トムラウシ温泉 東大雪荘
ホテル・旅館 - 北海道 上川郡新得町
ホテル・旅館 - 北海道 上川郡新得町
秘境トムラウシへ。
当初は今週あたりに福岡か鹿児島を旅行しようと計画するもうちの女狸の仕事が忙しくなって頓挫。わたしがタモリであれば仕事と遊びのどっちが大事だとどやしつけるところですがぐっと堪えてひとり旅にシフトチェンジ、二転三転して道内の中札内村に泊まることにしました。その旅の最初の山場がトムラウシ温泉。場所が場所なだけにちょっと訪れにくいですがひとりなので気軽にアタックできました。日本でもっともコンビニから遠い、ひとが住む土地としては日本でもっとも不便な場所だとか。さもありなん。
無色透明の温泉ではたぶんここがいちばん好きです。山奥のなんだかすごい源泉なので、とくに40℃の主浴槽にぼーっと浸かっていると身体とお湯との境界がわからなくなってしまいます。硫黄ながらほのかなアロマのような香りも好きです。温泉の合間には王者のミストも3セット。濃縮されて硫黄の香りも強まった凶暴なミストです。じっと入っていても沁みますがここはミストサウナという名のひとりカラオケでもあるので小声で唄っても大聖堂のパイプオルガンくらい声が反響してきもちがよいです。空いていたので唄い放題でした。
滅多にくることができないけれどもいずれ山にも登りたいなとおもいつつお土産を買って下界に戻ってカツカレーをたべましたぽん。
そう云えば女湯側の声もこっちに聞こえていたような、うーん恥ずかしい。笑 ミストもっと凶暴だったとおもうんですけど時期や日によるんですかね🤔
ツアーなう、ひとりも悪くないです。笑
登山ガチ勢、登頂予定ですか! Tシャツの黒が出てたの知らなくてひと目惚れで買っちゃいました。登ってもいないのですが。笑
そうです十勝ダムです。わたしもダムが好きでみかけるとだいたい寄っちゃいます。うわぁすげぇや!って感心しちゃいます、ロマンもありますね😊
九州→広島→四国→十勝という経緯で最終的に道内にしました。安上がりだし結果よかったです✨ ここのミストは北海道随一との呼び声が高いんです、秘境ですが機会があれば是非❗️
虫はいろいろいますが刺すタイプのやつは蚊がすこしだけでしたよ、湘南乃風みたいにタオルぶん回しておけば大丈夫です💨✨
トムさんは季節を選びます。。残暑の中アブやら蚊やらはもういませんか?秋が深くなると強そうな鹿が登場します…雪深くなると行くことが困難に…気持ちよしということはまさにピンポイントシーズンですね!!
虻はもうまったくみませんでした、砂利道もほどよく湿っていて走りやすかったです。いま時期から紅葉くらいまでがベストなんですかね☺️🍁
サ旅でトムラウシいったらまた一軒で終わりそうですね。笑
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら