2024.08.15 登録
[ 長野県 ]
サウナ 12分×1回 10分×4回 8分×6回 6分×3回
水風呂 2分×5回 1分×9回
外気浴 40分×1回 10分×1回 5分×10回 2分×2回
本当は今日も昨日に続き…おぶ~に行くつもりだったのだが…安曇野に朝から用事が出来たので…前から気になってたファインビュー室山さんに初来館♪
開店少し後の10時15分頃に来館…先ずはしっかり身体をお清めして…いざファーストアタック!!一番最初は貸し切り♡温度は102℃♡そして湿気もあり素晴らしい♪
何度も入りましたが…低くて100℃…MAX104℃で本当に気持ちのいいサウナ♡
中にマットは一切敷かれてないが…無料貸出マットあり♪マット持たずに入ると…確実にお尻がお猿さんになりますw
さぁて…そして私が重要視してる水風呂ですが…2人がやっとの小さな水風呂ですが…蛇口が2つあり1つはチョロチョロ出っぱなし…もう1つは自分で捻って追い水し放題♪蛇口から出る水はかなり冷たく…追い水して16℃くらいかなって感じ♪充分整えるレベルです♡
高台にあるこの施設からの眺めは素晴らしく…外気浴するには最高です♡上記に外気浴40分とありますが…それは椅子に座ったまま気付いたら寝てました…半分気絶です…それくらい気持ち良かった♡
施設のお姉さんに聞いたら…この施設は毎日男湯と女湯が入れ換わると言うので…来週の日曜日は違う方に入れるんですね…来週の日曜日も…用事無かったら行こうかな♡それくらい気に入りましたよ♪
男
[ 長野県 ]
サウナ 10分×1回 8分×3回 6分×4回
水風呂 2分×2回 1分×6回
外気浴 15分×1回 10分×3回 2分×4回
久しぶりに私のホームである…おぶ~に来た♡仕事を終わらせてから行ったので…遅めの15時45分ごろに来館…先ずは頭を丸め身体を清めるw
そして今日は全てセルフロウリュウサウナへ♪1度オートロウリュウサウナを覗いたら…ビックリするくらい人が居たので…
新調したスマートウォッチでサウナへ入るも…やっぱり熱さでシャットダウンしてしまった…1度シャットダウンすると物理ボタンが無いため再起動出来ず…明日もおぶ~へ行く予定なので…ちょっと対策して入ってみよう…って…これはサ活なのか?ス活かもw
男
[ 長野県 ]
サウナ 15分×1回 10分×2回 8分×4回
水風呂 1分×7回
外気浴 10分×1回 5分×5回 3分×1回
前日は午前様で部屋に戻って就寝し翌朝6時半に起床…寝ぼけ眼を擦りながら浴場へ…
先ずは身体のお清め…そしてスタートはクリスタルサウナ…先ずは軽く15分からの水風呂…そして浴室内の椅子で3分ほど外気浴…そこから熱波を8分→水風呂1分→外気浴5分を3セット♪その後熱波高温に8分入って水風呂1分→外気浴10分…後は熱波を2回入って終了♡2日間…信州健康ランドをたっぷり堪能いたしました♡チェックアウトして…おぶ~に行こうかと思うも…仕事が入り断念…来週末は…おぶ~行けるかな…?
男
[ 長野県 ]
サウナ 30分×2回 12分×2回 10分×4回 8分×7回 6分×2回
水風呂 2分×2回 1分×15回
外気浴 15分×1回 10分×1回 7分×1回 5分×10回 2分×3回
この日は部屋を取り…15時30分にチェックイン…16時頃から浴場に向かって先ずは身体を清める…
開幕は低温のクリスタルサウナ30分→水風呂1分→熱波高温8分→水風呂1分→塩10分→そして最初の外気浴5分→熱波8分→水風呂→外気浴10分で整う♡
私のホームのおぶ~は男湯の塩サウナが無くなってしまったので…久しぶりの塩サウナ♪塩サウナから出てシャワーで塩を綺麗に落として外気浴で干物気分を満喫♡
熱波高温は湿気の少ないストロングスタイル…温度は110℃くらい…普通の熱波サウナはオートロウリュウありで温度と湿気のバランスよく温度も100℃超え…ここをメインに入り浸り♡クリスタルサウナ(ミストサウナ)は…一生入ってられる気持ちよさ♡クリスタルサウナは30分2回入ったけど…ほとんど涎垂らして寝てましたw
水風呂…きっと水温計壊れてる…ずっと19℃を指してましたが…多分16℃~17℃くらいかな…?途中…食事で1時間ほど出るがすぐに舞い戻って0時半頃まで入ってました…フラフラになりながら部屋に戻って朝まで爆睡出来ましたとさ♡
男
[ 山梨県 ]
サウナ 15分×1回 12分×2回 10分×4回 8分×2回 6分×1回
水風呂 1分×10回
外気浴 10分×1回 5分×5回
前日のリブマックス山梨での鬱憤を晴らすべく…私のお気に入りの場所へ♪
11時30分頃に来館し…先ずは全身を洗って身体を清め…サウナに失礼の無いように突入…
平日昼間は空いていて貸切状態♪室温はMAX96℃くらいまで上がってましたね…
そして此処の最大のお気に入りポイントは水風呂♪私がサウナ選びに一番重要視しているのは…サウナの室温よりも水風呂の水温…サイト内では水温14℃となってますが…絶対にそんな高くないです…シングルとまでは言いませんが…恐らく11℃~12℃くらいではないかと…30秒で足先痺れてきます♡1分入れば充分…このまま外気浴に向かえば整い感パないです…
北杜市民は460円…市外の私は830円…北杜市に移住したいくらいですよ…
男
[ 山梨県 ]
サウナ 20分×1回 8分×2回
水風呂 2分×3回
外気浴 無し
行くつもりでは無かったが…新宿から長野へ帰る途中…宿泊料金が安かったため立ち寄る…私のリサーチ不足もあったのだか…入浴は22時までしか出来ない…私がチェックインしたのが20時20分頃だった為…ダッシュで身体を洗い駆け付け3発…8分を2回入り…最後に20分で強制仕上げ…サウナに温度計はなく…体感94~96℃くらいかな?って感じ…水風呂にも水温計無いが…結構冷たく15℃くらいかなと…
私は夜中にガッツリ楽しむつもりだった為…22時終わりはショック…大浴場持ってる普通のビジネスホテルでもお風呂って0時頃まで入れるのになぁ…
男
男
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。