対象:男女

KINOSUKE 日間賀島 島のサウナ

ホテル・旅館 - 愛知県 知多郡知多郡南知多町 事前予約制

イキタイ
2004

サウナ情報がまだないよ...

情報募集中

サウナ室

温度?

水風呂

温度?

ロウリュ(アウフグース)
オートロウリュ
セルフロウリュ
外気浴
休憩スペース(ととのいスポット)

サウナ情報がまだないよ...

情報募集中

サウナ室

温度?

水風呂

温度?

ロウリュ(アウフグース)
オートロウリュ
セルフロウリュ
外気浴
休憩スペース(ととのいスポット)
サウナ室

温度 90

収容人数: 12 人

  • ドライサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • 電気
  • TV無
  • チルアウトミュージック

最大2段のベンチ。2段目の左右にスピーカーがあり、BGMが流れている。12分計を含めた時計、温度計はなし。内気浴スペースに時計有り。サウナ室窓から目視できる。 サ室の入り口は、室内からのものと外気浴スペース直結のもの、2つあり。

水風呂 1

温度 10

収容人数: 4 人

  • 水深140cm~

水深150cm 頭上から滝水有り

水深の目安

水風呂 2

温度 30

収容人数: 1 人

  • 水深60~80cm

水深の目安

水風呂 3

温度 30

収容人数: 8 人

  • 水深60~80cm

こちらの温度は季節により大きく変動。3/17は38℃ 3台配置する水風呂の1台を冬季限定でお湯の風呂に変更。水風呂には冷却装置を付け、季節や外気温に応じて15〜20℃の幅で温度調整

水深の目安

水風呂 4

温度 -

収容人数: - 人

こちらの温度は季節により大きく変動。3/17は38℃ 3台配置する水風呂の1台を冬季限定でお湯の風呂に変更。水風呂には冷却装置を付け、季節や外気温に応じて15〜20℃の幅で温度調整

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
有り
ストーブ保全のため15分毎目安
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●内風呂 ベンチ: 4席 イス: 5席

●外気浴 デッキチェア: 5席

ウィスキング
無し


イオンウォーター
有り

500ml有り

男女でサウナ入浴

  • 水着着用

設備・ルール

  • 24時間営業 -
  • 館内休憩スペース
  • 食事処
  • 漫画 -
  • Wi-Fi
  • 電源
  • 作業スペース -
  • 給水器
  • 駐車場
  • ウォシュレット
  • 岩盤浴 -
  • タトゥー

支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード
  • 電子マネー

タオル・館内着・サウナマット

  • レンタルフェイスタオル
    無料(1枚)
  • レンタルバスタオル
    無料(1枚)
  • 館内着 -
  • サウナマット
    ビート板

アメニティ

  • シャンプー
  • コンディショナー
  • ボディーソープ
  • フェイスソープ
  • カミソリ
  • 歯ブラシ
  • ナイロンタオル -
  • ドライヤー
  • サウナパンツ使い放題 -
  • 化粧水
  • 乳液
  • メイク落とし
  • 綿棒

リラクゼーション

  • ボディケア -
  • アカスリ -
  • タイ古式 -
  • ヘッドスパ -

宿泊予約

サウナ予約

3/20より開始

木曜日の混雑傾向

混雑度の投稿が少ない施設です

混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。

直近約3ヶ月の集計データ

時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
1
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

サ活

サあいこーか

2023.10.09

1回目の訪問

サウナ飯

「島サウナでCHILL OUT」

今日は妻と一緒にプチサ旅。
日間賀島のKINOSUKEさんを訪問!

知多半島の南端、師崎港から高速船で移動します。船に乗ると一段と旅行に来た感が増しますね⚓🛥🌊✨

予約時間より早めに到着し、港付近のお店をブラブラ。小腹も満たします😄

裏路地の坂を登っていくとKINOSIKEさんの入口が見えてきます。

館内に入るとスタイリッシュにライトアップされた “SHIMA SAUNA”
のロゴがひときわ目を引きます。

サウナエリアは、サウナ、外気浴スペース、室内スペースの動線が良くまとまっており洗練された空間✨

サ室は横長の2段構成。
出入口は左右2箇所で、室内からの入口と外気浴スペースに直結する出口に分かれているのが新鮮でした。

正面にはセルフロウリュウ可能なストーブ。とても絵になります。

サ室は体感的には90℃くらいでしょうか。
セルフロウリュウすると白樺のアロマの香りと共に心地良い蒸気に包まれます🔥

窓越しに見える海の景色とヒーリング系の音楽を聞きながら、没入してじっくりと蒸されます🤤

水風呂は壺タイプで水温は体感20℃くらい。気温が17℃程度だったのでマイルドで良かったです。

外気浴スペースにはインフィニティチェアやデッキチェアが充実!
海を眺めがら時間を忘れゆったりとトトノイ🤗

外気浴スペースの浴槽はこの時期は38℃。季節により温度を変えているようです。
休憩で少し冷えた体にほのかな温かさでとても気持ちイイです。

KINOSUKEさんはハイエンドオーディオが味わえるのも魅力です。

室内浴スペースにはBowers & Wilkinsのスピーカー“805D4“が設置されており相当なこだわりを感じます。

B&Wはオーディオ好きなら知る人ぞ知るイギリスの名門スピーカーブランド。
ビートルズで有名なアビーロードスタジオを始め、多くのレコーディングスタジオでリファレンススピーカーとして採用されています。

このハイエンドスピーカーをTRIODEの真空管アンプでドライブしてます。

B&Wの解像度の高さと真空管アンプの柔らかな音色でセッティングされた極上オーディオ空間🤗

若旦那さんにお願いして、この素晴らしいシステムの魅力を堪能できるヴォーカル系の音源にかえて聴かせていただきました。

最後の方は室内浴を兼ねて、ここで極上オーディオをじっくりと堪能させていただきました♫✨😄♫

島サウナでこんなに贅沢なオーディオを味わえるのはKINOSUKEさんならではです。
ありがとうございました。

島バル daitome

たこ唐串&たこ飯おにぎり&ふぐ唐揚げ

どれも美味!

続きを読む
77

aki

2023.09.29

1回目の訪問

サウナ飯

今年最後の夏休み。

夏季休暇が1日使いきれておらず、9月末の最終日になんとか活用させていただき、日間賀島にやって参りました。

知多半島の師崎港から、フェリーでものの10分程で日間賀島には到着する。日間賀島には西港と東港がありますが、なんとなく西港の方が栄えているような気がします。サウナ施設もある西港で船を降りることに。

さて、日間賀島と言えばタコ。
早速タコの刺身を食べたいなと、サウイキのサ飯検索をすると、乙姫というお店が美味しそう。
視界を携帯画面から上に向けると目の前にあったが、本日は休業という看板と目が合い、再び視線を携帯に向ける。

そうこう調べていると、タコ押しではないが、生しらす丼で定評のある松鶴さんが美味しそうで、そちらへイン。

・・・うまいっ!!!

さて、せっかく日間賀島に来たしと、レンタルサイクルを借りて島を一周。寄り道しなかったのでサクッと30分で回れてしまう。サウナまでまだまだ時間がある。

・・・やる事無くなった!!!

とりあえず、ソフトクリームやら間食で時間を潰し、本題の島のサウナKinosukeへ!西港から歩いて5分ほど。

○事前予約制で、時間制限があるが比較的ゆっくりできる。本日は平日なのでほぼ貸切だろうとたかを括っていたが、4組ほどとご一緒。
○男女共用のため、水着着用は必須である。なお、レンタル水着もある模様。ポンチョ持ち込み可能なため、マイポンチョも持ち込む。
○着替えは男女別の大浴場で。サウナのフロアを下って男性、サウナのフロアに女性の大浴場。

■サウナ
中央に大きめのストーブがドーン。横にはセルフロウリュ用のアロマ水。壁面がブラック一色で、座面の木材の色との対比がお洒落。サウナストーブの奥には三河湾を眺める事ができる雲型?の窓がある。
サウナストーンはしっかり熱せられており強力。セルフロウリュ1杯で充分。湿度も体感温度もしっかり、入り堪えのあるサウナ。サウナマットを敷かないと熱いので、施設用意のマットを使用。

■水風呂
サ室奥の出口から出るとオーバーヘッドシャワーがあり、そこで汗を流す。今日は夏日だったのでこれが一番冷えており気持ち良い。壺水風呂が2つ。あと30度程度のプールもある。

■ととのいスペース
外気浴はインフィニティチェアを初めいくつか椅子が用意。事前予約制ということもあり、休憩難民とはならない。内気浴スペースにも休憩用の椅子が2つ。室内にはアルコールを含め冷えたドリンクがあり、自由に飲んで事後精算。晴天の中、外気浴しながら飲むドリンクは格別にうまい。

■その他
男女比半々程。年齢層は若い。

お食事 松鶴

生しらす丼定食

うまうま

続きを読む

共用

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 16℃,20℃
110

てばさき

2024.12.26

1回目の訪問

サウナ飯

ずっと行きたかった地元の「きの助」さん。1泊2日で、合計8セットいただいてきました。

アクセスは師崎港からではなく、河和港から。電車組なら、河和まで名古屋から一本。こっちの方がアクセスも楽だし、船の時間が長い分旅情感もアップ!チェックインまでのランチは、何度も仕事でお世話になっている乙姫さん。西港の目の前なので、降りたらそのまま店に直行がオススメ。早めに行かないと、孤独のグルメに出られた今では行列店です。タコ飯でもかき揚げでも煮魚でも、なんでも美味しいです。

さてきの助さん、とっても綺麗だけど日間賀の「変わらなさ」も味わえる最強の塩梅(まだ島の原付はノ●ヘルが多い)。チェックイン直後にまずは3セット。この時間が一番お客さんも多いのかな?ただ、整い椅子も多いし寒い時季なので“分かってる先輩サウナー”な方達が多く、至福でした。

サ室はまったりめと感じるかもですが、ロウリュすると一変?上段は結構アチアチになります。見逃しがちですが、外につながる扉の脇に1人席的なスペースあります。

ドリンク類が自筆形式なのは神戸サウナ的。12月の寒空でしたが、全然外気浴いけました。寒くなってきたらぬる湯…最高の動線です。昼間は、日帰り利用の方達もいます。グループの方が多かったかな。

男女利用可なので、水着をどこで着るか問題ありますが、私は大浴場(男性は地下)に入る→そのまま水着に着替え→荷物持って1階のサウナへ→サウナ後は体を拭いてまた大浴場へ…のパターンでいきました。部屋から水着でいくと、ビタビタの水着を着替える場所が部屋にはないので、この動線オススメです。

ちょうど日没時もサウナ入りたかったですが、昼間の3セットが効いて夕陽のポカポカでお昼寝…そのまま宿の豪華夕食へ。三河湾は海の幸最高ですよ。最高!そして、夜サウナへ。

さすがに寒い!が、誰もお客さんおらず貸切状態。至福。自分好みのロウリュで、ギリギリまで仕上げてから、島の寒風吹き荒ぶ水風呂へ…冬のお伊勢参りのお清めはこんな感じだったのかと海向こうに思いを馳せ、無理せずクールダウンして整えたら、ぬる湯へ…最高!湯から出てる頭だけ冴え渡って、島の星空が降るようです。暖かい室内にもどり、ぬくぬくとアルコールも…最高!レモン水の脇にあるクッキーも嬉しいです。深夜までゆったりペースでまた3セット。

翌朝も、白みゆく日間賀の西港を望みながら、2セット。果たして島サウナの醍醐味は、昼夜朝と最高の環境で自分流のサウナカスタマイズができるところだなと。聞けば、夏の花火の時季も最高だと。必ずまた来ます。ここにこもって仕事するカンヅメ合宿もいいな、きっと何も捗らなくなるほどサウナ入ってしまうんだろうけども…

海鮮Cプラン

言うことなし。ただ、ボリュームもすごい!食べきれなかったタコ飯はおにぎりにして夜食にしてくれます

続きを読む
3

サ活をもっとみる

基本情報

施設名 KINOSUKE 日間賀島 島のサウナ
施設タイプ ホテル・旅館
住所 愛知県 知多郡知多郡南知多町 日間賀島浪太56番地
アクセス http://kinosuke-himaka.com/access.html 名古屋高速・大高IC→知多半島道路・豊丘IC→師崎港→[高速船5分]→日間賀島 西港
駐車場 -
TEL 0569-68-2448
HP https://www.instagram.com/kinosuke.himakajima/
定休日 なし
営業時間
(大浴場)
月曜日 06:00〜23:00
火曜日 06:00〜23:00(内清掃 10:00〜11:00)
水曜日 06:00〜23:00(内清掃 10:00〜11:00)
木曜日 06:00〜23:00(内清掃 10:00〜11:00)
金曜日 06:00〜23:00(内清掃 10:00〜11:00)
土曜日 06:00〜23:00(内清掃 10:00〜11:00)
日曜日 06:00〜23:00(内清掃 10:00〜12:00)
料金 ¥3,500(事前予約150分制、バスタオルセット)
※レンタル水着は¥500、レンタルポンチョは¥500

写真ギャラリー

ユーザ投稿画像

KINOSUKE 日間賀島 島のサウナから近いサウナ

篠島観光ホテル大角

KINOSUKE 日間賀島 島のサウナ から3.34km

篠島観光ホテル大角

愛知県 知多郡南知多町大字篠島字堂山101

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 4
  • サ活 0
花乃丸 写真

KINOSUKE 日間賀島 島のサウナ から3.75km

花乃丸

愛知県 多郡南知多町豊浜廻間17-18

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 80 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 8
  • サ活 5
まるは食堂旅館 豊浜本店 うめ乃湯 写真

KINOSUKE 日間賀島 島のサウナ から5.05km

まるは食堂旅館 豊浜本店 うめ乃湯

愛知県 知多郡南知多町豊浜峠8

  • サウナ温度 94 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 80 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 19
  • サ活 47
SANTA BARBARA SUNSET 写真

KINOSUKE 日間賀島 島のサウナ から8.91km

SANTA BARBARA SUNSET

愛知県 知多郡南知多町山海天神西10−1

  • サウナ温度 86 ℃
  • 水風呂温度 22 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 有り

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 41
  • サ活 2
海栄館 鯱亭

KINOSUKE 日間賀島 島のサウナ から9.56km

海栄館 鯱亭

愛知県 知多郡南知多町山海屋敷101

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 4
  • サ活 1
源氏香 写真

KINOSUKE 日間賀島 島のサウナ から9.58km

源氏香

愛知県 知多郡南知多町大字山海屋敷103

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 7
  • サ活 10
オテル・ド・マロニエ 内海温泉 写真

KINOSUKE 日間賀島 島のサウナ から10.85km

オテル・ド・マロニエ 内海温泉

愛知県 知多郡南知多町内海小桝40

  • サウナ温度 95 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 85 ℃
  • 水風呂温度 17 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 30
  • サ活 25
南知多観光ホテル大新

KINOSUKE 日間賀島 島のサウナ から11.96km

南知多観光ホテル大新

愛知県 知多郡南知多町内海一色68

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 6
  • サ活 0

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!