2020.08.02 登録
[ 東京都 ]
サウナ:12分 × 6
水風呂:2分 × 6
休憩:10分 × 6
合計:6セット
一言:永山健康ランド時代から時折利用しています、ここは価格は安くは無いので今は主にJAF割がある時に利用してます、
岩盤浴もセットとなっており全体的には施設も充実し良いです
この辺りでは府中の縄文の湯と合わせ週末でも空いてる事が多く穴場的な場所です❗️
サウナはカラッカラでじっくりと汗かくタイプ、足を伸ばしながら座れるスペースもあります、水風呂は18度前後、整い場所は中外共に充実しており安心して
利用出来ます🧖♀️
岩盤浴施設も充実しており、むしろこちらの方がが良く汗をかく事が出来るなど
中々侮れません
本日はサウナ4セット→岩盤浴1時間→再びサウナで2セットと満喫しました🤗
車訪問の為、2,000円以上で4時間駐車料金無料にて利用しました
駅前の為、電車利用にすれば
良いのですが…
駐車場無料になると嬉しいです❗️
[ 神奈川県 ]
サウナ:12分 × 6
水風呂:2分 × 6
休憩:10分 × 6
合計:6セット
一言:仕事帰りの訪問🧖♀️
スカイスパは金銭的に厳しかった😣
のでディープな街川崎へ
レックスの3時間1000円とビッグの3時間1100円と迷いましたが
気づけば足がビッグへ向かっていた❗️
2回目の訪問だが
妙な安心感と妙な懐かしさを感じるのは何なんだろうか😌
低温サウナ(82度)の安定感は良いですね
しかし何故ゆえにテレビ3台もあるのか❓
個人的には高温サ室含め、もう少し室内の照明とテレビのボリュームを落としてくると更に良いのですが、これもここの良さですかね〜
ラドン浴槽が修繕?
しばらく使用不可になってました
次回は2階の食事処でサ飯と🍺いただきたいです。
[ 埼玉県 ]
サウナ:12分 × 4
水風呂:10分 × 3
休憩:10分 × 7
合計:7セット
一言:会社帰りに訪問!浴槽内は狭かったが平日だからか空いておりストレス無く快適に過ごせました
ケロサウナ、ヴィヒタスチームサウナやっぱり良いですね〜🧖♀️
ケロサウナは個人的にはテレビ無くしヒーリング音楽等流れてると最高だと感じました〜 ヴィヒタスチームは甘く見てましたが想像以上の破壊力🤣 貸切だったのでオートロウリュにタオルパタパタと1人ロウリュを楽しんでしまいました🤗
埼玉一をうたう水風呂も12.3度と冷た気持ち良く癖になります❗️
露天のバイブラバス内にリクライニングシートが沈められており、温度も36度とここでの外気浴休憩も充分ありですね〜
それにしても前のマンションから丸見えなんじゃないかな😵
他に無料の岩盤浴等施設も充実してしており3時間コース利用だったがあっという間でした😣
イベントも盛り沢山ある施設なので
次回はフルコースで満喫したい。
[ 東京都 ]
サウナ:12分 × 4
塩サウナ:15分×1
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 4
合計:5セット
一言:久々の訪問!相変わらず安定のカラッカラサウナでしっかり蒸されました!
水風呂も15度〜16度と身を引き締めるには充分です
休憩ポイントは露天の左奥の寝湯か露天入口脇にあるベンチが壁にもたれかかれて良いです
夜は壺湯から立った際に見える夜景
また男性浴室のみらしいですが
桜の時期🌸は壺湯からの花見が何気に最高です。
[ 神奈川県 ]
約8年振りの再訪!
当時職場がみなとみらいにあり
たまの帰りに散歩がてら横浜まで歩きスカイスパで汗を流して帰る事が密かな息抜きで楽しみでもあった!
あれから月日が流れ
随分とご無沙汰となったが
今日は夕方から横浜で仕事があり
昨晩から密かに再訪を心に決め
ビジネスリュックに自前の洗面用具類を100均で購入した容器に入れ、サウナハット もしっかりと詰め込み出勤
仕事では色々なトラブルもあったが全てはスカイスパ再訪の為に気持ちを高め乗り切った(笑)
19時前にあの当時と同じくみなとみらいから歩いて向かう、日産のショールームを横目に高ぶる気持ちを抑え到着
色々変わり綺麗になっており混雑していたが、来れた事が何より嬉しかった
サウナ室は焦がれた木の温もりや妙な懐かしさを感じる雰囲気を醸し出しており
窓からはビル群の夜景が楽しめるなど
このギャップがまた何とも言えない良さがあります
気づけばアウフグース3回含め6セットも満喫してしまいました
浴室全体は広く無いが
癖になりリピートしてしまう人の気持ちが分かります
サウナを堪能した後
上の階のリクライニングシートでポカリを飲み一休みし、ふと時計を見ると
22時30分過ぎだった
ここから自宅まで2時間近くかかると言う現実に一気に引き戻され
なくなく帰路に着いた
次回はカプセル利用で思い切り満喫しに来たいです。
[ 神奈川県 ]
そのディープな魅力に取り憑かれたら抜け出せなくなる街の一つ川崎(笑)
「男には帰れない夜がある」のフレーズでお馴染みの川崎ビッグへ初訪問〜
色んな意味で衝撃を受ける一言では言い表せないくらい独特な世界観に包まれている
サウナ室は高温、低温と2室あるが
驚くのは低温室の方がレベルが高く
侮れない‼︎
水風呂も16度、24度と2箇所あり
浴槽は全部で6種と豊富
カプセルホテルの為、宿泊出来24時間営業だが、3時間1100円コースがあり
今回はこれを選択したが十分満喫出来る
次回はカプセル利用で更なるディープな世界観を味わいたい施設
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。