2020.08.16 登録

  • サウナ歴 4年 5ヶ月
  • ホーム サウナニュー大塚
  • 好きなサウナ •大きめのロッカー•タオル付き•清潔なタイル•いつのまにか止まってしまわないシャワー•テレビの無い暗めのサウナ•16-17度の水風呂•寝転べるととのいスポット•人は少なめ マイナスなコメントはしたく無いのであまり良くなかった時はチェックインのみです。
  • プロフィール 2020.08.11から始めました。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

On natural

2020.09.30

4回目の訪問

水曜サ活

サウナ:6.8.10.12
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

いつものサウナ。
ホームサウナにできるところが近くにあって幸せです。水風呂気持ち良すぎて入りすぎ注意です。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17℃
2

On natural

2020.09.27

1回目の訪問

サウナ:6.8.10
水風呂:2分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

登山後に入浴と共にサウナ。サウナ目的じゃないので期待してなかったのですが、ヒーターじゃなくストーンサウナでした。
そのせいか温度が90度くらいでしたが、柔らか。水風呂も22度、外気浴では山が見える。

タオルを忘れて購入したのでサウナで使えるタオルがなくて苦労したけど、登山後のサウナ、よかった〜。

そして、その後の日本酒、澤乃井の辛口が美味しかった。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 22℃
22

On natural

2020.09.22

3回目の訪問

サウナ:6.8.10.12
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

やっぱり大好き、サウナニュー大塚。今日は旦那を連れて。いつもは椅子やマッサージチェアの横のベットで休んでいるが、ガウンで休憩室で休むのもいいかも。次はやってみよう。

女性側は私が入ったときは先客2人、出るときはプラス2人くらい。やっぱり混み過ぎてないのもいい。。
よくいる地元のおばちゃんたちは下の記念湯に行ってるんだろうな。

旦那に聞いたら男性側は10人行かないくらい居たとのこと。そして他にも漏れずゴルゴが置いてあったと。みんなサウナの中で読むからふにゃふにゃだったらしい。笑

男性側は外気浴あっていいなぁ。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 17℃
11

On natural

2020.09.19

2回目の訪問

サウナ:6.8.12.12
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

やはりここが一番好きなサウナ。
しかも今日は独り占めだったのでサウナで寝転んでみた。

嫌なことも汗と一緒に流れていく。

休憩する時も奥にあるベッドに寝転ぶ。座るのとは違ってよりディープリラックスできる気がする。

女性のサウナーさん増えて欲しいけど増えないでほしい笑

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
29

On natural

2020.09.13

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

On natural

2020.09.11

1回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

サウナはいい香り。
水風呂キンキン。
ととのいスポットも寝転べる椅子で
あったかい、、

良きサウナでした。

続きを読む
2

On natural

2020.09.10

1回目の訪問

中村浴場

[ 東京都 ]

サウナ:6.10.12.12
水風呂:2分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

水風呂キンキン、お風呂場綺麗。サウナ室では邦楽が流れていて、昭和歌謡から今時の曲まで、、静かなサウナが好きだけどこれはこれでオツですね。

今日のサウナはすごい覚醒感のあるサウナでした。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 16℃
12

On natural

2020.09.08

1回目の訪問

サウナ:6.8.8.10
水風呂:90秒 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

駅から徒歩8分、女性は21時以降600円、縦に大きいロッカー、バスタオル1枚にフェイスタオル3枚(どんだけあるの?!)勝手に止まらないシャワー、90度のサ室、テレビ無し、15度のキンキンの水風呂、ふかふかのととのい椅子、、、

これがあったらなぁ〜が詰まったサウナ。むちゃくちゃあまみでた。

ここにもサウナの神様がいらっしゃる。特に帰り道なので私の中で金春湯を超えたかもしれません。

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 15℃
30

On natural

2020.09.06

1回目の訪問

友の湯

[ 東京都 ]

サウナ:6分 × 4
水風呂:2分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

自宅から1番近いサウナだったけど、建物が古すぎて1度もいったことがなかった友の湯。

気軽に行けるサウナになるといいなぁという期待も込めていってみました。

建物も設備も古いけどサウナはこじんまりしていてテレビもない。そして何より温度がものすごく高い。(そして何故か変化する。)最初は90度そこから3セッション目には110度まで。4セット目には100度まで下がっていてむしろぬるく感じました。。

水風呂は蛇口を全開にしておいて25度くらいまで頑張って下げられたかな?という印象。

金春湯みたいに急激なととのいはないけど水風呂でふわぁ〜〜といい気分になるサウナでした。

そして何よりサウナを独り占めできるのがいちばんのととのいポイントかもしれません。

24時までやってるからまたきます。

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 25℃
24

On natural

2020.09.05

1回目の訪問

豊島園 庭の湯

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

On natural

2020.09.01

1回目の訪問

湊湯

[ 東京都 ]

サウナ:6.8.6
水風呂:70.90.90
休憩:10分 × 3
合計:3セット

ひさびさのサウナ。なんだか気持ちが揺らいで嫌なことばかり考えてしまっていたのでサウナでととのえようと初めての湊湯に。

コンパクトな銭湯。サウナもオートロウリュがあって湿度があり気持ちよくあつい。外気浴をする場所がないので、洗い場で休憩。

暗めのお風呂場で心地よかったけど、
やはり金春湯が好きだ。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19℃
26

On natural

2020.08.23

1回目の訪問

妙法湯

[ 東京都 ]

サウナ:6.8.10.6
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

近場でいいサウナないか開拓中だったので沿線上の妙法湯にはじめて行ってきた。

サウナはテレビなしで明るめ、狭いけどそれがまたいい。

水風呂は23-5度でぬるめ、外気浴スポットは更衣室の中にととのい椅子が3箇所くらい。

ガッツリととのうわけじゃないけどまったりいい気分になるサウナでした。

やはり金春湯が1番好きだ。戸越銀座引っ越したい。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 23℃
25

On natural

2020.08.22

2回目の訪問

金春湯

[ 東京都 ]

サウナ:6.8.12.8.6
水風呂:70秒×5
休憩:5分×5
合計:5セット

全部で5回目のサ活、2回目の金春湯。
土曜日の夕方だったからか人が多かった。
やっぱりここでサウナに入ると途中で冷えない。サウナの温度がいいのか、外気浴が中だからいいのか。

若い人がほとんどだったので、サ活が浸透してることを実感した。

帰り際にチルドリンクをもらい飲みながら歩いて帰宅。

今日は飲んだらひときわ美味しいだろうなぁ。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 17℃
32

On natural

2020.08.20

1回目の訪問

金春湯

[ 東京都 ]

最初に言っておきたい。
ここにはサウナの神様がいる。

サウナ:6.8.12.10.10
水風呂:70秒×5
休憩:5分×5
合計:5セット


口コミがとても良かったので
仕事を早く切り上げいざ、金春湯。

まだサウナを始めて4回目だけど、まだまだ途中で冷えてしまうことが多くてととのうという感覚が分からなかった。

だけど今日完全にととのったと思う。

まず体を洗い、いつもみたいに冷えないようぬる湯と熱湯にしっかりつかる。

そしてサウナに。先に入っていた人は水風呂中で中には私ひとり。
じんわりと暗くて、テレビも無い。静かなサウナ。上段にサウナマットを引き体操座りで座る。床が熱い。あちあちと体勢を変えながら6分。

シャワーを浴びて水風呂に。気持ちいい。冷えすぎないように70秒くらいで上がる。脈が丁度ゆっくりと切り替わるタイミングだと気付いた。

外気浴は水風呂の目の前。導線素晴らしい。

2回目のサウナもひとり。上段が暑かったので下段に。コツコツと時間が積み重なりじんわり汗をかき始める。
気持ちいい。。体にじわじわと染み込んでくる熱さが本当に気持ちよかった。

それから同じようにルーティン。

気持ち良すぎて5セットやった。
しかも途中で寒くなく、体が常にポカポカ。太ももに濃い目のあまみ。

これが真のサウナか。

素敵すぎるサウナ時間だった。
これを書いてるいまもふわふわしている。
サ活を書いてる方々がいいサウナに入ると文が長くなると言うが、分かる。

また来ます。

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 17℃
37

On natural

2020.08.18

1回目の訪問

極楽湯 和光店

[ 埼玉県 ]

サウナ:6.6.8.12
水風呂:2.1.2.1
休憩:5分 × 4
お風呂:2-3分(冷えた時はさむ)
合計:4セット

やっぱりサウナするたびにどんどん冷えてしまう。1セット目が1番ととのう気がするする。第一まだととのう感じが分かってない。

施設的には寝湯があったり、スチーム低音サウナがテレビ無しで暗めの照明だったりはここちよかった。

まだまだ改善の余地あり。。

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,80℃
  • 水風呂温度 17℃
30

On natural

2020.08.16

1回目の訪問

RAKU SPA 1010 神田

[ 東京都 ]

サウナ:6.10.12.10分
水風呂:1-2分 × 4
休憩:5分 × 4
お風呂:2-3分×3
合計:4セット

一言:2回目のサウナ。やっぱり途中でお風呂入らないと冷え過ぎてしまう。ちゃんと温まってサウナに入ると水風呂に入った時頭まで冷える感じがする。

これから仕事だ!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
29

On natural

2020.08.11

1回目の訪問

久松湯

[ 東京都 ]

はじめてのサウナ。

続きを読む
1