十勝エアポートスパ そら
温浴施設 - 北海道 河西郡中札内村
温浴施設 - 北海道 河西郡中札内村
宿泊の地、中札内村。
すこし前にオープンしたこのエアポートスパが気になって十勝をロックオン。けれどもこの時期は帯広のホテルがなぜか軒並み満室もしくは超割高で、それならいっそスパの母体であるフェーリエンドルフに泊まればいいじゃないかとえいやと予約しました。ここにはもともと休暇村時代から関心を寄せていたので様子見もできて願ったり叶ったりです。どうみん割が延長されたから道内にしたのにどうみん割が適用されないプランで本末顛倒だったけれども細かいことは気にしない、Don't think, feel. とガイアがわたしに囁きました。
噂で気にはなっていたものの事前にとくに情報を入れずによくわからないままきてみると、なるほど立派と云うか洒落ていました。グランピングリゾートにふさわしいラグジュアリーみ、グラマラスみがあります。全国的にもこんな小綺麗なスパがある村はめずらしいだろうなとおもいました。洒落ています。外観から内装まですべてがそうなのでサウナも当然ながら先進的な素敵なものでした。フラットなお座敷スタイルのセルフロウリュサウナと段差が大きく高さのあるオートロウリュサウナの二つ、どちらも温度はそこそこで湿度に全振りしたいまっぽい仕様でした。古き良き昭和ストロングの対極にあるナウでヤングな令和マイルドスタイルです。はじめはオートの方が圧倒的に好みでしたがソロで何度も試行するうちにメープルロッジ式の雑ロウリュを応用して体感温度を爆上げする方法をみつけ、そこからはセルフ側の虜になりました。あゝHARVIA。
全体に、一つ一つのエリアが空間的な余裕をもって設計されていてとてもよかったです。露天はとくに実際以上に広く感じ、空いていたこともあってえらく贅沢なつくりにおもえました。暗くてよくわかりませんでしたが若人が自由に寝転がっている芝生が敷かれたような大きなスペースもあって、晴れた昼に日向ぼっこしたら最高だろうなと空想しました。宿泊の施設案内によるとモール温泉はふく井ホテルからの運び湯とのことで、はじめはそれで¥1,000はちょっと高いかなとも感じましたがこれだけ充実していれば納得。現時点では北海道でいちばん洒落たスパかもしれないのでやっぱりここに泊まってよかったですぽん。
男一匹ひとり酒。
鍛さんも買いました? こりゃ2,3年あれば使い切れますね!
わたしが云ってもとくになんの説得力もないですけどほんと洒落てましたよ、相当なもんです😘
秒速でたかってきた!笑
木曜会の会員価格でみなさんには一枚¥750でお譲りします✨笑
だってワイングラスしかないんですもん。笑 けどワイングラスはへたなお猪口よりいいですよね、ふわっと香って。
木曜会でコテージ泊まりたいなとおもったんですよ、しっかりBBQ設備もあってみんなでやったらたのしいに違いない🍖🔥
この森にリスやモモンガがいたらしいんですけど明るい時間に散策できなかったので一匹もみれませんでした、残念🥺
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら