2024.01.02 登録
[ 東京都 ]
14:00入店
距離的に丁度いいのかリピートしてしまうなごみの湯です。平日昼間でも人は多めですね。
ここはスチームサウナが高温なうえに塩をおいてあるので汗を出しやすいです。
他のサウナも勿論アツアツで大満足。
水風呂も水流が羽衣を剥がしてくれるので体感温度は低いです。
外気浴はいつの間にか寝転べるゆったりチェアーが二つ追加されてました!
全てのセットで寝転びチェアーが取れたのでバッチリととのえました!
そして毎回来るたびに思うのが風呂上がりと飯後の喫煙所までの動線が最高でございます😆
男
[ 愛知県 ]
15:30入店
GWですが特に混雑していませんでした。
【サ室】
漢のサウナは90℃表示、オートロウリュウありですがそこまで熱く感じませんでした。息苦しさがないのでいい感じです。
亜熱帯スチームはとにかく温いですが、リクライニングがあり長時間向け。サウナ苦手でも入れます。
最後に木漏れ日ロウリュウですが個人的に一番好きです。オートロウリュウのあとに天井からの送風で熱気を感じられます。
【水風呂】
13℃の水風呂、22℃の浅い水風呂、23℃のプールがあり、冷冷交代浴がとてもいいです。
どうせなら17℃くらいのがあるとさらに良いですね。100人入れるプールは誰も入ってなくて、でかいのに勿体ないなーと思いました。
【ととのいスペース】
地下四階のため、内気浴のみですがインフィニティ、リクライニングが多数あります。
プールの裏に隠されたイスがあり、こちらはニューウィングのように上から送風があって穴場です。
サ活、イキタイ数は少なめですが、過小評価だなーと思うくらい良かったです!
男
[ 東京都 ]
11:00入店
人気施設だけあって平日昼間でも人は多めでした。
受付では初めてであることを伝えると店員さんが丁寧に説明してくださいました。食事処も同じく接客が素晴らしかったです。
【サ室】
ロッキーサウナは遠赤外線でじんわり暖まります。
ボナサウナは90℃前後で湿度高め、思ったより熱いです!どこからともなくオートロウリュウの音が聞こえ、お客さんが一斉にキョロキョロします(笑)
ただ若干息苦しいかも?
【水風呂】
16℃でキンキンですが激しい水流で羽衣が一瞬で剥がされ、表示より冷たく感じます。(水風呂はちょっと浅い)
【外気浴】
天気良すぎてととのいは完璧でした!
インフィニティは無いですが広めのイスが多く、難民にはなりませんでした。
ROOFTOPのように電車の音を聞きながらの外気浴になります。タオル一丁で都会の雑音聞きながら、ととのうのもいいものですね😃
【その他】
風呂の横、レストラン横に喫煙所があり、ここの動線は「分かってるな~」と感心しました(笑)
男
男
[ 埼玉県 ]
過去最悪の客に出会いました…
サウナ後、掛け湯も適当に水風呂飛び込み。
潜水禁止もお構い無しに息止め潜水。
水風呂にタオル沈めておもむろに立ったと思いきやタオル絞り。
トリプル役満です…
50~60代のおっさんが何をやってんだか…
水しぶき飛び散らせて思いっきり掛かりましたよ😰
男
男
[ 東京都 ]
11:40入店
平日の昼サウナこそ至高ですね。
11:40~13:00までほぼ貸し切り、14:00からは空いてるくらいの混雑度でした。
入店すると受付で時間を聞かれたので今回は
超ゆったりコース(4時間)にしてみました。
受付右のロッカーでサ道で見たユニフォームのような館内着に着替えて早速二階のサウナへ。
【サ室】
サ室は三つですが、全て100℃越え。
高温好きには堪らない👍😂
全ての部屋でラジオかテレビが流れているので無音の部屋はありません。
ここは人によって好き嫌い別れるかも?
自分は気にしないので、どの部屋も温度高めで大満足でした。
・スナックヨシダ
高温なのにセルフロウリュウ、団扇まで用意されており、自分で限界まで熱くできます!
・ボナサウナ
テレビ付きの広い部屋。
まったり入りたいならこちら。
・左側の名前の分からないサ室
一段目を潰して二段目から座るようになっており、どこに座ってもアツアツです!
サ室は上段に座るのが好きって人はこちら。
右奥の最上段はお楽しみ席です😁
【水風呂】
16℃、18℃の二つ。
潜れるではなく、泳げる!
羽衣は自分で剥がします!
【ととのいスペース】
外気浴もリクライニングもないですが、イスの前に扇風機や頭上の冷風機やらで気持ち良いです。
ジャスティスボタンでキメ細かいミストが降ってきてこれもいいですね。
欲を言えばリクライニングが欲しいですが、他に特化してるので置く場所がないのは分かる…
【その他】
喫煙所は5Fですが、食堂でも加熱式タバコは吸えます。サウナ後のビールとタバコは昭和な感じがして喫煙者には嬉しいですね。
平日昼間ということもあり、貸し切り状態のサウナで過去最高の全身あまみでした🤤
男
[ 愛知県 ]
16:00入店
名古屋サウナ旅行(四軒目)
仮眠と渋滞回避のため、最後のサウナ施設へ。
【サ室】
高頻度のオートロウリュウのサ室、広めの高温サ室の二部屋。サ室の中にリクライニングが二つありますが、人気過ぎて一度も体験出来ず…
4~6名のグループが多く、一気に埋まって空いてを繰り返す感じでした。
サ室で多少の会話はあるけど某大型施設よりはマシかな?
サ室前に氷が用意されていたり、イベントも多く、ロウリュウに力を入れているので施設自体は人気も納得。
【水風呂】
7℃のキンキンに冷えた水風呂がありますが、少し塩素の匂いが気になります。
他に17℃と28℃の水風呂あり。
【ととのいスペース】
内気浴はリクライニング多数、外気浴はイス多数、リクライニングが2席。
難民になることが稀なくらい用意されています。
結果的に仮眠を取るつもりが併設のボーリングの音が凄くて寝れず…
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。