絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ハイ・サウナ

2024.05.05

1回目の訪問

家族で日帰りドライブ!昭和新山で人慣れしたクマさん達にエサをやり、地獄谷を見物してからのサウナin😆

サ室はドライ系、2段目はちょうど良い温度感。テレビも無く、静かに熱波に集中できます。水風呂は14〜15度ぐらいか?しっかり冷たくて好きです!サウナ周りに4脚ほど休める椅子もあって嬉しい。

外気浴はできないけど、銭湯料金で登別の湯に入れるこのクォリティは秀逸✨

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 15℃
13

ハイ・サウナ

2024.05.03

8回目の訪問

サウナ飯

朝に残念な出来事があり、ホームサウナで気持ちを立て直す♨️

中ジョッキ

昼から飲んでやる〜

続きを読む
9

ハイ・サウナ

2024.04.23

7回目の訪問

サウナ飯

色々巡っていたら約1ヶ月振りのほのかでした。
今日のサ室はヤバかった〜・・・🔥熱くて3セットとも5〜6分で蒸し上がり♨️中段で十分でした。

天気も良かったし、外気浴が気持ちいい季節になりましたね!

旨だし塩拉麺+追い担々飯

濃厚でありながらも、優しい味わいでした。ネギがシャキシャキで食感も🙆‍♂️ 追い担々飯まで大満足で完食!

続きを読む
18

ハイ・サウナ

2024.04.16

1回目の訪問

サウナ飯

つきさむ温泉

[ 北海道 ]

久しぶりのつきさむ温泉。ここはご褒美的に来たくなる施設です。内風呂の開放感が大好き😍

・サ室は広くてくつろげます。温度は割と穏やかで芯までじっくり蒸される感じ。
・水風呂はキンキンで最高〜
・サ室、水風呂、外気浴の配置に無駄が無く理想的です。
・露天のリクライニングチェアがサウナーほいほいです。もう何度でも捕まりたい♨️

担々麺

併設されているとんでんで担々麺をいただく。適度な辛さで満足でした!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 10.4℃
7

ハイ・サウナ

2024.04.08

2回目の訪問

湯屋サーモン

[ 北海道 ]

自宅近くのサーモンへ🐟銭湯料金で30分毎ロウリュは最高ですな〜♨️
最近ペース落ち気味ですが、暖かくなってきたので蒸し通いを増やしたいです。

続きを読む
18

ハイ・サウナ

2024.03.26

2回目の訪問

12時と13時のWロウリュで大満足の蒸され休日でした♨️

続きを読む

  • 水風呂温度 13℃
7

ハイ・サウナ

2024.03.18

6回目の訪問

このところ仕事が忙しくてライフがほぼゼロでしたが、ホームサウナでチャージ!!!♨️

冬が長い北海道。
のんびり外気浴できる時期が待ち遠しいですね〜

続きを読む
20

ハイ・サウナ

2024.03.07

5回目の訪問

サウナ飯

仕事が忙しくなったところに家族のコロナ感染が重なり、しばらくサ活できませんでした😫久しぶりにホームの蒸し処へ。

強烈熱波!湿度充分!きもち〜

サウナ上がりにチルアウトを初めて飲む。美味しいけど、炭酸と思わず吹き出しそうになった。。

濃厚豚骨醤油ラーメン

罪悪感😅だがしかし美味い。

続きを読む
19

ハイ・サウナ

2024.02.27

1回目の訪問

サウナ飯

休みだったので初のエスコンサウナに行ったところ、30分以上待った末に停電で使えないとのこと・・・
webとかで知らせて欲しかったなぁ。

_| ̄|○

こうなったら近場のサウナに行くしかない!ということで楓楓へ。かなり久々でしたが、清潔で安定感あるわ〜🙆‍♂️
時短で2セット蒸されて満足♨️

らーめん加茂川

生姜鶏白湯ラーメン

生姜がいい具合に爽やかで食べやすい!てか日本の玉ねぎは札幌発祥なんですね∑(゚Д゚) ご馳走様でした。

続きを読む
21

ハイ・サウナ

2024.02.20

4回目の訪問

サウナ飯

ミストの機械が直ったようで、高温多湿サウナが復活!!これを待ってた〜

照明は明る過ぎず。
テレビはうるさ過ぎず。
蒸される感覚に集中しながらととのう♨️

牛カルビガーリックペッパーライス

ご飯のおこげが香ばしくて美味しい🍚ご馳走様でした。

続きを読む
18

ハイ・サウナ

2024.02.14

1回目の訪問

サウナ飯

自宅から少し離れた絢ほのかへ。先に2セットを済ませて臨んだ11:30のロウリュは2段目でしたが結構な熱さでイイ!
スーパーあまみ完全体に仕上がってしまいました〜♨️

ラーメン山岡家 新発寒店

醤油ネギラーメン

狙ってた店がことごとく定休日で結局安定の山岡家になりました。

続きを読む

  • 水風呂温度 16.1℃
21

ハイ・サウナ

2024.02.11

1回目の訪問

湯屋サーモン

[ 北海道 ]

久しぶりのサーモンへ息子とイン!
土日はオートロウリュが20分おきだそうで、3セットとも強熱波でゆで卵になりました♨️

続きを読む
16

ハイ・サウナ

2024.02.04

1回目の訪問

去年から気になっていたサウナコタンで初蒸され〜♨️今でもかなり良い施設だから、リニューアルオープンでさらに期待しちゃいます!

#サウナ
広いサ室だが遠赤外線ストーブでしっかり暖かく、最上段は結構熱くていい!外にうちわが置いてあってセルフアウフグースが楽しめる(^^)/~~~
照明とTVの音量はもう少し控えめが好みかな〜。

#水風呂
ノーマルな作りで過不足なく満足です〜

#休憩スペース
内風呂、外風呂ともに休憩場所がたくさんあってととのい難民にはなりません(^^)/

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
19

ハイ・サウナ

2024.01.30

3回目の訪問

サウナ飯

朝からホームでのんびり。
いつまでも居られるな〜

スパイシーカレーラーメン

ミニライス付きでお得感ありでした!

続きを読む
24

ハイ・サウナ

2024.01.23

1回目の訪問

サウナ飯

こうしんの湯

[ 北海道 ]

皆さんのサ活を見て気になっていたこうしんの湯に初訪問!
コスパの良いサウナー思いの施設でした〜!

#サウナ
第一印象『おーーー!広い!』
空いていたこともあって開放的。ドライな熱さかと思いきや、優しく包まれる感じでヒリヒリせずGOODでした!敷きタオルなしのサウナマットオンリーなので、極力汗を落とさないように(落ちてるけど、、)気をつけながら3セット。

#水風呂
これが凄い!優しいサ室から一転、けっこうな暴れん坊(笑)
絶妙な冷たさに凶暴なバイブラで、はごろもよサヨナラ〜👋これは素晴らしい水風呂です。

#休憩スペース
内風呂のイスでじっくりととのう。3セット終わった後に露天に出ると、予想外のインフィニティチェア×3発見!しかも炭酸泉まで・・・充実してるわ〜

-5℃の三ツ矢サイダー

『買ったらすぐに開栓すること』との注意書き通りにしたら結構な勢いで溢れ出して焦った💦けど美味かった!

続きを読む
3

ハイ・サウナ

2024.01.21

1回目の訪問

サウナ飯

幼馴染と朝ウナからの新年会!
ニコーリフレは北の宝であります( ´ ▽ ` )ノ

#サウナ
芯からじっくり蒸される3セット。
ロウリュも最高でした〜熱波師に感謝。大変な仕事です。

#水風呂
備え付けの温度計は14度。キリっと引き締まるいい水風呂や〜

#休憩スペース
足を伸ばせるととのい椅子が充実しているので、混んでいても安心!

続きを読む

  • 水風呂温度 14℃
29

ハイ・サウナ

2024.01.17

2回目の訪問

水曜サ活

休みの日に夕方からサ活!
安定の3セット。子ども湯のフチで寝そべって宇宙へ〜

続きを読む
19

ハイ・サウナ

2024.01.11

1回目の訪問

今日は第2のホームとも呼べる壱乃湯へ。
やっぱりここはコスパがいいな〜

#サウナ
遠赤ストーブがゴーゴー唸る!
強熱波であまみ出まくりの3セット。

#水風呂
もう少し冷たい方が好みだが、深くてバイブラ付きで気持ちいい〜

#休憩スペース
この時期の外気浴もキリッと引き締まっていいなぁ〜長くは居られないので時短ととのいでした。

続きを読む
16

ハイ・サウナ

2024.01.09

1回目の訪問

2024年初ホーム。今さらながら真面目にレビューしてみる!

#サウナ
普段は中段でもちょうどいい位熱めだが、今日は穏やかな体感温度。最上段でじっくり耐える。これもまた良し!
スチームが止まっていたようで、ポコポコ音は聞こえなかった。

#水風呂
混雑していない今日はちょうどいい水温。冷たすぎないので、体調に合わせて時間調整できるのでありがたや〜

#休憩スペース
ここをホームにする一番のポイントが広い内風呂。椅子に座るも良し、空いている時はベンチや風呂のフチに横になるのも良し。
特に外が寒い冬は頼りにしてます!

続きを読む
27

ハイ・サウナ

2024.01.04

1回目の訪問

2024年サウナ初め。今年もたくさんととのうぞー!

#サウナ
ロウリュ後の最上段は効いた〜!

#水風呂
小さいがキンキンで良。

#休憩スペース
記念の雪ダイブを1回!
冷たいを超えて痛い。笑

続きを読む
18