絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

エンジニア大家

2023.05.05

7回目の訪問

サウナ:7分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

一言:GWの最中にサウナ

土日祝等は人混みを積極的に避けてきたのですが、本日はどうしようもなくサウナに入りたくなりまして、やってきましたおふろの王様!

券売機が880円を表示していて、平日なら720円なのにと思いながら小銭を入れました

そして駐車場の状況から予想できてましたが、やはり風呂は混雑しており、サウナこそ入れましたが、外の外気浴の席は空いておらず、そのへんの岩に座ってました

それでも5セット中3度はなんとか着席することができ、その際は無事ととのうことができました

初夏を思わす気温ではありましたが、それでも駆け抜ける風は春のそれで、心地よく体を適度に冷やしてくれました

こちらで菖蒲の湯に浸ることができたので、自宅用の菖蒲は買わずに帰宅しました

続きを読む
24

エンジニア大家

2023.04.19

1回目の訪問

水曜サ活

サウナ:8分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:帰宅してからととのった!

「おふろの王様志木店」が本日なんと休館日だったので、湯けむり横丁へトラバース🚗

一年以上ぶりにやってきたのですが、

いつも行くサウナと比べるとサウナの温度、水風呂の水温ともに物足りなく、

外気浴で1回だけ軽くととのいはしましたが、

いつものような強烈なととのい感はしませんでした

やっぱりランキング上位の施設に行くべきだったなと後悔して帰宅したところ、、、なぜかととのいはじめて、それと同時に強烈な睡魔がやってきて爆睡してしまいました

昨日の夜にボクシング15ラウンドのスパーリングをした影響なのか、

それとも湯けむり横丁の程よい負荷のサウナセッションの影響なのか、

色々な要因は考えられますが、いつもと異なる環境を試してみるということは大事だなと思いました

また忘れた頃にやってきたいと思います

続きを読む
24

エンジニア大家

2023.04.12

6回目の訪問

水曜サ活

サウナ:7分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:外気浴でととのいまくってロウリュウサービス17:15を逃した!

自宅最寄りサウナということで最近よく出没しております

スタンプカードを見ると一日毎にやってきている笑

脳は飽きやすいのでそのうちまた別のどこかに行くことでしょうが、
この日はロウリュウサービスが行われるとのことでやってきました

しかし、17:15のロウリュウサービスをすっとばしてお外でととのいまくってしまい、
気がついたときには時遅し😭

次回のロウリュウサービスには遭遇できるよう、また出直します

続きを読む
25

エンジニア大家

2023.04.06

3回目の訪問

サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

一言:行ってきましたよ、毎日サウナ!

仕事で群馬に行ったついでに行くのは毎日サウナ!これは必須です!!

毎日サウナに15:30INするためだけに本日のスケジュールを決めました

15:30IN
15:40 1セッション目
16:00 ロウリュウサービス(2セッション目)
16:25 3セッション目
16:40 4セッション目
17:00 5セッション目
17:30 退場

毎事00分に熱波士によるロウリュウが行われるので、2時間で2度受けるためにこのスケジュールを立てました

5セッションやってほぼ全部ととのいました!

やはりこの施設はやばいですね

薪ストーブとシングル水風呂があれば鬼に金棒です

一緒に来た友達もキマって帰りの車の中でもしばらくニコニコしていました笑

反省点は17:00の熱波サービスが15分と長いので、外気浴と着替えの時間が短くなってしまいました

というわけで次回は15:40分INにして最後の外気浴を長めに確保できるようにしようと思いました

回数券がほしいけど自宅から遠い!

そのうちまた来たいと思います 、毎日サウナへ!

続きを読む
25

エンジニア大家

2023.04.03

5回目の訪問

サウナ:8分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:打撲&肉離れからの回復を促すととのい

受傷から9日経過したけれど、まだ左足が使い物にならない

太ももの肉離れは初めてで無理をすれば走ったりしゃがんだりできるが、その後に鈍い痛みがじわじわと襲ってくるのでやはり安静にするしかないさそう

ということで、今日も夕方にサウナへ

遠出したくないので近場のおふろの王様志木店へサクッと入店し、身を清めてすぐサウナに入って4セットこなす

外気浴が本当に気持ちが良い

休憩しているといつの間にかととのっている

景色がじわーっとまわる

しかしながら日が暮れてくると若干肌寒く、長居ができずに風呂へ入ってします

最近のお気に入りは炭酸泉と不感温度風呂

体が熱くなりすぎないので、次のサウナまでの繋ぎで入るのが調子いい

今日も良いととのいでした

また近々来たいと思います

続きを読む
23

エンジニア大家

2023.03.30

29回目の訪問

サウナ:8分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:3セット

一言:旅の疲れ!?サウナ後に爆睡

昨日まで旭川2泊3日のサウナ旅に出ておりました

そして帰宅した翌日もなぜかサウナに行くというジャンキーな私

もう病気です

ただし今日は120分という制限を設けたサウナなので、時間を意識したセッションを心がけました

イズネ、イズネ(自動ロウリュウ)、コタ、イズネという4セッション

休憩はすべて外気浴

3月末のうららかな春の陽気を全身に浴びると、最高にととのいます

この日は3/4ととのいでした

しかしながらこの日は帰宅後に猛烈に眠気が出てきまして、とても気持ちよく寝てしまいました

やはり旅の疲れがあったようです

おそらく本年度最後のサウナかと思いますが、4月からもいろいろなサウナに行きたいと思いました

続きを読む
28

エンジニア大家

2023.03.29

1回目の訪問

水曜サ活

サウナ:8分 × 8
水風呂:1分 × 8
休憩:10分 × 8
合計:8セット

一言:2泊3日で8セット

念願のomo7旭川に宿泊しました

旭川にはサウナ施設がたくさんありますが、宿泊者限定なこちらを利用するには泊まるしかない!

と言う事で2泊してみました

いつでも入れるとなると、実はあまり入らない笑

初日はチャックイン直後に3セットして、晩飯からのサウナのつもりが友人と電話してたら風呂の最終入場時間を過ぎていた笑

朝は朝食時間との兼ね合いでサウナに長居できず1,2セットのみ😰

そんな感じで若干消化不良気味ですが、なかなか楽しい滞在でした

サウナにも動物のぬいぐるみが居たりして、旅気分が増します😊

水風呂は適度に冷たいし、プールにあるインフィニティーチェアの浮遊感は他で味わえない醍醐味がありました!

旭川はコンパクトながらサウナもサ飯も自然も味わえる素晴らしい土地でした

続きを読む
28

エンジニア大家

2023.03.29

1回目の訪問

サウナ:7分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:omo7チェックアウトからの即アルパ3セッション

旭川サウナ旅三日目

朝サウナをキメてから朝食ブュッフェを食べ11時まで部屋でゴロゴロしてからomo脱出

さてどうすっかと悩む

旭川動物園はホテル無料送迎が満席なので却下

銀座サウナは水曜レディースデイのため却下

と言うわけでomoから徒歩6分のこちらにチャックイン!

サウナは遠赤外線で熱い🥵

水風呂は15度と冷たい

けどもうサウナ入りすぎてととのいません笑

何も効かない体になってしまいました

しばらくはサウナを控えようと思います

しかし旭川はサウナたくさんあるし、美味しい料理も多くてまた来たいです😊

続きを読む
28

エンジニア大家

2023.03.28

1回目の訪問

サウナ:7分 × 7以上
水風呂:1分 × 7以上
休憩:10分 × 7以上
合計:7セット以上

一言:数えきれない位サウナに入った

行ってきましたよ、白銀荘へ!

旭川駅ではPASMOSUICAが使えないと言うことで乗車券を買おうとしましたが、上富良野駅の表示が出て来ない!

駅員に聞いたら「乗車券のみ」といふボタンを最初に押せと言われました。

そのボタンは右下の小さく表示されてまして、これじゃ気がつかないですよ。。

旭川駅から列車に揺られて上富良野駅へ

そこから町営バスに乗り換えて小一時間程で到着!

町営バスは今月まで無料だったのは嬉しい誤算😊

白銀荘に来たからには、雪ダイブをやりたい!

けど、昼14時過ぎは誰もやってなくて恥ずかしい!

3セッションした頃にいた客がやっとダイブしたので、自分も続きました!

痛い!やっぱ春雪は痛い!!

そして超冷たい!!

すぐに仰向けになりましたがそれも耐えきれずにベンチへ移動

しかし足の裏がかなり冷たいので足湯してからのベンチ外気浴となりました

ととのいに関しては、正直難しく、やはり外気が冷たすぎるのが原因かと思います

逆に内気浴は快適に整う事ができました

帰りのバスまでやる事ないので、3時間半ひたすらサウナ水風呂外気浴を繰り返し、7セットから先は数えてません笑

続きを読む
39

エンジニア大家

2023.03.24

4回目の訪問

サウナ:8分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

一言:春の雨の日にととのう

本日も自宅で仕事しつつ資格の勉強をしていました

しかしながらマンションの大規模修繕のため窓を開けられない状況であるとともに騒音がうるさくて部屋に居るのが苦痛になり脱出

脱出したは良いが行く場所が定まらず、結局サウナへ

ホームサウナのutataneはちょっと割高なので、おふろの王様志木店へ

こちらなら平日会員720円で何時間でも居られる

サクッと5セットこなして3/5の確率でととのいました

やはり春になったら外気浴が気持ち良いしととのい易いです

今日は雨だったけれど、小雨ならば問題ありません

そして休憩所で勉強を2時間ほどやって帰りました

最近お気に入りのおふろの王様志木店、また近いうちに来たいと思います

続きを読む
24

エンジニア大家

2023.03.20

28回目の訪問

サウナ:8分 × 4
水風呂:1.5分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:90分で3ととのい!

昨日も激しく運動したのでutataneへ

90分の料金が200円値上がりしている!
春休みなので休日料金かな?

私は値上がりに敏感ですが、サウナだったらあまり気にしないです😅

平日の真っ昼間ですが、若者が多め

大学生が春休みだからかな?

俺の学生時代はサウナや健康センターにはほとんど行かなかったな

でも大学に泊まり込みで課題をやっていたときは近くの銭湯に行ったな

その時の番頭のBBAの態度が悪くてムカついたな、、、ムッキーーーヽ(`Д´)ノ

と連想した結果にやや立腹した状態でサウナに入りましたが、あっという間に沈静化

春の穏やかな気候も相まって外気浴がとても気持ちが良いので、この時期は最高です

続きを読む
22

エンジニア大家

2023.03.17

27回目の訪問

サウナ:8分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:安定のホームサウナでととのう

人知れず資格試験の勉強をやってます。

今日は参考書10ページと過去問50問が終わったらご褒美にサウナに行けるという条件で学習スタート!

たったこれだけの課題なのに夕方にやっと終わり、急いでウタタネへ移動

16時イン18時30分アウトの90分で4セットをこなしました

それなりに混んでましたが満足です😊

続きを読む
27

エンジニア大家

2023.03.15

1回目の訪問

水曜サ活

サウナ:8分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

一言:行くまでが大変でした

この投稿は二度目です。最初に書いたのは投稿後なぜか反映されず😭

自宅から東の方向に行くのは久々でしたが渋滞がひどく、当初40分程度の移動時間のつもりが2時間かかりました

尿意をもよおして気分が悪いを通り越してブチギレながら運転してましたが、コンビニやファーストフードといったトイレスポットは道路の反対側ばかり

流山に入ったあたりで限界を迎え直進を諦めてコンビニを探してIN

大量放出しているときに20年前もこのコンビニでトイレ借りたことを思い出して驚愕しました、20年経っても混雑状況は変わらず、自分の行動も変わらず

スパメッツァは噂に聞く良い施設でした

しかし、平日の真っ昼間にこの混雑ぶりは何なんだ!

どっから人が湧いてくるのだ!?大丈夫か日本!?←お前もな!

ドラゴンサウナの毎時00分のオートロウリュウのタイミングで入室したらほぼ満席

露天風呂スペース奥のセルフロウリュウができるサウナは常に待ちが発生

それでいてもサウナは素晴らしく、その後の水風呂は8℃と15℃だし、屋外の水風呂は深さ157cmなので効率よく冷やされる

ととのいベッド、椅子は大量にあるので混雑した状況でも確保することができました

来てよかったですスパメッツァ!

続きを読む
24

エンジニア大家

2023.03.13

1回目の訪問

サウナ:8分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

一言:初訪問の穴場サウナでととのう!

昨日は空手の出稽古でしごかれて疲労困憊で体のあちこちが痛い

ということで気分転換のため行ったことないサウナを探しました

動画サイトで見つけたカプセルイン大塚

比較的すいてるし、わりと最近サウナストーブを新調したとかで穴場だとか

というわけで月曜の昼間に突撃したところ、10〜14時は清掃中という張り紙をエレベータ前でみつけました

その時13時10分

清掃時間は予定と記載があったので早く終わっている可能性もあり、エレベータにのり受付へ行くと、女性が「今日は15時くらいまで清掃してます」と非情な回答を得ました

雨の大塚で2時間弱の時間つぶしは想定外で困りましたが、エクセルシオールでコーヒー飲むという無難な選択をしてみました

14時50分に再訪してみたらすでに清掃は終わっていましたが、浴室には先客が結構いました

たぶん14時過ぎには清掃終わっていたんじゃないかなこれ。。

気を取り直して身を清めた後にサ室にIN

90℃とまずまずな温度で心地よく熱せられ、30分に一度行われるオートロウリュウがタイミングよく実行され熱々になりました

水風呂は15℃でバイブラなし、なので羽衣が壊れず心地よく長居できました

外気浴は2脚あり、バスタオルを腰に巻いたら外階段に出られます

大塚の街を見下ろしつつ快適にととのいました

このサウナ良いですね

人が少ないから良いということもありますが、もし混雑していたらととのいスペースもサ室も混雑するし、人の出入りが増えるとサウナの温度も下がりがちになりそうです

なので土日や混雑時に利用したら評価も変わるかも知れません

休憩スペースは電子レンジがあり、他所で購入した品を持ち込んでも良いそうです

続きを読む
28

エンジニア大家

2023.03.08

3回目の訪問

水曜サ活

サウナ:7分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

一言:ポイント溜まってもらった無料券でととのう

おふろの王様に通い初めて早3年

いつの間にかスタンプが溜まってたようで、新しいスタンプカードとともに無料ご招待券をちょうだいしました

期限があるので忘れない内にということで、その二日後に再来し、この日も春の暖かい外気浴で気持ちよくととのいました😃

サウナの日の翌日ですが、ロウリュウサービスが17:15から始まるとアナウンスが入りましたが、その時すでに5セットやっていたのでお腹いっぱい

断腸の思いで脱出し、休憩所でコーラを飲みながら資格の勉強を小一時間ほどやって帰宅しました

続きを読む
17

エンジニア大家

2023.03.06

2回目の訪問

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:この施設は暖かい日の外気浴がすばらしい

埼玉西部に用事があり、帰路の途中におふろの王様に立ち寄りました

こちらは外気浴スペースに椅子が5脚ほどありますが、冬は寒くて長居できません

しかし、うららかな春の日差しを受けた本日だと最高にととのいました!!!

ととのり率4/4と100%です

超久々におふろの王様志木店に来ましたが、あらためてサウナは熱く水風呂は冷いので外気浴でキマリます

そしてサウナセッションの合間に34℃の風呂に入ればいくらでも居続けられます

ランキング上位店というわけではござませんが、会員になれば720円だし、自宅からわりと近いし、スタンプ貯れば1回無料になる(本日達成!)し、いつも割とすいてるし、個人的にはお気に入りの施設です

続きを読む
24

エンジニア大家

2023.02.27

26回目の訪問

サウナ:8分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:昨日行ったの忘れてた!

毎度こちらに投稿しているのに昨日忘れていました笑

今回も90分4セット4ととのいを目標に入館してみました。

夕方4時過ぎだったと思いますが、学生さんが多数。みんなお仲間みたい。

でも行儀良い若者たちで騒いだりせず、静かに佇む姿におっさんは好感を持ちました。

最近は日曜日の朝からハード目なトレーニングをやっているので、サウナに飢えています。

疲労回復にはやはりサウナはもってこいですね!

しかしながら、疲れているからと言ってととのうかどうかは別でした。

結局1/4しかととのわず。しかも最終セッションでやっとととのった。

サウナに来る直前にやっていた打ち合わせの内容が頭から離れず、リラックス状態にならなかったのが敗因でしょうかね、また出直します。

続きを読む
10

エンジニア大家

2023.02.12

1回目の訪問

サウナ:6分 × 3
水シャワー:1分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット

一言:マリオットホテルのエグゼクティブラウンジからのサウナ!!

前日までベトナム北部を鉄道とバスを駆使して貧乏旅行しておりました。

この旅の締めはJWマリオットに宿泊してマリオットのプラチナステータスを満喫する!!

という非常に極端なホテルをチョイスしていました。

水風呂があるからサウナが際立つように、

掃き溜めのような安宿があるからこそ高級ホテルの滞在が天国になるのです!!!

一泊1000円から35000円にステップアップ↑↑↑

昨日ドンホイの街中の犬に噛み付かれんばかりに追いかけられていた自分と、今日の私は違うぞよ!

もう狂犬病に怯える必要はないし、宿のタオルは雑巾臭くないし、ベッドでゴロゴロしても落下はしない!

エグゼクティブラウンジに行けば好きなだけ酒が飲めるし、美味しい食事を食べることもできる^^

そして何より、24時間いつでも使えるサウナがある!!!!

前置きが長くなりましたが、ここまで焦らして海外初のサウナ利用をしましたが、

結論は、、ととのいませんでした😭😭😭

旅の影響か、まだ完全なリラックスが得られていないようです。

気が張っている状態から解かれない感じです。

水シャワーというのも影響がありそうですが、ととのう感覚までには至りませんでした。

ただ、夜は爆睡できました。

昨日までの宿だと深夜でも近所のクラブから爆音が漏れ聞こえていましたので😥

続きを読む
6

エンジニア大家

2023.01.31

25回目の訪問

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:バレルサウナの評価がうなぎのぼり

平日の真っ昼間からサウナ^^

友達とジロー珈琲でランチしてからのutataneといういつものコースですが、今日はバレルサウナに入ったことがない友人が一人いたので付添で入ってみました。

前回自分が入ったときは出入りする人が多くて内部の温度がなかなかあがらなかったのですが、

この日は客が少なかったおかげで人の出入りがないため、熱々に室温が上昇しました。

5分おきのロウリュウも快適に蒸され、水風呂からの外気浴でガンギマリ!

バレルサウナは人の出入りがない場合に限っては最高です!

無料開放されている期間のうちにもう一度来てみたいと思いました。

続きを読む
7

エンジニア大家

2023.01.26

6回目の訪問

サウナ:6分 × 5
水風呂:0.5分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

一言:なんでもない平日なのに混んでいた

今日はロウリュウもない単なる平日のSKCなので、空いているかなぁ〜と思って駐車場に到着したところ、普通にたくさんの車がありました笑

どこからこんなに多くの人が湧き出てくるのだろうか?と自分のことを棚に上げてそう思いました。

ここ最近は寒波が猛威を奮っているようですが、外気浴がツライのでは!?と予想してましたが、決してそんなことはなくて超気持ち良かった。

やっぱりサウナが熱々なので、真冬の外気浴でも全く問題ありません^^

帰り際、体重計に載ったら+3kgだったのでアイスは食べないで帰宅しました。

続きを読む
36