絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ひげダルマ夫人

2023.08.06

57回目の訪問

サウナ飯

今日は、花の湯さんへ٩(ˊᗜˋ*)و
7月に続き、今月も熱波祭 開催です!

サウナ熱波倶楽部の熱波師4人体制の熱波祭☆トップバッターはKANAKOさん♡
熱波祭の時でないと受けられないKANAKO熱波を受けるべく、朝イチから参戦(๑˃̵ᴗ˂̵)و

今回のアロマはKANAKOスペシャル~ふるさと・思い出シリーズ~(*ˊᗜˋ*)♡
麦飯石サウナで開催の4回にテント2回を合わせた6回全て違うアロマを楽しませて頂きました(*˘︶˘*).。.:*♡

①11時☆麦飯石サウナ(7名)
『素朴な花の首飾り』
(ベルガモット☓ラベンダー)
目覚めの熱波にふさわしい優しい香り。

②14時☆麦飯石サウナ(10名)
『田舎の縁側』
(グレープフルーツ☓フランキンセンス)
夏休みにおばあちゃんちの縁側で爽やかな風を受けながらお昼寝している( ꈍᴗꈍ) そんなイメージ。

③14時半★テントサウナ(5名)
『ほんわか幸せ』
(オレンジスイート☓サンダルウッド☓ゼラニウム)
オレンジの香りの後追いかけるようにやってくるサンダルウッドとゼラニウムの香りに、どこかほっとする感覚に(*˙˘˙*)ஐ まさしく『ほんわか』な香り

④17時☆麦飯石サウナ(7名)
『図書館』
(イランイラン☓フランキンセンス☓ベルガモット)
不思議と図書館の本の香りがしました(≧∇≦)

⑤17時半★テントサウナ(6名)
『お疲れ様』
(ベルガモット×ヒノキ×ラベンダー×ゼラニウム)
ゆっくり香ってくるヒノキとゼラニウムの香りが、身体の強ばりをほぐしてくれました

⑥19時☆麦飯石サウナ(10名)
『着物』
(グレープフルーツ☓サンダルウッド☓ローズマリー)
ローズマリーの清涼感のある香りが樟脳に似ていて、タンスから出した着物を羽織った時のような、懐かし香りでした。

前日から仕込んでくれたというアロマを全て堪能できました٩(*´︶`*)۶
どれも、イメージ通りの香りで、懐かしい夏休みの思い出が詰まった そんな熱波でした(*˘︶˘*).。.:*♡

かき氷パフェ

KANAKOさんと一緒にデザートタイム🍨

続きを読む
66

ひげダルマ夫人

2023.08.05

43回目の訪問

サウナ飯

湯殿館

[ 山梨県 ]

都内の某サウナLDに行こうか迷っていたけれど、今日は のんびりサ活に(*˙˘˙*)ஐ

朝もゆっくり(*˘︶˘*)
ランチは、大好きなお蕎麦屋さん『そばの実 一閑人』さんに٩(ˊᗜˋ*)و

冷おろしそばと 夏限定のすだちそばをいただき、大満足(*ˊᗜˋ*)♡

そして、山梨方面へ✧٩(ˊωˋ*)و✧

湯殿館さんの駐車場は、いつも以上に空いていた。何やらお祭りがあるとか。
朝イチで来た方も昼過ぎに帰られたようでした。

浴室には2~3人の常連さんのみ。
おばちゃまたちの話に耳を傾けながら、アツアツ蒸気に蒸されましたദ്ദി ˉ͈̀꒳ˉ͈́ )✧

抹茶もなかアイス

小休憩に糖分チャージ😁👍🏻✨

続きを読む
79

ひげダルマ夫人

2023.08.04

77回目の訪問

今日は、脱衣所からフロントに内線2回もかけてしまった(^_^;)

満タンのデトックスウォーターのボトル2本を抱え、浴室へ向かおうとしたら、抱えていたボトル1本がスルッと抜け出し、そのまま床に(꒪0꒪ノ)ノ彡
見事に割れ、汲んだばかりのデトックスウォーターが床に(>_<)
駆けつけてくれたスタッフさんが、キレイに拭いてくれました。
お手数かけました( ߹꒳​߹ ) ありがとうございました。

2回目の内線は、高温高湿の温度を上げるお願い(>人<;)
すぐにシューシューと音を立てて温度が上がり始めましたが、Bestまでは なかなか上がらず…
次回に期待ദ്ദി ˉ͈̀꒳ˉ͈́ )✧

続きを読む
71

ひげダルマ夫人

2023.08.02

76回目の訪問

水曜サ活

今日はオロポDAYの鷹の湯さん٩(ˊᗜˋ*)و

デトックスウォーターを入れながら、壁のPOPを見ると、うめポとしそポも250円になることを知るദ്ദി ˉ͈̀꒳ˉ͈́ )✧
帰りに飲もう!と決め、浴室へ✧٩(ˊωˋ*)و✧

脱衣所には、大勢の見慣れないお客さんが! ちょうど、帰り支度をしているところでした。夏休みだからね。

浴室内も賑やかかな?と思ったら、いつも通りでした(oˆ罒ˆo)

続きを読む
66

ひげダルマ夫人

2023.07.31

75回目の訪問

サウナ飯

7月ラストも 鷹の湯さん٩(ˊᗜˋ*)و

はじめのうちは、いつものメンバーだけでしたが、19時を回るとお客さんも増えてきて、初めましての方も(*ˊᗜˋ*)♡

そして……今夜の高温高湿は66度 ദ്ദി ˉ͈̀꒳ˉ͈́ )✧
気持ちよく蒸されました(*˘︶˘*).。.:*♡

脱衣所のエステルーム前に、メニューの紹介が貼られていた。 『デトックスコース』気になる(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ 今度、癒し処のスタッフさんに、詳しく聞いてみよう(๑˃̵ᴗ˂̵)و

うめポ(濃いめ)

梅の実が美味しい♥️

続きを読む
70

ひげダルマ夫人

2023.07.30

2回目の訪問

オートロウリュが直ってから来ていなかったので、確認に٩(ˊᗜˋ*)و

11時から30分おきに 発動(๑˃̵ᴗ˂̵)و
注水は約1分。おかげで良い熱さ(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾

午前中は貸切になるタイミングもあり、ゆったり過ごせました。午後になると、地元のお母さんたちも増えて来て賑やかに(≧∇≦)

2種類の源泉も楽しみました(*˘︶˘*).。.:*♡

続きを読む
69

ひげダルマ夫人

2023.07.27

74回目の訪問

今日は、レディースデー٩(ˊᗜˋ*)و
女性はポイント2倍。

そして、今日のデトックスウォーターは、いつもとちょっと違う!
唐辛子入り(꒪0꒪ノ)ノ彡 って、どんな?
ちょっとだけ飲んでみる。辛くは……ない。けど……舌先が少しピリピリする?気のせい?ではなさそう(^_^;)
でも、ピリピリするということは、カプサイシン効果は望めるということなのか!?

高温高湿に入ると、昨日より熱い!
温度は66度超え(๑˃̵ᴗ˂̵)و カーテン効果はすごい(*ˊᗜˋ*)♡

続きを読む
76

ひげダルマ夫人

2023.07.26

73回目の訪問

水曜サ活

風呂の日の今日は、ポイント2倍の鷹の湯さんへ٩(ˊᗜˋ*)و

昨日から 高温高湿に高麗人参がプラスされている。どう変わったのか……
すると、フロントで「高温高湿にカーテンつけたので、また感想聞かせて…」と(≧∇≦)

高温高湿のドアを開けると、肩くらいの高さまでのカーテンが付いている。蒸気が雫になって落ちてくるから、入る時に注意(^◇^;)
温度はいつも通りの65度だが、体感はそれ以上 ദ്ദി ˉ͈̀꒳ˉ͈́ )✧ カーテンでドアの開閉があっても蒸気が逃げにくくなっているからだろう。利用者の多い男湯でも効果を発揮しているようです。

壁に高麗人参スプラウトの麻袋がつるされている。香りはあまりしなかったが、昨日入った常連さんは、なんとなくだけど、肩こりが軽くなった!と言っていた。
血行促進、疲労回復、新陳代謝UP、抗酸化作用などの効果が望める高麗人参のおかげなのか……

新しくなったおかげで、今まで「熱いから」と言って入らなかった方々も、「ちょっとだけ」と入ってくれるようになり、嬉しい(*ˊᗜˋ*)♡

進化が止まらない鷹の湯さん。明日も行きますね(๑˃̵ᴗ˂̵)و
だって、レディースデーで女性はポイント2倍なんですもの(oˆ罒ˆo)

続きを読む
67

ひげダルマ夫人

2023.07.24

72回目の訪問

サウナ飯

平日サ活はこちら٩(ˊᗜˋ*)و

最近の高温高湿は65度で安定していて良きദ്ദി ˉ͈̀꒳ˉ͈́ )✧
そして、この高温高湿に、明日から高麗人参がプラスされる!どんな感じになるのか…楽しみ(oˆ罒ˆo)

女湯の脱衣所のエステルームの詳しいエステメニューが紹介されていた(*ˊᗜˋ*)♡

デトックスコースがなんだかスゴいらしい☆気になる(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾

うめポ(濃いめ)

シロップ1.5倍までは無料なので、濃いめにしたい方は購入時にお願いして😊

続きを読む
75

ひげダルマ夫人

2023.07.23

1回目の訪問

サウナ飯

KIWAMISAUNA

[ 愛知県 ]

今日は第4日曜日! 月に2日 レディースデーを開催しているKIWAMI SAUNAさんへ行かない理由がありません٩(ˊᗜˋ*)و

11時半オープン☆15分前に到着。先客さん3名に続いて並ぶ(ˊᗜˋ)

フロントで受付を済ませ、ロッカーキーを受け取る。そして、サ室内に持込みOKというタンブラーのドリンクを購入。オロポなどのサウナドリンクもあったが、飲み放題のデトックスウォーターに(#´ᗜ`#)

靴を脱ぎ、自分のロッカー下段部分に入れる。支度を済ませ、シャワーブースへ✧٩(ˊωˋ*)و✧ シャワー横に 2種類のタオルが置かれ、手前のタオルはサウナ内で、おぼろタオルはサウナ後にそれぞれ1人1枚ずつ使用できる。

サウナ前の棚があり、ロッカーNoと同じ箱に荷物が置けるようになっている。タンブラーやその他の荷物が置けて良いദ്ദി ˉ͈̀꒳ˉ͈́ )✧

サ室の扉を開けると、目の前にセルフロウリュ可能な大きなストーブが鎮座している(≧∇≦) 左右に2段の座面があり、ゆったり座れば6人ずつ座れる。私の滞在中は多くてもサ室内に5~6人という感じだったので、気兼ねなく座ることができた。
通常時でもしっかり熱いので、満足度が高い('∇^d)

超軟水の水風呂はいちばん深いところが2mと、未だ体験したことのない深さ。水温も程よい冷たさで気持ちいい。
このサウナとの相性がいいのだろう。

外気浴エリアにはインフィニティチェアがたくさんあるので、他の方を気にせず休憩できる。
そしてうつ伏せで整えるという、人型の木のベッドがある。
試しにうつ伏せになってみた。少し頭側が下がっているような感じ。腕をだら〜んと下に下ろすと 今まで味わったことの無い感覚になるものの、胸が自分の重みで潰れ、ちょっと苦しい(^_^;)
女子向きではないのかもしれないが、1度体験してみるのも面白いので、ぜひやってみて欲しい。

せっかく来たので、2階のレストランも利用することに!

食後にサウナを利用しない場合は、荷物も出して、1度精算してから食事にするといい。
1時間たったところから15分ごとに料金が加算され、2時間を超えたところでフリーになる。ほとんどの方が1時間〜1時間半で帰られていた。
入館の時間によっては、先に食事をしてから サウナの受付を…という方もいるようでした(oˆ罒ˆo)

タイミングよく来ることが出来て良かった♡

夏休み中に行こうと義えている方に朗報です! 朝イチ(11時半〜)の予約になりますが、JRの『あいち 冷やし旅』で予約されるとお得に予約できるそうです!

チキン南蛮(定食セット)

軽く食べたい方にはハーフサイズもあります👍🏻

続きを読む
79

ひげダルマ夫人

2023.07.22

1回目の訪問

日間賀島でお昼を済ませ、臨時便の高速船で師崎港へ。
せっかくここまで来たのなら、このまま帰るのはもったいないので、名古屋で宿泊することに(oˆ罒ˆo)

今夜のお宿にチェックインしてからIN☆

以前看板だけ見に来たウェルビー栄さん。女性専用エリア『Forest House』へ٩(ˊᗜˋ*)و なんだか、禁断のエリアに突入するような気分(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾

フロントで受付を済ませ、旦那さんとSauna theaterで待ち合わせる時間を決めてから3階へ٩(*´︶`*)۶

フロントでもらったロッカーキーで同じ番号の靴箱も開け、靴をしまう。
ロッカーは大きくこの中に タオルと館内着がセットされている。(20までは大きなロッカー)

まずは女性エリアへ✧٩(ˊωˋ*)و✧
オートロウリュする『KIRIKABU』とセルフロウリュできる『Whisking house』のふたつのサ室。『Herbal cold bath』とその脇に小さなキンキンの水風呂があります。

シャワーブースで身体を洗い、まずは 『KIRIKABU』へ(*ˊᗜˋ*)♡
中央に大きなストーブ。それを囲むように滑らかな曲線を描く2段の座面が美しい(*˘︶˘*)
少し薄暗く、落ち着く雰囲気の中、オートロウリュするとしっかり熱いദ്ദി ˉ͈̀꒳ˉ͈́ )✧

そして『Whisking house』はウィズキング終了直後に入ったので、ウィスクの香りがして心地よかった( ꈍᴗꈍ)
次回は、ウィズキングもしたいなぁ♡

シャワーで汗を流し『Herbal cold bath』へ(*˘︶˘*).。.:*♡
室内にスチームが充満しているので、水風呂で身体を冷やしつつも、頭上の温かいスチームを感じる♡ 不思議な感じ(ˊᗜˋ)

脇にある、キンキンの水風呂でしっかり冷やすこともできるので、組み合わせて利用するのがいい('∇^d)

17時からヨガがあるというので、共用エリア『Sauna theatre』へ✧٩(ˊωˋ*)و✧

20分のハード系のヨガ。10分の休憩を挟んで20分のリラックス系のヨガというプログラム(#´ᗜ`#)
久しぶりのヨガは気持ちよかった♡

そして、19時のアウフグースも(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
3つのアロマを使い、華麗にまうWATのメンバーのアウフは、今はなき名駅以来♡
最後にはしっかりアツアツに(๑•̀ㅂ•́)و✧

土曜日だったので、混んでいるかと覚悟してきてみたけれど、ゆったりと入れて大満足♡
男性エリア『ウェルビー栄』さんも空いていたそうです。

続きを読む
80

ひげダルマ夫人

2023.07.22

1回目の訪問

サウナ飯

KINOSUKE 日間賀島

[ 愛知県 ]

早起きして、西へ٩(ˊᗜˋ*)و

知多半島の南端 師崎港から定期高速船で日間賀島にやって来ました٩(*´︶`*)۶

夏休みシーズン突入したので、高速船も臨時便が出港。西港へ直通で向かいます。

船を降り、徒歩2分。民宿 きの助さんに到着♡
9時からのデイユース150分☆ 1人3850円でフェイスタオルとバスタオルが付きます。 浴室で水着に着替え、サウナエリアへ✧٩(ˊωˋ*)و✧

黒を基調としたオシャレな佇まい。外気浴エリアからは海が眺められる。お天気に恵まれ、景色は最高(๑˃̵ᴗ˂̵)و

サウナエリア内に冷蔵庫があり、中のドリンク類は申告制で帰りに精算する。
オロポも作れます。

サ室内は黒い壁で、2段の座面の両脇にスピ
ーカーがあり、ヒーリングミュージックが流れていて、落ち着く雰囲気。そして、この壁が、蓄熱性が高いようでうっかり触ってしまうと熱い!
存在感のある大きなストーブは石川県のストーブメーカーさんの特注品。めいっぱいセルフロウリュしても へこたれないパワフルさ。ただ、めいっぱいかけてしまうと、こちらがたまらない(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾

汗を流すシャワーは室内と外の2箇所にある。そして 2つの壺水風呂は温度差があり、冷冷交代浴も楽しめ、気持ちいい♡

外気浴エリアには 温水プールもあるので、肌寒い季節でも身体を温めながら休むことができる。ദ്ദി ˉ͈̀꒳ˉ͈́ )✧

今回は私たち以外に2組の方がいて、6人で利用しましたが、少しお話しながらもそれぞれのペースでサウナを楽しめた(*ˊᗜˋ*)♡

150分たっぷり満喫♡ これだけの環境と高スペックのサウナが楽しめ、コスパ最強です('∇^d)

焼肉 大松屋 日間賀島店

しらす冷麺 +ミニしらす丼

さっぱり冷麺とごま油が効いたしらす丼が絶品😆👍🏻✨

続きを読む
75

ひげダルマ夫人

2023.07.21

71回目の訪問

仕事終わりにIN☆
今日から男湯バレルがオープンということで、駐車場が混んでるか心配だったけど、大丈夫でした٩(ˊᗜˋ*)و

まぁ、女湯は関係ないからね〜(^◇^;)
こちらは、通常通り(oˆ罒ˆo)

17時からはサウナDAYだから、氷が用意され、ドライはいつもより温度高め。高温高湿も、このところ65度といい感じ(๑•̀ㅂ•́)و✧ 帰りに店長からも、「今日、どうでした?」と確認 ദ്ദി ˉ͈̀꒳ˉ͈́ )✧

朝の確認以降は、女湯に入れないから、女性スタッフさんが定期的に確認する温度の数字でしか管理できないのよね〜(^_^;)
社長も店長も、顔を合わせる度に どうでした?と聞いてくれるので、その都度 状態を伝えて、いい感じにキープしてもらえるので、ありがたいです(*ˊᗜˋ*)♡

いつもありがとうございます( ꈍᴗꈍ)♡

女湯常連さんたちが、「今日から男湯バレル始まったんでしょ? どんなもんだか、入ってみたいわねぇ」と…
入れ替えDAYかレディースDAY やって欲しいなぁ♡

続きを読む
68

ひげダルマ夫人

2023.07.19

1回目の訪問

ニューウイング レディースデーの15時アウフを受けずに外出٩(ˊᗜˋ*)و

今日は水曜日。せっかくここまで来たのだから、 行ってみなくちゃ!!

12日にオープンしたばかりのオールドルーキー銀座中央通り店さん٩(ˊᗜˋ*)و

顔認証での入退室で、2時間ごと料金が加算されていくシステム。新宿店ではPayPayが使えたがこちらでは使えません。

誰とも接触しないでの入館システムにドキドキしながら入る。新宿店でもそうだったけど…(^◇^;)

シャワーブースで身体を洗い、いきようようと奥へ向かうと、そこはととのいスペースでした(^_^;)

サウナへ向かうと、なかなかの熱さ。温度計は107度。5分おきにオートロウリュするが、水量はそれほど多くなくその後の送風時間も短いので、上段で受けられた。ただ、ここから出る時の床が熱い(^_^;)
足の裏が火傷しそうな熱さ。急いで水風呂へ(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ キンキンの水風呂に一瞬つかり、休憩( ꈍᴗꈍ)

まだこれからセッティングが変わっていくようなので、またチャンスがあったら来てみたいと思います(oˆ罒ˆo)

続きを読む
71

ひげダルマ夫人

2023.07.19

1回目の訪問

水曜サ活

ニューウイング レディースデー 参戦٩(ˊᗜˋ*)و

気合い入れて行ったら、一番乗り(^_^;)
10時開店のところ、あまりの暑さに、10分早く館内に入れていただいた(*ˊᗜˋ*)♡
ありがとうございました٩(*´︶`*)۶

開店直後は、浴室内にほとんど人がいない! サ室に1人きりになる瞬間もあり、めちゃくちゃ贅沢( ꈍᴗꈍ)♡

まずは、『テルマーレ改』
薄暗いサ室。上段に座るのに、段差が高くて、よいしょっと登ったら1段目のマットが落ちてしまった(^_^;)
セルフロウリュしながら、降りてくる熱を楽しむ(*˘︶˘*).。.:*♡

次は『ジールサウナ』
右手の奥のおひとり様席にദ്ദി ˉ͈̀꒳ˉ͈́ )✧
囲まれている分、熱さが増す。寄りかかれるようになってるけれど、背中にマットがないとアツアツ(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾

そして『ボナサームサウナ』
手前側の3段目に座る。足を下ろしていると、ふくらはぎ辺りが熱い。座面の隙間からボナの熱が感じられる('∇^d)
湿度が高くて、ここが1番好きかも(*ˊᗜˋ*)♡

2種類の水風呂を楽しみながら、空いている間に思う存分堪能♡

お昼は、サ友ちゃんとレディースデー限定メニューやその他いろいろ頼んでシェアして食べました(oˆ罒ˆo)

外出から戻った夕方は、宿泊組が続々と入館していたようで、午前中の倍以上になってましたが、気持ちよく過ごせました。


帰りに保護猫チャリティーのサウナハットを購入させていただきました(*ˊᗜˋ*)♡

ありがとうございました✧٩(ˊωˋ*)و✧

続きを読む
82

ひげダルマ夫人

2023.07.18

25回目の訪問

サウナ飯

お久しぶりのざぶ〜んさん٩(ˊᗜˋ*)و

身体を洗い時計を見ると、あと少しで熱風サウナのオートロウリュ!! サッと水通しして熱風サウナにIN(๑•̀ㅂ•́)و✧

オートロウリュ5分前。一足先に入られた方が上段に向かった。後に続いて上段に向かい、端のマットを勇者席にかけてദ്ദി ˉ͈̀꒳ˉ͈́ )✧

水風呂に入っている時に、先程上段で熱風を受けていた方に声をかけられた。「勇者席に座る人、初めて見ました!」って(^_^;)
なんだかお恥ずかしい(/// ^///) ついつい欲しがっちゃうのよね〜笑

その勇者席で熱風3セット。オートロウリュに合わせるように、合間に電気風呂やジェットバスを組みあわせ、熱風前は長めに水通し(oˆ罒ˆo)

はい!『妖怪あまみん』の出来上がり☆

久しぶりに来てみて、ここの良さを実感。
これからは時々来るようにしよう(*ˊᗜˋ*)♡

かた焼きそば

旦那さんの冷やし中華と並べると、笑える大きさ🤣

続きを読む
73

ひげダルマ夫人

2023.07.17

70回目の訪問

サウナ飯

さんかく山△からのハシゴはこちら٩(ˊᗜˋ*)و

旦那さんがそろそろ完成する男湯バレルを覗きに!

祝日の午後はやはり混んでいる(^_^;)
駐車場の空きが少ない。

フロントへ向かい、ポイントカードを出すと…あ!全部貯まっていたんだった(oˆ罒ˆo)
なんだか得した気分✧٩(ˊωˋ*)و✧

デトックスウォーターは4種類。今日はイタリアンテイストのものや、バナナ入のものがあり不思議な感じだったが、美味しかった。

浴室に向かうと、いつもお会いする常連さんが、『ついさっきまで空いてたのよ』と(^◇^;) みんな、出かけた帰りに寄るパターンなのかな。
日頃見かけない方も多く、高温高湿も多くの方が利用してくれていました٩(*´︶`*)۶

その高温高湿もドアの開閉が多いけれど、64度とアツアツを保っているദ്ദി ˉ͈̀꒳ˉ͈́ )✧
今日も、気持ちよく蒸されました〜( ꈍᴗꈍ)

そして、貴重な体験をさせてくれた社長!ありがとうございました(*ˊᗜˋ*)♡

男性サウナーの皆様、男湯バレルは21日(金)より、本格オープンするそうです。Myサウナマットを持って入っていただく感じになるようなので、忘れずにご持参くださいね!

米えにし

煮込みハンバーグ定食(手前)

富士、富士宮地区の地元の食材が、多く使われた絶品😆👍🏻✨

続きを読む
67

ひげダルマ夫人

2023.07.17

5回目の訪問

連休最終日は、さんかく山△CAMP FIELDさん٩(ˊᗜˋ*)و

1枠目と2枠目の2枠の利用。3時間半と時間はたっぷり (๑˃̵ᴗ˂̵)و

世間は猛暑((((;゚Д゚)))) でも、1歩森の中に足を踏み入れれば、爽やかな風を感じ 小鳥のさえずりに癒される♡

程よく薪を足しながらはいっていると、スタート時に85度だった室温も温度計が振り切りアツアツに仕上がった ദ്ദി ˉ͈̀꒳ˉ͈́ )✧

スタッフのお姉さんに水風呂の温度があまり低くないと言われたが、そんなことは気にならないくらい気持ちいい♡
キンキンの水風呂が欲しくなる時もあるけれど、ここには必要ない。ゆっくりと身体を冷やしながらの森林浴が、ここの醍醐味だから(*˘︶˘*).。.:*♡

続きを読む
65

ひげダルマ夫人

2023.07.16

1回目の訪問

sauna MYSA

[ 静岡県 ]

連休中日は、sauna MYSAさんへ٩(ˊᗜˋ*)و

昨日のap bank fesの疲れを癒すべく、初訪問のMYSAさん。
オープン前に到着☆ 少し早かったが、中を見せていただきながら受付を済ませる。

そして、サウイキのMYSAのページの『イキタイ』に ✓ してあると 冷やしいものプレゼントがあるというので、スタッフさんに提示(*ˊᗜˋ*)♡ おイモは冷凍なので、サウナの途中やサウナ後に食べたい場合は、30分前くらいに声掛ければ、解凍してくれるそうです(oˆ罒ˆo)

ポンチョとタオルとロッカーの鍵を受け取り、更衣室へ(*ˊᗜˋ*)
水着に着替えて、いざサウナ(๑•̀ㅂ•́)و✧

温度差のある2基のテントサウナ。高温の方はツインストーブで100度越え(๑˃̵ᴗ˂̵)و
どちらもセルフロウリュできる。ご一緒している方々にお声かけしてロウリュすると…気持ちいい( ꈍᴗꈍ)

大きな水風呂と2つの壺水風呂は、井戸水で肌あたりも柔らかく冷たいのにずーっと入っていられる(*˘︶˘*).。.:*♡
女子トイレがある建屋の奥に女子専用水風呂もあって、混んでいる時はこちらでゆっくり入るのも良い(≧∇≦)b

今回は2時間の利用でしたが、満喫出来ました(๑˃̵ᴗ˂̵)و

サウナ後に、冷やしいもと無料のコーヒーをいただき、お腹も満たされ癒されました♡

続きを読む
77

ひげダルマ夫人

2023.07.15

13回目の訪問

今日は、今年唯一参戦予定の夏フェスの日!

ゆっくり昼からの参戦のため、ここは朝ウナ٩(ˊᗜˋ*)و
先日乙女温泉を満喫させていただいた柚木の郷さんへ٩(*´︶`*)۶

女湯のサ室に入りながら、この前入った男湯の熱さを思い出す(´。・o・。`)イイナァ ...

10時半のオートロウリュと11時のスタッフアウフを受け、終了(*˘︶˘*).。.:*♡

それでは、フェスへ行ってきま〜す ♪

続きを読む
82