河口拓也

2020.12.26

1回目の訪問

初めて降りる三軒茶屋駅。実は銭湯密集地帯である。周辺をウロウロしてから千代の湯へ。細い路地を通り、怪しい外観。神社のマークは誰かが粗相をしたからでしょうか。
番台のお婆さんにスタンプをお願いするも見つからなかったのか、風呂上がりにでもまた言ってとの事。
浴室は王道の東京銭湯スタイル。富士山のペンキ絵や西洋の湖畔のモザイクタイル。湯船は2つでシンプル。カランからはあっつい湯と冷たい水。
スチームサウナはコロナの為、中止の張り紙。電気も付いて稼働はしている模様…とぼけたふりして入ろうかとも思ったがルールはルール。またの機会に。
TVのニュースでは同じ世田谷区代沢での事件を放送。仕事後に歩いて帰るのが面倒だったから…という理由でエンジンの掛かっていた車に乗って自宅近くで乗り捨て。スマホを車内に忘れて御用。スギちゃんもビックリのワイルドぶり!ここの銭湯やニュースを見て勝手に小洒落た街のイメージしか無かった世田谷区のイメージが変わりました。スタンプは帰りにしっかり押してもらえました。押忍!

河口拓也さんの千代の湯のサ活写真
河口拓也さんの千代の湯のサ活写真
河口拓也さんの千代の湯のサ活写真
15
63

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

他12件のコメントを表示
河口拓也 河口拓也さんに37ギフトントゥ

令和とは思えない外観....。廃墟系銭湯巡りも良さそうですね。町屋の竹の湯も是非お願いします。
2020.12.27 00:04
3
ここ行かれたんですね!今日は番台の眠り姫起きてましたか?いつもうつらうつら寝てる感じですけど。
2020.12.27 00:06
3
です。さん、自分がどこに来たんだかよく分からなくなりましたよ。レトロでは済ませられない廃墟感。楽しめました!
2020.12.27 00:20
3
kimoさん、起きてましたよ。帰り際にスタンプ押してもらうときにはうつらうつらしてましたけど!
2020.12.27 01:01
3
神社マーク・・。
2020.12.27 02:21
3
河口拓也 河口拓也さんに37ギフトントゥ

拓也さんのこういう場所にさらっと行けるとこカッコイイ。男の中の男。臭いとかヌルヌルとか前にサ活読んだ覚えがあるので体調気をつけてください!体は大事MANです!
2020.12.27 03:59
4
河口拓也 河口拓也さんに37ギフトントゥ

世田谷いらっしゃいませ!我が家でもあの乗り捨てニュース話題でした。スマホ忘れる、ってどんだけ雑なんやって…
コロナで中止と書いてありますが、熱湯止めれないのか、結局作動中。誰も来ないので、とりあえず僕は利用させてもらいました。夏だったので水浴びに苦労しましたが、今ならいいかもしれませんね。
2020.12.27 13:36
2
おヌシさん、想像を超えるナイスな銭湯でした!
2020.12.27 13:39
2
YOKKさん、ありがトントゥです。ちょっと探検してみたくて。ハシゴすると体調崩しがち…です。さんにも教えてもらったので気を付けます。健康第一!
2020.12.27 13:43
2
れさわさん、おマヌケなニュースでしたね。被害者はたまったもんじゃないですけど。それにしても三茶界隈は奥の深いエリアですね。
2020.12.27 13:47
3
7月に行った時は夜だったので、熱いし暗いしで、肝試しのようでしたが、喧騒から遠ざかった感のある、銭湯らしい銭湯でした。そっか、サウナ休止中とは残念!
2020.12.27 13:47
4
四次元さん、水浴び無しでしたね。カランの水でクールダウンしてましたよ。
2020.12.28 09:12
1
世田谷区も上町より東側、世田谷線沿線付近はワイルドだったり下町な印象が!ヤンキーとか大分最近まで生き残ってましたしね。
2020.12.28 18:20
1
まきぞうさん、上っ面だけの勝手なイメージ、先入観は良くないですね。自分の目で確かめる事が大事と思いました😆
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!