2024.01.27 登録
男
[ 埼玉県 ]
買い物のついでに行ってきましたよ、カンデオホテルズ大宮。あれ、高級ホテル?に日帰り入浴可?受付が13階、浴場は14階、景色もよく期待高まる。風呂に続く廊下からも大宮を階下に眺める絶景というかほとんど高所恐怖症。身を清めて、露天風呂に入り「さて、行くか」。サ室は暑いストーブの部屋って感じかな。でも3分で発汗し始めましたよ。でもテレビもなく眺めもよく、横浜でなく大宮にもあった「スカイスパ」のサウナ。水風呂は温度計がぶっ壊れているけど15度くらいなのかな、そこそこ冷たくて気持ちいい。外気浴は、先ほどの露天の周りに3席、私の好きなプラスチックのあの白い椅子でよかった、それほど広くないがプールみたいな風呂の周りにととのい椅子は北欧インスパイアって感じ。眺めもよく良かったです。また、きます。★★★★☆
男
[ 埼玉県 ]
#サトウボクシングフィットネス 帰りに湯楽の里!オートロウリュもあって適度な湿度でいいサ室!上は95℃くらい、下は83℃くらいを示していました。8分、7分、。7分と3セット。良い季節になり外気浴でととのいました。
男
男
[ 東京都 ]
床屋行って池袋の同窓会前にイン。1時間半の空き時間に行ってしまうね。パワフルな熱めアウフグース受けられました4時の部。3段目あおぐときに天井に当たるタオルの音がキレる。施設のおじさんと「今日は混んでますか」「ぼちぼちですねぇ、これからどっと来ますよ!」もう少し時間ある時にゆっくりきたほうが良いね。★★★★★
男
[ 東京都 ]
市ヶ谷会合の後に滑り込み21:15、終電まで!しっかり3セット、淡雪の湯と比較しても濃密なサ室だなぁ。歯磨いて水飲んでサ室入って水風呂キンキンで目の前で休んで麦茶飲んでまたサ室。永遠にイケる。少しだけと思ったら休憩所で寝てしまい危うく帰れなくなりそうでした。★★★★★
男
[ 青森県 ]
ついに行ってきました、淡雪の湯、ドーミーイン青森。遅く着いたのでサウナギリギリでしたが、入れた!温泉の柔らかさも外湯の壺風呂もとくさしけんごさんの音楽も雰囲気サイコー!サウナから水風呂、外気浴で夜のととのいがやってくる。サ室は今ひとつ温まらないような気がしたが、朝風呂で誰もいなかったのでチャンス!セルフロウリュ気持ちよくやりましたらいい感じの湿度になり気持ちいい!★★★★☆
男
[ 東京都 ]
久々8日振りのサウセン、今月でポイントカードいっぱいならず!北海道出立前にワンタッチサウセンの男。アウフグース直後のサ室は湿度が上がり心地よい。例によって飯前2セット、飯後に2セット。水風呂やはり秀逸なキンキン感。水風呂前、ペンギン、秘密の外気浴とひととおりととのう。★★★★★
男
[ 埼玉県 ]
「サウナを信じるな」朝まで赤坂ののちに帰還。やはり体調が良くない。1セットで離脱し館内着をまとい食事処へ。ここって、よく見るとチョロチョロお湯が流れる座り処と寝る処もととのいスポットなんですかね!?
男
[ 埼玉県 ]
帰りました春日部温泉湯楽の里。締めのサウナは地元で。身を清めて直サ室。ん?タワーサウナの中段から入り口の強烈な熱さ。グランシェールとのコントラストか。いい感じだな、温度は上が92℃、下が80℃を示す。オートロウリュ直後で湿度が上がって体感とても心地よい熱さ。んー、久々にくるといいもんだね、外気浴も小雨がむしろ気持ちいい、ベッドで寝転がりととのいました。★★★★★
男
[ 岩手県 ]
戻りました花巻グランシェール、とても綺麗なホテルでお風呂も雰囲気抜群。サ室、マイルドでじっくり入るが湿度が低いのだろうか、発汗遅い。それでも8分入ってシャワー、五右衛門風呂みたいな水風呂入り、すぐ前のととのいスペースで。2セット目も貸切上段あぐら、水風呂、体を拭いて更衣室で扇風機を微風にしてととのう。2日連続で朝ウナまで行ってしまいました。★★★☆☆
男
[ 青森県 ]
戻ってきましたーアサヒサウナ!1000円で入れる本格ナトリウム温泉とサウナ!なんと今日は身を清めて湯通しせずにサウナ直行。22時のアウフグースにタイミング合いました。女性の方でしたが緩やかな熱波から強烈なものまでかなり楽しませていただきましたました。木の香りで深呼吸を促され、初めてヴィヒタを体験しました。なんか体がいい香りになったな。水風呂はキンキンではないがちょうど良い冷たさ。そして前回来た時よりととのい椅子が増えてる!ゆっくり休めますな、窓際で少し窓を開けてる人がいて、気持ち良い風が入る、その手があったか!アウフグースで気持ちよくなりすぎてしまい2セットで終了。次はいつ来られるかわからんがまた今度!★★★★★
男
[ 群馬県 ]
行ってきました舌切り雀のお宿。サウナは92℃だけれどなんだかそんなにあったまらないな。ととのい椅子が見当たらないので露天風呂のふちで座ってました。★★☆☆☆
男
[ 東京都 ]
ただいま戻りましたサウナセンター。また明日からしばらく出張で来られないので。メシ前2セットはほぼ貸切状態だったが流石に週末の5時頃にはアウフグースもあって賑わってきましたな。近頃はペンギンも好きになってきました。もう少しそよ風でもいいのだが。明日から頑張ります。★★★★★
男
[ 東京都 ]
いわゆるオリ1に行ってみました。明日早いので宿泊。サウセンのホーム感と比べてはいかんが、カプセル階で靴を脱いでからエレベーターに裸足で行かざるをえず、オペレーションがまずい。清潔感は普通か。お風呂は、館内着取り違えそう。身を清めて、夜も遅いし湯船に入らずサ室へ。105℃くらい、オートロウリュが来るとこれはヒリヒリきつい。やるな。。2段目ギブアップで最下段へ。水風呂はなかなかキンキン。風呂場にととのい椅子が5つくらいあったがなかなか導線はいい。まあととのえます。何かに困ったらまた寄らせていただきます。★★★☆☆
男
[ 東京都 ]
戻りましたサウセン。今日はタイミング合わずアウフグースの合間をめし前に2セット、飯後に2セット。相変わらずサ室気持ちいいなあ。水風呂も井戸水がしみる。しばらく出張なのでまた週末に戻ります。
男
[ 東京都 ]
花粉解消の旅、春日部から入谷まで。サウナセンターは受付からサウナ、昼食、休憩、サウナまで無心で走り抜けられる。サ室やっぱり気持ちいいな、下段も中段も最上段もそれぞれいい。水風呂も冷たい、すぐ前のととのい椅子も近くていい。もう今月中にポイントカード貯めてみせます。★★★★★
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。