絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

養殖はげ

2024.10.12

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 6
水風呂:1分 × 6
休憩:10分 × 6
合計:6セット

一言:ひかえめに言って最高でした、予約の段階でも対応よく、駐車場の数も余裕があって安心、貸切サウナの中ではここが過去イチ良かったです、オープンしたばかりなので内装はもちろん綺麗、大部屋を借りましたが、広さも予想を超えてました、値段を考えたらコスパはかなり良いです、入口で選べるアロマの種類も豊富、サ室も広~い、水風呂は16℃で安定していて深く、そしてキンキンです、外気浴はありませんが、秋から冬の間はしっかり空調の効いた内気浴がベストですし、ここはあっという間に人気施設になること間違いなし、スピーカー持っていって好きな音楽を聴きながら過ごせば、トトノイノムコウガワは目の前です。

スターバックスコーヒー 平塚田村店

メラ・メーラフラペチーノ

サウナの後は甘いものが欲しくなる。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃
165

養殖はげ

2024.10.11

19回目の訪問

サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

一言:やっぱりホームは落ち着く、お約束の貸切サウナから外出して買い物&カフェそして休憩、またサウナの繰り返しが出来るのは僕の知る限りここだけ、僕にとってここは最高のアミューズメントパークです。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 17℃
12

養殖はげ

2024.10.10

6回目の訪問

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:今日は、良い感じに楽しんでいたんだけど、かけ湯をしないで水風呂に入る若者が来たので即撤収しました、潜水禁止って書いてあるのにドボンしちゃいますね~ やはりマナーを守れない人って一定数いるんですよね、残念です。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
141

養殖はげ

2024.10.09

3回目の訪問

水曜サ活 のんあるサ飯

サウナ:15分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:ここは設備が良いのに、客層に難ありなんですよねぇ
サ室でも浴槽でも大声でずっと話し続ける客があまりにも多いので、深夜しか行けません。

ハルピンキャベツに冷や奴とノンアルレモン

間違いないです。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15.8℃
158

養殖はげ

2024.10.07

18回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 6
水風呂:1分 × 6
休憩:10分 × 6
合計:6セット

一言:仕事を有給で休んだので、どこのサウナに行こうか朝から悩んでいたらすでに10:00を過ぎている… 慌てて着替えてやっぱりホームに来てしまった、10:30イン 平日なので安定の貸切です、サ室にマットを敷いて、ロウリュの水を足したりしながら午前だけで4セット、しっかり贅沢な時間を堪能して12:30一旦外出、健康診断も近いので今日はハラミのランチでライスを小に、山盛りキャベツを追加、繊維質を多めに摂取、カフェで水分補給したら午後の部13:30イン 午後はサ室を15分にしてたっぷり2セット爆睡込みで15:30アウト、こちらも貸切、僕だけのために湯も水もサ室も存在しているというプライベートサウナ状態
ホームよ今日もありがとう。

焼肉 ほりにし

ハラミランチ

ここのスパイスは神

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 17℃
175

養殖はげ

2024.10.06

17回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 7
水風呂:2分 × 7
休憩:8分 × 7
一言:朝イチで平塚にサーカスを観にいってから久しぶりのホーム
やはりここには安定のととのいがあります、12:00にインしてまずは15:00まで7セットお客さんは2人、お互いにタイミングをみてロウリュを楽しみゆったりとインフィニティ♪ 
あまみはバッチリ松阪牛A5ランクです。
15:00にアウトしてカフェで遅めのランチを楽しんでから再イン
ここからの3セットはロングで18:00アウト
丁度帰る頃にベテランサウナーさんたちがきてました、所作を見てコッソリ勉強してます。
サウナ:15分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:10セット

超濃厚な10セットを満喫しました。
あ~ここのサウナは最高!!

ホットサンド(鶏ささみ)

ドリンク付きで1000円です、ホットかアイスコーヒーなら2杯目は100円でワンモアできます。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 17℃
153

養殖はげ

2024.10.04

5回目の訪問

サウナ:10分 × 6
水風呂:1分 × 6
休憩:10分 × 6
合計:6セット

一言:今日は、ちょっと早あがりして職場から一番近いこちらへ、ここはサウナスパの割引はないので、会員証を作るのが1番お得、30分おきのオートロウリュは、結構本気で蒸してくる、最上段だとちょっと覚悟が要りますね、僕にとってここの1番の魅力は水風呂です、水温は17~18くらいの丁度良い温度、羽衣作って1分、その後手足をバタつかせて15秒、そして外気浴、これがしっかりととのうんだなぁ…
久しぶりに気持ちよかった~
その後はほぐし処でフット40分で昇天

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
145

養殖はげ

2024.10.03

17回目の訪問

アーバンスパ

[ 神奈川県 ]

サウナ:10分 × 4
水風呂:3分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:今日もアーバン しかしここ数日水風呂が温い
なぜだろう、全く整わなくなってしまった。
近いからここ便利なんだけどなぁ
残念

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,95℃
  • 水風呂温度 23℃
133

養殖はげ

2024.10.02

16回目の訪問

水曜サ活

アーバンスパ

[ 神奈川県 ]

サウナ:10分 × 5
水風呂:3分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

一言:今日は水風呂がぬるかった、21~22℃くらい(TOT)
3分入っても身体が冷えてこないという悲しい状態でした、
氷投入のスタッフさんがいないとこうなるんだなぁ
タイミングがピッタリ合ったときのあのトトノイをもう一度味わいたい。

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,99℃
  • 水風呂温度 22℃
139

養殖はげ

2024.09.29

15回目の訪問

アーバンスパ

[ 神奈川県 ]

サウナ:10分 × 5
水風呂:2分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

一言:最近、仕事の疲れなのか帰りに我慢できなくなりアーバンに行く回数が増えてきた、ここは3時間までなら駐車無料だし、利便性が良いんだよなぁ。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃,50℃
  • 水風呂温度 20℃
135

養殖はげ

2024.09.28

9回目の訪問

サウナ飯

3S HOTEL ATSUGI

[ 神奈川県 ]

サウナ:10分 × 5
水風呂:30秒 × 5
不感湯:8分 × 5
合計:5セット

一言:今日も朝サ活、休みの日に朝から動くと時間を有効に使えるから好きです、今日の水風呂はなんと13℃ ここのチラーはなんて仕事が出来るんだろう、そのぶんサ室がちょっと温かったけど…
水風呂と不感湯の交代浴で整うのが最高!
今日はこのあと町田でランチして午後は平塚にサーカスを観にいく予定がありサウナハットを持って来なかったので、サ室でちょっと頭がクラクラしました、1日予定がある日にハットってみんなどうしてるのかなぁ、レンタルとかあると嬉しいなぁ、ちょっと湿ったハットを持ち歩くのは邪魔なんだよなぁ

STRI ストリ 町田

ランチブッフェ

ここはちょっと贅沢してラグジュアリーフロアを予約するのがオススメです!!

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 32.5℃,13℃
150

養殖はげ

2024.09.27

14回目の訪問

アーバンスパ

[ 神奈川県 ]

サウナ:15分 × 5
水風呂:2分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

一言:やっぱりここの水風呂は良いです、もしかして飲める?って思っちゃうくらい好きな水です、流石に飲まないけど。
今週から金曜も通常時間に終わることを忘れてて、5分前のアナウンスが流れて慌てて出ましたww ギリギリでご迷惑をおかけしました~

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 19℃
131

養殖はげ

2024.09.26

8回目の訪問

3S HOTEL ATSUGI

[ 神奈川県 ]

サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

一言:最近は3Sもよく来てるなぁ…
今日は風呂の日(26日)なのでオロポがサービスでもらえる
そして風呂上がりにアイスが美味い。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 32.4℃,14.7℃
132

養殖はげ

2024.09.24

13回目の訪問

アーバンスパ

[ 神奈川県 ]

サウナ:12分 × 4
水風呂:3分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:今日はサ室も下段を意識して全体的にゆっくり楽しむことにしました、かなりディープなサ活が出来たと思います、水も良い感じでした~

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,95℃
  • 水風呂温度 18℃
139

養殖はげ

2024.09.23

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

一言:3連休の最終日ということで間違いなく激混みだし、ここはとにかく家族連れが多いのでそれも承知で来てみました。
サ室には子供はいないので静かに楽しめると思ってましたが、飛び入りしてくる子供も数人いたり、学生ドラクエが多く、カオスでした。
それでもここに来たい理由はシングルの冷水!!!
噂通りの冷たさでした~シングルと冷水の交代浴は初めての経験ですが、これはいいですね、バッチリととのいました。
あまみのレベルは松阪牛A5ランク、自分の太ももでなければすき焼きにしているところです。

ドラゴンラーメン激辛

見た目よりは辛くない(主観です) 麺がフニャフニャなのが残念だった。 ⭐2.5ってとこかなぁ

続きを読む

  • サウナ温度 78℃,85℃
  • 水風呂温度 16.9℃,17.2℃,8.8℃
139

養殖はげ

2024.09.22

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:8分 × 8
水風呂:1分 × 8
休憩:10分 × 8
合計:8セット

一言:沢山の人がここをホームにしている理由がわかりました。
ここはいいですね、とにかく選択肢が多いので、色々な過ごし方が出来る、冷水枕とか最高でした!たしかに古い施設ですが、ここで沢山の人が昇天していったんだろうなぁって実感しました。 自分史上最高のととのい更新です 

[トトノイノムコウガワ]

行っちゃいました。
しばらく通っちゃいそう…

旨塩つけ麺

激ウマ!! 次は二杯頼もう。

続きを読む

  • サウナ温度 40℃,98℃
  • 水風呂温度 26℃,16.1℃
150

養殖はげ

2024.09.20

7回目の訪問

サウナ飯

3S HOTEL ATSUGI

[ 神奈川県 ]

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:あまり良くないとわかっているのに、ついつい酒を飲むと来てしまうのです、それにしても今日は飲みすぎました。
サ室に入ったら心臓バクバクでヤバかったのですぐに出て、不感湯にじっくり1時間ほど入ってなんとか正常値にもどす、外気浴でしばらく酒が抜けて落ち着くのを待ちました、3時間のうちサ活出来たのは最後の1時間半でした。やはりサウナはノンアルで来なきゃなぁ~
風呂上がりのイオンウォーターは命の水でした。

本厚木 とり銀

やきとり

ここは釜飯も美味い

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 34.3℃,17.2℃
151

養殖はげ

2024.09.18

12回目の訪問

水曜サ活

アーバンスパ

[ 神奈川県 ]

サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

一言:仕事帰りに久しぶりのアーバン
やはりこの時間は混んでいる。
それでもしっかり楽しめた!

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,92℃
  • 水風呂温度 18℃
84

養殖はげ

2024.09.17

4回目の訪問

サウナ:12分 × 5
水風呂:3分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

一言:職場から近いからというのもあるけど、帰りに寄るならここが一番好き! 今日は特にしっかり蒸したからなのか、水がそこまで冷たく感じなかった、それでもしっかりトトノウここはいい!
19:00、19:30、20:00のオートロウリュを中段から上段でいただく、上段は1度だけにしておいた、上段はパンチ力のある感じでした。
今日も気持ちいいサ活が出来た。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
137

養殖はげ

2024.09.16

16回目の訪問

サウナ飯

サウナ:12分 × 7
水風呂:2分 × 7
休憩:10分 × 7
合計:7セット

一言:12:00イン 先客2人でほぼ貸し切り状態、途中からは1人になったのでフリーダム♪ いつもよりちょっと熱めにロウリュしてみたり、湿度を高めにしてみたり、自分なりに調整してこれがなかなか快適な仕上がりになったので初めてサ室で横になるという暴挙に出てしまいました、ごめんなさいマナー違反は理解してます、でもこれが最高でした、セルフロウリュは水のかけ方で蒸気の感じ方がガラッと変わるのが楽しい、温度は高めにしておいて呼吸が楽になる湿度を探るのがこれまた楽しい、ここはタオルが沢山置いてあるので、みなさんあまりタオルの持ち込みはしないんですけど、モクタオルを持って入るのが僕のオススメ、普通のタオルじゃダメなんです、吸水性と重さが全然違うんです 冷水から出るときに水をかけてキンキンに冷やした(あまり絞らない)モクタオルを畳んでインフィニティ時にオデコと目に乗せる、これだけでトトノイ突入までの時間が加速します、これマジヤバいです
あ~やっぱりホームはいいなぁ♪ ちょっと早めに17:15アウト
そしてカフェのコーヒーは、絶妙な酸味がたまらんのです、皆様ご賞味あれ

大盛りロースランチ

サシがヤバい。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 16.8℃
147