絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

モンスターまさと

2024.12.28

25回目の訪問

MONSTER WORK & SAUNA

[ 東京都 ]

年内最後のサ活となるか!?

家の中がインフルで溢れてそうなので、まだ生存してる僕はモンスターに逃げてきた。

サウナの蒸気を鼻からと口から吸い込みまくったから、殺菌されてる気分。

なんか水風呂の後のトトノイタイムでボーっとしてるのか、発症してボーっとしてるのか、よく分からんね。w

今年もいっぱい、いろんなサウナいったなぁ。。。

大晦日あたりに、もうワンチャンあるかと企みながら、
良いサ年を。

1st サ2min 水0.5 サ2 水0.5 サ3 水1 サ8 水2
2nd サ12mix 水1.5min

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 14.8℃
12

最近、マルシンスパ多め。
湯船があることと地下水の水風呂、ジョッキオロポ、喫煙所があることが大きい。

21時過ぎに入る。
やはり22時まではいつも混んでる。

今日は

1set サ9 水1 サ12 水1 サ12 水2
2set サ15 水2

で終了。

よく寝れそう。

定番オロポ

大ジョッキってのが重要。他のサウナのは少なすぎるのよ!

続きを読む

  • サウナ温度 114℃
  • 水風呂温度 19℃
22

モンスターまさと

2024.12.08

1回目の訪問

サウナ飯

FLOBA(フローバ)

[ 東京都 ]

三鷹の駅前に2日前にオープンしたばかりのモンスターサウナの姉妹店!「FLOBA」に初来店!

オープンしたばかりで混んでるかなと思ったら、意外と通常営業。日曜の夜だからかな。

この新しくオープンしたFLOBAはモンスターサウナと違って、女性用フロアもあるので、ムスメと一緒に行ってみた。

モンスターサウナとの違いは以下の通り。

・湯船がある!それも2種類!
・座って、身体を洗える!
・ととのいエリアが全裸で行ける!
・ゴハンが食べられる!(ただし22時まで)
・女子エリアがあるからカップルでも行ける!

というあたりで、今後、モンスターサウナとの使い分けになりそうです。

ととのいエリアの温度、湿度は、さすが!
モンスターサウナと同じく、ちょうど良く、心地よい。

水風呂を地下水にしてくれたら、マルシンスパを超えるんだけどなぁ、、、

あと、サウナの時ぐらい、デジタルデトックスしろや!という意見はありますが、サウナと水風呂、ととのいエリアが隣接してるため、動線は最高ですが、デメリットとしてはスマホが触れない。

ビジネス的には、ととのいエリアでスマホを触らせると、通常より長めに休憩してくれるので、滞在時間が長くなる?もしくはスマホが触れないおかげで寝るヒトが出てきて長くなる?いや、流石に身体が冷えて起きるか。

ということで、あんまり体調も良くなかったので、

1st サ8min 水1min
2nd サ8min 水1min
3rd サ10min 水1min

で終了。

店内の自販で、マッチが売ってないのと、ポカリも売り切れで、悲しみ。。。
普通にコンビニで買ってから行くことをオススメする。

オロポ。

自販機でマッチを売って欲しい。w

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 16℃
20

モンスターまさと

2024.12.05

4回目の訪問

サウナ飯

今日は設営中に、とある事情で、イベント番組が中止に、、、
明日の本番も無くなったので、他のスタッフが頑張る現場に顔を出すも、優秀なスタッフのおかげで出番なし!

ということで、久しぶりに明日は休みになったので、溜まったデスクワークを見ないフリして、サウナにGO!!!

やっぱ良いよね!マルシンスパ。
地下水最高!!

さすがの金曜夜ということで満席。
運良く、着替え中の方もいて、入れ違いで入室!

1set サ10min 水1min
2set サ15min 水1.5min
3set サ13min 水2min

あぁ、クラファンのサ時計、忘れてたら、受付終了してる、、、涙
通常販売をお待ちしております。もしくはメルカリか。。。

Coco壱番屋 渋谷区笹塚店

納豆カレー

久しぶりの炭水化物

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 19℃
6

モンスターまさと

2024.11.28

24回目の訪問

MONSTER WORK & SAUNA

[ 東京都 ]

平日、来たの、めっちゃ久しぶりかも。

年末進行で、令和と思えない働き方を自ら進んでしておりますが、さすがに限界。
明日の午前中だけはゆっくりできるので、今日は仕事を早く切り上げて、22時ジャストにチェックイン!!

22時は意外と混んでたが、23時になるとガラガラ。

3人しかいない。w

1st サ10min 水2min 休
2nd サ10min 水2min サ5min 水2min 休
3rd サ12min 水2min


まさかの3セット目終盤。10分経過して、「後2分!」というところで、少し熱気が弱まった?と思ったら、閉店準備で扉開けられたし、、、

いやいや24時まででしょ!まだ23時40分だよ!!
店員さんが帰りたい気持ちは分かるけど、それはダメよ。

オレ、最後の仕上げ中だから、、、
ラスト2分、超大事なのよ!!

と、怒りたかったが、せっかく、心を鎮めに来てるのにイライラしては、ダメだ!と思い、水風呂にて心を落ち着かせる。

さぁ出ようと思ったら、バスタオルとガウンが片付けられてる!!

Fxxk!!

ということで、イライラしてきたので、コメントに残しておく。
ホームサウナだから、あまり書きたくないけど、これは流石にないわ、、、

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14.6℃
17

モンスターまさと

2024.11.17

23回目の訪問

MONSTER WORK & SAUNA

[ 東京都 ]

久しぶりのモンスターサウナ。

ヤバい、、、ホームサウナとか言いつつ、何気に前回から約2ヶ月。自称・常連、失格ですな。

ということで久しぶりでしたが、やはりパワーが違いますね。

そういえば、水風呂、2段階温度、完全にやめたのね。

1set サ10min-3F、水2min、休12min
2set サ10min-4F、水2min、休15min
3set サ11min-5F、水2min。

ととのいました。

そして、体重計に乗ったら、80.0kg...
やば、、、明日から炭水化物抜きます。。。
ゴメンなさい。

そういえば、なんか、運営、雑になってきた??

タオルのカゴがぐちゃぐちゃで見栄えよくない。。。
まぁ、客が、ちゃんと入れろって話だけども。

21:30の回はスタッフのアウフグースあるかと思ったら、なかった、、、残念。。。

続きを読む
13

モンスターまさと

2024.11.09

1回目の訪問

サウナ飯

SAUNATIGER

[ 東京都 ]

プライベートサウナ「SAUNATIGER」初体験!

早くも年末進行モードで、休日出勤だったので、
会社近くのサウナタイガーに来てみる。

SAUNA&Co Presentsだけあって、施設はオシャレ!
赤坂の住宅街の奥まったところに隠れ家的にあるのもいい。

プライベートサウナ自体は確かに、誰にも気を使わないし、いいんだけど、2時間で19,000円。
高いのか安いのか。と思うが、サウナ利用後のラウンジも1時間ぐらいいれるし、飲み物、食べ物も料金に含まれている。

残念な点は、
・シャワーの水圧が弱い。
・水風呂に手桶も欲しい。
・砂時計じゃなくて12分計がいい。
・水風呂に波々入れると、部屋の方に漏水するから、入れられない。

それぐらいで、あとは異論ない。

フロントのスタッフ多すぎて、気を遣いました。w
(帰りはいなかったから、ちょうど交代の時間だったのかも)

2時間で5セット、しっかり入って、ギリギリに退館。

水温計がないから、水風呂の温度は不明。

SAUNATIGER式 沖縄そば

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
7

モンスターまさと

2024.11.01

1回目の訪問

久しぶりのサウナ。
そして、久しぶりの社員旅行。

ホテルに着いたら、サウナ発見!

まずは、宴会前に1set!!

サ8min 水1min

そして、宴会でたらふく食べた後に、ゆっくり3set。

サ10min 水2min
サ12min 水2min
サ12min水2min

平日のせいか、誰もいなかったので、こっそり写真を。

少しだけお酒入って、サウナはヤバいね。
整ってるのか、酒が回ってるのか、分からん。

サウナ出たら、完全にお酒抜けた。

ダメな例。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
15

モンスターまさと

2024.10.08

2回目の訪問

会食が珍しく盛り上がってしまい、気がついたら3時過ぎ。。。明日は銀座で朝からロケハン、、、

帰ってたら寝れない。。。

そうなったら、アスティルだ!

ということでチェックイン。

アスティル来たら、サウナ無しというわけにいかないので、1setだけ、、、

さすがに、この時間はサ室を独り占め。

1st サ6min 水1min

ととのってないけど、寝つきには十分だ。

おやすみなさい。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 18℃
45

モンスターまさと

2024.10.02

2回目の訪問

SAUTEL

[ 栃木県 ]

出張二日目の夜。

今宵は溜まったメールをガガッーーと処理してから、ホテル内のサウナへ。

狭いサウナと水風呂だが、他にヒトもいないので、同僚と話しながら、サウナと水風呂、ととのいタイムを楽しむ。

ずっと話しながらのサウナもいいね!

昔のサウナは、今みたいに、おしゃべり禁止じゃなかったなぁと思いながら、楽しいサウナでした。

終了間際のせいか、最後はサ室の温度低めなのが残念でした。

1st サ10min-水1min
2nd サ14min-水2min

もう1セット行きたかったなぁ、、、

続きを読む
13

モンスターまさと

2024.10.01

1回目の訪問

SAUTEL

[ 栃木県 ]

出張先から一番近いところに、こんな素敵なサウナ宿が!

部屋に洗面もトイレもお風呂もない。
さらに和室!

ちょい優雅な囚人の気分を味わいつつ、お部屋は綺麗なので、不満はない。

合宿所みたい。

本題のサウナだが、サ室は普通。悪くもなく特段良くもない。サウナマットはちゃんと用意されている。

水風呂は狭めで基本的には1人用。
ただ水質が良い。栃木の地下水だそうな。
水温計がなかったので温度は不明だか、地下水そのままの温度らしい。おそらく18から20℃くらい。

外気浴もないが、季節的にちょうど良い時期だったかな。

しっかりとととのえました。
満足です。

明日も入ろう。

おやすみなさい。

1st サ8min-水2min
2nd サ10min-2min
3rd サ10min-2min

続きを読む
8

モンスターまさと

2024.09.29

3回目の訪問

久しぶりのマルシンスパ。

娘と大喧嘩して、家を飛び出し、二日目。
親が家出するパターン。w

モヤモヤ考えながら、サ活。

3セット入って、オロポ飲んで、今宵の宿を探す。

サウナで背伸びしたら、照明に手が当たって火傷。
めっちゃ痛い、、、涙

アウフグースを2rdで逃げてしまった、、、後悔。

1st サ10min-水1min-AG10min-水2min
2nd サ10min-水2min
3rd サ16min-水3min

明日からファスティングしよ。

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 20℃
19

モンスターまさと

2024.09.23

22回目の訪問

MONSTER WORK & SAUNA

[ 東京都 ]

3週間ぶりにホームに帰ってきました。

なんか、ととのいエリアが、お月見エリアになってる!

常連には面白い企画だけど、初めてきたヒトには向かい合わせ、嫌かも。w

1st サ6min水1minサ8min水1minサ8min水2min
2nd サ8min水1minサ10min水2min
3rd スタッフAG 11min 水1min

ということで、スタッフさんの告白が上手くいきますように!!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 15.2℃
12

モンスターまさと

2024.09.14

2回目の訪問

サウナ飯

袖ケ浦フォレストレースウェイでのバイク走行会「バイクギャザリング」で、散々走りすぎて、汗だくすぎて、ヘロヘロすぎるので、帰りに来訪!!

あんなに暑くて、汗かいたのに、サウナでまた汗をかく。

なんだろね、この矛盾。

サ8min 水2min サ8min 水3min サ10min 水3min 休5min

最近、この休憩無しの連続パターンにハマってる。w

強炭酸メガオロポ

マルシンスパ直伝らしい。 ジョッキがキンキンで手が冷たい。

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 16℃
12

モンスターまさと

2024.09.05

1回目の訪問

「サ道」ロケ地ツアー Vol.5
行ってきましたよ、偶然さんのホーム 杉並の吉の湯。

噂以上の最高の銭湯サウナでした。
ここは過去イチかもしれない。

サ道の中でも言われている通り、動線が神レベル。
サ室と水風呂、そして整いエリアのバランス。

インフィニティチェアもあるし、自販機も脱衣所内にあるから追加の水も買いやすい。
イオンウォーターとMATCHがあるのも完璧。

水風呂が20℃以上あるとは思えないぐらい冷たいが、ちょうど良い。体感18℃くらい。

さらに駐車場付きというのも助かる。
仕事が早く終わったら、帰り道だし、寄れる!
最高。リピ確定。
絶対また来ます。

今年3月からアウフグースも始まったらしい。
もう言うことなしにマーベラス。

熱波師ムツキさん、ありがとう!!

3setで上がる予定が4set、行っちゃいました。

1st サ5-水1-サ8-水1-サ8-水2-休
2nd サ12-水2-休
3rd サ13-水3-サ12-休
4th アウフグース1set

もう明日も来たいレベル。
今度は息子も連れてこよう。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 21.5℃
24

モンスターまさと

2024.09.01

21回目の訪問

MONSTER WORK & SAUNA

[ 東京都 ]

昨日、友達を一人、失った。

少し落ち込んでいたので、今日は気分転換に、単にサウナに行くというよりアウフグースイベントに参加。

週末のモンスターサウナは、熱波祭を定期開催している。

15:30/17:30/19:30の開催なので、だいたい間に合わないが、今日はこれ合わせのスケジュールにしてみた。

1セット目からイベントはなかなか辛いので、事前に1ラウンドこなしてから戦えるように準備することに。

17:00 入店
17:00-17:10 着替え&体を洗う
17:10-17:20 1st Round
17:20-17:30 休憩
17:30- イベントスタート!

という流れだったが、もう10分早くてもよかったかな。
イベント前の休憩がちょい短かった。
次回はイベントの40分前に入店しよう。

ということで、今日のアウフギーサーは、井上勝正さん。
はじめましての方でした。

モンスターサウナでは、箸休めサトシさん、レジェンドゆう姐さんに続き、三人目。


<井上勝正さん 9/1 17:30の回>
時間になり、サ室に入ると40名くらいが揃っている。
井上さんが入ってくる。
どういう人なんだろう、なんか怖そうな雰囲気。
ボソボソ喋ってて、イマイチ分からない。
さらっとローリューを始める。

あれ?エンタメ感、ない。あれ?手抜きのヒト?

と思ったら、ゆっくりとサウナ愛を語り出す。
まるでサンボマスターのようなセリフと口調で、、、

そして開始早々6分で、まさかの半ば強制で、全員退室で水浴びタイム。
すぐにサ室に戻り、淡々とローリュー。

ひとりひとりの目を見ながら、「大丈夫ですか?」「クールダウンしましょう」と連れ出していく。

こんな出入り自由なアウフグースは初めてだ。
ただ、徐々にこのヒトのことが分かってきた。

あぁ、そうか、、、
このヒトはエンタメ系じゃなくて、アニキ系の癒しなんだ、、、

ただならぬサウナ愛とサウナーたちへの愛で、ひとりひとりの体調を感じ取りながら、調整してるんだ、、、

そして、5分程度の蒸気ムンムンと30秒程度の水浴びを3回ほど繰り返して、最後の最後でサ室の扉を締め切り、タオル熱波を浴びせる。
ただし、大拍手の中、タオル熱波は一度きり。。。

もっとおかわりが欲しいが、おそらく限界までいかないほうが良かったのだろう。

久しぶりに、水風呂がまったく冷たく感じず、気持ちいいだけが残る。

井上勝正さん、あざっした!
プロの技でした。

19:30もお願いします。

(なぜか今日は水風呂の温度がいつもより高かったのはなぜだろう。個人的にはありがたい)

続きを読む

  • 水風呂温度 18.7℃
17

モンスターまさと

2024.08.24

20回目の訪問

サウナ飯

MONSTER WORK & SAUNA

[ 東京都 ]

息子とメシ食った流れで、2週間ぶりのモンスターサウナ。

1回戦は4階で8分。やっぱモンスターは圧が違うね。
2分、水風呂に浸かっていると、スタッフによるアウフグースのアナウンスが!

1回戦目の火照りが冷えてない中、2回戦目のアウフグースに突入。

さすがに熱波師によるアウフグースに比べ、エンタメ性が足りない。
ミスチルや嵐にBGMが変わったので、なにかあるかなと期待したが淡々と終わった。
もうちょい、盛り上げて欲しかったかな。

トークというか雰囲気というか、、、

今日も、レジェンドゆうさんが来ていたようだが、19:30で終わりだった。

僕はいつもサウナは夜帯に行くので
21:30、23:30もやって欲しいなぁ、、、

最近お客さんが減ってきてるのも、その辺りが原因かなぁ。
スタッフによるアウフグースでも良いのだけど、2時間おきに必ずやるとか、、、スケジュールが知りたい。
そのアウフグースに合わせて、こちらもスケジュールできるし。

とか、いろいろ思うところはありましたが、
3ラウンドをしっかり戦い抜いて、本日も終了。

体重計がなぜかkgじゃなくて、lbに。
ボクサーでも来てたの?w
勝手にkgに戻しておきました。w

それにしても、何年かぶりに80kgオーバーに驚愕、、、
最近、食べすぎました。。。

1st 8min
2nd 8min
3rd 10min

中華街

レバーの唐揚げ

お母さんは、行くたびに、いろいろ薦めてくれるから、新しい出会いがある。

続きを読む

  • 水風呂温度 14.7℃
14

モンスターまさと

2024.08.15

1回目の訪問

ウェルビー栄

[ 愛知県 ]

「サ道」ロケ地ツアー Vol.4
行ってきましたよ、神が創ったサウナ、ウェルビー栄。

夏季休暇中に急遽、名古屋の日帰り出張が入ったので、神の創り賜うたサウナに立ち寄り。
台風の影響で新幹線が明日は計画運休。せっかくなので一泊しようかと思ったのに残念。
帰りの新幹線も至急手配。なんとか夕方の便を確保。こだまだけど、、、
こだまで東京帰るのは初めて。きっと爆睡できるだろう。

ということで、サ道でしっかり復習してから、来館。

まずは身体をしっかり清める。
こういう昔ながらの名店は歯ブラシと髭剃り、アカスリタオルがあるのは嬉しい。

バイブラ温浴でしっかり身体を温めてから、
高温サウナへ。

タイミングよく、寝サウナエリアが空いたので、寝ながらテレビ鑑賞。

テレビ設置には賛否あるが、ボクはどっちでも良い派。
あったら見るし、なければ無しで苦ではない。

サ室の温度は100℃とのことだが、それほど辛くない。
ぼーっとテレビを寝ながら見ていたら、しっかり汗だく。

1ラウンド目は短めで退室し、水風呂へ。

いやいや、サウナの温度と水風呂の温度合ってないから!
冷たすぎ。温度計無かったけど、体感12℃くらい。
30秒しか持たず、プールへ移動。
逆にプールはぬるすぎ。体感25℃くらいかな。
この中間がほしい。

プールに10分ほど入り、ここで整いタイム。

2ラウンド目は、森のサウナへ。
サ道ではサウナハットが貸し出しみたいに言ってたけど、違うのね。「ここにかかってるサウナハットはお客さまのものなので勝手に使うなよ」と。
まぁ、サ道を観た人は勝手に使っちゃうよね、、、

森のサウナはほぼ満室状態。
入ってすぐに常連らしきおじさまがガンガン、ローリューを投入。5-6杯いれるので、一気に体感温度アップ!
ありがとう!おじさま!
ローリューの水蒸気大好き。
でもアロマ感は少なくて残念、、、もしかして、ただのお湯?

森のサウナをしっかり10分入ったところで、噂のアイスサウナへ。
ここ、ヤバいね。無理。死ぬ。
10秒持ちません。www

かと言って、水風呂も冷たすぎるし、なかなか身体が冷やせない、、、

と思ったら、冷蔵庫みたいな部屋を発見。
ここいいね!
思ったより寒くないので、しっかり入れる。
冬場の外気浴に近い感じ。
5分くらい入ってしまった。

そこからもう2ラウンド戦ってから、最後は奥の整いエリアで、気がついたら爆睡。

きっちり2時間。ギリギリで退館。

さて、こだまに乗って帰ります。

1st 高温サウナ 8min
2nd 森のサウナ 10min
3rd 高温サウナ 12min
4th 森のサウナ 6m

続きを読む

  • サウナ温度 78℃,100℃
28

モンスターまさと

2024.08.10

1回目の訪問

サウナ飯

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

「サ道」ロケ地ツアー Vol.3
行ってきましたよ、東の聖地、サウナしきじ。

夏休み突入の1発目は、ずっと行きたかった聖地へ。

連休初日の東名、意外と空いてました。
そういえば、新東名できてから、東名通ることも減ったなぁー。約25年前、実家に帰るために、夏も冬もバイクでひたすら走ってたなぁ、、、
という遠い日を思い出しつつ、到着。

サウナしきじは、やはりお盆ということもあり、混んでました。
受付で1時間半待ちと言われ、駐車場で、Netflixのサ道を観ながら待ちます。
他でメシでも食いに行こうかと思ってましたが、せっかくなのでしきじのサ飯を食べたくて、我慢します。

ちょうどサ道1話見終わる頃に入電。
だいぶ早い!40分くらいしか経ってないぞ!

ということで入館。

受付の券売機で1000円払って、ビニールに包まれた館内着とバスタオルを受け取ります。

早速、浴室に入ると、まずは身を清めます。

歯ブラシ、髭剃りの完備は地味に嬉しい。
備え付けのアカスリタオルもちょうどいい硬さ。
こんな絶妙なのは初めて。おうちにも欲しいレベル。

しっかりと身を清めたら、サ室にいきたい気持ちを抑えて、薬草風呂でしっかりと温めます。
駐車場まで届いていたこの漢方の匂い。最高です。
アジア料理が食べたくなります。w

しっかり身体を温めたところで、いざ、サ室へ。

サウナしきじには、ガラスで仕切られた二つのサ室があります。
ひとつはフィンランド式サウナ。いわゆるサウナですね。
そしてもう一つは薬草サウナ。

サ道にそって、まずはフィンランド式に入ります。

1st Round スタート!

中に入ると1人サイズのサウナマットがあり、そちらを持って2階席へ。
110℃オーバーは伊達じゃない。
8分のつもりで入ったが、5分でノックアウトされました。

そして「これぞ、しきじ!」と思われる水風呂へいざ!
水温不明だが、体感的は18-20℃くらい。
めっちゃ気持ちいいーー。まろやかすぎる。
やっぱ地下水っていいなぁ。。。
代田橋の「湯の楽」の地下水もいいけど、さすが聖地だわ、、、
名物の滝は故障中で残念だったけど、水質に感動。
深さもちょうど自分の座高くらいで最高。

ここで休憩せずに、薬草サウナへ。温度は62℃と低めなのに、しっかりと熱い!
ボク、コレ、スキカモ。
こっちは8分しっかり入って、堪能。
そして、再び水風呂に入り、休憩。

しきじは、これで1セットらしい。

こちらをのんびりと3セット繰り返して、本日終了。

文字数制限あるので、レポートはこの辺で。

今度は息子を連れて来よう

冷やし中華/アジフライ

噂の生姜焼き定食が米がなくなったとのことで、食べられず、、、涙 また来る口実ができたと考えよう。

続きを読む

  • サウナ温度 112℃,64℃
33

モンスターまさと

2024.08.08

19回目の訪問

MONSTER WORK & SAUNA

[ 東京都 ]

15年ぶりの夏季休暇!
今年も昨日の現場で前半戦終了!
後半戦は開始早々、デカめの現場が待っている!

ということで、本日と明日はデスクワークのため、早々に切り上げ、モンスターサウナへ。

受付で「レジェンドゆうさん来てますが参加します?」と言われ、即答でYes!!

モンスターサウナの常連を自負してますが、レジェンドゆうさん初体験!
これでモグリとは言わせない!(誰も言ってないw)
いつもLINEの告知と、サウナイキタイのレビューで、どんな方なのか気になってました。

ただ到着が21:20。アウフグース開始が21:30。
超高速で身体を清め、戦地へ。

結論。
これは3セット目に受けたかった。。。
1セット目にこれは勿体なさすぎる、、、あと2セットが消化試合にしかならない。

というより、バタバタで入ったので、心が落ち着いてなかった。もっとじっくり味わいたかったなぁ。

ただ、気持ちよかったです!
水風呂入ってたら、ゆうさんが頭から耳の裏にジンワリと水掛けてくれた。あざます。

ということで、なんかスタートがバタついたが、
2ラウンドスタート前に3分の1.5ラウンドをはさみ、リセット。

1st 4F-12min AG - 2min
1.5th 4F-3min - 3min
2nd 3F-10min - 2min
3rd 4F-8min-2min

久しぶりに、ととのった気がする。
最近、ととのったというより、汗かいてのリフレッシュにしかなってなかったし。

って、もうこのサウナ、WORKスペースも半分になったし、素直に、MONSTER SAUNAでよくない?w
WORK & はカットの方向で。

Makuakeのクーポン、もう使えたのか、、、
普通に支払っちゃったわ。w
もう10回分、買っとこかな。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 15.3℃
21