地良く☺️
サウナは遠赤ストーブと横にストーンの載ったストーブ?なんだろ?と思っているとオートロウリュ発動!アーンドファンが回ってオートアウフ!霧吹き3連発でグッと体感上がって発汗。22時にはスタッフさんが丁寧にオートの霧吹きをすくって捨て、ほうじ茶をロウリュ。い〜匂い
水風呂は優しめバイブラのよーく冷えた14℃
露天は夜風、瞑想休憩エリアは扇風機で休憩もどっぷり頂く。最高ですな
リニューアル銭湯はどこもレベル高くて良いねぇ☺️
男
男
男
男
男
[ 東京都 ]
しばらくぶりの午前マル♨️
9月からフェイスタオル使い放題になった様で、受付では館内着のみ頂くシステムに。外気浴に出る時にバスタオル無いの寂しいけど、ま、それはそれで。
20日でサ室は110℃、上段はガッチリ熱さがあるけど苦しさの無いマルシンスペック。湾曲ベンチは毎度足が届かないけど、長居サウナに最高。
水風呂には井戸水なんでチラー使ってません(要約)の張り紙が新しく出来てたけど、いつも深い広い心地良さ。秋も近づきそろそろ水温が下がる頃だな。
やっぱマルシン
良いなぁ〜☺️
男
男
男
男
男
男
男
男
[ 東京都 ]
ロビーで入るまで4人待ち30分、入ればサウナは1-6人🤔もうちょっと入れても混まないのではー?と思いつつ、、
そんなサウナはガラガラで毎回上段でしっかり熱さを頂き、マイルド温度ながらバイブラで気持ちいい水風呂を堪能したら、3脚あるインフィニティでどっぷり休憩。
壺湯の薬湯もいい香り、炭酸泉ものんびり出来るし、内湯の電気風呂は腰痛に最適☺️
久々に来たけど、
吉の湯さんええやん♨️
男
男
[ 東京都 ]
朝もいいねぇ
どことなく皆さんの雰囲気も違う
旅館で朝湯する時の心持ちかな
朝は薪も蒸しも稼働していないのでケロを3セット。7℃のシングルでシャキッとも良いけど、25℃をしっかり浸かるのも好きだなぁ
スタッフロウリュは朝も優しくてノラ・ジョーンズでアウフグース。あとでコーヒー飲みたくなるね
一泊かるまる、至福☺️
※カプセルのベッドはちょっと柔らか過ぎで、枕は高めで寝心地はタイプでは無かった😅個室は違うのかな?次回はそちらにするかな
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。