伊予の湯治場 喜助の湯
温浴施設 - 愛媛県 松山市
温浴施設 - 愛媛県 松山市
〜愛媛サ旅総括〜
今回は4泊5日で愛媛サウナを楽しみました😉
旅の目的は中日の離島でのサウナマラソンだったが、サウナを通して毎日天国のような幸せを得て心と体がととのった。
サ旅の良さはどんなハプニングがあろうとも綺麗サッパリ汗と共に洗い流す事ができること。
自分のできていない事や弱さが分かり、自分自身と向き合う時間をたくさん持てた宝のような時間だった。
時には人を通して方向性を示して下さり、時にはサウナ室で自分がやりたい事が急に閃いたり。
やっぱり自分家の山奥にばかりいちゃ世界が狭いですなぁ。この愛媛旅を通してもっと今は自分を作るべき時なんだと思った。特に愛を持つ事だ。
愛媛では子供達が本当にイキイキとしていたのを思い出す。
ふと車のナンバーの「愛媛」っていい字だなぁと思い、その名前の由来を調べてみた。
すると県名の由来は国生み神話に登場する女神「愛比売」(えひめ)の名に由来するもので、県名としては全国で唯一、神の名前が付けられているようだ🌈
イザナギとイザナミによる国生み神話において四国は2男神・2女神の島として誕生し、伊予国(現在の愛媛県)に宿ったのが女神の一人「愛比売」とされました。
そこから愛媛と名付けたのだとか。
美しい愛とは何かを学び生きていかなくてはならない。
そのようなメッセージを受けました。
愛を失ったら、すべて失うことだ。
愛が冷めて、何もかも投げ出していく。
愛の経緯が思い浮かび、
愛の対話をして、
また愛の火がつくだろう。
愛の心を復活させなければならない。
愛は変わらず、
愛は患難に屈せず、
愛はどんな言葉にも惑わされず、
愛は堅固で、
愛は善と悪を分別し、
愛は勇気がみなぎり、
愛は哀切で、
愛は真実だ。
その後偶然にも愛繋がりの県、「愛知県」まで夜行バスで帰ります🚌
まだまだ愛を悟る旅は終わらない。
そして改めてありがとう、愛媛。
なんと県庁所在地の松山にも嬉しいニュースが!
今宵9月29日にJR松山駅の西口が71年ぶりの全面リニューアルされ生まれ変わるとの事✨
商業施設が17店舗も入り、四国で初めてとなるウォークインタイプの有人改札も導入されるという事です㊗️
サウナ施設も街全体にも活気に満ち溢れ、
日々美しく生まれ変わる愛媛県の動向に今後も目が離せません👀
全国のサウナを愛するみなさん…
疲れたら、愛媛。
元愛媛県民としてすごーく嬉しいです。生まれてから大学卒業まで愛媛の松山市にいましたが、のんびりしてて田舎で嫌だなと思ってました。地元を離れて愛媛の良さに気づきました。 愛媛は人も優しいし食べ物も美味しいので、是非また来て下さい!
ギフトントゥに嬉しいコメントもありがとうございます。ほんとうに愛媛旅では人の優しさにもたくさん触れました。 特に内子や大洲では色んな方から声をかけて貰えたり、すれ違う度に高校生は挨拶してくれたりと、人の思いやりの心に驚きの連続でした。 海の幸、山の幸とご飯も美味しくてまたすぐにでも行きたい、っと思える経緯の場所となりました♨️
サウナにマラソンに愛媛を満喫していただいてありがトントゥです😊✨どの施設も素敵な文章でご紹介いただき地元民としてとても嬉しくなりました♨冬の愛媛も魅力たっぷりなので、またぜひ近いうちにお越しください🍊
素敵なお言葉感謝いたします🥹 はい!冬にサ旅したら愛媛のサウナ室がもっと輝きを放つと感じます✨ みきゃんアプリに残高沢山残っているので疲れたら、愛媛🍊と心と体が自然と愛媛県へ向かう事でしょう🤭その際はどうぞよろしくお願いします😌
またお会いできる事楽しみにしております😊
疲れたら北海道、沖縄も最高だけど、愛媛も本当にオススメします🤗 街全体で喜ばせてくれますよぉ〜 ちなみに僕は来月に北海道へ初上陸致します✌️
文鳥丸さん素敵なメッセージ感謝します✨ 愛媛サ旅では関わった人から優しさと愛情が感じられて、環境もにも人にも本当癒されました♪ 愛媛サウナーの方々はサウナ施設が充実しているからなのか、心もととのっている方々が多くいらっしゃいますね🥹
ootaさんはじめまして🤗 愛媛の愛にすっかり虜になってしまいました。 恋しい毎日を過ごしていますぅ 次回愛媛に行く際にはまだ知らぬ愛媛の秘境サウナに伺いたいです😌
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら