絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

北のサウナーマン

2022.04.02

325回目の訪問

本日2回目はやはりホームサウナに。

いつもなら空いている時間帯の筈が、隣町の銭湯の常連さんが3人も来て珍しく混んでいました。ですから皆さん喋りまくりです(笑)。

サウナ:10分6×回

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 13℃
31

北のサウナーマン

2022.04.02

21回目の訪問

今日の朝イチサウナ。

土曜日のせいか朝7時前に行くとすでに数人のお客さんがおり、時折満席近くにまで埋まる時がありました。ここはサウナマットがいつでも替えれるようにとテレビの下に積み上げられていますが、8時過ぎれば残り半分以下になっていました。

サウナ:10分×6回

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 9.5℃
40

北のサウナーマン

2022.04.01

324回目の訪問

今日2回目はホームサウナに来ました。 

まずは更新時期が近い年間券を購入して書き換え。これで1年間入り放題! その後入っているとよそで顔見知りの方が来て話していると、その方が3ヶ月券を買った事が判明。1年間が33000円で3ヶ月だと9000円で半年券がない。高齢者の町民だと…何とこの半額で買えます。ですから、常連さんしか普段来ません(笑)。

サウナ:10分×6回

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 13℃
36

北のサウナーマン

2022.04.01

6回目の訪問

サウナ飯

今日の朝イチサウナ。

2ヶ月ぶりに床屋に行き帰りに寄り道してこちらへ。独身時代にはよく来て時間潰しに試しに入ってみたサウナ。最初は3分、慣れてきたら5分と入り、今ではサウナなしでは生きて行けない身体になってしまいました(^^ゞ テレビ見ながらゆっくり入ってきました。

サウナ:10分×4回

㈲食創造さんだかん(各種飲食店・無添加燻製)

マスター自慢のピラフ

ピラフ自体が味が濃いので、目玉焼きと一緒に食べるとイケます。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 11℃
39

北のサウナーマン

2022.03.31

323回目の訪問

今日2回目はやっぱりホームサウナに来ました。

夕方行きましたが、先客は一人だけで思ったよりは少なめ。その後蕎麦屋のマスターと元教員の常連さんが来て世間話していました。

サウナ:10分×6回

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 13℃
32

北のサウナーマン

2022.03.31

1回目の訪問

サウナ飯

北村温泉ホテル

[ 北海道 ]

今日の朝イチサウナ。

明け番の仕事を終えても昼過ぎに用事があるために、かなり久しぶりに車で10分程のこちらに来ました。

数年前にリニューアルしてからは初めてなので大浴場はどうなっているのかな?と思いましたが、休憩室含めて脱衣所も綺麗になっていました。サウナは10人程入れますが、ソーシャルディスタンスのために6人定員。ただ朝6時から日帰り入浴可能せいか、10時に行くと先客はただ1人! 途中は完全に独占状態でした。水風呂は水道水のせいか未だにシングルで足の咲きまで痺れるほど。強いて言えば飲み水がもう少し冷たいと有難いです。

今日はここの書き込みにあった入浴・食事中セットにしたので、昼食はここのレストランでエビアンフライ定食をいただきましたが、ここの経営は市内のホテルとために美味しかったです。

エビフライ定食

アツアツ揚げたてで美味しくいただきました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 6℃
44

北のサウナーマン

2022.03.29

322回目の訪問

今日2回目はホームサウナに行ってきました。

昨日が定休日だったので「昨日どこ行った?」と毎度ながら常連さんから聞かれます。休み明けでしたがお客さんは少なかったです。

サウナ:10分×8回

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 12.5℃
32

北のサウナーマン

2022.03.29

7回目の訪問

今日の朝イチサウナ。

サウナが広めな「黄金の湯」が今日は男性なので来ました。最初はお客さんも少なめでしたが、その後入ってきた中年の男性とこども。お爺ちゃんとお孫さんかな?と思っていると、男の子が「とうちゃん」と言ったのを聞き親子と判明。話しかけなくてよかったです。

サウナ:10分×6回

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 13℃
38

北のサウナーマン

2022.03.28

3回目の訪問

浦臼温泉

[ 北海道 ]

今日2回目は久しぶりにこちらに来ました。

ホームサウナの水風呂に慣れると、昔冷たいと感じたここもさほど変わらず常連さんが態度悪い印象がありますが、今日はそれほどでもなく、ただ口元にタオル・間隔を空けて・お話しはしないでなどの貼り紙は全て守られていません(苦笑)。まぁ人は混んでいなかったのでのんびりと入れました。

サウナ:10分×6回

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 12℃
37

北のサウナーマン

2022.03.28

71回目の訪問

滝川ふれ愛の里

[ 北海道 ]

今日の朝イチサウナ。

ホームサウナは月に1度の定休日。かつてのホームサウナに行くと、先週金曜日の閑散としていたのと違い朝8時から結構な人が来ました。僕の顔を見るなり「おっ! 久しぶりだなー」と声を上げる人が数名いて、世間話も昨日市内であった火事で盛り上がり黙浴なんてあったもんでない(笑)。昨日居酒屋で飲んだアルコール発散させていただきました。

サウナ:10分×1回・8分×5回

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 15℃
45

北のサウナーマン

2022.03.27

321回目の訪問

今日は明け番の仕事を終えてからホームサウナへ。

11時に行った時には常連さんしかいませんでしたが、15時過ぎに再度行った時には夕方あたりから見知らぬ親子連れが来て少々混みました。日曜日だから多少混みませんとねぇ。

サウナ(11時):10分×4回
   (15時):10分×8回

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 13℃
30

北のサウナーマン

2022.03.25

320回目の訪問

今日2回目は夕方ホームサウナに来ました。

やはり、
やはり、

100%常連さんしかおりませんが(笑)、17時も過ぎれば次々と来ていつもの独占状態は少なかったです。

サウナ:10分×8回

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 13℃
35

北のサウナーマン

2022.03.25

70回目の訪問

滝川ふれ愛の里

[ 北海道 ]

今日の朝イチサウナ。

コロナ禍の影響か5月から値上げする影響なのか、最初は独占状態、その後も顔見知りの常連さんとしばらく2人だけ! 明らかにお客さんが少なくなり、送迎バスも先月廃止になったし、この後どうなるのだろうね?と話していました。

サウナ:10分×1回・8分×7回

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15℃
42

北のサウナーマン

2022.03.24

319回目の訪問

今日は明け番の仕事を終えてから真っ直ぐにホームサウナへ行き11時の開館に間に合いました。

やはり朝イチの開館直後に行くのは何とも言えません。まずはサクッと入り、その後な一旦帰ってから15時に再度行きじっくりと発汗させて疲れを癒す…。どちらも常連さんばかりでゆっくり出来ました。

サウナ(11時):10分×4回
   (15時):10分×8回

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 13℃
33

北のサウナーマン

2022.03.22

318回目の訪問

今日は朝からの仕事を終えてから夜にホームサウナに行ってきました。

蔓延防止が終わっても休憩室がまだ閉鎖しているので受付の人に聞くと、この町で3人も罹った人がいるからまだ利用出来ないらしいのですが、かなり小さい田舎町でナーバス過ぎません?

サウナ:10分×4回

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 12.5℃
33

北のサウナーマン

2022.03.21

317回目の訪問

今日2回目は札幌から帰ってきてホームサウナに行ってきました。

祝日なので知らない人とかいるかな?と考えていましたが、やっぱり常連さん100%でした(苦笑)。

サウナ:10分×6回

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 13℃
31

北のサウナーマン

2022.03.21

3回目の訪問

今日の朝イチサウナは札幌へ行く途中でこちらに寄り道しました。

前回来た時は床板の腐食している箇所にカラーコーンがありましたが、修理していないようでそのままあり、いつ直すの?って感じ。水風呂はバイブラのために実際の水温より冷たく感じます。朝から結構お客さんが来ていました。

サウナ:10分×4回

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 15℃
42

北のサウナーマン

2022.03.20

316回目の訪問

今日2回目はやはりホームサウナにて。

実を言うと、朝イチサウナから帰ってきて昼食を摂り体温を計ると37.2℃あり、いよいよワクチン副反応が来て解熱剤を飲んで寝ても汗をかかず、おかしいな…と思うと37.6℃(+。+)アチャー 湯たんぽを布団の中に入れて寝ると汗が出てきて14時には36.9℃まで下がり大丈夫だな!と自分に言い聞かせて(苦笑)、汗まみれになったので行ってきました。

薬の影響もあるかも知れませんが発汗度合いが半端なく、水分も大量に補給。上がる頃には気分爽快スッキリいたしました。夜中寝ても時々寒い感じがしましたし、腰や肩が異様に痛かったので前触れはあったのかも知れません。

サウナ:10分×6回

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 13℃
29

北のサウナーマン

2022.03.20

44回目の訪問

パンケの湯

[ 北海道 ]

今日の朝イチサウナ。

昨日のワクチン接種から一夜明けて体温は36.8℃。夜中から左腕の痛みはあるが、前回と違って身体が火照った感じもなく、昼から熱が上がるかも知れないので、平熱の内にいざ車を走らせる。

9時過ぎには一時満席の時もありましたが、30分も経てば空いてゆっくりと入れます。どうやら宿泊客が多かったです。何せ今月いっぱい1泊2食で4500円ぐらいだとかなりの格安!

サウナ:10分×6回

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 14℃
33

北のサウナーマン

2022.03.19

315回目の訪問

今日は仕事でしたがコロナワクチン3回目の接種日。終わってから直帰出来て痛み止めを飲んだので、やっぱりホームサウナへ。

常連さんが二人おり挨拶した後は色々な話しをして過ごしました。今のところ体調には変化ありません。

サウナ:10分×6回

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 13℃
30