2020.08.04 登録
[ 北海道 ]
北海道も雪が解けてきて道路はアスファルトが出て走りやすくなったので、久しぶりにホームサウナ1日2回コーナーを堪能しました。
まずは明け番の仕事を終えて真っ直ぐに11時の開館前に滑り込み、朝イチは久しぶりだったので「おぉーっ!どうしたぁ?」「死んでなかったのか?」と一番方からの常連さんからの手厚い歓迎を受けて中に入りましたが、やはりその日一番乗りのサウナはいいですね。
一旦帰り昼ご飯を食べて仮眠した後には2回目へ。受付の人にも何ら不思議がられません(笑)。しっかりと発汗してきました。
サウナ(11時):10分×4回
(15時):10分×8回
男
[ 北海道 ]
今日は朝からの仕事を終えてからのホームサウナ。
隣町って言うか、かつてのホームサウナが来月から運営が変わるために入浴料を値下げするのかと話題になっていたら、これまでの630円なのが判明し、これまた更に話しが膨らみました。
サウナ:10分×4回
男
[ 北海道 ]
今日は旭川市で人間ドックを受診して昼食とマッサージの後どこのサウナに行こうか?と考えてましたが、銀座サウナに再訪してきました。
前回来た時には女性の熱波師とはつゆ知らず慌ててしまいましたが、今回はプレジャー田中さん! 僕しかいませんでしたが、しっかりとロウリュしていただきました。
最初熱波を受けようとすると「10回から37回まで出来ますけど…」37回なんて仰がれたらお互い死んでしまいますがな! やはり10回と告げたった一人しかいないに有難い熱波を。その後の変速15回の熱波もどきがかなり効き必死に耐えて、おかわり熱波は「1・2・3・プレジャー!」と掛け声。その後の水風呂は6.6℃でしたが、しっかりと身体を引き締めてくれました。
そのお蔭か帰り1時間の車の運転は疲れました…。
サウナ:12分×3回・10分×2回・ロウリュ×1回
男
[ 北海道 ]
今日も明け番の仕事を終えてからホームサウナに行きました。
雨竜町には大相撲で今場所新入幕に入った北青龍の祖父が何とここの常連さんらしく、中には番付が貼ってあるぐらいです。ですから今日は相撲の話題になりました。
サウナ:10分×8回
男
[ 北海道 ]
今日2回目はホームサウナに16時半過ぎに行ってきました。
やはり夕方のせいか17時半過ぎになると常連さんばかりでしたが結構な人に。ただ野球が気になるのか18時過ぎるとまた少なくなっていました。
サウナ:10分×8回
男
男
[ 北海道 ]
今日のホームサウナは昼過ぎに行ってきました。
やはり常連さんしかおりませんでしたが、共用のサウナマットが置かれてから既存のバスタオル大のサウナマットが敷かれなくなっていたようでしたが、今まで通りあるとの事らしいので気持ちよく座れるなーとの声がありました。
サウナ:10分×8回
男
[ 北海道 ]
今日は朝からの仕事を終えてからのホームサウナでした。
先日からサウナマットを新設されたのは、タオル状のサウナマットを替える頻度を替えたいからなのが判明。ただ今日の受付の人には伝わっておらず、元従業員の人が走り回っていました。
サウナ:10分×4回
男
[ 北海道 ]
今日2回目はホームサウナに行ってきました。
やはり平日は常連さんしかいなくて、サウナ内に一人きりの時にジッと静かに瞑想していると何とも言えません! しかも12分計が付いたので、以前は砂時計が気になり時折目を開けていましたが、今ではそんな事もないので瞑想の時間が長くなってしまいます。
サウナ:10分×8回
男
[ 北海道 ]
今日の朝イチサウナ。
明日がスタンプ3倍の日なのでお客さんは少ないかな…と考えていましたが、いつもよりは若干いたような気がします。来月から100円値上げして600円になるので、第2・4木曜日の時の半額デーの時に回数券が安く販売しているから買っておいた方がいいのかなぁ?
サウナ:10分×6回
男
[ 北海道 ]
今日はホームサウナに昼過ぎに行ってきました。
常連さんばかりでしたが、週末にしか来ない方も来て12分計とサウナマットが新設されていたのに驚かれていました。
サウナ:10分×8回
男
[ 北海道 ]
今日は朝からの仕事を終えてからホームサウナに行きました。
大浴場に入って何気にお風呂道具を置こうとすると、目の前には「サウナマットを置きました」と貼り紙があり、その下にはサウナマットが数枚置いてました。先日の12分計と言い今回と言い町の予算が余っていたのか、サウナに力を入れたのかは定かではありませんが、常連のサウナーにしては粋な計らいです。
サウナ:10分×4回
男
[ 北海道 ]
今日2回目はやはりホームサウナに来ました。
昼食はここの常連さんの一人がマスターでミシュランガイドにも掲載された蕎麦屋に行き、カウンターに座ると「今朝どこ行ったぁ?」とサウナー談義。帰る頃に来てご挨拶。
最近は火曜日に付いた12分計に話題が行きますが、狭いサウナに付いたためにかなり上部に付いたために真下だと見づらいとか、入るときに時間を覚えてないとならないから、普段通り砂時計を使うわーって言う方やら話しがはずみます。
サウナ:10分×8回
男
[ 北海道 ]
今日の朝イチサウナ。
今月は偶数日がサウナが4段もある「黄金の湯」なので朝9時を狙ってこちらへ。満席までは行かなくてもそこそこ2~3名程度の人はいます。日テレ系の「スッキリ」を見ながらスッキリしてきました(苦笑)。
サウナ:10分×6回
男
[ 北海道 ]
今日2回目はホームサウナに行きました。
平日はやっぱり常連さんしかサウナにいません! ワクチン接種後だったのですが、ゆっくりと発汗してきました。
サウナ:10分×8回
男
[ 北海道 ]
今日の朝イチサウナ。
来月から入浴料が100円値上げして600円になると貼り紙がありました。第2・4木曜日の日に回数券が4500円で販売しているので、駆け込みで買おうと思いました。
サウナ:10分×6回
男
[ 北海道 ]
今日は朝からの仕事を終えてからホームサウナに行きました。
脱衣所に入り常連さんに挨拶すると「サウナの雰囲気が変わったよ」と言ったので「?」と思っていると、今までなかった12分計が付いたそうなので期待してサウナの中に入ると、入口の扉の上部に新設されていました。今までは5分の砂時計しかなかったので、これで気にしないで入れます。
サウナ:10分×4回
男
男
[ 北海道 ]
日付が変わってしまいましたが、札幌から帰ってきて高速道路が通行止めだったために時間が余計にかかり来るのが遅くなったホームサウナであります。
疲れを癒やしてくれましたが、やはり疲れのせいか余り発汗しませんでしたが、すっきりしてよかったです。
サウナ:10分×6回
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。