ログホテル ザ メープルロッジ
ホテル・旅館 - 北海道 岩見沢市
ホテル・旅館 - 北海道 岩見沢市
きょうの採暖室はメープルロッジ。
金曜日はロッジにいこう、らーめんをたべてプールで泳いで夕方に到着。
きょうのサウナはすごかったです。空いているようなそうでもないような客入り、もしかするとお見合いがつづいてロウリュの頻度が低かったためかもしれませんがサ室の温度がじわじわと上がりつづけていきました。3セットで締めてそろそろ帰ろうかとおもったところでサウナが無人であることに気づいて延長のおかわりロウリュをしてみるとぞぞぞぞという凄まじい音を立てて瞬間に蒸発してしまいました。温度計をみやると約90℃、88,9℃のあたりまで針が振れていました。おもわず二度見しちゃいましたがわたしが訪れたなかではぶっちぎりでことしいちばんの高温、80℃になればよい方だった今春のマイルドなサウナとはぜんぜん違う獰猛さです。フィンランドが牙を剥いてきやがったぜと歓喜しました。ロッジのサウナがこれだけの本気をだせば無類のきもちよさとなります。洗面器時代のむちゃくちゃな熱さともまた違う、王道にして正統なロウリュの熱さを味わうことができました。
というわけで久々のロッジは下半期の初日にしてことしのベストサ活となりました。これからまたここに足繁く通いたいものですぽん。
お昼は「味の一令」のらーめん、BB8さんとtonaさんに教えてもらって初訪問。ちょうど一年ほど前、わたしが引っ越してきたすぐ後に千歳の一平の味を継いで開店していたらしいのですが近所なのにぜんぜん知りませんでした。スープはもちろん麺もおいしかったです。西山ラーメンながらベーシックな黄色い縮れ麺ではなくナチュラルな色でゆるくカーブしている麺で、ぷつぷつと食感がよくてとても好みでした。調理をしていたお姉さんがカウンターの内側から心安く話しかけてくれて接客面でも非常に居心地がよく、これは虜になってしまう店だぞと慄きました。減量のために半年くらいらーめんを断とうと決意していたもののやむなし、仕方なし。醤油も辛味噌も気になったので週一くらいで通いたいものですぽん。
ロウリュされない時間が長いと温度上がりますよね、それにしても90℃はすごかったです😊 96さんにはまず睡眠をとって健康になっていただかねば!笑
ですよね、これだけ野菜が入ってたらもうらーめんではなくサラダですよね!!
メープルの85℃はかなりきもちいいですね。そのくらいあるとぜんぜん違うので今後もがんばってほしいものです。一令はよいお店でしたよー✨
メープルの水は冬よりも夏の方がうまいですね、冷た過ぎないいまの時期がいちばんな気がします!
いつもこのセッティングなら北海道随一だぞと胸を張って推せそうです😚 らーめんはおいしいけど怖いたべものです🥶
わたしはふつうに味噌ですって云われたなあ。笑 でもそのあと話しかけてくれて気温についてなど世間話しました、綺麗だしほんとにいい店でしたぽん😋
カレンダーみたら三週間ぶりでした、おもったより久々な定点観測でした。笑 今月はもっとメープルなど地元の施設にいきたいです❗️
ここめちゃくちゃおいしいんですよ、近所にこの店があるならもう味噌はここだけでいいかなっておもいました。基本的にすごい混んでるみたいですけどぱぱっといける近さなのでなんかうまいことやれそうです😎✨
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら