絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

pimu

2024.04.30

1回目の訪問

サウナ飯

ゆうだい温泉

[ 静岡県 ]

Fuuaの遠征帰りにはしごでゆうだい温泉へ。
以前から気になっていたので寄り道。
こんなところにあるのかと言うような道を抜けたゴルフ場併設の敷地内に佇む。
お風呂はこじんまりしているが今日は人が少なく気にならない。

体を清め内湯で下茹で。いざサ室へ。
サ室も小さめ。上段3名、下段4名で満員になる。小さいからかサ室内は結構熱い。
下段の奥に座ると出る時に少し出にくいのが難点だが、皆さん慣れているのか阿吽の呼吸で道を空けてくれる。

水風呂は1人用の大きさだが富士地下天然水でキンキン。しきじをリスペクトしているのか、しきじの滝を真似した富士天然水の滝がある。面白い。
外気浴は天気が良ければ富士山を見ながら整える最高のロケーション。(今日は生憎の天気で見えなかった)

屋上には足湯があったり、休憩スペースも漫画が沢山あり1日楽しめそう。

オロポ

これこれ

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 15℃
33

pimu

2024.04.30

1回目の訪問

サウナ飯

GWサウナプチ遠征。部長と共にオーシャンスパFuuaへ。GW値段で入館料はLINEのお友達登録で500円割引されても3000円とお高め…

スパラクーアの系列ということで館内はとてもオシャレ。2種類の岩盤浴や1フロア全て休憩エリアでゆったりくつろげる。
残念なのはランチが3000円程度のブッフェしかないこと。ブッフェじゃなくていいからもうすこし色んな料理選べたりしたらいいのに。

肝心のサウナは他の方も投稿しているように温度が45℃と低いが湿度が60%なので、じっくり入っているとじわじわ汗をかく感じ。
水風呂は温度計がないから分からないけど体感的に14~15℃くらいだろうか。水風呂は冷たくて気持ちいい!
そして外気浴は目の前が海なので眺望は最高!
水風呂、外気浴共にいいだけにサウナの温度が低いのが残念…

また13:30からのロウリュキャンプにも参加。
館内着着用で各回40名の事前予約制。こちらは本格的なロウリュ。風呂場のサウナの物足りなさをこちらで取り返す。
ただこちらの欠点はせっかく最高の汗をかいても風呂場まで遠い。(キャンプ会場3F→男風呂5F)
そのまま水風呂ドボンしたいのに…

全体的にコスパ微妙な印象を受けました。リピートはないかなぁ。。

しらすのピザ

でかい

続きを読む

  • サウナ温度 100℃,45℃
  • 水風呂温度 14℃
30

pimu

2024.04.28

25回目の訪問

3週間近くサウナ禁欲しておりましたが本日解禁。
部長と共にホームへ。

はやる気持ちを抑えてまずはいつも通り体を清めて下茹で。慌てない慌てない。
今日は℃64のイベントやっていたのとGWが重なったからなのか結構人が多かった。

しっかり下茹でしていざ、いざサ室へ。
お出迎えは熱気ムンムンのサ室の木の香り。あー。これこれ。「ただいま」と心の中で叫び久々なので今日は下段で短かめに…
ストーブの前で目を閉じじっくりと汗をかく。。これだよこれこれ。体が細胞レベルで欲していたこの熱気たまらん。
もっと入りたい気持ちを抑えて水風呂へ。
汗をしっかり流してこちらにも「ただいま」と静かに言いながら入水…私を待っていたかのようにキンキンに冷えてやがる。温度を見ると14.6℃。いつも柚木は15℃台なのに…今日は特別に冷たいのか、基本温度が下がったのか分からないけどありがとう柚木。ナイスだよ。
畳コーナーでごろりと横になり整いタイムキタ━(゚∀゚)━!
気持ち良すぎて軽く意識飛んだ…

最後は℃64のメンバーによるアウフグース。
やっぱプロの風は違いますわ。めちゃくちゃ気持ちよかった!
ここからまた部活再開!GWはどこに行こうかなぁ…

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 14.6℃
51

pimu

2024.04.08

24回目の訪問

今日は部長とホームで部活。

まずは体を清めて下茹で。ちょうどマット交換のタイミングだったので今日は少し長めに。
1.2セット目はオートロウリュ。
月曜はマイルドサウナDayなのでいつもよりサ室の温度が低いからか長めにじっくり。
この前から外気浴後の温め直しに寝湯で暖まるのに少しハマってる。

3セット目は熱波。
熱波はいつもほぼ満席になるので少し早めにサ室内に居ないと座れなくなるので、水通しして体を冷やしてから3分前にin。微妙に外の時計とTVの時間ズレてるんだよね…最近時間通りに始まらないのでアロマ水かけ始める前に結構熱くなって1セットで退出してしまう…

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 15.2℃
40

pimu

2024.04.06

23回目の訪問

サウナ飯

今日は午後からホームでソロ活。

体を清めて炭酸泉でじっくり下茹で。最近炭酸の量増えたのか結構しゅわしゅわしてて気持ちいい。

今日は1セット目は塩サウナ。ヴィヒタの吊るしてるのは終わってしまっていて少し寂しかった。。あの香り好きだから常にあると嬉しいなー。(毎回入らないけどww)全身に塩を盛りまくって10分。久々に入った塩サウナ気持ちよかった!
2セット目はオートロウリュからの3セット目は久々熱波!今日はベルガモットのアロマ。
ただ仰ぐ人が新しい人が多いからなのかあんまり風が来ない…もう少し風がビシビシ来ると嬉しいな。

オロポ

サウナ後はこれ

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15.8℃
43

pimu

2024.04.05

22回目の訪問

サウナ飯

本日は仕事終わりに部長と合流してホームで部活。

ここのところ熱波はスルーしてオートロウリュで楽しむ。柚木のオートロウリュの水の量は結構凄いと思う。
3分近く水が出続けて5分間ファンが回っている。それが20分おきなのでいつ入ってもサ室内が熱い。
なので無理に熱波やアウフグースに入らなくても最近は楽しめることがわかったので、タイミングが合えば参加することに。

自分の楽しみ方でサウナを楽しむ。
真のサウナーに1歩近づいた気がしてきた。。。

明太子の餡掛け玉子とじうどん

器がでかい!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15.5℃
32

pimu

2024.04.03

21回目の訪問

水曜サ活

本日もホームでソロ活。
今日も人が少なくてラッキー!

じっくり自分の世界に入りながら汗と共に毒を抜く。
最近は6分位入っていると喉が渇いてきて水分求めて出てしまうことが多い…入る前と出た後にちゃんと水飲んでるのになぁ。柚木もサ室で舐める用の氷を置いてくれると嬉しいなぁと思う。

今日は21時のアウフグース含め4セット。
アロマは独自ブレンドのよくわからんやつ!www
呼吸器系に聞くらしいとの事なので全力で鼻から吸い込んだら鼻の奥が焼けるかと思った…でもいつもより少し喉のイガイガ良くなった気がするから良しとする。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15.2℃
32

pimu

2024.04.02

20回目の訪問

サウナ飯

新年度初部活はホームでソロ活。
仕事終わりで到着が少し遅かったので熱波は諦めて先ずは腹ごしらえ。

何となくいつもと違うものを食べてみようと、鮪のカマ定食を注文。出てきたら皮目が上……。鮪の皮は流石に食べれませんww
メニューの写真は結構食べるとこ多そうなのにほとんど食べる部分無し。(カマだからある程度は覚悟してましたけど想像以上にほじるところも無しでした)
柚木はご飯でハズレはほとんどないけどこれはハズレ。

気を取り直してサウナへ。
新年度が始まったからか人は結構少な目。このところ喉のイガイガが治まらないので中段でじっくり8分3セット。

2024年度は部長と色んなサウナに出会いに行けたらいいな。

鮪のカマ定食

1350円はコスパ悪い。もう頼まない。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃
43

pimu

2024.03.31

1回目の訪問

サウナ飯

2023年度サウナ部のサウナ納めは部長と木の花の湯へ。
今日は天気良し、気温良し、絶好のサウナ日和。

まずは体を清めて下茹で。内湯からも露天からも富士山が目の前に見える。特に露天の立ち湯はなかなかの絶景。
オープンと同時だったからか1セット目はなんと貸切!
サ室に窓がありサ室からも富士山を眺めることができる。景色を見たいので中段でじっくりと10分蒸されて水風呂へ。
サ室を出て直ぐに水風呂。動線がいい。
地下100mから組み上げた天然水の水風呂は表示16℃だが体感はもう少し冷たく感じる。深さも90cmと深め。
外気浴スペースは椅子が6脚。富士山を見ながら風にあたって整える贅沢な仕様。
2.3セット目も同じく中段でじっくり汗をかきお昼へ。

アウフグースが12時半からだが、レストランは12時からしか空いてないので初回のアウフグースはパス。次の15:30のアウフグースを楽しみに休憩スペースでだらだら。
漫画や雑誌も沢山ありアウトレット行かなくてもここで充分楽しめる。

唐揚げ丼~富士山盛り~

唐揚げ15個の下にご飯が隠れてる!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15.9℃
46

pimu

2024.03.29

19回目の訪問

今日は花粉症がひどくて鼻ズコズコ、喉イガイガで行くか悩んでいたけど、部長が昼間にソロ部活動をしてきたとの事で、副部長も部活に励まなくては!!とホームで自主練。

今日は1週間の疲れを癒すためじっくり中段で。
鼻詰まりが酷いけどゆっくり鼻から深呼吸。段々と鼻詰まりが取れて呼吸がしやすくなった!!喉のイガイガもなんだか蒸されているうちに良くなってきて感動。
1セット目はじっくりオートロウリュで蒸さた後は水風呂、外気浴。
ここでもさらに鼻詰まりと喉のイガイガから解放。
2セットはアウフグース。アロマはさくらんぼ。さくらんぼは熱くなるアロマらしい??
上段で深呼吸しながら蒸されて花粉症のストレスともバイバイ。
3セットもオートロウリュ。
わかったことは花粉症を和らげるにはサウナが良い。

しかし、帰路に着いている間に鼻水が滝のように垂れてくる…サウナに住みたい。。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃
45

pimu

2024.03.27

18回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

本日も部長とホーム柚木へ。
22時のアウフグースはミントのアロマ。スッキリいい香り。
しかし今日もお馬鹿な大学生軍団がサ室で大声で会話…五月蝿い。大声で話したいなら居酒屋にでも行ってください。
げんなりしながらも水風呂→外気浴で整った。

お馬鹿ちゃんたち多いけど安定のホーム柚木でした。

天ぷら定食~うどん付き~

天ぷら最高!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃
39

pimu

2024.03.25

17回目の訪問

サウナ飯

今日は仕事終わりに部長とホームへ。

19時の熱波には間に合わなかったので1セット目は熱波の余韻を楽しみながら上段で。
月曜は温度低めと書いてあるが熱波後なのでいつもと変わらない気がする…www
2.3セット目もオートロウリュのタイミングに微妙に合わず全部終わったあとの余韻を今日は楽しみましたwww

最後熱湯で締めようとしたら大学生らしき軍団が湯船で潜水して遊んでてなんだか少し不快な気分に…学生はマナー悪いな…

唐揚げ定食

衣変わった?気がする。前の方が好き

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
39

pimu

2024.03.24

2回目の訪問

サウナ飯

先日来たばかりだが本日も部長と万葉の湯へ。
体を清めて内湯、寝湯で下茹でしてからまずは1セット。
2セット目は11時のオートロウリュに。色んな施設でオートロウリュはやっているけどここのはかなり熱い。1時間に1回だがなかなかの破壊力。
ロウリュ後の水風呂はたまらん!

今日の檜風呂は柑橘類がネットに詰められて浮いている柑橘湯?
外気浴で覚ましたからだをじっくりいい香りで温めてくれるのでお気に入り!

贅沢海鮮3種丼

ウニが美味い!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
40

pimu

2024.03.21

1回目の訪問

サウナ飯

今日は仕事が休みになったので部長と午後から沼津万葉の湯へ。
2月に豊洲万葉の湯に行って沼津万葉の湯はどんなものかと期待に胸を膨らませいざ入泉。
館内着をとるところに館内で携帯とか持ち歩ける小さいポーチもあり細かい気遣いが素晴らしい!

お風呂も内湯が2つ、露天が3つと充実している。
さて肝心のサ室は3段で広さも充分!20人くらいは入れる広さで毎時00分にオートロウリュが行われる。
外気浴スペースも至る所に整い椅子がありサウナーに優しい施設。きっちり3セット決めたあとは万葉の湯と言ったらメガオロポ!2倍サイズのオロポでの見応え満点!
リラックススペースも広く万葉の湯は快適だ

とり天定食

とり天200gと大満足!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 14℃
49

pimu

2024.03.19

16回目の訪問

サウナ飯

ホームでソロ活。
いつもより遅めにINしたので熱波は受けれなかったけど1セット目は21時のアウフグースに参加。アロマはカモミール。抗酸化作用があり花粉症の私にとってはここぞとばかりに香りを堪能する。
2セット目、3セット目は毎時20分と40分のオートロウリュにタイミングを合わせてロウリュ3連発で整いました!

牛たん焼き 仙台辺見 アスティ静岡店

ねぎ塩レモン上タン定食

牛タンが肉厚で美味しい!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
40

pimu

2024.03.17

1回目の訪問

サウナ飯

遠征2日目はサウナセンター。
北欧をチェックアウトしてそのまま徒歩でやって来ました。日本最古のサウナ施設との事で味がある。

まずは体を清めて下茹で。お風呂はバイブラ湯のみ。
シャンプー、ボディーソープはヴィヒタの香りのものがありサウナ好きにはたまらない。
サ室は3段。中段でしっかり汗をかき水風呂へ。
浅めだがキンキンの水風呂。整い場は水風呂の前に椅子が2脚とベンチがある。

土日は12時から21時まで毎時間アウフグースがある。
12時のアウフグースに参加。最初のアロマはラベンダーとジャスミンのMIX。担当の方のタオル捌きはプロ?と思うほど心地よく上手。2つ目アロマは檜。

お昼を食べに行こうとしてEVの横にふと目をやるとなんと外気浴スペース発見!!休憩したら次はここを使おう!

午後のサウナ後はオロカルにも挑戦しようかな…

スタミナ炒め定食とオロポ

美味い

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 12.5℃
36

pimu

2024.03.17

2回目の訪問

サウナ飯

泊まりのため5時から朝ウナ。
きっちり上段で3セット。朝からあまみでまくりで最高でした!

朝ごはんは目玉焼き定食に半カレー!
やっぱカレーは美味い!

目玉焼き定食

シンプル・イズ・ベスト。醤油派です。

続きを読む

  • サウナ温度 120℃
  • 水風呂温度 16℃
50

pimu

2024.03.16

1回目の訪問

サウナ飯

埼玉で仕事関連のセミナーに参加したのでソロ遠征。
ついにやって来ましたよ。聖地サウナ&カプセルホテル 北欧。サ道を見始めてからいつか絶対に期待と思って夢にまで見た場所。

チェックインしてからまずは北欧名物「北欧カレー」を頂く。ナカちゃんさんがいつも食べていたあの席で同じように北欧カレーを注文。具がゴロゴロで美味い。

腹ごしらえをしてからいざ浴室へ。
体を清めてトゴール湯で下茹で。万全の状態でサ室へ。
20人くらい入れる広さのサ室。ナカちゃんさんの座っていたポジションでじっくり蒸される。
水風呂はチラーが故障中との皆さんの投稿を見ていたけど十分冷たくて心地よい。
外気浴ももちろんナカちゃんさんの位置で。

2セット目はもう1つの小さいサウナへ。こちらはテレビなし。静かに自分と向き合いながら汗をかく。

3セット目は1セット目と同じ場所で。
人も少なくなったところでやりたかったセルフロウリュを初体験!セルフロウリュ楽しい

泊まりなので今日はたっぷり聖地のサウナを堪能してきます。

北欧特製カレーライス

念願の北欧カレー!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃,120℃
  • 水風呂温度 16℃
34

pimu

2024.03.15

15回目の訪問

サウナ飯

今日は部長が出張で居ないので仕事後ホームでソロ活。
inが少し遅くなったので19時の熱波のためにご飯より先に今日はサウナへ。
いつも通り体を清めて下茹で。今日は比較的空いてる印象。1.2セット上段で8分。水風呂▶︎外気浴。いつもより水風呂の温度が少しばかり低くラッキー✌️
3セット目の熱波は沈丁花のアロマで。あまり嗅いだことのないアロマだがカモミールみたいな感じ?でいい香り。
今日でバイト最後の子が「今日はおひとり様10回仰ぎます!」と勢いよく宣言。ヘロヘロになりながら10回仰いでくれました!ありがとう!
食後にもう2セット入って明日からのソロ遠征に備えて帰宅。明日が楽しみだ…

カツ丼

ガッツリ肉が食べたい気分でした

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15.1℃
27

pimu

2024.03.13

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

島田蓬莱の湯

[ 静岡県 ]

最近は仕事で色々あり毒抜きしたく、仕事終わりに部長と島田蓬莱の湯へ。

まずはいつも通り体を清めて下茹で。サ室は結構広い。
最上段でじっくり蒸されて水風呂へ。
ここの水風呂は潜っても良い水風呂なので、頭からドボン。たまらん。しかも美泡盤水風呂で小さいバイブラもありかなり気持ちいい。
3セットしっかり汗かいて毒抜き成功✌️

大きなアジフライ定食

アジフライデカい!

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 10℃
44
4月
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2025
1950
1951
1952
1953
1954
1955
1956
1957
1958
1959
1960
1961
1962
1963
1964
1965
1966
1967
1968
1969
1970
1971
1972
1973
1974
1975
1976
1977
1978
1979
1980
1981
1982
1983
1984
1985
1986
1987
1988
1989
1990
1991
1992
1993
1994
1995
1996
1997
1998
1999
2000
2001
2002
2003
2004
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2022
2023
2024
2025
2026
2027
2028
2029
2030
2031
2032
2033
2034
2035
2036
2037
2038
2039
2040
2041
2042
2043
2044
2045
2046
2047
2048
2049
2050
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
00:00
01:00
02:00
03:00
04:00
05:00
06:00
07:00
08:00
09:00
10:00
11:00
12:00
13:00
14:00
15:00
16:00
17:00
18:00
19:00
20:00
21:00
22:00
23:00
4月
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2025
1950
1951
1952
1953
1954
1955
1956
1957
1958
1959
1960
1961
1962
1963
1964
1965
1966
1967
1968
1969
1970
1971
1972
1973
1974
1975
1976
1977
1978
1979
1980
1981
1982
1983
1984
1985
1986
1987
1988
1989
1990
1991
1992
1993
1994
1995
1996
1997
1998
1999
2000
2001
2002
2003
2004
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2022
2023
2024
2025
2026
2027
2028
2029
2030
2031
2032
2033
2034
2035
2036
2037
2038
2039
2040
2041
2042
2043
2044
2045
2046
2047
2048
2049
2050
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
00:00
01:00
02:00
03:00
04:00
05:00
06:00
07:00
08:00
09:00
10:00
11:00
12:00
13:00
14:00
15:00
16:00
17:00
18:00
19:00
20:00
21:00
22:00
23:00