対象:男女

伊予の湯治場 喜助の湯

温浴施設 - 愛媛県 松山市

イキタイ
2715

Fuu

2025.07.12

3回目の訪問

のんあるサ飯

7/10 23:15IN

腕を怪我しており、約1ヵ月ぶりのサウナ🧖
新設された内気浴は人がいっぱいで入れず、、、

サウナ:6分、8分、8分

番町製麺

濃厚豚骨魚介ラーメン

ちょいと前の4周年メニュー

続きを読む
15

ぐいほん

2025.07.12

32回目の訪問

サウナ:ドライ8分、蒼6分、ドライ8分
水風呂:1分×3
休憩:15分、5分、10分
合計:3セット

先月リニューアルがあり、内気浴スペースが新設されたとのことで、15時過ぎまで会議に出て、16時前に入館する。

ドライサウナ室隣にあった垢擦り室が、丸々内気浴スペースに改装されていた。
1セット目の休憩で早速内気浴を試そうとドアを開けると、インフィニティチェアが10脚ほど並んでいて、全部先客で埋まっていた。

出てきた人と交代で入室すると、14~16畳ほどのスペースで全体的に黒い内装で室内も暗め。
空調が効いて、天井で大きなファンが2枚ゆっくり回転している。
一番町通りのアルクの休憩室に雰囲気は似ていると思う。

身体が水平近くなるようにチェアを傾け、ゆっくり深呼吸する。
時間を忘れてしまいそうになりそうだ。
気が付いて退室したら15分経過していた。

2セット目は外気浴して、3セット目に再度内気浴室に入る。
天井から水滴が落ちてくるのは湿度の関係での結露によるものか。
脚に落ちてくるので少しずらしたが、逃げられない場所に当たると気になるかも。

今日はお試しモードで約1時間で退館したが、内気浴スペースの環境は良かった。
これまで外気浴スペースは満員になっていることも多かったが、休憩人数が増えても待たずに済むようになるだろうか。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,85℃
  • 水風呂温度 15℃,16℃
14

ぐっ散歩@四国編

2025.07.12

33回目の訪問

サウナ:10分 ×1🔥
水風呂:1分 ×1💦
休憩:10分 ×1😇
合計:1セット

一言:サクッと1セット!夏はきすけの内気浴!

続きを読む
35

三度の飯よりサウナ好き♨️

2025.07.11

4回目の訪問

両親が松山から高知に遊びに来ていたこともあり、なんと2日連続で温泉&サウナがお預けでした。昨夜は両親と鰹のたたきをはじめ、土佐料理を満喫しました。本日は朝から桂浜に伺い龍馬さんにご挨拶。その後は牧野植物園に行きました。汗だく過ぎてお風呂に入りたくて仕方なかったですが、鰻を食べて松山に戻ります。
実家に両親と荷物を下ろして、内気浴室が出来たと聞いた喜助さんに向かいます。
汗だくになった身体を丁寧に洗体して温泉に向かいます。まずは電気風呂。喜助の電気風呂は強と弱がある上にリズムもついてます。最高です。ジェット3種類でさらに湯通ししてサ室へ向かいます。
まずは炎に向かいます。オートロウリュも当たりましたが熱すぎて7分もたず退散。その後、シングル水風呂と新しく出来た内気浴室で1発目からあまみ出まくりです。その後、風神サウナ、炎、風神、蒼と満喫させていただきました。ホントに650円のクオリティとは思えない充実度です。締めに炭酸風呂と樽湯で多幸感を増幅させてフィニッシュ。
内気浴も内気浴とてゴチサウナ様でした。

続きを読む
87

今日は1setだけ
110度5分→水風呂5分→内気浴10分→外気浴10分

海鮮丼

おいしかた!

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 16℃
20

文鳥丸

2025.07.09

183回目の訪問

水曜サ活

喜助の宿泊からのモーニングサ活!

目覚めのサウナ〜水風呂は最高( •̀ᴗ•́ )و ̑̑
響の間での内気浴で思わず二度寝したくなるほど気持ち良かったです。

温泉にもしっかり浸かって身体が活動モードにスイッチしましたよ(`・∀・´)

さぁて、喜助を出発したら次なるサウナ&水風呂を求めて出発です。
今日はまだまだととのいます!

続きを読む
54

文鳥丸

2025.07.09

182回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

今回も宿泊利用!
(3週連続宿泊利用)
withサ友

サウナは相変わらずハイスペック!
岩盤浴も良い…
喜助の蒸で流れてる癒し系BGM好きなんですよねぇ(・∀・)

カプセルホテルのマットレスも寝心地良くてGOODです╭( ・ㅂ・)و

無限タオルと無限館内着、19時までウェルカムドリンク飲み放題のサービスもあって宿泊代は4,100円也。
いやぁ〜、本当にコスパ最高だと思います。
明日(正確には今日)の朝も起きたら温泉とサウナを堪能しようと思います(⌒▽⌒)

それでは、おやすみなさいませ。

寿司花

握り寿司(上)

うんまい!魚好きには堪りません!!

続きを読む
69

ロウリュウキ

2025.07.08

52回目の訪問

岩盤浴からのサウナ🧖

続きを読む
1

媛サウナー

2025.07.08

155回目の訪問

ホーム2セット。
休足時間を貼りまくって
おやすみなさい。
朝起きたら全部剥がれてると思うけど。

続きを読む
44

Neo

2025.07.07

1回目の訪問

サウナ飯

21時前後はあちこちで大騒ぎの3〜6人組の団体客や、サングラスかけたままの2人組等いて、最低の環境。
こんなに落ち着かないサウナも珍しい。
早朝に入りなおしたら快適だった。
宿泊してピークタイムを避けるのが、おすすめです。

やきとりの名門秋吉 松山三番町店

焼き鳥 じゅんけい

キャベツとじゅんけい、シロ、アカ、ミノ。

続きを読む

  • サウナ温度 110℃,90℃,85℃
  • 水風呂温度 11℃,21℃,16℃
6

4連休を取って愛媛へサッカー観戦!夜行バスに揺られながら松山へ。

松山も暑い🥵駅に到着してご飯を食べてから入店。そこから110℃のサ室をメインに短めの3セット。疲れ取れました😊

続きを読む
8

TZ

2025.07.06

4回目の訪問

サウナ飯

宿泊 朝ウナ♪

宿泊ベストレートがヤフートラベル。
HPから誘導される楽天トラベルはお高めでした。

車中泊推しの私がこちらの施設に宿泊する理由は?
1.夜の駅前飲みが楽しめる
2.ウェルカムドリンクが19時まで開放
3.サウナ入り放題✨

ありが湯ございます♨️

柳川製麺所 やな川うどん 本店

冷やしうどん

夏に嬉しいメニュー✨

続きを読む

  • 水風呂温度 16℃
234

西園寺

2025.07.06

9回目の訪問

二日酔いの中、朝ウナは赤と風神を1セットずつ
温泉で〆て退館!
エニタイム行ったら桃白さんと偶然😳

続きを読む

  • サウナ温度 110℃,90℃,85℃
  • 水風呂温度 15℃,21℃,10℃,21℃,16℃
51

Daisuke

2025.07.06

1回目の訪問

サ旅in四国。
宿泊は喜助の宿へ。夜は岩盤浴でしっかり蒸され、サウナー後輩と施設内で次のサ旅について話しながら呑み会、1杯目の生ビール、今年イチ美味しかったなぁ。
飲酒したのではやる気持ちを抑えてサ活は朝ウナで。
6:30過ぎ、すでにまあまあ人がいる。
無理しないようにいつもよりサウナは短めに、休憩を長めにとる。

サ室もさることながら外気浴となんといっても内気浴の「響之間」がとても心地よかったです、運良く2セット、座ることができました。
朝ウナは日中に比べて身体への負担も大きそう、次は昼か夜にしっかりサ活して、朝ウナは復習な感じで入るようにしよう、と思いました。

こちらの施設でも、随所にサウナーへの愛溢れる設備があり幸せな気持ちになりました。
ありがとうございました、また来ます!

続きを読む
16

おいしいサウナー

2025.07.06

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

TAK

2025.07.06

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ぐっ散歩@四国編

2025.07.06

32回目の訪問

サウナ:10分 ×2🔥
水風呂:1分 ×2💦
休憩:10分 ×2😇
合計2セット

一言:最近朝活のお気に入りルーティン。マジで内気浴いいぞ!650円でこのクオリティーは本当に企業努力をまじまじと感じます。いつもありがとうございます

続きを読む
43

s.k

2025.07.05

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

saunanuas

2025.07.05

17回目の訪問

五塔熱子さんのアウフグース体験のため
カプセルホテルを予約。

その技術は言うまでもなく、熱波後の整い中の
そよ風までホスピタリティ満載の体験でした。

個人的には水風呂で文鳥丸さんにお会いできたこと、
瀬戸内弱風さんにもお会い出来たのが良かった。

〉文鳥丸さん
またどこかでお会いしましょう!
今日の北九州記念も惨敗でしたw

続きを読む
7

Shin

2025.07.05

5回目の訪問

今日は熱子さんのイベントでした。
電子チケットを2枚持って、9時にIN。有効になるのは10時からでした、受付であたふた💦
お気に入りの雲海2連発から、熱子さん。低い温度設定の岩盤浴でも心地よい発汗、流石です👏
男性サウナで完全解放、最高でした✨

続きを読む
18
登録者: マリーン
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り20施設