絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

BELL

2021.01.05

4回目の訪問

豊田の知人が各務原で仕事で
美人の湯に入ってカレーを食べたい
という事で合流。

私は、あの日なのでお風呂には入れず
カレーだけ食べに来ました。
※レストランのみ利用可能です。
入館料かかりません。

今回はお風呂に入っていないので
美人の湯の雑談です。すみません💦

1Fの休憩室のBGMの音量が大きすぎて
音楽もPOPな感じで落ち着かない😅
改善して欲しいなぁ

レストランへ
ビリヤニは平日はやっておらず
土日限定メニューでした😓
すっかり忘れてた!

カレーを注文
ライスは白米なのでナンをチョイス。
バスマティライスかジャスミンライスも
選べれるようにして欲しいです🙏
あともっとスパイス効かせて欲しいです🙇‍♀️

知人が美人の湯のヌルスベ温泉に
感動していました。良かった!
私はヌルスベには色々と思う事があり…
感動ではなくて驚きの方が強いです😅

出入り口にPPバンドで作ったカゴが
たくさん置いてあります。
好きな色や柄、サイズも好きなように
オーダーが出来ます✨
ここではまだ購入した事がないので
いつかオーダーしてみようかなぁ🤔

2020年アドベンドカレンダー
美人の湯を振り返り
取材を申し込んで本当に良かったです。
取材していなければ間違った記事を
書いているところでした💦

岐阜もコロナ感染者数が増加しているので
気をつけて過ごしていきたいです。

続きを読む
59

BELL

2021.01.02

1回目の訪問

ぬくい温泉

[ 岐阜県 ]

トレーニングジムがあるぬくい温泉へ

今年初のトレーニング😃
しかも温泉もあるから一石二鳥❗️
家からトレーニングウェアを着用、気合い十分。

到着して受付の人にジムの場所を聞く
ジムはございません、と返答…
え?何て?ジムあるって書いてあったよ??

うぅ…泣いた😭 チーーーン

お風呂に入ったが気分が乗らず
岩盤浴にも入ったが気分が乗らず
最後に露天風呂入って帰ろうと上がった瞬間
更なる悲劇が…

滑って転んだ…😭おもいっきり全裸でこけた。

足が21.5センチで小さいから転びやすいの
特にローション状態なとこは
慎重にならなければならない。

あれで頭打った人いるし危ないんだよ。
冬場は寒いし体力を使う。後片付けも大変。
普段から体幹を鍛えてないといけない。
(何の話や!笑)

ぬくい温泉に行く前に
ジムの有無の確認を取らなかった自分が悪い。

勝手にショックを受け、勝手に気分に乗らず
気持ちがお風呂に向いていなかった。
その為、起こるべくして起きた事態。

↑なんちゅう大袈裟な笑

恐るべしローションいやヌルヌル温泉。
そして、ジムの有無はしっかり確認する!
今後、気をつけます!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
53

BELL

2020.12.30

5回目の訪問

水曜サ活

養心薬湯

[ 岐阜県 ]

濃ゆい濃ゆい薬湯🌿
あ〜この香り、たまらない😊

水風呂に入って円柱で休憩。

スチームサウナに入る前に
もう一度、薬湯に入ると薬草のエキスが
体に浸透してくれる感じがする。

水風呂の蛇口から出ているお水を
水筒に入れて持って帰りました。

帰りにロッカーのナンバーを伝えると
すぐにロッカーの掃除をしてくれる。
おばちゃんの優しい雰囲気や
昔ながらの銭湯にほっこりします😊

ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 55℃
  • 水風呂温度 19℃
61

BELL

2020.12.28

4回目の訪問

一年振りにパーソナルトレーナーのジムへ
やはりパーソナルはキツい💦
一年で体重と体脂肪がかなり増えてしまい
足の筋力がかなり落ちてしまった😓

唯一褒められたのは上腕三頭筋の太さ
一年前より腕の筋肉が付いて極太に😃

トレーニング後に恵の湯へ

自動ロウリュ直後のサウナは
高温になるので気持ちが良い!
もっとハーブの香りがあると良いなぁ。

ジェットバスが強力なので
すごい痛気持ち良い!

露天風呂のハーブ湯のハーブが薄い。

恵の湯の常連さんは気さくな方ばかりで
お勧めのお風呂屋さんを紹介してくれたり
楽しい話をしてくださいました😊

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 18℃
53

BELL

2020.12.27

1回目の訪問

天然温泉 三峰

[ 岐阜県 ]

旅館のような佇まいの門構え✨

三峰(みつみね)すごく良かった😭

露天風呂の種類が豊富で
源泉掛け流しの温泉、電気風呂、ジェットバス、高濃度炭酸泉、壺湯、シルク風呂が
露天風呂に集結!

そして
広めのサウナ、ふかふか綺麗なマット
水風呂は外にあって気持ちが良い✨

外気は寒いはずなのに
温泉効果で体がポカポカしているので
ずーっと外気浴していても体が冷めなくて
自然に囲まれながらの外気浴が
とても良かったです😊

三峰、スースキスースキスースキス!
(ふーみん)

帰りに「ときわ」の
温かい手打ちうどんを食べまちた。
とても美味しかった😃

人気の「さしみうどん」は完売だったので
次回は早めに行くことにしよう。
打ち立て、茹でたてで刺身のように
ツヤツヤしているので
さしみうどん、というそうな。

《年明けのイベント》
○三峰の露店で五平餅、焼き芋、豚汁、
お子様向けの射的などのゲーム
○漢方の炭酸泉、生姜風呂
○民謡三味線、玉喜会
○節分豆まき

《おまけ》
無料で三峰の来年度のカレンダー貰いまちた。

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 18℃
54

BELL

2020.12.24

8回目の訪問

筋トレ後、お風呂サウナへ

タイミングが良くて
前半は自分一人きりでした!

後半は奥様達が何人か入られて
ほぼ全員マスクしながら入浴してました。
ホリデイのお客さんはマスク装着しながら
入浴する人が多い😲

今日はゆっくりサウナを堪能した💓

メリークリスマス🎄✨

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16℃
51

BELL

2020.12.21

7回目の訪問

筋トレ後、お風呂サウナへ

お風呂は空いていて
湯船は自分1人だけのときもあった😲
お湯が熱めで(に感じた)気持ち良かった!
サウナもゆっくり入って気持ち良か。

〈褒め点〉
腕トレ頑張った!
パンプアップされた腕が
極太でお歳暮のハムみたい❣️

〈反省点〉
帰宅してパンを食べてしまった…
糖質制限、我慢出来なかった😭

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16℃
46

BELL

2020.12.20

1回目の訪問

まさか道中に雪が積もっているとは思わず
ノーマルタイヤで運転した😨

阿下喜温泉、到着!

湯船2つに露天風呂とサウナ、シンプルな作り

こじんまりとしたサウナで
クリスマスソングが小音量で
流れているのが良かった😊

外気温度は低く風が吹いていましたが
露天風呂の塀が高く風を遮っていたので
この時期のわりには長く外気浴した。

お風呂サウナの後は上木食堂へ
昔旅館を営んでいた古民家を
リノベーションしたそうな

豚のスペアリブの赤ワインビネガーカレー注文
スパイス効いてて美味しかった😊
いなべ市内で育てた野菜サラダも美味しかった!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15.2℃
53

BELL

2020.12.17

6回目の訪問

今日は下半身頑張った😃

ランニングマシンやエアロバイクより
筋トレのマシンを増やして欲しい。

有酸素運動は空いているのに
筋トレは渋滞している😥

トレーニング後、お風呂サウナへ
気持ち良かった😊

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16℃
54

BELL

2020.12.14

5回目の訪問

今日は上半身の日
上腕三頭筋がパンパン😊

筋トレ後、お風呂サウナへ

気持ちよかった😊

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16℃
54

BELL

2020.12.13

1回目の訪問

山の風景を通り抜けて
岐阜は広いなぁ、改めて実感!

行きの道中に「くりくりの里」
というネーミングの看板に惹かれて
中津川名産の栗きんとんを買いまちた。
大きい和太鼓叩いて気分上げておんぽいの湯へ

おんぽいの湯に到着!

山々に囲まれて静かで
シンプルな作りで余計な物がない
素敵な温泉施設でした😊

温泉がスベスベできれが良い好きな湯泉❣️
ヌルヌルすぎるとマットを思い出して
何の為にサウナに入るか分かりゃあしない…
と姫達の意見を代弁。

サウナは自動ロウリュ
サウナでたくさん汗かいて
水風呂ドボン!
外気浴がひんやり気持ち良い!
外気温は8℃でした。

そば茶屋で蕎麦食べて(海老一本もらった)
行きに見かけ気になっていた
怪しげな雰囲気の「炭焼五平餅の太田」へ
手作りくるみだれの五平餅が
すごく美味しかった❣️

道中、気になる店がたくさんあって
行きも帰りも楽しかった😃

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 18℃
50

BELL

2020.12.12

2回目の訪問

ゆのヤマヨ

[ 岐阜県 ]

お客さんに昼食に鰻を
ご馳走してもらいました😊

仕事後、岐阜へ帰りゆのヤマヨへ

町の小さな銭湯なので
ソープ類が無いので持ち込みします。

スチームサウナに入る際には
水を貯めた桶を持って入ります。
○退出する際に座面を水で洗い流すため
○スチームの機械に水をかけて蒸気を出すため

スチームが出ると高温になって
めちゃくちゃ気持ちいい❣️

お風呂は薪で焚いているから
きっと大変な作業なんだろうなぁ
お風呂の有り難みを感じる銭湯でした😃

続きを読む

  • サウナ温度 54℃
  • 水風呂温度 19℃
62

BELL

2020.12.10

4回目の訪問

今月送れるトントゥが足りず
アドベンドカレンダーにトントゥ&コメントを
頂いているのですがトントゥのお返しができず
申し訳ございません🙇‍♀️💦


今日は上腕二頭筋と肩をやりました。
筋トレの後はお風呂サウナへ
今日のお風呂はスタジオからの
音と振動がなく静かで良かったです😊

ホリデイには無料マッサージ機が6台もある✨

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16℃
49

BELL

2020.12.09

3回目の訪問

コナミはスミスマシンで
ホリデイはフリーウェイトなので重く感じる。
1か月ぶりのスクワットで太ももパンパン🦵

トレーニングの後はそのままお風呂へ!

ホリデイのお風呂の天井が薄い?ので
真上にあるスタジオがめっちゃうるさい💦
クラブかパチンコ屋って感じだよ😭
15分くらいで音と振動が止まったけど
タイミングによってはずっと煩いだろうなぁ。

《好きなとこ》
○筋トレ終わったらすぐにお風呂に入れる
○シャワー室が扉付きで、8つもある
○3年目なので新しくてキレイ
○湯船から見える小さな庭のような花壇がある

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 16℃
48

BELL

2020.12.07

2回目の訪問

コナミからホリデイのジムへ変わって
今日からジムでトレーニング
(お風呂サウナは前回体験済み)

ジムの後は、お風呂サウナ

気持ち良かったです😊

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16℃
43

BELL

2020.12.06

2回目の訪問

《樽の蒸風呂》
温熱療法館の女性風呂に
木の樽の薬草蒸風呂が2基あります😃
※男性にはありません。

田辺温熱保養所を思い出しました😊
広さは田辺温熱保養所の倍くらいの広さ

基本は立ったまま入るように
貼り紙がしてありますが
椅子を樽の中に入れて入ってもOK!

定期的にスチームが入って
汗かいて気持ちいい❣️

《汗蒸幕ハンジュマク》
背の高いドームを高温に熱した遠赤外線サウナ
石室内部温度が90℃~120℃
ものすごい高温なので頭からタオルを
かぶらないと熱くて倒れちゃいそうです😵

水風呂は無し、自然に熱を冷まします。
韓国では水風呂が無いのかも…
昔、韓国に行ったときも水風呂が
無かった記憶があります🤔

お風呂は源泉かけ流しの
天然温泉で茶色をしています。

もうここまでで十分に汗をかきましたが
本館に移動してサウナに入りました。

12月まで温熱療法館の値段だけで
本館のお風呂&サウナにも入れます❗️

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
62

BELL

2020.12.05

4回目の訪問

アドベンドカレンダー2020(12/5)
投稿のコメント欄に返信ができなかったので
こちらにて失礼します💦
コメントを頂きありがとうございます🥺✨

たくさん素晴らしい施設があって
皆さんも投稿したい施設がある中、
私が当選して投稿した事に恐縮です🙇‍♀️💦

ーーー
今日はふじの湯へ行きました。

一番左のジェットバスに
うっかり立ったまま入ると
もろ大事なとこに直撃するので要注意❗️
きっと経験してるよね!うんうん。

今日は夜から寒くて
外気浴に風がビュンビュン吹いてて
風が冷たくて気持ち良かったです☺️
でも1分が限界だった💦

岐阜でこんなに外気浴が冷たく感じるんだから
雪が積もっている北海道の外気浴って
どう感じるんだろうなぁ、、、


《ふじの湯の好きなとこ》
○サウナ室のふかふかマット
○広く冷たい水風呂
○外気浴(寝そべり椅子と白いマシュマロ椅子)
○番台のお姉さん達
○雰囲気、居心地

結局とにかくまとめると
雰囲気、居心地が好きです❣️

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
52

BELL

2020.12.03

1回目の訪問

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

ドライサウナ、薬草サウナ、水風呂
薬草風呂も気持ち良かったです😊

薬草風呂関しては
岐阜の養心薬湯の方が濃いので好きですが
しきじの薬草風呂は下から泡がブクブク
沸いていて気持ち良かったです😊

水がやわらかで美味しくて
何度も給水口から水分補給しました。

男性の方は頭上から水がドバーッと
出ているようですが
女性の方は無いので、男性が羨ましい…!

施設内の食堂で
牛ハラミ定食とアジフライ単品を注文。
欲張って食べ過ぎてしまったので
アジフライ定食にしとけば良かったなぁ😅

お土産にしきじのタオルを購入しました。
色んな種類の色と柄があります。

お風呂ありがとうございました😊

続きを読む

  • サウナ温度 54℃,90℃
  • 水風呂温度 18℃
75

BELL

2020.12.02

1回目の訪問

静岡のホテルオーレイン

岐阜から長距離運転疲れた〜💦
ホテルチェックインしたら
速攻、お風呂へ❣️

ホテルオーレインは
天然温泉とサウナがあるホテル。

女風呂は水風呂無し😭
水シャワーで応急処置。
(男性は水風呂があるそうです)

縦長の筒に、これまた洒落た石が入ってて
なういサウナやった😳
ふぅ、令和だなぁ…

お風呂サウナの後は
大正12年創業の大衆酒場 多可能へ!
100年くらい前からあるなんて😲

静岡おでんや生しらす食べまちた❣️
茹でピーナツとアジフライも美味しかった!

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
41

BELL

2020.12.01

1回目の訪問

コナミのジムからホリデイへ変わりました!
初回はトレーニング無しで風呂サウナのみ利用。

コナミの1/3くらいの広さだけど
3年目で新しく綺麗なので
気持ち良く入れました😊

扉付きのシャワー室が8つ
座りながら体を洗う所が8つ
湯船が一つ、隣に水風呂とサウナ

《サウナ》
三段、テレビ有り。

ふかふかサウナマットが敷いてあります。
サ室の入り口に1人用のサウナマットが
あるのでそちらを利用するみたいです。
おいらはマイサウナマットを利用😊

利用人数は書いてありませんが
6人で広々と使える感じ。10人がマックス。

新しいので綺麗で気持ちが良い❣️
19時30分に入った時点で私入れて3人
20時以降は私1人だけでした。
おそらくジムの後の22時くらいが
混むような気がします。

しっかり汗をかきました❣️

《水風呂》
温度計は無し、体感では18℃くらいかなぁ
現在、問い合わせ中なので後日分かります。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18℃
47