おおの健康の湯
銭湯 - 岩手県 九戸郡洋野町
銭湯 - 岩手県 九戸郡洋野町
今週は激務すぎて疲れたー🥱
デトックスしたくて岩手県へ
ふるさとの湯っこを訪ねるが
悲しきかな
設備トラブルのため臨時休業ーーー🥹
まだ10時…
どうしようかと検索🔍
30分ほど車を走らせ
やってきました おおの健康の湯♨️♨️
JAF会員50円引きで370円!(値上がりするみたい)
お年寄りの利用が多いからなのか、脱衣所の床はスポンジマットが敷き詰められている 転んでも大丈夫
鍵付きロッカー少なめ
ちなみに靴箱は鍵付きナシ
お風呂は2つ
薬湯が人気な様子
智光薬湯(霜鳥研究所)使用
漢方は日替わりみたい
本日は6種の漢方(生姜・唐辛子・当帰・陳皮・川芎・黄柏)で腰痛、肩こり、冷え性、肌荒れ、胃腸など
体がじんわりポカポカする🌶️
独特な本物の漢方の香りでいかにも効きそう
漢方好きにはたまらん❤️
温まったところでお待ちかねのサウナへ🧖♀️✨
2段式 黄色いタオルマットが敷いてある
小さめストーブ1台 だけど室温92℃でアツアツ🔥
そしてそして
セルフロウリュありーー😍😍😍💧
ケロリンの桶からお玉で水をすくいストーンに回しかけるとナイスサウンド!👍🧖♀️🫧
ロウリュ2回で一気に101℃まで⤴️
ガツンと熱波が降りてくる
最高すぎるーーーーーーーーーーー✨✨✨
すんごい玉汗!!💦💦
水風呂は、水温計20℃をさしてるけど多分壊れてる
キンキン これは15℃前後だと思う
(お風呂の温度計も38℃で壊れてると思う。お湯もっと熱いし)
外気浴はできそうだけど狭いのと、外から見えそうなのでやめたw
内気浴でも充分ととのうー🌈🕊️
あまみもすんごい出る出るー
そして
だーれもサウナ来ないから常にロウリュ独占状態
薬湯から4セットきめて
スーパーデトックス!!🫧🫧
この値段でこのクオリティ…すごい👏
まだまだ知らないサウナがいっぱい
やっぱり岩手県は広いなぁ
もっと開拓しなくては!😤
帰りは久慈道で
意外と近くてびっくりした
道の駅で『平庭高原 白樺樹液(100%)』という今の時期しか取れないらしい希少デトックスドリンク購入
飲みやすい日本酒のような水って感じかな
抗酸化とか老化防止とか書いてると買っちゃうよねー
そーいえば、サウナ代よりドリンクのが高いのウケる🤣
女
セルフロウリュもできるなんて 貴重な施設♨️ですね♫ それにしても『白樺樹液』気になります♫ 美味しいですか?🥹
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら