絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

アンディ スタビンスキー

2020.10.22

7回目の訪問

【寒い季節のサ活】
前回熱いんだけど温まらないドライサウナに入って、17℃の水風呂がえらい寒く感じた🥶んだけど、今日のセントラルホテルのサウナは、しっかり皮膚の下まで温まり🥵、15.5℃の水風呂が、えらい気持ちよかった~😆💦💦💦

これから冬が来るから温まる入りかたを工夫していこう

【危険人物】
バイブラの湯船の中で垢をこすってるおっさん、ギルティですよー😡出禁だろー


【変身】
サ活をはじめて、出てくる汗がサラサラになった。来月は健康診断だからどんな結果が出るか楽しみだ、肩こりも治ったから、血管の中は前よりはましになってると思うんだけどねー。
年のせいかと思っていた末端冷え性も治った。

【昇天】
電車で降りる一駅前に昇天してしまい、意識を取り戻したら、降りる駅の次の駅だった😢

【腸内洗浄】
年四回@18000円で、腸内洗浄して、アトピーが治り、花粉症も治った話を本人から聞いた。薬も効きすぎると言ってました。
サ活もある意味、血管内洗浄みたいなもんで、体を温めて、血管を拡げ、血圧が下がり、心拍数が上がる。水風呂に入り、狭くなった血管に圧がかかる、赤血球が血管壁の老廃物をこすげとっていく。キレイになった血管は前よりは圧をかけなくても、赤血球が通るし、体温も末端まで届く。高血圧の改善と冷え性の改善である。

続きを読む

  • 水風呂温度 16℃
55

アンディ スタビンスキー

2020.10.19

11回目の訪問

外気の温度が下がって、チラーが効くようになり、水風呂がよく冷えるようになりましたねー🥶 水温は17℃ つめた~

秋冬のサ活どうなるんだろ

続きを読む
47

アンディ スタビンスキー

2020.10.16

1回目の訪問

センパイのサ活を読んで、新規開拓

サ室:がっつり温まるいいサウナ
水風呂:バイブラなしの僕のこのみの水風呂
休憩:ととのい椅子x1

必要なものは全部揃ってるので
次は本気で汗かきに行ってみたい

アウフグースあったら最高だろうな🕺💨🥵💦👉️🛀😖😩🤪

続きを読む
25

アンディ スタビンスキー

2020.10.15

1回目の訪問

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

最近出来たお友達のホームサウナ 満天の湯に入湯。

750円@会員価格(タオルは持参のこと)でお風呂たくさん入れるので、価格ではレスタとかるまるに勝ててると思う。

あとはもう一つ一つのお風呂の企画力の差ですかね

岩の切り方、空間にどうお風呂を配置するかも、地域一番を取るには、ある意味重要

だが、本質は いいサウナ、いい水風呂、いい風いい椅子いい静寂なので、後は娯楽ですな

お風呂の内容は
内湯4露天6
サウナ2水風呂1
と充実してます

水風呂は青くて、深くて16度で気持ちいいんだけど、天然水の方が僕は好きです。もし人口着色料入りの入浴剤で色つけてるんだったら、ややNGかな

サウナは5段 2オートロウリュウで工夫がみられ、座る位置で体感温度を調整できるところがいいですね~

塩 ミストサウナで 体に塩を置きしばし瞑想すれど、ミストが上に溜まり、下まで降りてこないので、タオルで撹拌しようとしたら 友達がアウフグースの体勢になったので、お互いあおぎ合ったら、腕についた塩が飛んできたし、飛んでいった😅

整い椅子も13は確認
将棋のできるベンチまでありましたねー

大変人気で30人はお客さんが入ってました 半分は若いこでした
サウナ若いこの間でも流行ってるんですねー

じいさんが、畳の寝湯にピクリとも動かず横たわっていたので、両手を合わせときました

露天は、北欧、池ロイに負けないいい風が体を撫でて行きましたよー

フェイスタオル 160円
バスタオルセット 360円

ホームページにはレンタルタオルの値段が一切かいてないので、客単価を上げるトラップが仕掛けられてますね

自転車で行ける範囲に住んでたら通う価値有りです

続きを読む
46

20:00に入ったからか
お客さんは全部で7人前後

あースッキリしたぁ😊👍💦💦💦

サ飯はラーメン潤

続きを読む
32

アンディ スタビンスキー

2020.10.13

2回目の訪問

【哀愁の池ロイ】

これがあれば集客up
1)川遊びで飛び込めるような深さと岩場を再現した日本一深い水風呂

2)オロポを越えるドリンクの作成と提供

3)温泉水運んできて、温泉風呂

4)湯船4水風呂1の比率を湯船2水風呂3に

5)いやもう天空のラピュタの庭園風にしちゃおう

続きを読む
42

アンディ スタビンスキー

2020.10.11

4回目の訪問

朝ウナ活 だん。

水風呂 13℃だったけど、気持ちよく入れましたー

外気は肌寒くなりましたねー
湯船に浸かるのが丁度いいですな

ゼイタクゼイタク

続きを読む
49

アンディ スタビンスキー

2020.10.10

6回目の訪問

プレジに電話して、混んでますかー?と聞いたら、お客さんバンバン入ってますーと回答。盛況のようで...

こんな台風の夜だから、神田セントラルホテルのサウナへ

お客さんは2、3名。整うにはある程度の静けさが必要だから、
人数の少ないサウナは贅沢です。

水風呂は、全身汗を流してからの、次の人が来るまで仰向けに浮かぶモード。どこの筋肉も負荷がかかっていない無重力。
たまんないねー

自販機でポカリとオロを買って
セルフオロポ

ごちそうさまでしたー

続きを読む
40

アンディ スタビンスキー

2020.10.05

2回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

SKYSPA 2日連続入りました

今夜はテルマーレ低温ミストサウナを堪能

塩を体全体に乗せていく(蒸したり、冷水で締めたりと、ますます肉料理みたい🍖)

汗が出て塩が溶けきったところでリンパをマッサージ

🚿で塩分を流したところ、お肌がツルツル、ヤバこれ、初体験❗️

おくが深いなSPAというものは。

続きを読む
40

アンディ スタビンスキー

2020.10.05

1回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

最近出来た友人と6年ぶりのスカイスパ

14階のエレベーターを降りた瞬間からいい匂いするんですよね~

会社の福利厚生で半額のチケット2枚購入し、友人にも適用
とってもお得に5時間入れました

サウナーになってから初めてのサウニング

サ室:体感は熱すぎず柔らかい、胸いっぱいアロマ入りの空気を吸って、幸せな気持ちに満たされました

水風呂:13℃と初心者には厳しい、プロには攻めてる温度設定。わずかに体の表面にしびれが発生しているが、これがあとで体温が戻ってくると心地いいんですねー。水風呂から上がるとさっぱり気持ちよいです。

友人は冷たくて入れないので33℃のバイブラ風呂に入ってました

休憩:前は無かったのに、プラスチックの配管で頭の方から空気が落ちて来ました。工夫してるねー

まとめるとサウナーが満足できるセッティングとなっています
しかも清潔で優しいサウナでした

続きを読む
67

アンディ スタビンスキー

2020.10.03

1回目の訪問

哀愁のサウナ施設

目をつぶれば北欧にも劣らない
そよ風がほてった体を冷やします

実に瞑想モードに入った親父、若者が何人もまったりしてて
ある意味人気施設なんだと思う

浴槽がきれいで贅沢な広さ

池袋でこの安さだったらまた来るでしょ😃

続きを読む
42

アンディ スタビンスキー

2020.10.02

4回目の訪問

秋に入り、水風呂も20度ぐらいで十分気持ちよい。それも地下水なら、なおさらである。

お馴染みの露天ジャグジーのほとりに腰掛け、外気+日光浴を同時に行うのは、贅沢というもの。そよ風が体を撫でる。

また来よう

続きを読む
29

先輩方をみていると水風呂にも
入り方があるのがわかる。

●鼻をつまんでの潜水
●五体投地
●桶で、頭から水をかぶる
●どざえもん
●仰向けに浮き
●ただよい
●カットマン

水風呂からあがって来るときの顔は、皆さまいきいきしてる

他に客がいないとき、息をいっぱい吸って止め、仰向けに浮かんでみる。いつもよりさっぱりする。

温かい湯船にも浮かんでみる。
ただよってみる。
プカプカ

いすにすわるよりもよい整いとなりました

続きを読む
35

アンディ スタビンスキー

2020.09.29

5回目の訪問

サウナ:6分 x 1 12分 × 2
水風呂:吐息が冷えるまで × 3
他のサウナー紳士の真似をして息をいっぱい吸って仰向けで浮かんでみたら、背中側がよく冷えて、いつもよりさっぱりした。
休憩:1セット目でととのいかける 2セット目でスマホを見てしまい交感神経が目覚めかける
合計:3セット

一言:スタッフの方に麦茶美味しいです、いつもありがとうございますと声をかけたら、お話ができました。浴室、浴室の外が清潔で気持ちいいのは彼のおかげです😃

続きを読む
40

アンディ スタビンスキー

2020.09.28

8回目の訪問

サ室:30人は入れるであろうサ室に今日もひとり、贅沢だなぁと感じます。出るときには足裏が歩けないほど床が熱くなっています。最後の一歩まで痩せ我慢です。湿度が低いので、すぐに体は温まりませんが、ドライで呼吸も楽ですし、気持ちがいいですね😃 人の出入りがないので途中で空気が入ってくることがなく、じっくり温まります。

水風呂:9月も後半夏が終わり、秋の過ごしやすい季節がやってきました。夏は20℃だった水風呂も17℃となり、がっつりサウナで体を温めてから入りたいですね。バイブラがないのでいい水の衣ができてハッピーです。

休憩:白の整い椅子が2脚有りますが、ここに人が座っているのをみたことがないです。いつも僕のトリップ専用です。時間が飛んで、1時間経っていることもざらです。

ロッカーは80人分、高温サウナは30人は入れるくらい広いサウナ室。カランは25ヶ所。毎日夜中の2:30にお湯のはりかえをしています。

1200円/3hにて入れるので重宝しています

続きを読む
38

アンディ スタビンスキー

2020.09.24

3回目の訪問

サウナセンターに行く前に信濃路で 甘味噌生姜でスジ肉をを煮こんだ どて煮 をたべたせいか

21時のアウフグースにギリギリだったせいか

前回のサウナセンター訪問時よりも整いが中途半端だった

次回は最低限の食事で塩分を控えめで挑戦してみよう

次回は時間ルーティンを守ることにしよう

続きを読む
36

アンディ スタビンスキー

2020.09.22

2回目の訪問

モーニング📖にサウナセンターが取り上げられ、お客さんが増えたかなーと予想していましたが
そんなでもないですよとのことでした。

人が多すぎても、水風呂が濁るし、サウナに入るのも並ぶしで
あまり嬉しくはない

今日は慣れてきたので12分サウナに挑戦しました。1セット目はきつかったけど、2セット目は楽に入れました。3セット目はアウフグースで、うなりごえをあげならガマンしたとこを、水風呂も2倍気持ちよかったー

老舗サウナセンターは、ひとつひとつのパートが基本的に高いレベルでセットされていて、プロの設定に客が気持ちよくなっています

大変ありがとうございます。

続きを読む
37

アンディ スタビンスキー

2020.09.21

1回目の訪問

サ活の足跡をたどって訪問

入り口からして動線が分かりやすく期待値が高い😄

サ室は乳首が痛くなる系のアッツイサウナ

水風呂は普通にきもちいい💦💦

人が少なくて静かなので
整い椅子で20分ほど時間が飛びました

サ室内は110℃
コロナウイルスは75℃5分で殺菌できるのである意味サ室内は クリーンルームですよー

注意書にはフェイスタオルで顔を覆うように書いてありましたが必要ないでしょう

休憩室のマットレスはもう🛏️
ベッドみたいで清潔で気持ちいいです😃

続きを読む
26

アンディ スタビンスキー

2020.09.21

6回目の訪問

勝手知ったるホーム帰宅サウナ

入館後その足で半沢さん

三人まとめて1000倍返し観てから

サウナ→水風呂→休憩→時間が飛ぶ x 3 で あっという間に2時間が経っていました

今週発売のモーニングのサ道を読む。テーマはサウナ後は五感が鋭くなるでしたね。

どおりで、サ飯が、うまいわけだ。

サメシは怪しい昭和47年創業の食堂 信濃路

ドテ焼きとハムチョリソー

旨かった

ほんと、朝からこんな美味しいおっさんキラーの安いものが食べれるなんて最高ですねー

続きを読む
35

アンディ スタビンスキー

2020.09.20

3回目の訪問

いつも入る家の🚿よりも
明らかにロスコの🚿の方が
水質がいいのがわかるのなら

違いのわかる男

続きを読む
27