2024.05.25 登録

  • サウナ歴 0年 8ヶ月
  • ホーム 長寿温泉
  • 好きなサウナ 湿度高めサウナ キンキンの水風呂 外気浴できれば嬉しい
  • プロフィール 水風呂苦手な初心者サウナーだったけど 今ではすっかり水風呂中毒に 自宅の風呂は猫たちに占拠されている
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

しましまのねこ

2025.02.01

6回目の訪問

サウナ飯

きらめく銀世界を眺めながらの露天風呂と湿度たっぷりサウナを満喫🧖‍♀️
しかし、今日もまたモンスター👾に遭遇
軽石を挟み込んで扉を少し開けてトド寝🦭
はて、これが正式な入り方なのか?と一瞬錯覚してしまう程のぶっ飛びすぎるマナー違反🙄
そっと外してみるが、次のセットでサ室に戻るとまた軽石が挟まっている…
何度かの攻防を繰り広げ、挟まなくはなったけど
家じゃーないんだぜ、おっかさん
まぁ、ここのサウナに免じて許す…
わけない!😤

お食事処なかつる

ランチ ざる蕎麦と天丼のセット

セットの天丼がすごいボリュームで、もはやセットの域を超えてる✨ 自慢のお蕎麦もめちゃうま💕

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 18℃
1

しましまのねこ

2025.01.20

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

しましまのねこ

2025.01.12

3回目の訪問

サウナ飯

喜盛の湯

[ 岩手県 ]

朝割に間に合うようにギリギリ9時前に滑り込む
三連休の中日のためか激混み🥹

お風呂も岩盤浴も人だらけ
あちらこちらで汗の匂いが気になる…😅

でも、やっぱり岩盤浴もお風呂も最高!
人の少ない施設ばかり行ってたから、ちょっと疲れた感はあるけどね🥱

そして、館内のご飯が美味しくなることを切に願う🙏
やっぱりカレーうどん一択なのかな、ここは。

カツカレー

カレーは甘口🍛カツがザクザク通り越してガリガリだよぅ…😇

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 14.3℃
8

しましまのねこ

2025.01.05

3回目の訪問

サウナ飯

連休最終日🥲
ちょっと味変で まつのゆへ
東北町に入るとすごい雪☃️❄️
太ももくらいの深さはあるように見える😱
まつのゆ周辺はキレイに除雪されててありがたい🙏

7:30に到着 割と空いてる
湯がぬるぬるしてるから洗い場が滑りやすい
危ない危ない😮‍💨
しっかり身を清めたら いざサウナへ!🧖‍♀️
70℃ 湿度高め 2段目はちょうど良い温度
じっくり蒸されて さぁそろそろ10分
汗いい感じ…と思ったら
急に扉が全開に!!
サウナモンスター👾が現れた!
扉を開け放ち、仁王立ちするばばサウナーが🧌
(まさにこの絵文字🧌🤣)
チャンネルを変えようとリモコンをいじってる
扉開けたまま! 
正気なの??
全身に冷気
今までの10分が…🤯
とりあえず気を取り直しスチームサウナへ退避🧖‍♀️
スチームもじんわりあったまって良いけど…
むきーーーー!!みんなのサウナなのに🤬
しばらく様子を伺っていると
このばばサウナー、新手!👾
水風呂入る時もずっと扉を開け放してたり、場所取りはするし、水風呂の中から外に向かって桶で大量の水を撒いたりと迷惑行為だらけ😇
嫌な気持ちになってしまったが
山本洋二監督がTVで良いこと言ってたから
優しい気持ちを持つように水風呂でクールダウンする
何はともわれ…
ぬるめ水風呂の後に
すぐ冷たい水風呂をキメて
外気でキンキンに段階的に冷やす
からの、露天風呂は冷えた体に染み渡る熱めの良い湯加減ですっかり無になった
とりあえず
👾は許せないけど
自分はサウナマナーをちゃんと守る人間でありたい

帰り道
おいらせの白鳥公園に寄って白鳥にエサをあげる🦢
子供の頃良く来たなー
なんとも欲張りな白鳥達
🍞欲しさに横取りしたり喧嘩したり
よく見ると結構えげつない
シベリアからパンの耳欲しさに頑張って飛んでくるのかぁ…報酬のための苦行なんて人間と変わらないなぁ…
なんか大人になって歪んだ見方しちゃうな

そんな白鳥の争いを見ながら世界平和を祈りつつ🕊️🙏
自分も👾にならないように気をつけようと肝に銘じた1日だった

らーめんつけめん専

ガリギトつけめん 850円

醤油にニンニクと背脂🧄🐖でもカツオだからしつこさゼロ!一味と割スープ入れたら美味すぎて飲み干す😋

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,70℃
  • 水風呂温度 14℃
36

しましまのねこ

2025.01.03

5回目の訪問

サウナ飯

あけましておめでとうございます🎍🌅
2025サウナ初めは
またしても
岩手のホーム
ふるさとの湯っこ
もはや最近はこっちがホームになりつつある🤣
お正月のお飾りがかわいい💕

さすがにお正月中の朝イチは
お客さん少ない

束の間のあいだ
お風呂もサウナも1人きり
極楽、極楽〜

7分4セット
静けさがたまらない
今日もいい温度と湿度で
汗が止まらない

いつきても無駄のない素晴らしいサウナ
今年もたくさん通います🎍🤗

回数券ってあるのかなぁ…🤔

でんでん亭

昭和ラーメン

めっちゃフツーの中華そば🍜🤣

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 16℃
7

しましまのねこ

2024.12.30

4回目の訪問

サウナ飯

2024年、サウナ納めに選んだのは
ふるさとの湯っこ

静かなサウナで今年1年の疲れをデトックス
今日のサウナはいつもより熱い気がする
入ってすぐに流れ出る汗

さすがの寒さで
露天風呂は🪲もいないし
人も来ない
雪化粧した山々がキラキラしている
キリリと澄んだ空気もサウナ後には心地良い

冬こそ最強だなぁ この施設
🪲いないし(虫嫌い勢には死活問題)

スキー場の看板ニャンには過酷な季節だよね🥺
ちょっと早いお年玉🧧🐟あげちゃう
また会う日まで達者で暮らせよ🐈


こんなにサウナにハマるとは思いもしなかった2024
今年を一字で表すと
間違いなく
『サ』
心身ともに自分史上で最も健康に過ごせた1年だった
2025年も
自分自身をもっと大切に
周りを大切に
良い1年にするぞ

皆様が良いサウナライフを送れますよう願いを込めて💖
良いお年を🙇

チャーシュー麺700円

昔ながらのシンプルな中華そば🍜 定食は強気の値段設定🤣

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 18℃
17

しましまのねこ

2024.12.20

4回目の訪問

サウナ飯

開店から15分
平日だしゆったり静かに入れるかなぁと淡い期待
…が早々に打ち砕かれる
モンスターしかもトリオに遭遇👾👾👾
最近👾遭遇率高め
とにかく声のボリューム大
とりあえず無になって12分耐える
水風呂は今日もいい感じにキンキン
イヤな気分も一気に爽快✨✨
2階の露天は寒すぎて誰も来ないので独り占め♡
外気が寒すぎてモクモク湯気がすごい
湯気の向こうに見える太平洋も美しい
凍てつく海🌊と曇ったグレーの空がなんともエモい🩶
ゆっくり檜風呂を堪能しサ室に戻ると
1番うるさい👾退場してる🙌やった〜
サ室に平和が訪れた🕊️🕊️✨
1番あっつい入り口側の上段に座れて12分
汗だくだく
やっぱり静かなサウナが1番や😓

いろいろ用事もあって今日は2セットで終了
👾出るけど施設自体が好きだからまたリピします🌈🌈

やきにくやとんとん

特上カルビ

とろける脂がジューシーなのにさっぱり🤤

続きを読む

  • サウナ温度 75℃
  • 水風呂温度 16℃
25

しましまのねこ

2024.12.15

1回目の訪問

サウナ飯

ウン十年ぶり?
若手時代、夜勤明けで来てはヒバの寝湯で爆睡してた
世の中の理不尽(お局)のせいで、ここで悔し涙を何度流したことか
ヒバの香りを嗅いだら一気に思い出がフラッシュバック
昔は窓が板張りされてて日中でも洞窟みたいに薄暗くて瞑想できて良かったんだけどなー
電気代高騰の影響なのか
太陽光が明るすぎて寝てるとまぶしいなー😓

何気にサウナの記憶は全くない お初だ
なんだろう
ハーブのような
スパイスのような
シナモンみたいな香りがする
匂袋みたいなのがたくさん置いてあるけどこの匂いなのか?(男湯にはなかったらしい)🤔
86度 カラカラのサウナ
汗が出るまでに8分くらいかかる
上段に座ると顔が痛い
でも良い熱さ
ここでも新種のサウナモンスター👾出現
夏木マ⚪︎似のババサウナー
1人なのに上段全部にタオル広げまくって場所取り
ご自分は寝転がってるのに
他人のマナーには舌打ちして
物音をバンバンたてる
おっかない おっかない
3セットすべてに登場してくる👾👾👾
目に入ってくるだけで疲れる…
世の中の理不尽…

気を取り直し水風呂へ
これは…冷たすぎる!!
体感だけど、喜盛の13℃より冷たい感じ❄️
心臓痛いーーー🥹
🫀バクバク、皮膚ジンジンしたまま外気浴へ
雪がちらついて外気氷点下 一瞬で凍える🥶

露天にもととのい椅子がたくさん整備されてる
サウナブームに遅れをとらず
素晴らしくリニューアルしてる✨✨👍
暖かくなったら外気浴を堪能しにきたいなー🤗
今のご時世、390円で入れることにも感謝感謝🙏

そして…
なぜか販売コーナーはネパール🇳🇵推し🤣
ネパールの激辛山椒700円
気になりすぎて購入
受付のおばちゃんに
買ってくれてありがとうってめちゃくちゃ感謝される🤣
なかなか買う人いないのかな🤣
本当に激辛!でも爽やかな激辛🌶️🌶️🌶️
サウナ級の発汗ドバドバ🤣
辛党さんはぜひ!

らーめんつけめん専

えびっ粉らーめん

貼り紙がクセ強なお店☝️ みそ、餃子はやってません。 🍤のコクがすごい😋

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 13℃
39

しましまのねこ

2024.12.01

3回目の訪問

サウナ飯

開店してすぐなのにサウナ激混み
激混みなのに床に転がってるばーちゃんいるし
混んでると人が出て行くたびに冷気が入って
ちょっと一瞬萎える
でも汗は止まらない
やっぱりサウナ良き🧖‍♀️✨✨

キリリとした冷たい潮風
流れゆく雲と荒い白波
畑にはうっすらと雪❄️
心拍数が戻らないうちに急速に身体が冷える
寝風呂にゆっくり浸かりながら
目を閉じると向こう側へ行く感覚に✨🌿

冬のサウナも最高だー🌲☃️🎄


しかし、まぁ
やっぱり
無法地帯だ
ここは😂

新鮮ホルモン市場

激煮干し900円 自家製🥟400円

むせ返るほどのどろにぼ✨✨ 🥟も肉汁すごくて美味しすぎるー😋

続きを読む

  • サウナ温度 75℃
  • 水風呂温度 18℃
26

しましまのねこ

2024.11.23

3回目の訪問

五戸まきば温泉

[ 青森県 ]

夏以来お久しぶりのまきば温泉
薪ストーブの香りに冬の気配を感じる⛄️

いつも通り10時半にインするが
意外にも洗い場は混雑
でも やっぱりサウナは貸し切り状態🧖‍♀️
だがしかし
忘れてた
この時間帯はジャパネットが騒々しい
せっかくの薄暗くて良い雰囲気なんだけど
ジャパネットだけが難点👾
カラカラでガツンとくる熱さだけどしっかり汗は出る
鍵の札が熱すぎてやけどしそう
床も激熱😂
こんな熱かったかなー?

水風呂は気持ちよく入れたけど
外気浴で一瞬で凍える🥶
心臓バクバクしてるのに
からだ冷え冷えで
召されそう…😇

少し前 露天に猫が現れるって載せてた方いたけど
寒いからなのか今日は会えなかった 残念🐈

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 16℃
35

しましまのねこ

2024.11.17

3回目の訪問

サウナ飯

なんと、階段降りて右側が女湯になっているではないか!🚻入替ありなのね✨

作りは同じだけど大風呂が少し大きいかな?
露天風呂は岩風呂みたいな感じ
こちらは山の斜面がないので見晴らしが良くて景色最高
見る角度が変わると随分違うもんだ

遠くで牛の鳴き声
キリッとした空気
黄色や赤に色付く山々
そろそろ冬の気配

と、目を開けた瞬間

上から🪲がポチャン💦

ぴぇーーーーーーーーーーーーーーー🥹🥹🥹

気付かなかったけど今日も🪲チャンがいっぱい🤎
露天の天井に潜んでたーー🥹
茶色だから見えなかったよ🤎
見えないって幸せだよね、ある意味🥹

気を取り直してサウナ4セット💪😤
やっぱりここのサウナは良き!
入室してすぐに汗出る出る
サウナの作りは同じ
ずっと1人で貸し切り状態
やっぱりここは穴場だなぁ

男湯はモンスター👾出現
露天風呂でクマの💩についてボリューム大で延々と語る
やれやれ…

サ飯のボロネーゼも載せとこ
めちゃうまかったー😋

まかない屋 カフェ Mogu Mogu

ボロネーゼ🍝1,300円 カプレーゼ🍕1,000円

もはやカフェレベルではない絶品本格イタリアン🇮🇹Buono!😋

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 18℃
8

しましまのねこ

2024.11.15

6回目の訪問

長寿温泉

[ 青森県 ]

久々にホームへ🧖‍♀️🏠
念願の回数券をゲットしたにも関わらず
2ヶ月間の放置プレイww
あまのじゃくなのです、ワタクシ🤪
うちのしましま(写真3枚目)も似てきたし

15時からのサ室開放に合わせてイン
お客さん多いけどサ室内は静か
お風呂場のガヤガヤ感は相変わらずだけど
これはこれで嫌いじゃない
サ室が静かならオッケー👌
3セット 10〜12分
からの〜
水風呂2階から1階の冷冷浴が最高✨✨✨
ばっちばちにキマったー🤣🤣

最近、岩手のサウナに浮気してしまいごめんなさい🙇
やっぱり水質まろやかすぎて優勝!🥇🏆

帰り際、男湯の方から大きい話し声が聞こえてびっくり
モンスター👾大量出現の気配が…😅

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 19℃,18℃
37

しましまのねこ

2024.11.09

1回目の訪問

サウナ飯

今日はソロ
悩んだ末に 愛車を転がし1時間 八幡平へ
表現できない未知のサウナらしいと皆さんの投稿を見て、好奇心むくむく🌱👀✨
久しく忘れかけてたピュアなワクワク心を取り戻す🤣

脱衣所・メイクルームのあたりがキレイで洒落てる
こういう所、女子的には大事☝️

初めてのゾール泉
扉を開けた瞬間 ?? 
これは…!カニミソの香り!🤣🤣🦀
海?
というか やっぱりカニミソだ!!🦀🦀
🍶飲みたくなるやつ🤣
お風呂は2つあって温度が違う
どちらも塩の結晶ができて浴槽の壁とか底がジャリジャリする 猫の舌みたい笑
顔についた湯がしょっぱい🧂
一度あったまると体が本当にずっとポカポカ
股関節痛が軽くなったことにびっくり🫢

スウェーデン製サウナ🇸🇪
老朽化してるけど 美しいフォルムの椅子
壁と椅子が一体化してて座面が宙に浮いてる
片側の座面下に激熱なパイプが一本
壁の上の方に謎の銀のコップが一個
スチームはどこから出ているのかわからない🫧
究極に無駄を削ぎ落としてストーブとか配線とか極力見せない感じがすごい…
さすが デザイン大国🇸🇪
美は細部に宿る
作り手の美意識を感じつつ
1セット目は12分入ってぬるめだなーとナメてた
貸切状態になった2セット目以降、人の出入りがなくなると急に温度が上がる⤴️⤴️🔥
特に上空の熱さは尋常じゃない
椅子と椅子の間から熱い蒸気が上がってくるけど、パイプから出ている感じじゃない
本当に謎すぎるーーー😂
スチームサウナでこんなに汗が出るなんて!
強塩風呂の効果なのかな
また汗かき自己新記録を叩き出した🤣
4セット行こうかと思ったけど帰りの高速が怖いからやめたー😭

水風呂は喜盛よりは冷たいけど10℃以上はありそう
脚がピリピリするけど
名古屋の8℃に比べたら全然入れる👌

そして 紅葉みながらの外気浴と露天風呂🍁🤤
日常を全部忘れてすごい癒されー
幸せーーー✨✨
土曜なのに、お昼過ぎにはお風呂まで貸し切り状態になってすごい贅沢に過ごせた😍

まさに一期一会
サウナに出会わなかったら一生来なかったかも
危うく人生損しちゃうとこだった✌️
これからも 行きたい所に行く やりたい事をやる
幸せは本人の心持ち次第 って みつをがトイレで言ってたし笑

今日の公式HPで男風呂のサウナの故障についてお知らせが出てた
ダンナにも味わってほしいが再開はまだ先みたい🦀♨️
残念残念 
再開したら絶対また来ます✨

SHIMONO528

528バーガー🍔セット 1,400円

短角牛の贅沢バーガー🐮🍔 お肉がジューシー🤤 ポテトとスープも美味でした

続きを読む

  • サウナ温度 50℃
  • 水風呂温度 11℃
45

しましまのねこ

2024.11.04

2回目の訪問

サウナ飯

喜盛の湯

[ 岩手県 ]

三連休最終日
妹🐈を盛岡駅でピックアップし
やってきました 喜盛の湯
運転手のダンナに感謝🙏🫧

お風呂は混んでるけどサ室は人少なめ
午前はお風呂を堪能し
お昼過ぎから岩盤浴へ行こうと思い
お風呂を出たところで上司と遭遇
素っ裸で挨拶を交わす
偶然すぎて運命感じちゃう😂

やっぱり岩盤浴エリアの大汗汗蒸幕サウナ(韓国式サウナ🇰🇷)が暑すぎて最高〜🧖‍♀️
ストーブと対角線上の席が1番あつい気がする☝️
ダラダラと本当に良い汗かけちゃう👍
岩盤浴も良い香りで癒される〜🌸
女性専用のところは満員のため今日は入らず
15時までゆっくりと堪能してリフレッシュできましたー🫧🫧

🍆と梅のお蕎麦 アフォガードソフト

お腹空きすぎてお蕎麦撮り忘れた😂 さっぱりしてて美味しかったー

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 14.2℃
17

しましまのねこ

2024.10.26

2回目の訪問

サウナ飯

🪲にドキドキしながら2回目の来訪😂
館がハロウィン仕様🎃👻🐈‍⬛

開店と同時にイン
こないだよりお客さんいるけど静か✨
可愛らしい小さな年配のご婦人に「おはようございます」と挨拶され、なんだかほっこりした気持ちになる

🧖‍♀️8分3セット
やっぱりちょうど良い温度と湿度
サウナー少ないから、入室ちょっとずらすと貸切状態になっちゃうの最高すぎる

今日も水風呂キンキン

おそるおそる露天風呂へ
今日は、🪲1匹と毛虫1匹しかいなかった
ハエ叩きでそっと🪲と毛虫を森の方へ追いやって外気浴
やっぱり景色が素晴らしい👍✨
冷たい風にお湯の温度も適温ですべてが最高♨️
セットの度に毛虫が戻ってくるのだけは…うーん🥹

大自然を味わって癒されたーー🧖‍♀️✨

でんでん亭

ぴり辛担々麺750円 🥟350円

これは担々麺ではなくラー油とすりゴマが入ったタンメン🤣

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
40

しましまのねこ

2024.10.21

2回目の訪問

かなりハードな夜勤だった…
建物内で10000歩いくなんて😇
ととのうためのコンディションは完璧✨

清々しい秋晴れ
こんな日はやっぱり外気浴したい!
和の湯
気持ち遠いけどショートトリップみたいで現実逃避にはうってつけ
今日も太平洋がキレイ🌊

やっぱりここのサウナはじんわり系で好き🫧
ハードな夜勤でお疲れな体にちょうど良い
長めに4セット
今日の水風呂はこないだより冷たい
喜盛を思い出す 13℃くらいでは?
ちびりそう🤣🤣🤣

その後は檜の寝風呂で寝落ち💤
海風冷たくて誰もいない
しずかーにととのえる
サウナも貸切状態
テレビなくても良いんだけどな

なにげにおすすめは立ち風呂
なんとも言えない浮遊感(身長小さめなら)
ワカメのように漂う😂

やっぱり第2のホームにしよう🧖‍♀️✨✨

続きを読む

  • サウナ温度 74℃
43

しましまのねこ

2024.10.14

1回目の訪問

サウナ飯

むかーし温泉入りに何度かおじゃましていた和の湯へ
サウナはスルーしてたから何気にお初🧖‍♀️

ここはお風呂が最高
種類も多いし
樹齢130年木曽檜風呂の香りが良い
年数が経ってもちゃんと檜の香りがする

サウナ
大きいストーブが1台
74℃ 湿度がしっかりあって玉汗でるでる
長く入れて苦痛なく汗いっぱいかける
これはこれで好きなタイプ🫶

水風呂は冷た過ぎずぬる過ぎず まろやか
でもちゃんと羽衣もできる👍

2階で外気浴
太平洋がちょこっと見える 
向かいの種屋さんの建物がなければもっと最高なのに
いかんいかん…
理想を求め過ぎてるな、最近
🪲いないだけ感謝🥹
昔はもっとアブとかクモとかいた記憶だったけど、キレイに掃除されてて安心して外気浴できる😂
海風が冷たくて心地良い

そして最高なのが、露天の檜の寝湯♨️
外気浴で冷えた体をぬるめのお湯でじんわり温める
遠くに水平線をながめながらボーッとする
幸せ〜〜🌸

2階には時計が無いから時間感覚なくなる
待ち合わせ時間に思いっきり遅刻😅
今度は平日に時間気にせずソロで来たいなー笑

ちなみに男湯は無法地帯だったそうで…
サ室で髭剃ったり水風呂でタオル絞ったり
モンスターだらけだったとさ👾

キッチン山海

山海ラーメン 850円

しおベース 海鮮・お肉・野菜が入って具沢山🦐

続きを読む

  • サウナ温度 74℃
  • 水風呂温度 18℃
35

しましまのねこ

2024.10.13

1回目の訪問

サウナ飯

初 九戸村のふるさとの湯っこ
最高の露天風呂&サウナ見つけた😍
と思ったのに…!!
カメムシ(大群)さえいなければ…!🪲🪲🪲

建物は結構年季入ってるけど味があって良し
脱衣所の窓というかドア、全開で外から丸見え😂
山側なんだけど大丈夫なんかな?笑

開店してすぐだったからかお客さん少なくて3人しかいないのも最高だった
意外とお風呂の数が多いけどちょっとぬるめ
個人的には露天風呂と熱湯43℃が丁度よかった

サ室はTVナシ
ひたすら熱さと向き合うスタイル、最高!
三段のもちろん上段へ
84℃ドライサウナ いい熱さ!
小さな2台のストーブの上にサウナストーン
ロウリュできたらもっと最高だなーなんて思いながら目を閉じる
あっという間に10分 玉汗だくだく

水風呂は18℃ってサウイキ情報だけどもっと冷たいと思う まろやかな水質

外気浴は露天風呂へ
小さな椅子に腰掛けると
眼前に紅葉し始めそうな山々のパノラマが広がる
秋晴れに少しひんやりとした心地良い風
最高ーーーととのいそーー…ん??
待て待て待て?
見間違いかと思ったら
大量のカメムシに囲まれてる😱
慌ててサウナハットを被り湯船に飛び込む
風呂の中までは来ないだろ
と思ってたら
飛んできた🪲が湯船にゴーーール!😇😇😇
キモイけど次の人のために頑張って網ですくう😭
浴場にいっぱいあるハエたたきと網の理由はこれなのね
地元民は知ってるからか誰も露天風呂行かない笑
最高の景色なのにー🥹
2セット目以降、🪲怖くて脱衣所で外気浴
背中を伝う汗が🪲じゃないかと怯える…
脱衣所の網戸にも🪲🪲🪲
ぴえん🥹

くやしい
🪲さえいなければ、最高のサウナ!
夜だと星が綺麗だよな〜
🪲さえいなければ

ぜったい冬にまたリベンジする!!
だれか 冬の🪲情報ください…

とんかつ定食 1100円

煮物までついてボリューミー とんかつサクサク♪

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
44

しましまのねこ

2024.09.29

1回目の訪問

サウナ飯

喜盛の湯

[ 岩手県 ]

ついに盛岡の喜盛の湯へ♨️
結婚記念日ということでダンナとお出かけ🚗

9時にインして16時までまったり楽しむ
入浴と岩盤浴セットで1,300円は安い気がする
タオルは持ち込み
岩盤浴でも汗拭きタオルあった方がいいので、フェイスタオルは2〜3枚持っていった方が良い
備え付けのボディソープは全然泡立たないから次回は持参したい

2階で受付を済ませ入浴コーナーへ
炭酸泉天国、岩手♨️
露天風呂と外気浴スペースが充実👏
美泡の壺という1人用の炭酸泉がしゅわしゅわ強くて最高すぎるー🥹

サウナ
00分のオートロウリュにタイミングを合わせて2回イン
最上段左端を陣取る
♪きーもりの湯 ってCMの音楽が流れてきたら、00分らしくて。その後、オートロウリュが作動
急にものすごい熱波が到達!
効くーーー!😻😻😻
熱すぎて顔面痛い😂
みるみる玉汗が流れる 
ロウリュ前はぬるくて永遠に入ってられるんじゃないかと舐めきってたけど、ロウリュ後は5分で限界🤣

限界まで蒸されて13℃の水風呂に飛び込む
キンキンで痛いー!!
ウェルビーの8℃の水風呂を思い出す
足ついてない感覚🥹

外気浴で寝転んで目を閉じると
意識が遠のいて魂抜き取られそうな感覚に
ちょっと一瞬向こう側に行ったかも😂

館内の食事処で昼食を済ませ3階の岩盤浴エリアへ
館内着の中はノーパンでいんだよね?と悩みながら、敷くタオルとフェイスタオルと財布を持って移動
貴重品ロッカーにいちいち100円入れるのが地味にめんどくさい…
岩盤浴は3つと女性専用が1つ
アロマの香りに包まれてじんわりあったかい
10分なんてあっという間に経っている
意外に汗かいてる
女性専用のローズとミントのアロマが気に入った❤️
85℃の汗蒸幕(韓国式サウナ)はかなり熱くて汗だく
夫婦一緒にサウナを楽しめるのは初!
熱いから、ガチサウナーしかいなくて
目に余るイチャイチャ若者カップルがいなくて良き😂
水風呂ないから岩盤浴とか舐めてたけどかなり滝汗✨
男風呂のサウナは激混みでロウリュ時間に入れなかったと言ってたダンナも大満足!(正確に言うと激混みで入りたくなかったらしい笑)
冷房でも全然心地良いし
外気浴スペースがこれまた最高✨
岩手山を拝みながら
心地良い風に身を任せ
夫婦でととのえましたー🙏
結婚記念日はサウナ記念日になりました🫧🧖‍♀️🧖‍♂️🫧
感謝感謝🙏💖

台湾まぜそば🇹🇼

しょっぱみ強すぎー🧂 割スープがあったらいいのになぁ…

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 13.3℃
22

しましまのねこ

2024.09.18

5回目の訪問

水曜サ活

長寿温泉

[ 青森県 ]

連休の締めはホームで
都会のサウナはすごかったけど
やっぱりなんだかんだでホームが落ち着く🏡🫧

前より汗かきやすく暑さに強くなりパワーアップ💪

🧖‍♀️10分→2階💧1分→1階💧1分→休憩5分

完璧なる動線!😻✨✨
冷冷交代浴って素晴らしい👍👍
やっぱりここの💧は軟らかくて都会にも勝ってる🎉

残念ながらサウナモンスター出現👾
まぁまぁ混んでるのに寝ころばないでほしいなぁ👾

何はともあれ
ホームの良さも感じられたので入浴回数券を初購入♡
水曜のガチャ回したけどハズレたー 残念っ🥹

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 19℃,18℃
21