2020.08.30 登録
男
[ 北海道 ]
cabinさんかいめ!今までで一番ととのえた!
今日のポイント
・顔だけ先に熱くなるのを防ぐため自前タオル1枚持参
・水分補給を怠らない
・ヴィヒタロウリュウ最高か
・サ飯のジンギスカン、最高なんですが
・一回70度台まで落ちたけどすぐ復活しててさすが
次回への振り返り
・首肩凝りがあるとそこきになっちゃってととのえない!整体必要!
・1時間半だと急ぎ急ぎなので2時間はほしいところ!
歩いた距離 10km
女
[ 北海道 ]
昨日に続いてCABIN!
今日は昨日を踏まえていろいろ工夫できた!
熱すぎて表面しかあったまってないだろな〜てタイミングで出ちゃうので、次回は長時間いる工夫したいな〜。とりあえずタオルは2枚持ちがよさげ。
ドライヤーが弱いのに2台しかないので混雑する〜
風力強いドライヤーに買えてくれると嬉しい!
歩いた距離 10km
女
[ 北海道 ]
一回目だとわからへんこと多め!次は期待!
サウナマットは入口
ととのいどころの桶は水やお湯をいれれる!
水は脱衣所のやつ汲むのがよい!
歩いた距離 10km
女
女
女
[ 長野県 ]
水風呂冷たくてよい!そしてひろい!浮ける!
左室はぬるいかも。
そして土地柄サウナ慣れしてない人が多くて、あと何分!てずっと友達同士で数えてり、マダム達が世間話してたりしたのが気になりました
コロナなので換気タイムがあり、その後はさらにぬるい
歩いた距離 10km
女
[ 長野県 ]
にごうとう
・二階建てサウナ新鮮
サウナストーブ隣があついきがする。対角線上も蒸気溜まってあついらしい。
庭で取れたミントロウリュが最高すぎたんだが。
チェアに座った瞬間叫んだ『あぁ、もう死んでしまうかもシレナイ』
2回目は野尻湖へ。
夜道だと一分はかかる。
その間に冷めてしまうのでととのい!はないのだけどプカプカ浮きながら星と森と木々の間からもれいずる月を見るのはとても乙です。
気づいたら口に出していた『この世の美しいものの全てがここにはある』
いちごうとう
こちらの方が薪が燃える匂いがあってすきかも。営業終わりかけだったのもあり、とろ火でじっくり3回目。
ドーム横のハンモックで揺られて休憩。濡れてて背中が冷たいけど、それでもユラユラ気持ちいい。あったかい季節にも来たいと妄想。
最後のとろ火を全力で活かす鬼ロウリュ。痛いと我慢の戦い。
最後はみんなで同じ場所で同じ向きにチェアに座ってととのう。
うっすら目を開けるとライティングが涙で滲み幻想的。あぁ、死ぬ時ってこんな感じなのかなとか考え始める。
そのご屋内のお風呂場で体を洗って終了。
大好きです!!
次はお昼に!
そして来月来るのも決まってるのでまたね!
乱文失礼しました!
歩いた距離 10km
[ 東京都 ]
黄金湯の貸し切り企画に参加してきました!
女湯は50分1500円で貸し切りできます。男湯は同じく50分で3800円。
1人で利用するなら広くてもあんまりメリットないかなと思うので、この時ばかりは女でよかったと思いました。
時間気にしつつ無理に4セット詰め込もうとするよりも、体が赴くままに3セットのほうが結果気持ちいいと思う!
1セット目かなりととのった〜!
▼ひとこと
普段混んでるか混んでないかに関係なく、
絶対他の人が入ってこないという安心感や専用感がかなり気が休まると知りました。
ロウリュの水の量を他の人を気にして調整する等不要で、メンタル的にもリラックスできました
▼サウナ
95度。アロマはミント。
貸し切りなのでロウリュ後にタオルで空気を循環させて蒸気をサ室に巡らせました。
体感温度たかめなので毎回7分くらいでギブ。
10分位入りたい・・・
黄金湯の女サウナは人の出入りがあると体感温度下がるので、そういう意味でも貸し切りはかなりよかったです。
▼水風呂
サウナにこだわっているわりに水風呂温度はぬるめ。なんでなんだろう。
▼その他
ととのい椅子はひとつ。
✬✬Thank you✬✬
各種SNSやっていまーす!フォロー嬉しいです!
Twitter: @sonnabanana37
instagram: @sonna.banana.sauna
歩いた距離 10km
女
[ 千葉県 ]
サウナはthe遠赤外線!
水風呂が蛇口に近づけば近づくほど深くなってて最高!
露天エリアで休憩もできそうでよい〜
かなりよかったです!キャンプ帰りによりたい!
歩いた距離 10km
女
女
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。