2024.01.27 登録
[ 神奈川県 ]
横浜仕事2日目。念願のスカイスパでキマッてしまいました。サウナ▶︎メシ▶︎サウナの王道堀川未来夢コース。前半2セット後半3セット。前半はアウフグースに遭遇。メインサウナ右奥の三段目で余裕のあぐら陣取っていたら2週目のアウフグースが体感温度上昇激しくギブアップ。鼻に入る熱波が凄すぎて「失礼します」の声が出ない。。ホント申し訳ない。完敗です。水風呂も水流のせいかかなり冷たく痛い。外風呂外気浴がないのが残念だがそれをも上回るインパクトですな。土地柄か若い人が多い、皆、サウナで自己研鑽に勤しんでいる。メインサウナからの景色も最高。今夜もキマッテ埼玉に帰ります。★★★★★
男
[ 神奈川県 ]
仕事前夜、ベイホテル東急の素晴らしい部屋に泊まってバルコニー付き、目の前にはコスモワールドの観覧車。サウナは・・・・あるがプールの隣に男女兼用水着着用だと?ととのいスペースはコスモワールド向いて最高だとか?水風呂なくて冷水シャワーか・・・プールに飛び込めば良いのだろうか。
それはちょっと違う気がしたので少し歩いて行ってきましたよ、万葉倶楽部!三千円取られましたがかなりスバらしい施設でした。以前も来ていたけどサウナに興味がなかったのでこんなに良かったか?サウナがハーブ、スチーム、高温サウナと3つある。ハーブサウナは80度でそこそこ湿度もあるみたいですね。気持ちいい。スチームサウナというのは初めて入ったがそんなに熱くなく(目的が違うのでしょうが)良さがわからずすぐ出て期間限定高温サウナ(100℃)に移動。最後はハーブサウナに戻った。
水風呂は10℃!かなり冷たいけど羽衣で1分いける!
ととのいスペースは神でした。まず、あのプラスチックの椅子(北欧っぽいやつ)が外風呂に設置してある。海沿いにポツンと一つある椅子が特等席!1セット目はそこでラリって(ととのって)いました!遊覧船か何かをぼーっと見ながら気持ちよくなった。
いやー、10分・8分・10分で水風呂・外気浴と今宵はキマっちゃいました!
★★★★★
男
[ 埼玉県 ]
帰ってきましたー。結局落ち着くなあ。サ室にテレビがなければより良いのだけれど。あと、私が休憩で一番落ち着くのはあの、プラスチックの椅子なんです。わかる人にはわかると思うのですが、あれを外風呂に配置して欲しい。。。。
それはそれとして今日はちょうど16:00にタイミングよくロウリュ、アウフグースに遭遇しました。ノリノリの音楽かけながら、でっかいドライアーみたいなやつでガンガン熱波を送ってきたり、大きいうちわであおいだり、もう、すごいイベントでした。アロマの抹茶の香りが結構きつかったが。これはハマるわ、その後のととのいかた(私はラリってると表現したい)がすごかった。
その後の瞑想が物足りなくなって、結局、10分、8分、10分、10分と4セット行きました。水風呂からサウナに戻るまで、特に計っていないけどだいたい12分くらい経過するようになってる、かなり休憩を楽しめるようになってきております!★★★★☆
男
[ 埼玉県 ]
初個室サウナ。おひとり様用水風呂付き。キレイだしセルフロウリュもあり、サウナで寝転がるという夢をかなえられる場所。サ室は100℃だが熱さは感じない、なぜだろう、玉のような汗はかく、銭湯のあの熱気が足りないのだろうか。水風呂はキンキン!こんなに冷たいか!20秒くらいでギブアップ!そしてコールマンのととのい椅子へ。あまりに気分が良く、よなよなエールを頼んでしまう。入るなり電話か何かかかってしまい時間を取られ体を清めてサウナに入るも5分、13分の2セットで終了。90分コースは慌ただしいかな。至高のサウナだったけど経験したら得た教訓:①サウナとととのいに集中せよ(携帯やビールは終わってからにしろ)②銭湯の雑踏や年季は興奮を生むのだろう。コアワーキングスペースも安いのでたまに寄りたいと思います。★★★☆☆
共用
[ 岩手県 ]
東北出張サ活第二弾。花巻編。駅前のグランシェールはサウナがあった!とても綺麗なお風呂、脱衣所、施設でした。サウナはコンパクトでした。なんとなく湿度が低いような。いつもより汗をかき始めるのが遅かった。それでも夜は3セット、朝は1セットやりました。水風呂は温度計がなかったのですがキンキンという感じでもなかった。おひとり様用五右衛門風呂みたいな水風呂です。そして、休憩スペースがないので写真の更衣室で扇風機かけてととのいました。と思ったら水風呂の前の大理石風のところがベンチになっていたのに朝気づきました。あそこで休憩するのかな。まあ、花巻に行ったらまた寄ります!
★★★☆☆
男
[ 青森県 ]
ここはやばい。施設キレイ、お風呂のアルカリ性?温泉は超一流(と風呂場に書いてありました)でぬる湯と熱湯、水風呂は水質よし(に感じた個人の感想)。そしてサウナ。広くて空いてる。温度はさほどでもないが、8時に人生初のロウリュ、アウフグース(軽め)に遭遇!感動しました!弘前の名物なのだろうか、大きいうちわであおがれるあの感じ、すごかった。こんなことが人生にあるんだね、隣の人も興奮してた!かなり一瞬のアウフグースでしたが、入門編としてはよかった。休憩椅子も好きなやつでサイコーでした。地元にあってほしいなぁ!
★★★★★
男
[ 東京都 ]
ついに、行ってきましたよ、北欧。
帰りが遅くなるので宿泊予約しておいたのですが、なんと雪が降り早上がりそのまま直行。
ここにあったんだ北欧。サウナに興味がない私が飲み歩いていたところだ。歩みを進めるにつれ見えた、ドラマで見たあの看板とシルエット!サインもたくさんで感動がすごい。
さて、サウナは…月曜日のアウフグースか名物なのか?予約制でなかなか入れない!お風呂で時間を潰し、ようやく入り上段へ。さすが110℃、暑い、でも、びっちり混んでいて出られない!でも気持ち良い!やはりただものではないな。
その後の外気浴、ドラマで見た場所だ!しかも今宵は雪が肩に降り注ぐ!110℃と雪の外気浴のコンストラクトか、初めての整った?やばい感覚を得ました。水風呂は多くの人が入るせいか?刺激はないですね、水シャワーでも良いかも!?
ま、聖地?はやはりすごかったです。春日部の合間にたまには来たいですね!
男
男
[ 神奈川県 ]
サウナ:10分夜中に2セット、朝に2セット。この辺に仕事あり、なんに連泊してしまった。コンパクトなサ室だけど妙に空いてて良かった。テレビはあるが消音なので瞑想できる!ストーブが故障していてロウリュ中止中とのこと。驚くは水風呂、11℃でキンキン!これは1分入っていられない。でも気持ちいいなぁー。休憩スペースの椅子がたくさんあった。ここは家の近くだったら泊まりホームになりそうなのになぁ。
男
[ 埼玉県 ]
サウナ:8分 12分10分の3セット
水風呂:1分 × 3セット
休憩:10分 × 3セット外風呂▶︎外風呂▶︎内風呂
箱根から戻ってきました。朝サウナできなかったので地元リベンジ。こちらのサウナ、暑くてそこそこ広くて外気浴、休憩スペースが内風呂にも充実していてBGMもそこそこ良い。使いやすいと思う。サウナのテレビ、相撲があまり好みでないのですがまあ気にせず瞑想することとする。2セット目は相撲取りがなかなか相撲取らないのでテレビの中を横切れず12分が経過してしまった笑。今度は昼間に来てサ飯を楽しみたいなあ。今日は家に帰ってたぬき鍋作ります。
男
[ 神奈川県 ]
サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
仲間の職場のこちらへ奥さんと!飯前に2セット、飯後に2セット、明日の朝はバチっと3セットいこうと思う。お風呂も種類がたくさんあって良いですね!サ室にテレビがなくて瞑想できる!代わりに旅人、子供も含めていろんな人に話しかけられる!とても良い宿です。
男
[ 青森県 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
八戸出張こちらが目的で。サ室はコンパクトですが旅先にはこのくらいで十分。マイナス一度強風の露天風呂外気浴最高です。室内の休憩スペースも妙に落ち着くのはピアノ中心のBGMにあるのか。サ飯は隣の名店ばんや!
男
[ 埼玉県 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
完全にハマって2日と待たずにホームサウナを求めて久々にこちらへ。ジムで筋トレと有酸素してから来ました。温泉が出なくなったと言ってたが復活したのですね。温泉で暖まりいざ、サ室へ。広い。思ったより充実してるのだね。階段状長いのが面白い。上と下でかなり温度が違うんですね。2日前の湯本温泉と同じく相撲を見ながら汗をじんわり。休憩スペースは外湯に結構ありますね。流石に日曜日混んでました。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。