絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

かとぅー

2021.07.04

18回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 13℃

かとぅー

2021.07.03

3回目の訪問

朝日湯源泉ゆいる

[ 神奈川県 ]

7月最初のサ活はゆいるにて。
3度目ですが、やっぱ素晴らしい。私の中では間違いなく最上位ランクに君臨する施設です。
温泉は最高。そして炭酸泉はゆいるが一番。サ室は100度越えですが、居心地が良い熱さ。しかしながら、汗の量は半端ない。
19時と20時のアウフグースに参加。19時はスターアニスというお初のアロマと、20時はほうじ茶。
特に20時はSMAPの音楽でのアウフグース。シェイクの音楽に合わせて熱波を浴びました。世代の音楽はやっぱいい。
スタッフさんのタオルさばきも素晴らしく最高でした。
水風呂も14度。深いから一気に冷やされます。休憩も気持ちよし。
混んではいるものの、そこまで騒がしくなく快適でした。

続きを読む
93

かとぅー

2021.06.30

18回目の訪問

チェックイン

続きを読む

かとぅー

2021.06.28

17回目の訪問

平日休みにより17時〜。
この時間帯から行けたので、18時〜と19時〜のアウフグースを予約。
工事により予約開始時間が遅くなってたので、最初はかなり空いてて快適。サ室も110度で北欧の熱々セッティング。
アウフグース開始の10分前ぐらいから列ができてたので、すかさず並びギリギリ下段をゲット。
18時〜はサ道のテーマソング。北欧のサ室で聞けて少しうるっとしてしまいました🥺
ただ、サ室はかなり熱々。そしてお二人の熱波が凄すぎてフラフラになり、おかわり前に退室してしまいました。
そして19時の回も下段にて。次こそは最後までと思いましたが、体力が残っておらず、またおかわり前に退室。
次回またリベンジしたいです。

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 14℃
105

かとぅー

2021.06.26

8回目の訪問

今日は久々のラクーア。16時過ぎ〜。
やっぱ混んでる。浴室内(特に露天エリア)には、会話を控える案内ポスターが増えていました。効果はそんなに感じませんでしたが。
サ室も結構な人で、テレビのあるサ室も満員になる時もありました。
17時30分のスタッフロウリュに参加。
10分前に予約札が配られるので並んでましたが、札の方が多かったので並ばなくてもゲットできてました。
今日のアロマ水はほうじ茶。やっぱいい香り。ラクーアらしい熱々のロウリュでしたが、途中退室が誰もいなくスタッフさんがビックリされていました。
そのあと、大好きなコメアサウナを堪能して終了。
おっさんがおけを持って、垂れ流すようにロウリュをしたせいで相当熱くなりましたが、いい香りで満足しました。
ただ、混みすぎでラクーアの規模なのに休憩難民になりかけましたとさ。

続きを読む
98

かとぅー

2021.06.25

40回目の訪問

今日は久々のロスコ。18時30分〜クイック利用で。
最近は混雑と騒がしさ故に足が遠のいていましたが、今日は昔のロスコを思い出す快適ぶり。
そこまで混雑なく、ソロサウナーばかり。もちろん静か。
久々にSGE露天風呂を独占し、サ室へ。3セットとも上段をゲット。そして106度の熱いサ室。10分が限界でした。
水風呂も気持ち良し。混雑してなかったので長く入ることができ、最高でした。
休憩は露天エリアにできたベンチにて。周りを見ると、静かにするよう張り紙が結構増えてました。
帰る頃には若者グループが増えてきて、騒がしくなってきてたのでギリギリセーフ。やっぱ時間帯が大切ですね。

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
  • 水風呂温度 20℃
94

かとぅー

2021.06.24

17回目の訪問

今日は平日休暇なので、14時過ぎ〜。
増本さんのアウフグース目当てで15時の抽選。今日も50人ぐらい並んでました。3回引くチャンスがありましたが、全て外れたので18時の抽選に向けて、少し休憩。
そして18時の抽選。15時の回より並んでましたが、見事2番目に引き当てることができました。
3段目に座り増本さんのアウフグースを受ける。マリオの音楽に、ヴィヒタとジンジャー何とかのアロマ水。そして氷。
音楽に合わせて熱波や氷がガンガン投入され、サ室は結構な熱さ。それでもあおぎ続ける増本さんを見て感動。勿論熱波も素晴らしいかったです。
無事に完走し、かなりヘロヘロになったので薪サウナを待たずに帰宅しました。今日もいい夢見れそうです。

続きを読む
94

かとぅー

2021.06.23

16回目の訪問

今日は19時〜。
イベント日により通常の平日よりかは混んでましたが、相変わらず静かで心地よい。
岩サウナがいつも以上に良い香り。ケロはサ室待ちが発生。薪サウナは通路まで並んでました。
21時のゆいる剣持さんの熱波を受けたく、抽選に並ぶ。50人以上並んでましたが、1巡目で6番目の札をゲットできました。
カウントダウンアウフグースに続き、2戦2勝。今年は運がいいです。
中段でアウフグースを受ける。アロマ水はよもぎ系。とても良い香り。
剣持さんの技を堪能しながら最高の熱波を浴びることができました。
そして、休憩中も剣持さんが風を送ってくれて最高でした。
今日もぐっすり寝れそうです。

続きを読む
87

かとぅー

2021.06.20

7回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 15℃

かとぅー

2021.06.19

1回目の訪問

ドシー五反田

[ 東京都 ]

今日は初訪問のドシー五反田へ。
16時〜でしたが、なかなかの混雑ぶり。ただソロサウナーばかりでとても静か。
シャワーで身体を清めいざサ室へ。恵比寿とは違い独特なサ室空間。
最初は最上段にて。暗めでいい香りがする空間。そして静か。
腹の鳴る音が聞こえるぐらい静かでした。
熱さもバッチリ。ただ退室するときは床が熱すぎて火傷しそうなぐらいでした。
ウォーターピラーは10度を選択。水量もしっかりあり、パンチのある冷たさでグッド。休憩はサ室横のベンチと上の階には外気浴にて。
最終セットは一人になる時もあり最高。セルフロウリュも結構パンチがある熱さでした。
あまみもバッチリで、1時間のサクッとサウナでしたが満足なサ活となりました。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 10℃
98

かとぅー

2021.06.17

55回目の訪問

今日は早めに仕事を切り上げ19時30分〜。
最初はソロサウナーしかいなく快適。そして静か。
20時のアウフグース付近になるとゲリラ豪雨のように、若者グループが多くなり騒がしくなる。
今日は2段目でアウフグースに参加。アロマ水はヴィヒタ。甘く安らぐ香り、大好きです。
いつもの如く、3回目のロウリュで3段目は誰もいなくなってました。
水風呂もキンキン、ペンギンルームも最高でした。
この時間帯は若者グループ率が高いので、前後の時間がオススメかもしれません。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 14℃
99

かとぅー

2021.06.15

54回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15℃

かとぅー

2021.06.13

15回目の訪問

久々に日曜日のかるまるへ。
14時〜でしたが、やっぱ日曜なので混んでました。
ケロサウナがたまにサ室待ちがあったのと、薪サウナは終始5人ぐらい並んでいました。
休憩して、19時〜のスタッフロウリュに参加。開始3分前ぐらいにはサ室が埋まり、外にも行列ができてました。
今日のアロマ水は眠りの森。上段で受けましたが、結構熱くて3回目のロウリュで退室しました。
今日は若者グループが多く、普通に会話しててビビりましたが、全体的には静かで快適でした。

続きを読む
103

かとぅー

2021.06.12

16回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 22℃

かとぅー

2021.06.11

53回目の訪問

今日は定時で帰宅により18時〜。
久々に平日の明るいうちに、サウナに行けてテンションが上がりました。更に浴室内はソロサウナーしかいなく快適。
混雑もしてなく、サ室は100度近く。一切喋り声も聞こえない中、2セットをこなす。
3セット目は19時のアウフグース。むむむ。いきなり騒がしくなり始める。
今日のアロマ水は生姜って聞こえた気がしました。サウナセンターのアロマ水では珍しい甘めの香り。結構好きな感じでした。
今日はタイミングよく、快適なサ活となりましたが、帰る頃には若者グループが次々と入ってきてたので、あと1時間遅かったらと思うとゾッとします🥺

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 15℃
106

かとぅー

2021.06.09

2回目の訪問

水曜サ活

今日は久々の赤坂オリエンタル。
90分コース1600円にしたら、値段改定とのことでこの時間帯は+500円の2100円。なかなかいい値段。
20時〜でしたが、混んではいるもののサ室待ちはありませんでした。
サ室は102度で、前回来た時よりも室内の香りと湿度がいい感じ。気持ち良く汗を流せました。
そして、お目当てのシルキー水風呂。今日は11度。気持ち良過ぎました。もう1つの水風呂も温度低めでしたが、やっぱりここに来たらシルキー水風呂に入るしかありません。
休憩は浴室内の椅子にて。
運良く帰る頃には若者で溢れ、騒がしくなってたのでギリギリセーフでした。

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 14℃,11℃
90

かとぅー

2021.06.08

52回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 15℃

かとぅー

2021.06.06

1回目の訪問

昨日予約を見てたら、19時20分〜が空いてたので即予約。
神保町駅から少し迷いつつ、30分前に到着。
時間にならないとロッカー室に入れないため、ショップで商品を見たり椅子に座りながら時間を待つ。
特に案内とかはないので、時間になったら各自ロッカーに入る感じでした。
ロッカーでサウナハットと小タオルを持ち、シャワーで体を清め、いざサ室へ。
フォレスト、オケ、からふろ全て堪能。フォレスト、オケは多くてもサ室に2人しかいなく快適。セルフロウリュにより、サ室はかなり熱く感じました。予想外の熱さで最高。
からふろは優しい熱さ。枕があったので床にタオルを敷いて、少し横になって入りました。暗さもいい感じ。やや匂いが気になりましたが、セルフロウリュにより、良い香りに変化させました。
シャワーとアイスサウナにてクールダウン。せっかくなので、1回だけポンチョを着てマウンテンで休憩。かなり良かったです。時間を気にしなくても良ければ、普通に爆睡できちゃう心地よさでした。
あっという間の90分でしたが、サウナに集中でき静かで快適。間違いなく再訪確定の施設となりました。

続きを読む
113

かとぅー

2021.06.05

3回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

今日は16時30分〜。
入場制限でしたが、15分ぐらいの待ちで入れました。
やっぱ人気施設なので、混んではいるもののスタッフさんの注意喚起もあり、騒がしくなりかけるところで静かになるのループ。
17時、18時のアウフグースに参加。スタッフさんの素晴らしい熱波を受け満足。
サ室から見える景色、サ室の音楽、熱さ、湿度、香りと最高にリラックスできました。
今度は夜景が見える時間に再訪したいです。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃
111

かとぅー

2021.06.03

51回目の訪問

今日は21時30分〜。
6階に上がると最近はほぼ埋まってることが多い棚がガラガラ。
これはと思い、浴室内に入るとこの時間帯には奇跡とも思える程、空いていました。
マット交換が22時にあり、直後のロウリュが激熱。あまみMaxでした。
3セットとも、静かで快適で最高。サ室の温度も98度くらいで良い熱さ。サ室に一人になることもありました。
銭湯サウナ復活のおかげか、サッカーのせいかわかりませんが、最近では一番空いてて最高なサ活となりました。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 14℃
108