絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

がちゃ

2022.08.15

120回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

ACJ初代チャンピオンペア鮭&鱸コンビ
有料アウフグース73回目(参加69回)


RSRの会場で電波状況も悪かったので、21時回は捨てて19時回1本狙いで予約。なんとか無事にゲット。

いつもより早い18:30にイン。

内湯→水風呂→外気浴で待機。

●19:00 コンビネーション
上段の角にイン。

口上とカメラのセッティングで少し押す。
数十秒だろうけど、耐性のない者にとってはこの数十秒がキツい😂

コンビは群青。このプログラム好き。
もはや余裕が感じられる安定の振り。

鮭ちゃんソロは、往け。
お茶のアロマをリクくんが勝手に薄めていたので「リクのバカヤロー!」とサ活に書いといて!と言われたので書いてみるww
お茶の香りがよき。テーマソングもバッチリ。

リクくんソロは、安定の分からず。
「かなり熱くします」の言葉通り、早速日焼けした肌にヒリヒリ来る。途中離脱。

20:00のアウフ前後に1セットずつサウナに入り、20:40にレストランへ。 


ご飯を食べて、21:30アウト。 

ありがとうございました😊

ところで、脱衣所の棚にタオルとかドリンクだけ入れてるのって何?なんで館内着が入ってないの?ロッカーから全裸できたってこと?
おそらく、途中でレストランとか休憩室に行って、浴室に戻った時に棚が埋まっていると嫌だから、とりあえず確保してるんだろうけど、だとしたら自己中極まりないっしょ。
ただでさえ最近の月曜は混んでるんだから。

肉茄子味噌炒め(定食セット)
タコの唐揚げ
オロポ

歩いた距離 1km

肉茄子味噌炒め(定食セット)

味が濃い印象があって最近食べてなかったけど、久しぶりに食べたらめちゃちょうどいいな。美味い!!

続きを読む
29

がちゃ

2022.08.14

1回目の訪問

サウナ飯

新千歳空港温泉

[ 北海道 ]

ニコーリフレの休憩室が鬼混みだったので、飛行機まで時間がありまくりだけど新千歳へ。

11時インで、17時まで休憩スペースで寝てたw

高温サウナ2セットと、ミストサウナ1セット。

高温サウナはそこまで温度が高くないけど、しっかり温まる。
ミストサウナは人が出入りすると一気に温度が下がるのが難点。いい感じに汗が出てきたところで人の出入りがあるとテンションが下がるので、ここで気持ち良くなるのはちょっと難しい。

水風呂は16℃だったけど、体感はもう少し低い感じ。気持ちよい。

空港直近の外気浴は空の開放感があってサイコー。

施設全体に漂うラベンダーの香りがまた癒される。

久しぶりに利用したけど、やはり気持ちよかったです。ありがとうございました😊

麺処 白樺山荘 新千歳空港店

まるとくラーメン

なかなか北海道に来る機会がない人には色々入っていて楽しめる。ボリュームもあってお腹いっぱい。

続きを読む
18

がちゃ

2022.08.14

2回目の訪問

サウナ飯

RSR終わりで訪問。
朝風呂と朝食、仮眠のために向かうものの、休憩室が鬼混みだったので、サウナを1セットと水素風呂に浸かって、朝食バイキングへ。
サクッといただいて、新千歳空港へ。
朝ウナ気持ちよかったです。

朝食バイキング

センス無ぇぇ😂

続きを読む
31

がちゃ

2022.08.11

1回目の訪問

3年ぶりに開催されるRSRで札幌へ。
というわけで、3年ぶりにニコーリフレへ。

18:30イン。
身体を洗って、19:00のロウリュ(佐藤さん)
氷をひとつ口に入れて、サ室の中のバスタオルを巻いて、フェイスタオルをマスク代わりに巻いて中段へ。

ニコーリフレのサ室は、まったく苦しくないのにちゃんと熱くてほんと好き。
ロウリュで熱気がしっかり降ってくるし、佐藤さんの攪拌も素晴らしかった。

ニコーリフレ独特の「イチ!ニィーッ!サウナー!」の掛け声とともに風を浴びて滝汗。
熱波童貞4名を卒業させて、大団円。

水風呂が広いし、ちょうど良くキンキンで、これまたほんと気持ちいい。

休憩の後は、無限に入っていられる水素風呂でまったりして、20:00のサイレントロウリュへ(松尾さん)。

こちらは、その名の通り掛け声無しでロウリュの音と香りと風に集中するタイプ。
このメリハリがたまらんですなぁ。松尾さんも攪拌・熱波ともによき。いい風が来てました。

休憩後に通常のサ室で1セットして20:30終了。
明日はRSR初日なので早めに寝ます。

ありがとうございました😊

続きを読む
30

がちゃ

2022.08.08

119回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

ACJ初代チャンピオンペア鮭&鱸コンビ
有料アウフグース72回目(参加68回)


予約の時点ではいつも通りの回が取れなかったけど、キャンセル待ち狙いでゲットしていつも通り19:30にイン。

内湯→水風呂→外気浴で待機。
にしても、今日は混んでたなぁ…。

チラーが壊れていて水風呂が25℃ぐらいとのことだったけど、しっかり冷えてた。
早速修理してくれたらしい。ありがたい!


●20:00 サウナソング
上段右端にイン。

日焼けもあってか、顔がヒリヒリ💦

いつもなら最初の鮭ちゃんターンはリクくんがロウリュするのに、今日はリクくんがサ室をでてしまい、鮭ちゃんが自らロウリュ&アウフ。しかも、1セット目が長いw これは厳しい戦いになる予感😅

2セット目のリクくんターンを凌ぎ、3セット目の鮭ちゃんターン「安心してください。この後は鮭&鱸で終わりです。長さ的にはいつもと同じぐらい」とのことだったけど、もはや限界。
鮭ちゃんの途中で離脱。

長めに外気浴をして、ロッカーに忘れてきたイオンウォーターを取りに戻る。トゴールでのんびりして、水通しを済ませて待機。

●21:00 コンビネーション 

下段コーナーにイン。

月曜どうでしょうのオープニングはカットされていて、いきなり1/6の夢旅人スタート!
曲も好きだし、振り付けもいいし、このプログラムいいなぁ。最後のキャッチも決まってよかった!

鮭ちゃんソロはなかなかカッコいいインスト曲だったけど、タイトル分からず。氷水のサービスあり。

リクくんソロはTKの曲だと思うんだけどタイトル分からず。実はソロはよくわかんないんだよな😅

おかわりの途中まで耐えたけど、途中離脱。


21:40にレストランへ。 


ご飯を食べて、22:30アウト。 

ありがとうございました😊


豚肉とニラの卵炒め(定食セット)
さきイカの天ぷら
グレープフルーツジュース

歩いた距離 1km

さきイカの天ぷら

美味しい。

続きを読む
39

がちゃ

2022.08.01

118回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

ACJ初代チャンピオンペア鮭&鱸コンビ有料アウフグース71回目(参加67回)


いつも通り19:30にイン。

内湯→水風呂→外気浴で待機。 



●20:00 サウナソング
下段右端にイン。

「鮭山タオルを買うぐらいならレストランで美味しいものを食べた方がいい」と言うリクくんと、「スロバキア募金はしないでタオルとステッカーを買ってほしい」と言う鮭ちゃんはもはや漫才かw

サ室は昨日ほど熱くはないな…今日はイケるかもという予感でスタート!

序盤は気持ちよくヒリヒリと焼かれる感じだったけど、3セット目の鮭ちゃんで急にキツくなってきて、鮭ちゃん退室と同じタイミングで早々に離脱。

どうもリラックスアウフと相性がよろしくない😅


●21:00 コンビネーション
下段右端にイン。

コンビは昨日の宿泊アウフに引き続き、月曜どうでしょう。
リクくんの振り付け師としての才能も窺える。そして、跳ねる鮭ちゃん可愛い😁

最後は決まらなかったけど、さすがチャンピオンだけあってシンクロ率はかなり高め!

鮭ちゃんソロはDOESの曇天!
テンション爆上がりでノリノリ。頭振りまくり。トランス状態で熱さを吹き飛ばすw

リクくんソロは…やはり分からず😂
そして鬼ロウリュ&爆風アウフグース!
なんとか振り切って、鮭ちゃんのおかわりタイム。

いつも通りエヴァが始まるかと思いきや、水どうの予告編が始まって、さらにそこからいつものエヴァ予告でサービスサービス!

きしさんと隣同士で最後まで残るも、同時に離脱!いやー、熱かった。


明日4:30起きなので、いつもより早めにレストランへ。 


ご飯を食べて、22:15アウト。
ありがとうございました😊


ピリ辛豚モツ炒め(定食セット)
玉子
グレープフルーツジュース

歩いた距離 1km

ピリ辛豚モツ炒め(定食セット)

トッピングの玉子はTKGにはしないで、モツ炒めに乗せてサイコー😊

続きを読む
31

がちゃ

2022.08.01

117回目の訪問

少し寝坊して5:20起床。朝ウナ1セットからのトゴールでまったり。
今朝もストーブバチバチで顔が痛い!サイコーw
もろもろ準備して、6:30チェックアウト。

お仕事して、また夜に戻ってきます!
ありがとうございました😊

続きを読む
61

がちゃ

2022.07.31

116回目の訪問

サウナ飯

鮭&鱸コンビお泊まりアウフグース

幕張のGLAYから移動して、20:30にイン。
お腹が空いていたので、身体を洗ってトゴールにサクッと入ってレストランへ。

トゴールの温度が高めな気もするけど、これはこれで良いかも。

カプセルでフジロックのハナレグミ×スカパラを堪能して、22:30に浴室へ。

サウナを1セットして、トゴール待機。
今日のストーブ絶好調。上段で8分が限界。顔が痺れる😂
アウフでリクくんソロまで耐えられるか不安になるw

●23:00 鮭&鱸コンビお泊まりアウフ
上段右端にイン。サウナハットなし。

コンビは、新プログラム「月曜どうでしょう(振り付き)」
日曜じゃないの?と思いながらも、鮭&鱸といえば月曜だから、これは月曜どうでしょうで正解とのこと。

1/6の夢旅人はめちゃよい曲でアガる。口パクで歌っちゃう😂足立さんから提供されたアロマもすごく良かった!

世界大会もあるのに、リクくんの振り付けカッコいい!そしてめちゃくちゃ安定してる。今すぐ世界大会があれば優勝しちゃう勢い!
鮭ちゃんの跳ねるとこがめちゃカワイイ♪
ぜひあのカワイイとこをリクくんにもやってほしい🤣

鮭ちゃんソロはカッコいい曲だったけどタイトルは分からず…。でも、カッコいいからずっと頭振ってた。オープンタオルをあのサ室であれだけコンパクトに回せるのは凄い。しかも、鮭ちゃんも安定してる。素晴らしい!
ACJ優勝でもらったレモンのアロマもよかった!

ロウリュを手加減してくれたので、なんとか気持ちよく鮭ソロ終了。

リクくんソロは水カンのMomotaro
水曜つながりですな。
ロウリュは手加減無しの通常モードなので、一気に激アツ!タオル振ってるところなんて見てられないw 上段残り3人ぐらいまで耐えたけど、やはり無理で離脱😂
ドSアウフもクセになるw

外気浴からそのままカプセルへ。
明日も朝が早いので寝まーす。
おやすみなさい😊

肉野菜炒め(定食セット)
グレープフルーツジュース

肉野菜炒め(定食セット)

塩加減がサイコー!

続きを読む
31

がちゃ

2022.07.25

115回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

ACJ初代チャンピオンペア鮭&鱸コンビ有料アウフグース70回目(参加66回)


いつも通り19:30にイン。

内湯→水風呂→外気浴で待機。
チラーの調子も戻って、水通しも短時間で。



●20:00 サウナソング
上段右奥にイン。

なんだかんだで、久しぶりの上段。
顔が熱い!!
夏バテなのか、体を支える体力が全然なくて、3セット目の鮭ちゃん途中で離脱。
上段で長くいられる人マジリスペクト。

体を慣らすためにサウナを1セットして、休憩後に軽く水通しを済ませて21:00回へ。


●21:00 コンビネーション
下段右奥にイン。

師匠に愛の鞭を振るうコントでスタート😂

コンビは群青。2人のタオル捌きにすごく余裕がある気がする。ACJ前はひとつのプログラムを必死にやっていたけど、今はいい意味で力が抜けて、一段階上のレベルのパフォーマンスに仕上がっていると思う。自信がついたってのもあるんだろうな。

鮭ソロは、青い珊瑚礁。
あ〜私の恋は〜南の風に乗って走るわ〜♪
南の風は、まさに未菜美の風か…。
熱風も心地よい。

リクソロは、まさかの凜として時雨!!
DIE meets HARD!!
テンション爆上がりで頭振りまくり!!
まさか、サ室で時雨が聴けるとは!
爆風も心地よい。
ありがとうございます😭

今日は体力がなくてダメかと思ったけど、下段だったことと時雨でテンションが上がったからか、ラストワンまで残って、さらにテンションが上がったから上段に移動して、未菜美の風を独り占め♪
ま、秒で離脱したけどw

調子がいいんだか悪いんだか分からない1日でした。


トゴールにゆっくり浸かって、21:40にレストランへ。 


ご飯を食べて、22:30アウト。 

ありがとうございました😊


北欧特製カレー
鷄天
グレープフルーツジュース

歩いた距離 1km

北欧特製カレー

久しぶり。相変わらず美味い。

続きを読む
31

がちゃ

2022.07.18

114回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

ACJ初代チャンピオンペア鮭&鱸コンビ有料アウフグース69回目(参加65回)


いつも通り19:30にイン。 

内湯→水風呂→外気浴で待機。
チラーの調子が悪いのか、本日も水風呂ぬるめ。でも、浸かりすぎは良くないとわかったので、水通しは短めに。



●20:00 サウナソング 
下段右奥にイン。
入った瞬間、今日も熱いなー。

早々に厳しくなって、一番最初に離脱したのは間違いないんだけど、それが3セット目の鮭ちゃんの時だったか、4セット目のリクくんの時だったか不明😂

これは、熱にやられたのか、ただの老いなのか…。

トゴールにゆったりと浸かって、水通しをサクッと済ませて外気浴からの、21:00回へ。


●21:00 コンビネーション
下段右奥にイン。



シンクロは初心にかえってSeptember
懐かしい!ここから始まったんだよなぁ…。
そして、今は全日本ナンバーワンコンビだもんなぁ…。夢があるなぁ。

鮭ソロは往け!
リクソロは安定の分からず😂


鮭ちゃんの後半で、もはや限界近かったけど、リクくんの2回目のロウリュまで耐えて離脱。

今日はダメダメな日だということで、21:20に早々とレストランへ。 


ご飯を食べて、22:00アウト。

ありがとうございました😊


そうめん
焼き鳥(塩)
グレープフルーツジュース

歩いた距離 1km

そうめん

夏はこれよねー😁

続きを読む
33

がちゃ

2022.07.11

113回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

ACJ初代チャンピオンペア鮭&鱸コンビ有料アウフグース68回目(参加64回)

本当に全日本チャンピオンとして北欧に凱旋してきたよ!
こーなったら、2ヶ月後は世界チャンピオンとして凱旋してほしい😁



テレワークから19:30にイン。 

内湯→水風呂→外気浴で待機。

チラーの調子が悪いのか、単純に外気が暑いのか、10分ぐらい水風呂に浸かってもなかなか冷えない。



●20:00 サウナソング
下段右奥にイン。
入った瞬間、湿度高めでかなり熱いw
まずはACJの結果報告。やはり胸熱。

鮭ちゃんタオルに対する、リクくんの反応が予想通りで、もはやお約束😂

賞品でもらったっていうアロマがとてもよい香りで、素晴らしかった。

リラックスアウフグースのはずなのに、2セット目のリクくんのターンですでに厳しめにw
3セット目の鮭ちゃんをなんとか凌いで、4セット目のリクくんが始まってすぐぐらいに離脱。

今回は、熱さというよりは息苦しさが強かったかな。水分補給不足だ。

それでも、相変わらず気持ちよい。
鮭&鱸の良さは、パフォーマンスはもちろんだけど、しっかりとした風がピンポイントで届くところなんだよなぁ。

トゴールにゆったりと浸かって、20:35から水通しを15分。やっぱりチラーの調子が悪いのかな…。
水分補給もたっぷりとして、本日ラストへ。


●21:00 コンビネーション

下段右奥にイン。 



シンクロはACJのプログラムにも入っていた打ち上げ花火。
投げ技も当然のように決まり、もう拍手要らないんじゃね?って感じ。安定感抜群!

鮭ソロはウーバーのNO.1。曲が長いので途中までw
リクソロは、めちゃカッコいいけどやはり分からず😂


下段だし、水通しも水分補給もたっぷりだったので、お代わりまで完走♪


サウナをもう1セットして、21:50にレストランへ。 



目立たないようにしていたのに、菅さんに売られてインタビューを受けたけど、うまく答えられなかったから、多分カットだな🤣

ご飯を食べて、ヒラさんともっと話したかったけど22:30アウト。 
ありがとうございました😊

17人全員が鮭ちゃんタオルを持っていたら特別なことが起こるっぽいので、毎回持参せねばw リクくんのグッズも作ればいいのに…。
ってか、コンビのグッズね!

ほんとおめでとう!


北欧特製カレー

銀ヒラス西京焼

オロポ

歩いた距離 1km

銀ヒラス西京焼

ビックリするぐらい美味い😋

続きを読む
33

がちゃ

2022.07.09

52回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

Aufguss Championship Japan2022 決勝

【団体戦】
●10:15〜 サトシ&アスカ(3位)
 千と千尋の神隠し
●11:30〜 鮭&鱸コンビ(1位)
 天狗の奇跡
●12:45〜 WELLBE AUFGUSS TEAM(2位)
 呪われた仮面

【個人戦】
●14:00〜 りゅーきイケダ(2位)
 三貴神
●15:30〜 のこのこ窪田(3位)
 地球上陸
●16:45〜 いわもとゆうたろう(6位)
 SEIMEI〜Spilit of Japan〜
●18:00〜 たまちゃん(5位)
 日本のサラリーマンの一日
●19:15〜 鮭山未菜美(4位)
 舞妓のおもてなし
●20:30〜 五塔熱子(1位)
 八岐大蛇

平日の予選は参加できないので、決勝だけ観戦。

始まる前に汗を流しておきたかったので、8時にイン。サウナを1セットして15階で休憩。からの、一気に駆け抜けました😂

みんな数日前の予選からさらに仕上げてきていて、観客としては今回の順位は文句なし。

サウナシアターもいつもより熱くなっていて、なかなかの滝汗。
特にたまちゃんと鮭ちゃんは熱かったw

パフォーマンスの間にご飯を食べようと思ったけど、混んでいて食べられなかったのが残念。朝食をしっかり食べてきたとはいえ、最後はさすがにお腹すいたわ。

各1位・2位はオランダの世界大会へ。
3位はスロバキアの敗者復活戦へ。

熱子さんのスケジュールがタイトで心配。
…クーリングルームで話してた通りになってしまいましたな💦

個人的には1年半受け続けてきた鮭&鱸コンビの優勝が何より嬉しい。世界大会でもきっちり爪痕残してきてくれー!!
二人なら、やれば、できる!

開催に向けてご尽力いただいた関係各所の皆さま、本当にありがとうございました😊

続きを読む
27

がちゃ

2022.07.03

5回目の訪問

朝ウナを軽く2セット。
よき1日の始まり😁

続きを読む
21

がちゃ

2022.07.02

3回目の訪問

音戸温泉

[ 広島県 ]

ニュージャパンで満足したので、そのままホテルに戻ろうかと思ったけど、やはり最後は音戸温泉のボナサウナで締めたいと思い、ついついハシゴ。

23:20イン。
軽く身体を流して早速サ室へ。
ここのサ室は階段を上がったところにあるんだけど、なかなかの段数でほぼ2階な感じ💦
横長なつくりで、鰻の寝床な感じ。
でも、ほんと心地よい。大好き!

水風呂がほぼ1人用で、タイミングが悪いと渋滞するところと、休憩スペースが無いことが玉に瑕だけど、それを補って余りある心地よさがあるんだよなぁ。なんなんだろ。

温泉だし、薬湯もサイコーだし、ほんと癖になる銭湯サウナ。いつまでも続けてほしい。

24:20アウト。

続きを読む
25

がちゃ

2022.07.02

1回目の訪問

歩いてサウナ

YUKIライブ後に貴家でお好み焼きをいただく。大阪から遠征していた女子と武道館での再会を約束して、昼に行けなかったニュージャパンへ初訪問。

昨年、コロナで閉まっていて訪問できなかったので、やっと来れた。

21:40イン。90分コース。
館内着は下だけ渡されたんだけど、上はどこでもらえるんだろ?宿泊者以外は下だけなのかな?😂 今回は休憩室とかレストランには行かないから問題なかったけど…。

とりあえず、ロッカーから浴室までは上半身裸で移動。

サウナは3種類。
セルフロウリュができるフィンランドサウナ。
オートロウリュがある遠赤サウナ。
よもぎの香りのミストサウナ。

軽く水通しをしてフィンランドサウナへ。
温度計は82℃。それでもしっかり熱い。
貸切状態だったので、ロウリュを3杯。
いい感じで蒸気が降りてきてサイコー😆

水風呂は18℃で、長く入っていられる。

浴室内のととのいイスで休憩。

フィンランドサウナメインで楽しんだけど、遠赤サウナもミストサウナもしっかり熱くて気持ちよき。
遠赤サウナのオートロウリュは体験できなかったから、また次の機会に。

あっという間の90分で、23:10アウト。

歩いた距離 2km

続きを読む
23

がちゃ

2022.07.02

4回目の訪問

三八の営業時間が14:00ラストオーダーに変更されていて間に合わず、残っていたテイクアウト分を購入。

本来ならお店でいただいてニュージャパンに向かう予定だったけど、テイクアウトになってしまったので、宿泊先のドーミーインへ向かう。

15:00チェックイン。
お好み焼きをいただき、YUKIライブの前にサウナを1セット。

ドーミーインのサウナは、どこも本当にセッティングがよき。ここは休憩がちゃんと外気浴でできるのも素晴らしい。

ライブ前にサウナに入ると、汗の出かたがハンパないから注意😂

というわけで、汗だくになったので、ホテルで着替えてニュージャパンに向かう。

続きを読む
20

がちゃ

2022.07.02

1回目の訪問

いなり湯

[ 広島県 ]

12:15イン

サウナは83℃と表示されてたけど、しっかり熱くて湿度もありサイコー。
水風呂は浅めだけど、しっかり冷えていて、こちらもサイコー。
休憩は、浴室内のトトノイイス2脚とベンチ。
申し分なし!

ミストサウナや電気風呂、薬湯まであって650円は安い!大満足。

名残惜しいけど、3セットして13:15アウト。

広島遠征の時はまた来たい施設です😁

シャンプーなどは無いので持参するか購入。

続きを読む
27

がちゃ

2022.06.30

51回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

●アウフグース
20:00 リクくん(ST)
21:00 中川さん
23:00 筒井くん(お泊まり)

19:15イン。サウナを1セットしてSTへ。

●20:00 リクくん(ST)
正面手前下段イン。
ACJ予選演目。
演目の内容についての詳細は控えるけど、これは難易度高い!音とタオルのタイミングを合わせるきっかけが無いから、完全にタイミングを身体に覚えさせないといけない。

バッチリ合えばいいけど、合わないと…。でも、合わせようと恐る恐るやるよりも、合わないタイミングがあっても自信たっぷりで振り切る方が良いと思う。
後は、後半の体力勝負か…。

メイクも衣装も構成もすごくよくできていると思うので、コレはハマるとめちゃくちゃいいんじゃないかな!楽しみ😁

中川さんアウフは10分前丸太席イン。
ブラックフォレストとベリーのアロマで気持ちよく完走。

●23:00 筒井くん(お泊まり)
窓側下段イン。

お泊まりということで、熱くしすぎずにリラックスアウフ。
アロマが贅沢で、柚子→高級ほうじ茶+しきじの水→ひのき→アールグレイ+ミント→はっか
特に柚子がすごかった!幸せ♪

筒井くんは風の緩急がしっかりしていて、めちゃくちゃ気持ち良い。スカイスパ若手の中では一番好みかも。

おかわりまで気持ちよく完走。

浴室でゆっくりして23:50アウト。

ありがとうございました😊

続きを読む
23

がちゃ

2022.06.27

112回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

鮭&鱸コンビ有料アウフグース67回目(参加63回) 



テレワークから19:25にイン。

内湯→水風呂→外気浴で待機。



●20:00 サウナソング 

上段右手側にイン。 


入った瞬間、今日もダメだ…と感じる💦
熱い、熱すぎる…十万石まんじゅうかよっw

ただ、熱さ自体は耐えられたんだけど、喉の辺りに違和感が出てきて、苦しくなっちゃったので、4セット目のリクくんが始まったところで離脱。

お茶の香りがよかった!

やはり20:00回は個人的になかなか厳しい。

二人のひと煽ぎで送られる風の量が増している気がする。風をうまく掴めているのかな。


今日も、間のサウナを省いてトゴールでまったり。 外気温が熱いからか、ついつい水通しが長めになってしまう。



●21:00 コンビネーション 

上段右端にイン。 



シンクロは打ち上げ花火。

優雅。
前半のリクくんソロが特に良かった。
技がパワーアップしてる気がするんだけど、変わってないかな?メガネが無いとよく見えないのでハッキリとは分からず。

鮭ちゃんソロはディズニーのやつ?

リクくんソロは珍しくパンク!でも、曲名は分からず。イギリスっぽい感じ。


20:00回に比べると喉の調子も良かったから、なんとか上段でもイケるかと思ったけど、おかわりのエヴァでリクくんが登場するところで離脱。
おかわりのロウリュ&風がヤバかった😂



トゴールにのんびり浸かって、21:50にレストランへ。 



レストランが割と並んでいたけど、ご飯を食べて22:25アウト。 


ありがとうございました😊

来週はいよいよACJ予選が始まるので、北欧の鮭&鱸アウフはお休み。
是非とも、再来週は全日本チャンピオンとして北欧に凱旋してほしい🏆

鮭ちゃん、リクくんがんばれー!!

レストランで、戻ってきてまでの「おやすみ」ありがとうございましたー😭




豚キムチ(定食セット)

揚げなす

オロポ

歩いた距離 1km

豚キムチ(定食セット)

今日は豚の量が多かった気がする😂

続きを読む
34

がちゃ

2022.06.26

5回目の訪問

サウナ飯

思いがけず、2週連続で山中湖へ😂


東京は晴天だったのに、山中湖に近づいたらまぁまぁな雨が…。でも、バス停に着いたらほぼ雨もあがり、その後は晴天☀️


富士山もバッチリ👍

先週同様、11:30ききょうにイン。
また来ますとは言ったけど、まさか翌週にまた行くことになるとはw

ポークソテー定食(トンテキソース)ライス抜き
とろ〜りオムライス
グレープジュース

ポークソテーは肉厚で、でも柔らかくて、これはめちゃくちゃ美味い。他にもジンジャーソースとトマトソースがあるので、どちらも試してみたい!
とろ〜りオムライスは、名前の通り卵がふわとろ。デミグラスソースがめちゃうまで、ペロリといただく。
さすがにメイン2品は腹パンになったけど、大満足。
スタッフの皆さんも優しくてほんと良い雰囲気。



13:30〜ホテルマウント富士へ。 

今回も麓からの送迎していただく。



はなれの湯でまったりして、14:00から満点星の湯へ。

前回同様に14:30から30分で1セットのルーティーンにしようと思ったけど、今日は時計を気にせずに感覚だけで動くことに。

オートロウリュに当たらなかったり、リクライニングチェアで40分ぐらい休憩したりしたけど、めちゃリラックスできた。


今回は17:40に浴室を出て、売店で買ったアイスをロビーで食べてから、18:00過ぎに送迎バスで送ってもらう。



しかし、ここのロウリュサウナほんと好き。
天井の端がカーブしているから、オートロウリュ直後の熱蒸気が時間差で2分後に降ってくるのが癖になる。

アウフグースで叩きつけられるのもいいけど、じわじわと攻められる感じが堪らない😂



今日も比較的空いていて、サウナも水風呂もととのいイスも待ちがなくて、快適でした。


都会の喧騒や混雑するサウナから離れ、鳥の声に癒され、ゆっくりと流れる静かな時間がここにはある。

マウント富士ほんと大好き!!

OYADO&私風Kitchenききょう

ポークソテー(トンテキソース)

肉厚なのに柔らかい!激ウマ😋

続きを読む
19