絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

水風呂男爵

2020.09.22

1回目の訪問

湯屋敷孝楽

[ 埼玉県 ]

連休最終日混んでいるのを覚悟して
北浦和の湯屋敷孝楽へ
入口で15名程の列。10分ぐらい並ぶ。
サウナ室も全裸で5名並ぶことがあり順番が来たら空いてる席に座る。いつもはサ室内の好きなポジションをとる事が多いが、サウナの神に与えられた場所なら全力で楽しまなくてはと訳の分からない事を考える。

サウナはオートロウリュウ完備のスタジアム型。休日なのにうるさいヤカラーなし。浦和は紳士サウナーの育成に成功しているのか?水風呂は14℃で頑張ってる。

この店の良いところは、ととのいスペースが多いところ。ととのい椅子もほぼリクライニング固定型。屋外に洞窟のような寝湯の泉あり、中ボスが待ち構えてるエリアだが温度が低めで勝手にHPととのう。気持ちよすぎ気を失ってしまった。
休憩所ほ少なめで食堂エリアあるタイプ。残念だが総合的な値段としてはしょうがないところ。

ととのいい★★★★

続きを読む
26

水風呂男爵

2020.09.18

1回目の訪問

友人と朝からユーランド鶴見へ
渋いサウナ紳士ばかりでヤカラーなし。
黄土サウナはどこも熱く
関東一の冷たい水風呂は本日11℃。
浸かってると足が痺れる。
その高低差存分味わいました。
びっくりシャワーは右型が強め。
滝行の気分。
サウナ後の掛け湯に最適。
これから川崎で1軒ひっかけて帰ります。

ととのい★★★★

続きを読む

  • 水風呂温度 11℃
36

水風呂男爵

2020.09.17

2回目の訪問

青春の味、東銀座の「蘭州」が閉店近いと聞き掟破りのサウナ前にサウナ飯。並んでいると偶然先輩に会う。夜も来るとの事。
メニューで名物のチャーハンうま煮丼(チャーうま)ニラ玉丼、肉細切りピーマン丼、肉丼など迷うも、学生の時に散々食べたナス肉味噌炒め定食を選択。
ここの油はサウナ並に中毒性があります。
ありがとう蘭州。
そして上野のsizukuへ。

浴室3名。今までで1番人が多い。
92度のサ室、12度の水風船。
いつも通り集中出来る。ありがたい。
蘭州は僕の中で思い出のサ飯にもなった。

ととのい★★★★
うまし★★★★★
今日も最高でした。

続きを読む
34

水風呂男爵

2020.09.14

1回目の訪問

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

今日は1時間かけて満天の湯(上星川店)へ
脱衣場で昔世話になった先輩に会う。

丁寧なマナー注意喚起でヤカラーなし。
日本中のサウナ店は視察に来て欲しい。

サ室が広くてもオートロウリュウの馬力が強く、最上段まで熱波くる。頂きからの眺めも良い。最高だぜ!タワーサウナ。

塩サウナは水かけ放題。湿度調整可能。
塩がしっとりサラサラでかなり良い塩。
ルーマプラザの天然粗塩、ウェルビー名店のミント塩の次に好き。

水風船は16℃でブルー。
バスクリンの香りで落ち着く。

ととのいエリアは畳の寝湯がある。
40℃くらいか。寝湯はどこも熱めだけど、
ととのうにはもっと低くめが好き。
ととのい★★★★
美味し★★★
(昼定食とオロポ)
これから野毛へ。
今日も最高でした。

続きを読む
42

水風呂男爵

2020.09.11

2回目の訪問

久しぶりのホームへ

今回は実験としてヤカラー(大声で話す輩)対策で耳栓持参。耳栓すると無音状態。
呼吸や脈の鼓動・汗のかき方が分かり、より自分の身体と向き合えます。この店は「静岡のしきじ」みたいな水の音色がないからおすすめ。

いつものキングスサウナ、蒸しサウナ、水風船。この店に身体が合ってきた。

ととのい★★★★

続きを読む
30

水風呂男爵

2020.09.09

1回目の訪問

水曜サ活

ウェルビー名駅

[ 愛知県 ]

今朝、行けなかったウェルビー名古屋へ。
アウグフースは独りだけ。贅沢すぎる。
水風呂が緑。オーロラもある。
ととのいベッドフルフラットで舞い落ちるミストに本物のオーロラを感じた。
駅前だけどここもフィンランド。

ととのい★★★★

冷蔵庫に館内着が用意されていた。
結論︰名古屋サウナは行っちゃってる。

続きを読む
36

水風呂男爵

2020.09.09

2回目の訪問

ウェルビー栄

[ 愛知県 ]

朝ウナでウェルビー名古屋行ったら時間外。タクシーでウィルビー栄へ再訪問。
7時と8時アウグフースに遭遇。
朝から熱波ありがたい。
今朝もフィンランド。
アイスサウナは苦手で狂気を感じる。

ととのい★★★★
美味し★★★
ウェルビー栄の朝定食

続きを読む
37

水風呂男爵

2020.09.08

1回目の訪問

ウェルビー栄からのハシゴ。
名古屋のサウナは斜め上行っちゃってる。
ここもフィンランド。
サ室が無音なのがとても良い。
でも水風呂欲しい。

ととのい★★★
サーモンスープ
美味し★★★★

続きを読む
37

水風呂男爵

2020.09.08

1回目の訪問

ウェルビー栄

[ 愛知県 ]

名古屋のサウナは東京よりも1歩先を行ってる。目を閉じればここはフィンランド。

特に良かったのは、サ室で寝れるところ。
空いていたから足湯エリアで横になってたら一眠りしてしまった。

ととのい★★★★

続きを読む
35

水風呂男爵

2020.09.07

1回目の訪問

無音のサ室、冷たい水風呂。
余計なものは必要ない。
ストイックなサウナーの為の施設。
出来たら各街に出来て欲しい。

ととのい★★★★
今日も最高でした。

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 14℃
41

水風呂男爵

2020.09.03

1回目の訪問

記念日外食の下準備ということでホームである「おふろの王様大井町店」へ参上。

9月になり納涼祭り終了で冷シャンプー・屋外ミスト・低温炭酸泉廃止で正直、寂しい。
しかし安定のキングスサウナ、厳しめのミストサウナ(入口席が1番厳しい)後に大き目の水風呂で癒され、寝湯で真上をビューンと通過する飛行機を確認しつつととのいました。

サ飯は知喜多蒲田店でシェフのお勧めコース(写真はガーリックライスにのっけ肉)

ととのい★★★
美味し★★★★

続きを読む
33

水風呂男爵

2020.09.02

1回目の訪問

水曜サ活

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

朝イチの東海道線新幹線で聖地巡礼
暖簾をくぐる前からジャバジャバ水が落ちる音で期待感高まる。

サウナアチアチ、水風呂水質よしで正にアメとムチ。また浴室内の空気の入換により、
ととのいスペースはまるで外気浴
ととのい★★★★

サ飯︰焼津漁港みなみ
特製マグロ丼(ご飯もネタも大盛り)
マグロ溶ける。
美味し★★★★★

今日も最高でした。

続きを読む
52