2020.08.27 登録
[ 岐阜県 ]
今日は身体のメンテナンスを整う為に来ました。
初来店で午前9時に到着。
お風呂は全てが天然温泉で特に露天風呂がかなりポカポカ♨️
水風呂で水通しして、一発目のサウナに入る前に外気浴が行きたくなり、寝て休憩したらもはや整えそうになりました。
サウナ→キンキン地下水の水風呂→外気浴で3セットでしっかりキマリました🤩
後は60分のボディケアを受けてクオリティが高い手技とまるでスタイリッシュなテンポで圧の強さはそこまではないが針が刺すぐらい結構効きました。サウナ+マッサージで体の整いが2倍増されました🤩🤩
昼飯は当店おすすめのチャーシュー丼を食べて、心身リセットです😝
[ 愛知県 ]
今日は石の日という事で、雨が降っても関係ない‼️
13時に到着。
ロウリュ参加は14時と19時。
14時 熱波 前後25回 計50回
19時 熱波 前後60回 計120回。
いつもと変わらない内容ですが、
しっかりと蒸されました🧖
次に伺う予定は来月の19日です。
灼熱ロウリュというヒーヒーイベントで目標は10分ぐらい蒸されたいです😃
[ 愛知県 ]
イベント名物🦅が無しでも来ました❗️
いつもより遅めにライドオン❗️
名古屋の竜泉寺の湯から寄り道。
移動の時間がかかっちゃて16時のロウリュを諦めました😑
まずは爆睡💤
19時のロウリュに参加。
二人ともイケメンマイスターで誰だか忘れた🙇♂️
巡回+おかわり熱波含む前後75回。
しっかりと蒸されました。
飯は鉄板ナポリタン+オロポ。
21時のスーパーロウリュに参加。
巡回+おかわり熱波含む前後80回。
最後に前後贅沢50回でダンディマイスター宮川さんによってグワァングワァンと蒸されました😊
その後、熱風ロウリュの火力が効きすぎて水風呂入りすぎて身体の芯まで冷えてしまいました🥶
お風呂で少し浸かり温めました😌
メガオロポのみ飲んでから帰宅〜🚗💨
来月の14日(火)は仕事休みなのでちょうど石の日に被ります。必ず伺います‼️
[ 愛知県 ]
久々に竜泉寺の湯へ来ました♨️
およそ1年2ヵ月ぶりになります。
オートロウリュのストロングとマイルドのロウリュの強さが比べて参ります😀
先に炭酸泉数分下茹で。
1セット
サウナ(ストロングロウリュ)→水風呂→ベッドで外気浴
2セット
サウナ(マイルドロウリュ)→水風呂→イスで外気浴
3セット
サウナ(ストロングロウリュ)→水風呂→外気浴
ストロングロウリュは水掛け3回で熱風を送り、脚がアチアチでした。
マイルドロウリュは水掛け1回のみ。初心者サウナーは登竜門。
一言
水風呂はヒエヒエで感覚が蕩けてしまいました🤤
また、外気浴の景色は最高です😇
サウナに蒸され中にTVのヒルナンデスを見て、海鮮丼が食べたくなりました😝(サウナ飯の欲望効果🤩)
[ 静岡県 ]
朝風呂のみ利用。
3セット目で外気浴中に始めたばかりなのに突如足腰弱い爺さんがやって来た❗️😳
他の席で座りました😑
ここはサウナ・水風呂・ベッドレスの外気浴のそれぞれの導線は素晴らしい。
[ 愛知県 ]
約1年半年ぶりに来ました。
コロナのリスク回避の為暫く来ませんでした😵(強いていわく、中心街じゃ人混み多い為)
最近、ここのホームページ見たら、サウナ室が新しくリニューアル。前はミスドサウナから水風呂付きサウナ(森のサウナ)に大変身‼️これは気になって、即向かいました🚗💨
13時頃にride on。
まずは全身洗い流して、露天風呂で数分で温めてから、サウナへ。
から風呂→水風呂→休息で1セット。
森のサウナ→冷凍サウナor水風呂→外気浴×2セット。
森のサウナの発想は良くできて、サウナで温めた後はサウナ室の中の水風呂で浸かり、頭はアチアチ首から足までヒエヒエで不思議な感覚です🤩
サウナヨガも参加しようかなと思っていましたが、セルフロウリュ三昧したので無事ととのう感覚が出来た為、サウナヨガはやめました。また今度参加しようと考えてます。
遅めの昼飯は二郎系ラーメンとカツオのたたきとオロポです。
ごつい飯でもたらふく食べれました😝
セカンドサウナはアウフグースをメイン。
19時と20時のロウリュに参加。
19時は担当者の黒川さんの技はまさに風神レベルの風が強い。熱波が全身に行き届いて効きまくりました🙌
20時は担当者の細江さんの技は旗振りアウフグース。珍しい異色ででもこちらも効きます。
久々にタオルによるアウフグース受けて満足出来ました✌️😆
ヒエヒエな飯を食ってまた少し休憩してから帰ります。(22時予定)
[ 富山県 ]
モーニン‼️🥱
昨日のロウリュと食べ物三昧で夜中の12時半〜朝の6時近くまで爆睡💤
起きたら、喉が乾燥しきってカラカラ。(たぶん口開けて寝てた😪)
すぐに風呂入り、外は青空いい天気です。身体を清めて軽く下茹で。
サウナ→水風呂→外気浴×4セット。
サウナ室入ると喉の乾燥が治りました。
朝の外気浴がひんやりして気持ちよい朝でした😇😇
[ 富山県 ]
今日のメインサウナのスパ・アルプスへやって来ました‼️🤩
去年の6月末以来です。日帰りだったので身体がドしんどいの為、今回は泊まりです。カプセルホテルデビューです‼️🎊
昼飯の大喜の富山ラーメンを食べて、色々寄り道してから来ました。
正午頃にride on‼️早めに来ちゃった🙃15時からカプセルルームが使えるので。それまではお風呂で満喫。
まずは慣らしサウナで2セット。
そしてリクライニングルームでまったり😌
再びサウナイン。15時のロウリュに参加。じんわりロウリュで熱波3セットでかなり効きました。バイブラ水風呂でキンキンヒエヒエ。
晩飯はビタエリアスとアルプス御膳。富山名物の刺身などが舌鼓で満足😋
19時のロウリュに参加
熱波の担当者は変わらず。
カプセルルームで一眠り😴
22時のロウリュに参加
担当者が変わり、優し〜く蒸気循環し、しっかりと効きました。
サウナの後のビールは最高です♪♪
(3枚目の写真ビールちょっと飲んだ🍺)
1日のロウリュすべて参加しました。
サウナの後の北アルプスの水風呂がキリッとします🤩🤩
明日は朝サウナが楽しみです。
それではグッナイ😴👍
[ 富山県 ]
富山遠征サウナ‼️
まずは朝風呂目的の天然温泉 海王へ🚗💨
地元浜松市から約5時間かけて走り、7時頃に到着。
中に入るとなんだか👺だらけとフィギュアが沢山お出迎え😆
この支配人は夏祭りが好きそうだなぁ。
まずはお風呂は源泉掛け流しの硫黄を入り。すぐにポカポカ😊
サウナ室がコンパクトでフカフカなシートでお尻に優しい😌
IKIストーブが目立ており、これがオートロウリュ(自己案は毎時00分おきオートロウリュ)がやれば凄くアチアチレベルだった😂
水風呂がキンキン。隣に温度30度の炭酸泉。これを冷冷交代浴がしやすく相性バッチリ👍
実際は
源泉→小休憩→サウナ→水風呂→休息で1セット。
サウナ→水風呂→炭酸泉→休息で2セット〜4セット。
しっかりとキマりました🤩🤩
ここの施設は温泉とサウナのマナーが徹底していて、重度のマナー違反がやってしまったら、出入り禁止という厳しい状況となってます😤😤
皆が気持ちよい温泉・サウナライフを満喫したいもんね🙃🙂
次は富山ラーメンを昼飯そして富山県民サウナーの愛するメイン施設へ向かいます👋
[ 愛知県 ]
GW期間の仕事、昨日で終〜了😃
リニューアル改装したサウナピアへ🚗💨
11時半にride on。
サウナ室がフィンランド式になりました。前より快適に気持ちよさが倍増🤩
サウナ室は上段目で座りバチバチなアチアチレベル。これは効く。
水風呂でさらに効く🤪
サウナ(汗流し)→水風呂→バイブラor外気浴で3セット。
昼飯は唐揚げ定食とオロポ。
その後にYouTube観ながらそのまま睡眠💤
セカンド目は
サウナ室は下段でゆっくりと汗を流してじんわり効きました😌😌
サウナ(汗流し)→水風呂→バイブラor外気浴で5セット。
夕焼け小焼けの外気浴は気持ち良かったです😌😌まさに昇天です🙏
晩飯はノンアルビールと豚足と揚半。
やっぱりサウナ上がりのビールは別腹で美味しい😍🍺
まったりしながら休みます😴😴😴
[ 愛知県 ]
今日のサウナ目的『ロウリュの日の為』のride on🚗💨
豊田の竜泉寺の湯→遅めの朝飯のコメダ珈琲店の次に🦅です。
このルーティンは久しぶりです。
11時頃に到着。
最初は仮眠1時間弱💤💤
14時のロウリュに参加。
前(おかわり:10.なし.15.5)
後(おかわり: なし.20.15.5)
最後の4巡目のおかわりは前後熱風浴びせてマゾなアチアチでございました🙇♂️おかげ様で整えました。
遅めの昼飯は毎度の健康ネバトロ定食(味噌汁の代わりに🐷汁)とオロポです。写真付き
再び爆睡‥‥😪
だが、途中暑くて目が覚めてしまいました😳
ロウリュセカンドは18時に参加
担当マイスターが新人君でベテランマイスターの人が補佐してくれて頑張ってました。
前(おかわり:5)
後(おかわり:10)
晩飯は味噌煮うどんです。写真付き。美味いもん食い過ぎた‥
仰向けで倒れて爆睡💤💤
最後はサードロウリュ、21時のスーパーロウリュに参加。
下段の席で座り、アチアチMAXの体感を味わえました。上段はもはやギブのレベル🥵昔はここへ来た時は頑張ったかな😃
前(おかわり:5.10)
後(おかわり:10.10)
最後にオロポ2杯目締めて3倍に昇天🙏 写真付き
[ 愛知県 ]
4日後でGWが入ります。自分の仕事が激務の予想😵💫😵💫今度の仕事が今月の28日〜5月上旬まであひゃー😵
次の休みが来月の10日です。
まぁ春休み出勤の19連勤と比べて過酷じゃないです。
まずは朝風呂で豊田の竜泉寺へ
通常時でもワンコインで入れますので、貧民サウナーの味方です😂
黄土サウナは10分で汗がだくだく。水風呂が相当なキンキン感が効きすぎてまろやか😇😇
外気浴中少し眠気が‥ふわぁ〜🥱🥱
風呂上がりのくつろぎの間でまったりして朝っぱらから昇天🙏
世間様の出勤通学は頑張って下さい。我はまったりして、休息します。すみません🙇♂️
[ 静岡県 ]
神馬の湯(三重県)→サウナイーグル(愛知県)→今日は地元しおり(静岡県)へ岐阜県以外全て東海地方制覇でした(藁)
正午前にride on🚗💨
漢方薬サウナに入るとスチームサウナのようで一人なるとなんかタオルでひとりアウフグースしました。周りの人がいたら迷惑なんでやりませんよ、😅
13時のサウナ室の自動オートロウリュに参加入口からすぐ近い上段の席で座り、しばらくしてオートロウリュが始まり終わったら自動の風が吹きました。自分が座った位置が熱い。特に足がアチアチ🥵
熱風が吹く途中に退散。
キンキンなナノ水の水風呂で整い決めて昇天🙏
[ 愛知県 ]
神馬の湯(三重県)へ出た後、今回のメインの🦅へ‼️
目的は↓
『チキチキ❗️15分間耐久ロウリュチャレンジ‼️』
1年5ヶ月ぶりにチャレンジ❗️
さて自分は何分耐えられるかな❓
まずは初級の下段で、上中段は激アツレベルの過酷です。
体感温度が150℃って玉の湯並の体感だね。
クリア出来たら、中段でチャレンジ。
いざ結果は‥開始から6分で退散‥😵
最初はまあ当たり前のロウリュだが、水かけ6・7回で皮膚が灼けるように熱い。まだまだ修行が足りんなぁ。毎月6.16.26日(毎時ロウリュ)と14日(石の日)の火曜日は定期的に利用しよう。
写真はメガオロポ。
[ 三重県 ]
久々の神馬の湯へやって来ました。
リニューアルオープン以来になります。
浴室はサウナ→激冷水→バイブラ水風呂→外気浴で4セット。かなり整い出来ました。冷冷交代浴の後の外気浴がサイコーに気持ち良かったです。
ボディケア50分コースを受けて身体中の整いがさらに出来ました。
写真はマッサージを受けた後にエナジードリンクをくれました♪
[ 愛知県 ]
先週火曜はダラダラで満喫しました。今日、車の一年点検が通常より早く終えた為、夕方前にride on🚗💨
サウナストーブは火力は非常に強い。カラカラで快適に蒸されてしっかりと水風呂で冷やし、温冷交代浴の作用がしっかりと整えました。(サウナ〜外気浴×4セット)
サウナセカンドは外気浴の夜に涼み、星空を見上げて昇天🙏
一昨日、サウナ愛でたいのサウナピアの後半を見て、サ飯に豚足(塩とニンニク醤油の2種類)が気になり、後、揚半も美味しそう。
自分はホルモン焼きと鉄板豆腐ステーキが好きです😋
次回はダラダラ出来る日に食べよう。ビールと一緒に‥
18日〜28日までが改修工事👷♀️
次は5月のGW明けの休みには必ず行きます。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。