絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

かとぅー

2021.12.04

9回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃

かとぅー

2021.12.01

19回目の訪問

水曜サ活

今日は20時前〜。
浴室内に入るとサ室前でアウフグースを行いそうな雰囲気が。
様子見つつ身体を清めてると、スタッフさんがサ室に入っていったので、すかさず私もサ室へ。
どうやらゲリラアウフグースみたいです。
サ室は7割くらいの埋まりよう。1段目で熱波を受けました。
スタッフさん2人体制、アロマ水は南国リゾート。2セット+おかわり1セットでした。
2セットの後、サ室に4人しか残らず、おかわりアウフは起立して前後から熱波を受けました。
その後、瞑想含め4セットして終了。瞑想サウナの香りが最近より良くなった気がします。
12月のサ活もいいスタートが切れました。

続きを読む

  • サウナ温度 128℃
  • 水風呂温度 15℃
89

かとぅー

2021.11.29

3回目の訪問

今日は平日休みなので、1年ぶりのマルシンスパへ。
13時〜、3時間コースにて。この時間帯でも、サ室待ちが発生してました。
サ室は98度くらい。ちょうどいい熱さで気持ちいい。そして汗を半端なくかきました。
外気浴は変わらず最高。寒さを忘れるぐらい景色がいいです。
2セット目以降は空いてきて、サ室は半分くらいの埋まりよう。ロウリュにより、一瞬でサ室が熱くなるのも素晴らしい。香りも良い。
今日は5セットで終了。
マルシンのサ室の素晴らしさを再認識したサ活となりました。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 16℃
100

かとぅー

2021.11.28

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

かとぅー

2021.11.26

18回目の訪問

続きを読む

  • サウナ温度 128℃
  • 水風呂温度 16℃

かとぅー

2021.11.24

5回目の訪問

水曜サ活

今日は19時過ぎ〜。
入口にお湯が出ないとの案内があり、受付時に店員さんからもその旨の説明を受ける。全く問題ないので2時間コースで入店。
浴室内に入るとガラガラ。お客さん数人と、お湯の調子を確かめてる吉田支配人の姿がありました。
その時間シャワーが使えなかったので、風呂のお湯をかけ流し身体を清めました。
今日はテルマーレ×2、ボナ×3セット。5セット中、3セットがサ室に自分だけという、最高な時間を過ごす。
誰にも気を使うことなく、水風呂も休憩もでき最高。休憩中、夢か現実かわからなくなるぐらい最高なひと時でした。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 14℃
92

かとぅー

2021.11.21

17回目の訪問

続きを読む

かとぅー

2021.11.20

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

かとぅー

2021.11.19

12回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 16℃

かとぅー

2021.11.17

16回目の訪問

水曜サ活

続きを読む

  • サウナ温度 124℃
  • 水風呂温度 16℃

かとぅー

2021.11.14

1回目の訪問

今日は初訪問の湯楽の里へ。18時〜。
混雑覚悟で行きましたが、予想通り激混み。
黙浴ポスターがいっぱい貼ってありましたが、浴室内は騒音。
サ室は90度、室内は広く待ちはありませんでしたが、温く感じる。
サ室でも会話、タオル絞り、汗ピシャピシャマンと久々にビビりました。香りも良くなく、途中から塩サウナに変更。
休憩は露天に椅子が複数あり快適でしたが、騒がしさ故に台無しでした。
温泉は良かっただけに、残念なサ活となりました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
84

かとぅー

2021.11.13

8回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

1ヵ月ぶりスカイスパ。17時〜。
混んではいるものの静かで快適。喋る人がいるとスタッフさんが即注意してました。
サ室は90度くらい。香りも最高。サ室から見る夕暮れの景色も素晴らしい。
2回アウフグースを受け、汗をガンガン流しました。水風呂はいつもより冷たい気がしました。
今日も素晴らしく最高なスカイスパでした。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
90

かとぅー

2021.11.12

15回目の訪問

続きを読む

  • サウナ温度 124℃
  • 水風呂温度 16℃

かとぅー

2021.11.08

1回目の訪問

松本湯

[ 東京都 ]

銭湯巡り②、16時〜松本湯。
大きくて綺麗。そして店員さん親切。入る前から気分が良くなりました。
浴室内は月曜夕方なのに、結構な混雑ぶり。ただ、浴室内も広いので気にならない感じ。
お風呂の種類も豊富。浴室内も綺麗。混んでるものの、騒がしくもなく快適。
サ室は98度くらい。広くて、暗くて、流れている音楽も心地よい。
3セット中、2回オートロウリュに遭遇。湿度も良い感じ。そして室内はスモーキーな香りがしました。
水風呂も深くて冷たい。休憩も椅子や寝れるとこもあり素晴らしかったです。
また再訪したい施設となりました。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 16℃
104

かとぅー

2021.11.08

1回目の訪問

改良湯

[ 東京都 ]

今日は平日休みなので、行ったことのない銭湯巡り。
まずは改良湯。13時30分〜。
月曜のこの時間なら混んでないと思ってたしたが、まさかの混雑中でした。
浴室内は銭湯とは思えない、お洒落な感じ。全体的に薄暗く照明が素敵。そしてコンパクトな作り。
炭酸泉で身を清め、いざサウナと思ったのですが並び発生。
サ室内は2段、4名×4名の8名が入れましたが、結構キツキツでした。
温度は104度。湿度、香りともいい感じ。室内の暗さと、うっすら聞こえる音楽が心地よかったです。
水風呂も冷たく、浴室内に休憩椅子も配置されていました。
黙浴も徹底されており、人気になる理由がわかった気がします。

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 15℃
79

かとぅー

2021.11.07

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃

かとぅー

2021.11.06

4回目の訪問

朝日湯源泉ゆいる

[ 神奈川県 ]

今日は17時〜久々のゆいる。
混んでると思いきや、予想外に空いてて快適。
途中、うるさいニコイチがいたものの、スタッフさんが注意されていて、黙浴が徹底されていました。
炭酸泉、温泉で身を清め、4セット。18時〜のアウフグースは満員でなかったので、ゆとりを持って座れる。
SIRUPのLOOPが流れるサ室で力強い熱波を受けました。
水風呂は14度くらい。深いので、一瞬にして体が冷え気持ち良し。
休憩はインフィニティチェアにて。アウフグース後は休憩中に仰いで貰えて最高でした。
また直ぐにでもイキタイぐらい、最高なサ活となりました。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 14℃
102

かとぅー

2021.11.03

2回目の訪問

水曜サ活

今日は1年半ぶり2回目の平和島。
16時〜でしたが、鮭山さんアウフの17時が埋まっていたため、19時の回を予約して、まずお風呂へ。
お風呂の種類も多く、トゴールの湯や天然温泉の熱め、温め、炭酸泉もあり最高。そして、そこまで混雑もなく騒がしくもなく快適。
サ室は100度。室内も綺麗で湿度も程よく気持ちよし。
水風呂はやや温め。休憩は椅子や、寝れるとこもあり良かったです。
スチームサウナも気持ちよい熱さで、眠るところでした。
ご飯と睡眠をとり、19時のアウフグースへ。
19時の回はミスチルメドレー。室内が広いので、鮭山さんのタオル捌きを堪能することができました。
途中抜けすることなく、おかわりまで完走。室内も熱々で、鮭山ダンクの威力が素晴らしかったです。
今日も気持ちよいサ活となりました。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 20℃
90

かとぅー

2021.11.02

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,112℃

かとぅー

2021.11.01

11回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 15℃