2020.07.05 登録
[ 東京都 ]
今日は15時〜久々のかるまるへ。
15時台はめっちゃ混んでて、どのサウナも並びが発生。
薪サウナは通路脇にもびっしりと列が。休憩もほぼ埋まってました。
2セットこなし、一旦休憩へ。リクライニングも全埋まりで、空きがでるのを狙ってる人で溢れてました。
19時〜再度浴室へ。夕方から比べたら空いてて最高。
薪も運良く3人しか並んでなく、薪からの蒸し⇨ケロと並びなくこなしました。
最後は21時〜のスタッフロウリュ。アロマ水はキープバランス。
スタッフさんが、サ室の熱さを確認しながらロウリュをされてたので、ギリギリ耐えれる熱さで最高でした。
グループや喋ってる人はいるものの、全体的に静かでストレスなく気持ち良しなサ活となりました。
[ 東京都 ]
今日は久々の平日サウナ。
残業続きだったので平日にサウナに行けることに感謝。
19時〜でしたが、最初はそこまで人がいなく快適。
テルマーレ改とボナをそれぞれ2セット。特にテルマーレ改はヴィヒタの香りがいい感じ。サ道メドレーを聞きながらじっくり蒸されました。
気持ち良いサ活となりましたが、若者の騒がしさだけが残念でした。
[ 東京都 ]
今日は14時〜。温泉とマイルドな熱さを欲して楽天地スパへ。
日曜なので混んでましたが、15時のアウフグースは満室にならず。
休憩後、19時のアウフグースに参加。19時は満室。
19時の回はでかい氷をサウナストーンに置いてから、アウフグースが開始されました。
通常のロウリュ2回に氷の溶ける熱さが追加され、15時のアウフグース時より格段にサ室が熱くなりました。
休憩待ちも今日はなく、快適なサ活となりました。
男
[ 神奈川県 ]
今日は18時過ぎ〜。
混んではいるものの、先々週来たときよりかは空いてました。
サ室の温度は90度後半。いつもより熱い感じ。
丸太に座って夜景を見るのが最高。サ室の音楽とも合っていて、スーパーに落ち着きます。1番好きなサ室かもしれません。
そして、20時30分〜鮭山さんのプレミアムアウフグースに参加。
力強い熱波の連続で、サ室の中は熱々。何とか完走しましたが、気持ち良すぎてヘロヘロです。ありがとうございました。
男
[ 東京都 ]
今日は14時〜1年ぶりの楽天地スパへ。
なかなかの混雑ぶりで、15時のロウリュは満員。休憩待ちも発生していました。
若者が少し話してるぐらいで、そこまでは騒がしくない感じ。
サウナ前の温泉、炭酸泉と気持ち良し。サ室は90度で湿度、香りもよく汗が吹き出す。テレビの高校野球も最高。
15時のロウリュはローズ系のアロマ。19時のロウリュはひのき。
どちらも良い香り。19時はサ室が94度まで上昇してたので、熱さもいい感じでした。
また1週間頑張れそうです!
男
[ 東京都 ]
2回目ワクチン明けの初サウナはサウナ錦糸町へ。
20時〜でしたが、そこまで混雑はしてませんでした。
サ室の温度計は140度。R本八幡で近い温度は見たことがありますが、これぐらいの温度だと二度見してしまいます。
室内は温度の通り熱い。そして何故かテレビは教育テレビ。聞いたことがない、みんなの歌が流れてました。
サ室から出るときは乳首がヒリヒリ。やはり熱い。そして、水風呂は長く浸かってられる気持ち良さ。水質もいい感じ。上がって休憩時には、がっつりあまみが出てました。
価格も良心的で、再訪したい施設となりました。
男
[ 東京都 ]
今日は14時〜久々のR新小岩へ。
浴室内に入ると洗い場がほぼ埋まってて、結構な混雑ぶり。
サ室も終始8割ぐらい埋まってました。ただ、皆さんマナーよく若干会話の若者がいたもののだいぶ静かでした。
この時期恒例のサ室で見る高校野球も最高です。
その後、油そばと休憩をはさみ18時〜。昼間よりかは混んではなく快適。そして変わらず静かでした。
今日も快適なサ活となりました。
[ 神奈川県 ]
連休2日目はお泊りでスカイスパ。
17時〜サクッと2セットをこなし休憩。今日のメインは23時〜のプレミアムアウフグース。
夜遅い時間は混雑も解消されつつあり、久々にインフィニティチェアで休憩することもできました。
サ室は90度くらい。外は雨でしたが、景色を見ながらのサウナは凄い落ち着きました。サ室の暗さ、香り、音楽、景気、そしてそれらに合うサ室の温度と最高すぎます。
箸休めサトシさんのアウフグースは最高に楽しく、とてもいい風でした。また直ぐにでも受けたいくらいです。
睡眠後、朝ウナへ。サ室の温度が102度くらいになってて、結構な熱さ。水風呂も14度くらいでキンキン。2セットでヘロヘロになりました。
今回も最高なサ活となりました。
[ 静岡県 ]
連休初日は清流荘へ。
ケロサウナは20時までとのことで、チェックインして速攻向かいました。
家族連れの方が多くプールは雨でも賑わってましたが、ケロサウナは貸切のタイミングもあり最高。
ケロサウナ内が換気対策で窓が空いていたりと、熱くはありませんでしたが、湿った外気とセルフロウリュにより湿度は抜群でした。
入口前にアロマが数種類置いてあったので、室内の匂いもいい感じ。
薄暗く静かな空間。聞こえるのは虫と鳥の鳴き声。まさに自然の中のサウナでした。
サ室をでた所に簡易的な水風呂。休憩場所も多くあり、選びたい放題でした。
天気だけが残念でしたが、満足な連休初日となりました。
[ 千葉県 ]
今日は17時〜。
最初はやや混んではいたものの、皆さんマナー良く静か。
サ室は130度。パンチはありますが、気持ちよい熱さ。
デッキチェアはタイミングが合わず、今日は3セットとも椅子にて休憩。
かるまるぐらい静かで、今日も気分が良いサ活となりました。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。