絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ななせ

2025.04.23

7回目の訪問

ひづめゆ

[ 岩手県 ]

コスモ〜🌌
宇宙の旅ができた〜🪐🪐🪐

水曜日20:00イン
サウナ
1〜4人

そこそこ人はいたけど
とにかくもぅ静か。
人の気配はあるけど、静かなのは、安心感があった。
人がいなくて静かも好きだけど、第六感が発動して、何かしらを感じちゃう。

みなさん、すこぶるマナーが良く気持ちいいし。

優しい熱さと優しい水風呂と優しい静けさに包まれたら、
聞こえてきました、
2001年宇宙の旅のあの曲が。

てー てー てー
じゃ じゃーん

コスモ落ち。
暗い小屋の中の整い椅子でいただきました。

外の整いスペースの電気を消す日があった気がする。

毎日やってほしいな。
明るい場所は苦手です。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
14

ななせ

2025.04.18

2回目の訪問

サウナ飯

もぅ、館内着なんて脱ぎ捨ててて、全身で浴びたい!てなった。
(サウナシアターにて)

日本語には風を表す言葉がたくさんあるって蒸し男君が言ってたけど、アウフグースの風もまた然り。
強弱微上から下から斜めから、ドリルタイプに渦巻きタイプ。
音も香りもそれぞれ違って、なんかすごかった。(ミントひば最高)
タオルが顔の3センチ前あたりギリギリラインを通過する技術がすごいし、とにかく色々なんかすごい(うまく言葉に出来ない)。楽しい。

サウナバーの奥にきゃわわ❤️な女性専用休憩室があって、ゴロゴロ出来て居心地いい(特に何か食べものを注文しなくても使えた)。
非日常感高め。ブランケットもある。
身体が冷えたらサウナシアターで温まる。

15:30きりかぶサウナアロマロウリュウうちわアウフグース。気持ちいい。
アウフ時は整い椅子が足りてなくて、きりかぶの段に座る。
みんなが同時にあの空間で整うと、整いの魂みたいのが天井に渦巻いてた。
整いが具現化したものを感じた。

スチーム水風呂の天井一点ライトにも何かが宿っていて、あれを見てると、どこかに連れて行かれる。


スタッフさんもちょうどいい感じ。
前回 色々教えてくれたスタッフさんとも、またお話しできて、ほっこり。

居たい居場所がたくさんあるし、あれもこれもしたいし、で

結局予算オーバー。
ここに来る時の平日予算は4000円だな。

来月の美容室はあきらめよう。

鉄板ナポリタン

ちゃんとねっとりしてて美味い!

続きを読む
16

ななせ

2025.04.15

1回目の訪問

実家近所の地域密着型スーパー銭湯サウナ。

火曜日1800イン
サウナ1〜3人


スーパー銭湯って地元色がよく出るから面白いな。
出た、テレビ付き露天風呂。
この辺ではスタンダードなのかしら。
なんだか、知らない人とみんなで風呂入りながら、バラエティで笑うのって、心もほっこり☺️。
サウナのテレビとはまた違って、余裕があるよね。リビング感あり。
露天ゾーンの植木達も素晴らしい。

サウナは予習したみなさんのサ活投稿をまとめると、
・マイルド 
・酸素マシーンで息しやすくて長居 
・上段よりストーブ前
で。全くその通り!
ドラゴンズ中継で名古屋感をじっくり味わって 独特のセッティングを楽しめた。
たまたまかな、
ヌシがいないのも、珍しいな。

水風呂はちょい冷ため、整い椅子、ベッド多め。
個人サウナマットあり。
サ活にもちゃんと尽力してくれてる。

マイルドながらに、ちゃんと整えた。
りんご🍎ほっぺに全身押し付けられちゃう感覚の整いで、斬新だった。

岩盤浴ゾーンにテントサウナがあるみたいだから、次回行ってみたいな。

スチームサウナは椅子全体が薄い滝になってて、常に水が流れてた。
一人だったから そこに寝たら、裸で浅い暖かい川で寝てるみたい。
なんだか自由だった。


施設内には噴水や池がたくさんあるし、たいまつも灯っていたり、火🔥水💧好きにはたまらん。

地方のスーパー銭湯 
想像を超えてきて、楽しいな。。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 15.6℃
11

ななせ

2025.04.09

4回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

か、か、
帰れなくなるかも、、、。
(向こう側から)

もぅね、
深くて長〜い整いすぎて、
全身ぐるんぐるん🌀
ちょっと怖いくらいの。
すごかった。

リニューアル後のここ、すごい。

水曜日2110イン
2230頃から混んできた

サウナはあのキャパ(そんなに広すぎない)なのに六気口爆風(吹き出し口の間隔狭めー!)
ストーブ2個にロウリュウジャバジャバ(水、多め長め)
上段でもストーブにも吹き出し口にも近いのから、あついあついいたいいたいきもちー!!
男性サウナよりたぶん狭いからセッティングはこっちの方が上な気がする。
男性サウナはちくしょうめ、水風呂も整いスペースもメディサウナもすごそうで、悔しくてそう思う事にした。
でも、絶対メインサウナでは勝ってるはず。たぶん絶対。

そして、
オレンジタオル地サウナマット(偶然さんがマスクにしてたタイプ)
が使い放題!
850円なのに!大丈夫?ありがとう!
サウナから出て クラつきながらノールックで回収ボックスにダンクシュートが爽快だぜ。

シングルからのバイブラ水風呂も丁寧な暮らしの一環みたいで、
丁寧に冷やされて、ついつい長水風呂しそうになる、危ない危ない。


惜しまれつつも寝湯を埋めた跡地に作られた整いスペースはほたる湯の前!
背もたれ長めの椅子タイプ!(好き)
ゆえに、整いながらほたるワールドへ没入。やべーぞ!

帰りに清めの滝に気がついた。
クソっ。
次回のお楽しみ。

実家がここの近くで、かなり嬉しい。
母よ元気なまま長生きして下さい。

岐阜タンメン 守山竜泉寺店

岐阜タンメン

夜中の背徳感、満足感。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 15.4℃,7.8℃
11

ななせ

2025.03.26

10回目の訪問

水曜サ活

喜盛の湯

[ 岩手県 ]

水曜日21:40イン

マイサウナ要注意トピック
*春休み中のスーパー銭湯
夜中まで学生さんどもがやかましいため。
(夏休み、冬休みも然り)
(期間が長いのでついつい忘れがち。)
負けへんでー!
かかってこい、やかましくても、整ってやる。ふんふん。
とイキって入ってみたものの。


実際には
サ室 1〜5人
だいたい 1人か2人組でトーク音量も抑えめ。ほぼ静か。
平和〜。かたすかし〜。
心、おだやか〜。

外気浴が気持ちいい季節になってきたな。
春休みだもんね。
みんな春サウナを楽しんでっ!
青春!青春!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 14℃
12

ななせ

2025.03.20

11回目の訪問

祝日21:20
サ室1〜4人
そこそこニギニギ。

様々な噂のサウナに行ってみたけれど、やはりここの
サウナ 水風呂 整い場 動線❣️ 炭酸泉あつ湯 無音(水の音、換気扇の低音) は 総合的に素晴らしい。
バランスが良くて好き。

4月からの値上げは仕方ないけど、
時短は悲しい🥲
もぅ夜は来れないな🥲
喪失感。
やっぱ好きって気づいたと同時に失う。
もっと行っときゃよかったよ。。。
好条件を求めすぎて婚期を逃した自意識過剰マンな気分🥲
サヨナラ夜のカナンスパよ🥲

朝は行くけど。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18℃
25

ななせ

2025.03.13

1回目の訪問

サウナ飯

saunahouse

[ 神奈川県 ]

どのサウナも呼吸がしやすい!
感動したー!
しかも、ちゃんと熱いし。ヤッター!

木曜日11時頃〜15時頃
どのサウナも1〜4人

スタッフさんが頻繁に管理してくれてるので、清潔で安心感があり。
整い椅子流し用桶を蛇口の下にセットし、ワンプッシュして桶に水を溜めた状態でセッティングしてくれてるのを見た。
すぐに、椅子流せる!
嬉しく思って私も使った後、セッティングするようにした。
次の人よ、嬉しくなってね。

この輪、広がれ。
水風呂の後はすぐ整い体制に入りたいのよ。工程減らしたいでしょうが。

おばあちゃんとか、ごろ寝スペースとか、ほっこりが皆無な無機質オサレの空間でも、
心も暖まる輪。広がれ。

さて、サウナ。
5室もある。
1.3.4は似て非なるもの。
正直、温度湿度ロウリュウは似てるけど、音や光、空間の造り、外で待ち受けているシチュエーションが違うから、それぞれ楽しい。

無機質オサレゆえか、説明書きも最小限。炭酸泉の効能なんて書いてない。
でも やっぱ気になる、オートロウリュウタイム。
で、聞いてみた。(頻繁にいてくれるし、優しくて聞きやすい)
何時って、時間は決まっていなく、
20分ごとみたいです。
わかりました。と言いつつ。。。
どゆこと?
ロウリュウタイムに時計を見たら だいたい12:21だったので 次12:40かなと思いきやだいたい12:42とかで。
たぶんだが、ロウリュウ実施時間が、けっこう長めで1〜2分シャーして、その後から20分後にまた来るら、微妙にズレるのかしら、だから、時間は明言しない?しかも、サウナによって ロウリュウ実施時間が違う気がしなくもなくもない。 
そこら辺はもぅ、グレーゾーンでいいじゃない。
きっと何か意図があるんだよ。 
そう思わせる説得力がここにはあるので、そこで考察中止。
とは言え、だいたい、00.20.40
のロウリュウタイムに合わせて入ったらだいたい出てた。
だって ロウリュウ 気持ちいい!
あと、プール水風呂も、潜っていいか、
説明書きが無く(たぶん) また確認してから、潜って泳いだ。
髪が面倒だから、みんな潜らないのかな、ラスト一本くらい潜ろ!気持ちいいよ!(頭から掛けシャワー🚿してから)
こーゆー説明書きが無いのもグレーゾーン。

すごかったって夫に伝えると、
男性サウナ界では並レベル、ですって、ハラタツ!

それぞれのゾーンの音楽をSpotifyなどでプレイリスト作ってほしいな。

家で聞いて 思い出しサウナしたい。

追記 教えて頂いたbiosphere さんのshortwave memories Spotifyにあり。やっぱいい!
風呂思サした。
ありがとうございます。

元祖ニュータンタン酒場 川崎東口店

ニュータンタンメン

普通辛 にんにく味うま! めちゃ辛 うま辛!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,87℃
  • 水風呂温度 22℃,9℃,17.7℃
14

ななせ

2025.03.02

2回目の訪問

次の日は夫婦共々健康診断。勝負の日。
というわけで、
たっぷり絞り出すべく隣県のユーランドへ。
(不安、怯え、憂鬱とともに。。)

日曜日1400in〜1830out
メインサ室8〜14人くらい
赤い小屋サ室1〜5人

というのも、地元の知り合いがここのメインサ室でえらい目にあった話しを聞きまして。。。
常連さんが群衆でやかましいし、場所取り多すぎて座る場所がないし みんなで かけ水無しで水風呂ドボンするから、水風呂が臭いし汚いし、その他にも、斜め上いった行為を目にしたりやられたり。

そんな話しを耳にした直後だったので、
ユーランドさんの施設は大好きだけど、人的被害が怖くて行く気がしない。

しかし 夫はとにかく絞りたい。
3種のサウナを駆使して絞りたい。

で、朝から 喧嘩。
サウナどこ行く喧嘩。罵倒。地団駄。
疲れる。

で、

夫、「まず先にフロントの人に相談してから入ろう。」

私、「施設側が たまに来る我々よりいつも来る常連を大事にして、面倒くさがられたら?」
「土地柄的にこれが暗黙の了解行為で、クレーマー扱いされたら?」
そんな対応されたら、心が折れて千切れて、灰になる。。。
(悲観的で心が弱いのです)

夫「そんな対応だったら、横手のカマクラサウナに行けばいい」

そうだよね、

ということで、まずはフロントのお姉さんに、こんな事があったと聞きまして、
と相談したら、びっくりして、
(ちゃんとびっくりしてくれた😆)
「迷惑行為があったら、すぐに中にある電話から連絡して下さい」と、心強い対応いただきました🥳
現場をおさえたいらしく、帰りしなにではなく、その時に教えて欲しいみたいでした。
ありがてー😂😂😂😂
どなたかの投稿で、迷惑行為をしようとも、いつも来る常連さんを優先する施設があるってのを読んで、そーゆー考えもあるよねー。ボランティアじゃないんだから。難しいよねー。となり、思考がぐちゃぐちゃしてたので、今回のユーランドさんの対応には本当に感謝です。

夫はこの感動的なやり取りの最中、トイレに駆け込み全く関与せず。
べつにいいけど。

安心して気持ちが晴れ渡ると世界がピカピカにみえる。
ひゃっはー!

実際には確かに賑わっていたけど、そんなに迷惑行為もなく、
私も気づかないうちにしちゃってるかもしれないレベル。
むしろ 赤い小屋サ室は みなさんマナーもよく、気遣いもあり、ロウリュウは五分に一回okなので、了解を得て、5分おきにしたら、アッチアチよ!
バイブラ水風呂!
内気浴 外気浴!
どれも最高。

秋田の宝施設。
近道見つけたし、もぅ不安もない。
また行きたい。すぐにでも。

続きを読む

  • サウナ温度 78℃,80℃
23

ななせ

2025.02.27

2回目の訪問

水曜日2045in
サ室2〜5人

て、え?お?アチっ!
久々来たら こんなにアチかったっけ!?となり、上がる⤴️ー
上段3分で滝汗 そんなに高温じゃないのに。だ。
(それはゆっこっぽいセッティング)
6分でバクバク、肌ヒリヒリ。
気持ちいい!
板も新しく張り替え?貼り付けされてたし。臭み軽減されてる。

ところで

水風呂の壁に
「水を捨てないで」的な注意書き。
???珍しいな。
不穏。。。
なぜ 水風呂の水を捨てる人は水風呂の水を捨てるんだ?

湯通し中に考察。。。
どうやら、たぶん
ぬるいから、中の水を捨てて 新しく出てくる水により 冷たい水風呂にしようと試みる人がいるみたい
しかも、たくさんいるみたい。

たぶんだけど。

そして
水風呂に入って確信した。
やっぱそうだろっ!

気持ちいい〜
けどぬるい〜
けど気持ちいい〜
でもぬるい〜
ぬるい水捨てた〜い
で、2分たっても全然喉ヒューヒューこない。

とりあえず、外気浴場へ。

整いベッド3つに増えてるし
整い椅子2
ベンチ1
で 役者はそろっているのに、
ベッドで寝ると、秒で凍えた。
(しかも、青白い雲?と強い星?冬の空が広がっているというのに)
じゃ、寝湯へ 
はい、寝湯も浅くて寒い🥶

サウナと整い場は素晴らしいので、
ここは色々考える。
コレぞサウナ道場。
(素晴らしい所がある施設は、工夫するエネルギー源が生まれます)

サウナ→水風呂→外気浴❌
サウナ→水風呂→内気浴🔺
サウナ→水ぶっかけ→外気浴⭕️

なんとなく整えて、みどり帯くらいにはなれた気がする
(宇宙にとけこめたら茶帯)
(じゃ、黒帯は?)


(最近、宮沢賢治の「春と修羅」関連の本を読んでいるため( )を過剰に乱用してゐる)
ズビャークズビャーク
シギの鳴き声が聞こえてきたら黒帯か。



↓水温は体感

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 24℃
40

ななせ

2025.02.16

16回目の訪問

サウナ飯

日曜日9:15in
サウナ3〜8人

それにしても、上段の角っちょで寝るのやめてけろ〜
そこは 上段唯一のちょっと広い場所であぐらがかきやすいのよ〜
(足が太くてもちゃもちゃしてるから〜)
空いてる時に 寝るのはあんま気にならないけどさ、そこはやめて🥲

ああ、頑張って 足細くする方向で、こーゆーもやもやは解決だな。

細足で省スペースの薄いあぐらがかけるようになるぞぃ。

王将餃子

うまくなってる。 たぶん

続きを読む

  • 水風呂温度 18℃
24

ななせ

2025.02.13

1回目の訪問

サウナ飯

センチュリオンホテルのHPには、
女性浴場にはスチームサウナと低温炭酸泉
と記載されていた。
またか、、、
女はスチームサウナが好き説。
潤いたいと思われてる。。
潤いたいけどさ。

しかし、
サウイキには、ドライサウナと水風呂ありになってる。。
うーんどっちだ、、
たまに、サウイキ情報間違ってるしなぁ。
貸しフェイスタオルの枚数とか。
セルフロウリュウ有無とか。 


そして、ついに、直前にサ活投稿で 女もしっかりドライサウナ って書いてくれた方を発見し、テンションアップ↑
しかし、まだ疑心暗鬼なままチェックイン。(心が弱いのです)
フロントのお姉さんに高級ホテルに来た客扱いしてもらい またまたテンションアップ↑

ドキドキしながら浴場に入ると、
キター(^O^)/
しっかりドライサウナ!
30分ごとオートロウリュウ。
なぜか朝は発動しない。
テレビのリモコンがあるから
音を下げたり チャンネル変えたり出来る。
しっかり水風呂!
15.6°
なぜか朝は14°
そして
しっかり整い椅子ーっ!
水風呂の目の前にある。
良い角度、頭も乗せられるタイプ。
足置きもあり。
椅子の前には窓があり、少し開いているから、外気の風あり。
湯船も42.1°の熱めで良い。
オサレBGM。

水風呂の壁に30°の高濃度炭酸泉の説明書きがあったので、かつては、そうだったんでしょう。
しかし、ちゃんと気づいてくれたセンチュリオン。
女だってこれが欲しいのよ。

正直、前日の神戸レディススパレベルもしくはそれ以上の整いいただいた。

ただし、整い椅子は一つしか無いし、サ室も狭いため、空いてる時限定の最高サウナかも。
私が利用した18時頃と6時頃はほぼ貸し切り。

男サウナは色々すごいみたいな情報がたくさんあるみたいだけど、女サウナの情報が少ないのは、穴場だからかな。
女サウナ情報もちゃんと発信してください。もったいない!って、フロントの方に言うか迷ったくらい。
(大手ホテルチェーンに余計なお世話だと気づきました)

穴場なだけに、ここの女サウナもすごくいいなんて、投稿したら、恨まれてしまわないか少し心配。

混み合って欲しくないけど、もったいないから、投稿しちゃう。

屋上やレストランから神戸の港もよく見えるし、高級ホテル気分になれた。
ついに我々もここまで来たかー ってなれる場所だった。

イカ墨パスタ 白ワイン

濃い!すげーうまい! 高級感たっぷりなのに、なんと館内着のままでOKでした。 私だけだったけど。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 15℃
14

ななせ

2025.02.12

1回目の訪問

サウナ飯

・貸しフェイスタオル&サウナマット
(夢✨の)使い放題✨
・貸しバスタオル一枚
・館内着ワンピースタイプ
言えばズボンも貸してくれる。
・スーペリアシート期間限定無料開放はまだ実施してる。
・レストランは夜中の3時まで
・アウフグースたまにしかやらない。
・ロウリュウやセルフロウリュウは夜中、早朝はやらない。
↑事前に知っておきたかった情報シリーズ(ホームページ、SNSなどには記載がない。たぶん。)
ロッカーは細長いタイプで、旅行鞄は厳しめ。機内持ち込みサイズバックが入るくらいのロッカーが別にある。
ロッカールームでトランク広げて荷物整理されてる方あり。(そうなっちゃうよね)

カプセルホテルじゃタオルが干せないから、宿泊時、夜と朝 サウナする場合、フェイスタオルが使い放題かは、かなり重要(私には)。
だって 最後は乾いたタオルで拭きたいのよっ‼️
(以前。ウェルビー栄にて、男子が、フェイスタオル使い放題だから、女子もだろうと思っていたら、そうではなかった経験あり。男女共有スペースまで行ったらあったけどさ。。)
事前に知っていたかった。。。
自前で持って行くか迷ったから。
サウイキには一枚て書いてあったし、ホームページにもタオルとしか書いてなかった。
バスタオル一枚は、
どこでどう使うか 考えて🤔
外気浴時の寒さ対策に羽織った。

セルフロウリュウは8時から23時(たしか)
アロマ水を用意してくれるけど、言わないと なかなか補充しに来ない。
カレンダーがあり、
アウフグースも月に数回かやる
ロウリュウも昼くらいから19時くらいまで、なんやかんや、書いてあった。

男子サウナのスペシャル感(夫談)を聞いちゃうと、うーん🙃
私が入った夜と朝はロウリュウもないし、もぅ普通のサウナだった。普通の水風呂に普通の外気浴。
祝日夕方チェックin時はけっこう人がいた
夜、朝のサウナ室は2、3人。
ほぼ若い人。

みなさんが言うように、全体的に綺麗で清潔感はある。
スタッフさんもたくさんいて、しっかり管理してくれてる(夜は少ないけど)。
プロ意識高い感じの方から にっこりほんわりちゃんなど様々なタイプがいてバランスがいい。
夜中で 全然人がいないのに、
料理がちゃんと美味しくて嬉しい。
調理室は男子と同じだからかな。

神戸で女性が綺麗なカプセルホテルに泊まりたい場合と、街中でサウナに入りたい場合に良さそう。
HPでレディススパの時間短縮告知があった、
やっぱ女性サウナは厳しいのかしら。。😢

特性肉団子 伝説肉吸い 生ビール

肉団子 中華スパイス😋 肉吸い だし😋 スーパードライ 氷結グラス😋

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
9

ななせ

2025.01.25

1回目の訪問

おぶ〜♪
素晴らしいネーミング。
ついつい言いたくなるね🎵

こちらは
幅広い層の地元の方々に愛され型のスーパー銭湯タイプ。

サウナ特化型も好きだけど、こーゆータイプも同じくらい好き。

居住地から離れた場所の場合。
サウナのSNSをフォローしていたり、YouTubeをみてたら、自然に情報が入ってくるサウナ達と違い、
こちらから能動的に情報を収集しなきゃ一生知らないであろう地方のスーパー銭湯。

事前に情報を収集して(&サウナもマグ万平ets YouTube無し)、hpからは、まぁ、普通にどこにでもありそうなスーパー銭湯だなって、期待はしないで行くと、事前情報を遥かに超えてくるバラエティ感。
楽しい〜😂😂😂😂

地方のスーパー銭湯には異文化がたくさん。
下駄箱とロッカーの選択権と緻密な関係性
洗い場に番号
とにかくもみほぐし
(電気風呂めちゃ多種類、マッサージ風呂多種類、炭酸泉、水素泉なんやかんや)

そして サウナ 
こちらも 普通かなと思いきや、
2分で滝汗
息苦しさも無し
絶妙なセッティング、
気持ちいい!

水風呂は
まろやか16度
完璧〜!

外気浴もたくさん選び放題
寒くなったら 座り湯や壺湯や色々。

久々に完全に整った。
多幸感おぶ〜😚

みなさん、ナチュラルにマナーもよくスタッフさんもナチュラルホスピタリティ。

サウナ特化型は
ルールや時間が気になる。
スーパー銭湯は常連のマナーが気になる。
そのどちらの気になる点が無い、
ナチュラルに楽しく過ごせる素敵なおぶ〜でした。


水風呂は体感↓

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16℃
12

ななせ

2025.01.06

10回目の訪問

21時頃in
駐車場がガラガラだったので、もしや貸切?!うわーい!

となったものの、靴箱には数足の冬靴。
けっこう普通にニギわってた。
宿泊の方やおそらく近所の方々で。

とはいえ、サウナは1〜4人。
みなさんマナーもよく平和。

ロウリュウ夫人がいらっしゃる。
この方がいると、オートロウリュウ化するので、アチアチキープ。
ベストコンディション。
今年もよろしくお願いします。

整いスペースの椅子流し用シャワーがなくなっていたり、
相変わらず 見回りや掃除が来ないので、ドライヤー周りやゴミ箱は髪の毛だらけで 気になりましたが、
今年は色々気にしない!がサウナテーマなので、気にしないように頑張りつつ。

人手不足かな
つって、ルンバを出動させました。
ルンバは壁や椅子にガンガン体当たりしながら頑張ってました。
椅子をよけてあげたり、声援を送りました。

やっぱ色々気になるー😂

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
7

ななせ

2024.12.25

15回目の訪問

水曜サ活

今年のサウナ総括をするべくまったりプラン。
水曜日12:30in

空いてるからって
洗い場の場所取りが目立つ
空いてるからって
水量豊富で上にカゴが置ける数少ない上位洗い場はみんな使いたい(はず)なんだからやめてくれ。

ああ、来年はそんな事気にしない人になりたいなぁ、文句が多い私(総括)。

静寂サウナ
みなさんプロサウナーで気持ちいい。
サウナハット掛けに
ゆっこのデカロゴ入りハットあり。
あれ、素敵。
どんな方が持ち主?
って 待ってたけど、ついに現れなかった。膨らむ想像。

来年はゆっこデカロゴハットをゆっこで使うくらいの覚悟を持ちたい、まだまだ覚悟が足りない私(総括)

水風呂の優しい水流に思わず声を漏らす。

整い椅子から見える四角い青空白い雲。
新幹線や電車の心地よい圧力と音。
寒くなったら 熱めの露天風呂。

ありがとうございました〜‼️
出会えて良かった。


初めての二階の休憩スペース。
広っ!
テレビいっぱいかっこいい。
ゴロゴロしながら 缶ビール飲んでるばあちゃんもいるー。

女子用ゴロゴロスペースやドライヤーコーナーも空いてていいー。

漫画は スパコミックというサイトでどんな漫画があるか検索できた。
でも、あるのはわかっても、探し出すのが大変。
そして、ゴロゴロしながら読むには 照明暗すぎー。
老眼化加速中には厳しかった。
読みたい漫画がたくさんあるから、来年はなんとかしたい。(課題🫐)

来年こそは 泊まりたい。

ゆっこのみなさん
ありがとうございました。
よいお年を〜。

続きを読む
6

ななせ

2024.12.20

9回目の訪問

喜盛の湯

[ 岩手県 ]

金曜16:38in
けっこう空いてた。

今日も振り回されてた私。

ロウリュウタイムに合わせて来たつもりが、途中車が混んでいて、ギリギリ。
高速脱ぎ高速洗いで、
テレビの時計で16:55にサウナin
ミニロウリュウ始まった。
17:00にデカロウリュウ
17:05に追加ロウリュウ
はふー💨滑り込みロウリュウ
効いたーっ。

浴場の時計は5分はやいみたいだし、
ロウリュウの回数、量も毎回違う気がする。

水風呂だけは安定の冷たさ。

座り湯で第一整い
寒くなったら
寝湯、壺湯で第二整いに入りたいけど
ぬるすぎ、どちらも水温計壊れてるけど体感34度。
京都のぶぶ漬けか?
長居はゆるしまへんで〜おすえ〜

なんか、露天ゾーンにゆっくり出来る居場所ないわよ。

しかし、あまりよく考えずに、ノリで 有効期限 たった半年の回数券を買ってしまったからには、なんとか 楽しめるルーティンを見つけなきゃならない。

頑張るぞー💨

続きを読む

  • 水風呂温度 14.8℃
5

ななせ

2024.12.13

2回目の訪問

もぅこれ以上ないほどに、帽子を深くかぶって 身体をちぢこめた。

ロウリュウが熱すぎて痛いのよ。
痛い痛い痛い。

でも くらいたい。
なんなんでしょう。

/(^o^)\

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18℃
15

ななせ

2024.12.12

6回目の訪問

ひづめゆ

[ 岩手県 ]

木曜日夜
いやぁ、油断してたら ついに出くわした。
男風呂には出る出るとは聞いていたものの、対岸の火事だった。
最近ではゆっこや喜盛にもいないのに。

恐怖、サ室でもしゃべり続けるタイプのドラクエ。萎え〜。


調子が悪かったストーブも安定し、セルフロウリュウも砂時計付きで復活したみたいで、うぇーい(^^)てなってたのに。

はぁ。

暗くてテレビもBGMもなく静かで狭めのサウナで、他に人がいるのに、
しょーもない話しが出来るその思考回路が怖い。いや、なんも考えてないから、出来るのかな。

とくに 黙サを推奨している施設ではないから 仕方ないんだけどさ。
(出来れば黙サ推奨して欲しいんだけどさ。)

彼女らとタイミングをずらしてなんとか楽しめた。

水風呂は体感15度くらいで、ちょいビリビリ。夏より冷たいきがする。
やっぱ潜れてるから脳天にキクー。

外気浴は なぜか奥半分使用禁止で、
小屋には入れず。
手前のアディロンダックチェア2ベンチ1だけ。そして、寒い。
そのかわり 内気浴用に普通のガーデンチェア3に加えて、アディロンが2個追加されてた。
この時期 どこが一番か、よくわからない。
なんか、レンタルポンチョがふわふわで気持ち良さそうだから 外気浴が全開放されたらポンチョ外気浴してみたい。
ポンチョ500円!なんとか捻り出したい。
冷たい水風呂の後ふわふわに包まれたい。冷たい優しい冷優浴したい。


↓体感

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 15℃
31

ななせ

2024.12.07

8回目の訪問

喜盛の湯

[ 岩手県 ]

甘んじてロウリュウタイムに振り回される自分を受け入れる。
受け入れられた。
もう 受け入れるしかない。

だって ロウリュウタイム以外ぬるいんだもん。

でも、ロウリュウがめっちゃ気持ちいいんだもん。

なんなのさ、チクショうめ。

しかも、ロウリュウタイム
00分の日もあれば
55分の日もあると思いきや
05分の日もある。
今日は00分ピッタリの日。

どんだけ人を振り回すんだ。
ひどい、でも、気持ちいい。
クソー。


土曜日20:20in
にぎわってます。
サ室も 混んでるのに 最上段で場所取りする母娘あり、柱の影から頭が見えると思ったら、寝てるばばああり、と、
三人ほどクソがいる。
でも、それぞれしっかり皆さんに邪魔扱いされてて、ちょっとスッキリ。
その三人以外は皆さんマナーよく静かに蒸されておしました。

水風呂は14.4°と、夏よりは1°ほど高い。
冬でもこの近辺では低い。良い。

整い場は 色々試した結果 
冬は椅子湯。
いや、今日は椅子湯、かな。
寝湯は、やたらぬるかった。
たぶん温度設定壊れてそう。
次来たら ちゃんとしてますように。

色々 振り回される施設だけど、
意地張るのやめて、振り回される事を決意した。
負けたよ。

続きを読む

  • 水風呂温度 14.4℃
11

ななせ

2024.12.05

14回目の訪問

木曜日19時頃
混んではいるものの、みなさん落ち着きと貫禄あるプロばかりで平和。
男子露天風呂エリアからのくそトークもない😆静か。
やっぱ 少し遅めの時間帯に奴らは来るのかもしれないらしい。

サウナは相変わらず3分で滝汗
グッドコンディション。

そんな訳で、あとは 外気浴寒い問題。

水風呂 短めにして バスタオル巻いて 対策を講じるも、なんか面倒だし
あんまり楽しくない。

師匠が言っていた。

冷えたら 外気浴を短くすればいい、と。

外気浴 たっぷり楽しみたいので、争ってはみたもなの。
整いがぼんやりしてしまう。楽しくない。嬉しくない。

3セットめは水風呂1分 ガッチリ喉スースーまで入る。
そのまま 真っ裸(ゆっこの整い椅子は壁に向いているので得にタオルで隠さなくてもよい、持論)で座ったところ、
ぐわんぐわんで 寒いとかどーでもよくなる気持ちよさ。
あー、楽しい。楽チンだし。

まぁ、すぐ 寒くなるんだけど、続きは露天風呂でぐわんぐわん。

前回 新進気鋭サウナでポンチョ外気浴で甘やかされて、すっかり ポンチョ欲しい!と、なっていたけど、
ないない笑
スーパー銭湯でポンチョとか、笑。
Amazonで,ポンチョ探してた。
どーかしてた。

目が覚めた。
さすが、ホームだ。
冷や水ぶっかけられた。

ポンチョ外気浴は然るべき施設でまた楽しみたい。

続きを読む

  • サウナ温度 74℃
  • 水風呂温度 17℃
24