絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

かとぅー

2021.10.31

14回目の訪問

続きを読む

かとぅー

2021.10.29

2回目の訪問

今日は誕生日クーポン使用で20時〜。
浴室内は結構な混みよう。1セット目は前回入れなかった低温サウナへ。
温度は72度くらいでしたが、ヴィヒタの香りと適度な湿度感でいい感じ。温度が全てではないことを再認識しました。
その後、高温⇨低温で計3セットで終了。外気浴も水風呂も気持ち良かったです。
もう少し空いてそうな時に再訪したいですね。

続きを読む
86

かとぅー

2021.10.27

10回目の訪問

水曜サ活

今日は18時過ぎ〜。
19時の大森熱狼さんのロウリュを含め4セット。
熱狼さんとスタッフさんのやり取りを見ながら熱波を受けました。
ラストは真ん中に立ち、熱狼さん含め3人から一気に熱波を浴びて 終了。気持ちよくて、色んなものが吹っ飛びました。
水風呂も15度で冷たく、そこまで騒がしくなく快適でした。
そして、客層も他の施設と比べ年齢層が高めで落ちつきます。
今日もぐっすり寝れそうです。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃
79

かとぅー

2021.10.24

13回目の訪問

今日は19時過ぎ〜。
結構混雑してましたが、サ室待ちはありませんでした。
混んでても黙浴が守られてて、落ち着きます。
サ室は130度。熱すぎるけど最高。熱くて長い時間入れないので、8分の4セット。途中に瞑想を1セット。瞑想のテレビは紅葉の風景でした。
水風呂も休憩も気持ちよく、また1週間頑張れそうです!

続きを読む

  • サウナ温度 130℃
  • 水風呂温度 16℃
90

かとぅー

2021.10.23

3回目の訪問

今日は17時〜1ヶ月ぶりの舞浜ユーラシア。
前回は混雑と騒がしさでサ活の投稿をしませんでしたが、今日は多くてもサ室が半分程度の埋まり、騒がしくない、休憩待ちなしと快適でした。
ケロサウナが80度くらいと熱くなかったので、一瞬寝かけてしまいました😅
外気浴は最高でしたが、風が強すぎて寒かったのが残念でした。

続きを読む
91

かとぅー

2021.10.22

9回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃

かとぅー

2021.10.17

2回目の訪問

今日は19時〜法典の湯へ。
日曜夜なので混雑してましたが、サウナや休憩待ちはなし。
お風呂も種類豊富で露天の源泉かけ流し温泉も最高。
サ室は広く、最上段から人数を数えたら25人ぐらいいました。
温度は90度ですが、サウナに入る前に炭酸泉や温泉を経由すると発汗が良くなります。
水風呂も15度で広く気持ちよし。露天エリアに休憩椅子も多くあり快適です。休憩しながら見る月がとても綺麗でした。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
88

かとぅー

2021.10.15

8回目の訪問

2日連続で楽天地スパ。今日も21時30分〜1時間勝負で。
昨日は静寂に包まれ最高だった浴室内が、今日は騒がしい。
炭酸泉⇨温泉が気持ち良く、浸かりすぎるとサウナの時間が少なくなるのが悩ましい。
1セット目は22時のロウリュ。ゼラニウム系のアロマ水。
サ室は8割ぐらいの埋まりよう。程よい熱さで週末の疲れが吹っ飛びました。
ここで既に30分以上経過。慌てて2セット目をこなし時間ぎれ。
やっぱ1.5時間は欲しいなと思う今日のサ活でした。

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 16℃
86

かとぅー

2021.10.14

7回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 15℃

かとぅー

2021.10.13

12回目の訪問

水曜サ活

今日は20時〜。
そこまでの混雑はなく快適。少々おしゃべりなグループがいましたが、全体的には静か。
サ室に行く前の、ぬる湯⇨バイブラ湯⇨熱湯で既に気持ち良し。
サ室は126度。水風呂は15度くらいで、最近の中では一番冷たく感じました。
その後⇨瞑想⇨ドライの計3セット。最後は食堂で生中と油そば大盛でフィニッシュ。
今日も気持ち良いサ活となりました。

続きを読む

  • サウナ温度 126℃
  • 水風呂温度 15℃
91

かとぅー

2021.10.10

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

かとぅー

2021.10.09

7回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

今日は18時〜。
午前中にサイトを見てたら、プレミアムアウフグースの空きがあり即予約。箸休めサトシさんのアウフグースを受けられると思うと、オッさんの私でもワクワクしてしまいます😅
浴室内はめっちゃ静か。黙浴が徹底されてて素晴らしい。一昔前とは大違いです。
サ室は95度〜100度くらい。この熱さだとアウフグースで退室する方が多くて、回転がだいぶいい感じでした。
勿論、サ室から見える夜景も最高です。
そして、20時30分〜プレミアムアウフグース。
今回はとことん熱くするとのことで、サトシさん含め3人の熱波を受けました。最後の方は記憶が曖昧ですが、上段で耐えていた方1名と私含め下段で5人ぐらい完走できました。

また直ぐにでもスカイスパに行きたいぐらい、最高なサ活となりました。

続きを読む
98

かとぅー

2021.10.08

6回目の訪問

今日は14時〜。誕生日招待券を使用。
平日の昼間は空いてるのと、客層の年齢が高めで落ちついた感じ。
ロウリュもスタッフさん1人での対応でした。
サ室は95度くらいで、マイルドな熱さ。湿度も良い。最近はこれくらいのセッティングが一番好きかもしれません。
タイ古式を受けてからの、食堂でマカの炭酸割りを飲んで爆睡。
20時〜2セットして帰宅。夜もそこまで混雑なく快適でした。
今日は最高にグダグダした気持ち良い1日となりました。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 15℃
72

かとぅー

2021.10.04

11回目の訪問

今日は19時過ぎ〜R本八幡へ。
久々の平日週始めサウナ。最高です。
浴室内は混雑なしで快適空間。そして、いつも通りの静けさ。
高温⇨瞑想⇨高温⇨高温の4セット。水風呂も16度で気持ちよし。
休憩はデッキチェアにて。ここのデッキチェアは不思議なくらい気持ちがいいです。
今日も大満足のサ活となりました。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃,122℃
  • 水風呂温度 19℃
97

かとぅー

2021.10.01

4回目の訪問

今日は18時過ぎ〜。
最近仕事が忙しすぎて、久々の平日サウナ。
浴室内は混んでなく快適。緊急事態が解除された影響か、若者が少ない感じ。静かだし最高すぎる。
テルマーレ、ボナ、ボナ、テルマーレの4セット。
テルマーレの音楽が懐かしいのと、気持ち良さで長く入ってしまいました。そして、この時間帯にも関わらずテルマーレを独占できる時間もあり最高。
やっぱサウナは最高です。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃
75

かとぅー

2021.09.26

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

かとぅー

2021.09.25

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

かとぅー

2021.09.22

5回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

かとぅー

2021.09.20

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

かとぅー

2021.09.19

1回目の訪問

風のテラスkukuna

[ 山梨県 ]

18日〜19日に宿泊で。
お風呂は夜と朝で男女入替制となり、ドライサウナは22時まで使用可能。
朝は入替のため、ドライはなくスチームになります。
サ室は84度で熱くはありませんが、サ室から外の景気が見えるので、景気を見ながらゆっくり入りました。サ室は綺麗、そしてほぼ独占して入れたので快適でした。
水風呂は15度くらいで気持ちよし。水あたりもよく、体の芯まで冷える感じでした。
休憩は露天エリアにあるベンチにて。天気が悪く富士山は見えませんでしたが、大自然のよい風を感じることができ気持ち良かったです。

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 15℃
74