2020.08.13 登録
男
[ 栃木県 ]
最高の三連休
サウナ室、広すぎてびっくり。今までで1番広かったかも。3つくらいに仕切りが分かれてて、温度が違う。ガラス張りになってるところには小さな和風の庭。
月4回のロウリュサービスにも参加できた!熱波師5人くらい入ってきて、待ち時間ほとんどなく同時に受けられる。すごい。特製のアロマ水で整う。
スチームサウナもあり、よもぎの匂いだったかな??
水風呂2種類。サウナ室の目の前にあり、深さもなかなか。また広いぬるめプールもある。
整いスポットは、少し少なめ。椅子が3つかな?寝転びデッキは4人くらい。
レストランは、オロポやサ飯が充実。焼肉屋も入っててすごいな。
歩いた距離 1.5km
男
男
男
男
男
男
男
男
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:ロケーション最高!新潟の新星サウナ。
サウナ室は、全面ガラス張りのオシャサウナ。サウナストーンを囲む形の3段。黒トーンの部屋、テレビは無く、自然の音がBGMとして流れている。セルフロウリュが置いてあり、2回かけるとあっつあつ。15分の砂時計が置いてあります。サウナ室内に結構な広さの小物置きもあった。
その隣に、120センチの深さがある水風呂。上のパイプから水が流れ出てて、下に潜り込めば頭から掛かることもできる。この水風呂、深い、、!!冷たさも最高だね。
そこから外に出ると、スノーピークさんの整い椅子がたくさん置いてある。これは足りなくなることはないねってくらい笑。景色も最高に自然を感じる。虫がいて刺されたので注意!かゆい!笑
温泉も少し塩辛い?天然温泉なのかな。新しい施設だけあって綺麗だし、おしゃれな仕上がり。4月にできたばかりなのに、床とかに既に錆?汚れ?みたいなのがもうあったのが、少し心配な点。せっかくおしゃれで最高な施設だから、綺麗なままで長く愛される施設であって欲しい。
そこそこの近さだし、これほ絶対また来ます。
歩いた距離 3.5km
男
[ 新潟県 ]
リニューアル後、初!
掛け湯が壺になってておしゃれ。洗い場もきれいになってたかな!
そして、サウナ室が改善!二重扉とオートロウリュが搭載!最高に熱々になる!1時間おきなので、30分おきとかにならないかなぁ。
普段の温度は前とあんまり変わらず少しぬるいと感じました。なのでその分オートロウリュは嬉しい!
歩いた距離 1.5km
男
男
[ 新潟県 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:山奥に潜む、絶景サウナ。
サウナ室、2段の超コンパクト。定員は2名。12分だけいた砂時計のみで、テレビはなく、静かな時間が過ぎる。温度は十分に高い。本当に小さすぎて、眼鏡を外していたこともあり、しばらく見つけられなかった笑
16時のロウリュサービスも受けました。サウナストーンを別で持ってきて、水をかけ、熱波はうちわ。部屋の広さ狭いから、すぐ熱々になる。水を4回に分けて蒸気を発生させ、その間に熱波も10回×4周で、暑すぎた。
その隣にツボ型の水風呂。おひとりさま専用で、冷え冷え。地下水?なのかな。
そこからの絶景整いスポット。広がる青空に緑の山々。寝転び椅子?も5個ほどあり、いつでも空いてた。最高の景色で整える。
三大薬湯らしい。温泉も独特で海の味がした。
テントサウナも期間によってはあるそうで、また機会があれば来たい。
歩いた距離 9km
男
男
[ 新潟県 ]
3セット
自販機少しずつ売り切れが増えてる。。閉店に向けてかな。マッチが売り切れだったので、オロポで!僕が買ったら売り切れになってた。あぶねぇー
歩いた距離 1.5km
男
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。