絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

こもり

2024.07.06

1回目の訪問

サウナ飯

秋吉洞やら元乃隅神社やら観光地を巡ってホテルヘ戻り、
近くの居酒屋にて夕食

本日のサウナは湧く和来さんへ
テントサウナは温度が上がっておらず使えなくて残念
昭和ストロングスタイルのカラカラサウナで4セット
外気浴気持ち良し

明日は旅行最終日、ゆっくり寝よ

魚正本陣

刺し盛、わかめの唐揚げ、めごちの唐揚げ等

まあまあウマイ

続きを読む
46

こもり

2024.07.06

2回目の訪問

サウナ飯

出発前に朝ウナ

露天はオープンエアで青空が気持ち良い
2セットキメて、乳酸菌飲料飲んでフィニッシュ

朝飯にマグロ漬け丼で幸先良くスタート

市場食堂まぐろとかめ

マグロ漬け丼

ウマイ

続きを読む
53

こもり

2024.07.05

1回目の訪問

サウナ飯

食い倒れ旅の宿はサウナ付きをリクエストしてこちらへ

サ前飯におかもと鮮魚店で海鮮たらふく食ってIN

内湯の温泉も塩分含んで良い感じ
露天は風鈴が鳴ってとても風流

サ室はこじんまりとしているものの、立派なIKIストーブがドンと鎮座しており、20分毎のオートロウリュで湿度もキープされていてしっかり発汗
水風呂もチラーで冷たいし、ととのい椅子も4脚あって、外気浴が気持ち良い
きっちり3セット

全体的に小さめで、導線しっかり考えられてて好き

そういえば、シャワーが全部ReFa
男湯では珍しいかも
サウナ後はミストシャワーで汗を流すのオススメ

締めは夜鳴きそばに、リアルゴールド+アクエリアスのブレンド

満足

おかもと鮮魚店

刺盛り、ふぐ刺し、甘鯛煮付、白子焼き等々

何食ってもウマイ

続きを読む
48

こもり

2024.07.05

2回目の訪問

出発前に朝ウナ

lKlサウナとフィンランドサウナで各1セット
昨日は気付かなかったけど、外気浴スペースにロッキングチェアみたいなインフィニティチェアあるのね

朝からあまみバチバチ、しっかり整いました

続きを読む
66

こもり

2024.07.04

1回目の訪問

サウナ飯

昨年、20年ぶりくらいに連絡くれた小学校からの同級生と2泊3日の旅行に行くことになり、出発地点の大阪へ前のりIN

せっかくだからと一緒に焼き肉キメて、解散してアムザへ

IKIサウナ(アウフ)、スチームサウナ、フィンランドサウナ、IKIサウナ(アウフ)で4セット

30°Cぬる湯に、ウェルビー栄みたくチェアが沈んでいて、思わずまったり楽しむ
外気浴スペースも、風を感じて気持ち良い

幸先良いスタート

続きを読む
51

こもり

2024.07.02

1回目の訪問

サウナ飯

CRED SPA SAUNA

[ 愛知県 ]

妻のリクエストでCRED SPA SAUNAへ
妻仕事終わりに合流して13:20頃IN
平日限定お昼コースで15:00まで1200円
12:00から同料金なので、スタートからINしたらかなりお得に楽しめる

他にお客さん来ず貸切状態
めっちゃデカいプライベートサウナ
寝転び用のタオルがあって非常に良い

3段サウナ上段はそれなりに熱く、下段はほどほど
バイブラの大ジャグジー水風呂でしっかり冷やして
インフィニティチェアでまったり

寝転びながら、ストレッチしながら、妻にアウフしながら、5セット楽しみ尽くす
他に人も居ないので会話も楽しめて良い感じ

終了後、ドリンクサービスチケットをもらったので
ビールキメてから、揚げ物セット&ハッピーアワーのハイボール追加

良いサ活でした

CRED SPA SAUNA

生ビール

続きを読む
48

こもり

2024.06.30

5回目の訪問

6月締めは、ボルダリングからのアーバンクア

子供とゆったり内湯巡った後に1セット
クーポンで入った岩盤浴でまったりしてから、
初めてのオートロウリュ

妻に催促されて10分前から入ってたので大量発汗
てか、オートロウリュ前の人力アロマ水、
めちゃめちゃ掛けまくってるし、そりゃ熱いよね

おかげで、お風呂の水風呂直行で大ととのい
追加1セットを慌ただしくキメて終了

気持ち良かった~

続きを読む
45

こもり

2024.06.22

4回目の訪問

サウナ飯

長男習いごとで外出したあと、妻が少し一人でのんびりしたいとのことで、次男連れてアーバンクアヘ

15:30 INで色々と内湯を巡ってから次男とサ室へ
水風呂の水で冷やして軽く絞ったタオルを顔に掛けて
いつもより長く入るという技を開発した次男得意気

昨日散々サウナ入り倒したので、計3セットで終了
→ゴロゴロ→サ飯→マッサージチェアで帰宅

家帰って次男とプロレスで遊んでから一杯やって就寝

スンドゥブごはんセット

ザ・サ飯

続きを読む
57

こもり

2024.06.21

1回目の訪問

サウナ飯

平日朝ウナ
雨でも楽しめるとこ探して、行ってみたかったフジヘ

10時過ぎにIN、洗体・湯通しして亜熱帯スチーム
温度は低くて息苦しさなしでも滝汗
プールでゆったり泳いで内気浴

木漏れ日ロウリュと漢のサウナ各2セット挟んでサ飯
たっぷりコチュジャン入れたせいでビールに合う

PMは漢と亜熱帯を各3セット
漢のアロマロウリュは武骨な熱波でアチアチ

亜熱帯は、湯通しありなら即、滝汗なのに
なしなら岩盤浴的にじっくり30分楽しめる
(最終的には滝汗)のが不思議
他で体験したことない感じ
寝転びチェアで蒸されるのも素敵

水風呂は13°C、22°C、28°C(プール)の3種あるので、
冷冷冷交代浴から温冷浴まで色々アレンジ可能

結果、お昼含め7hで11セットは過去最多
リラックスゾーンでサ道1巻も読了
充実したサ活でした

石焼台湾まぜそば

ビールに合う

続きを読む
50

こもり

2024.06.18

1回目の訪問

サウナ飯

所用で東京に行ったので、悩んだあげく
雨でも問題なく楽しめるコチラヘオープンIN

瞑想 1セット
蒸喜乱舞 オートロウリュ 1セット
蒸喜乱舞 アウフグース 1セット
手酌蒸気 2セット
戸棚蒸風呂から冷気浴の1セット
蒸喜乱舞 アウフグース 1セット
計7セット

平日朝からアウフ受けられるのは贅沢

水風呂は8℃設定シングルの水風呂「凍」をベースに
15℃、22℃を織り交ぜながら楽しむ

てか、内気浴のととのいスペースの充実度が異常
寝転べる畳から、足伸ばせる籐のイスから
60人収容はダテじゃない
空気の循環で仄かに感じる風も良いし
たまに大きな団扇であおいでもらうと気分は王族

風呂上がりは特製醤油ラーメンで締め
サウナ施設の良さを満喫出来ました

特製醤油ラーメン

プツプツ歯切れ良い麺 具材毎に少し雰囲気違う味付け ベーシックな醤油ラーメンながら レベル高いウマさ

続きを読む
62

こもり

2024.06.16

2回目の訪問

サウナ飯

ぽか蒸し君狙いで14:20分頃IN
急いで洗体してサウナヘ

伊良コーラ水で蒸され、ブロワーで灼かれて汗ダク

結果5セットでバッチリ整う
サウナ→水風呂→外気浴スペースの導線が最高

次男も今回は肩までしっかり水風呂に浸かり
いつもより外気浴の気持ちよさを感じたみたい

また来よう

伊良コーラ

クラフト感良し

続きを読む
51

こもり

2024.06.12

5回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

20年近く働いた会社を退職するのに伴う有休を使って、快晴の竜泉寺の湯ヘ
平日でも寝転びチェアはほぼ埋まってる人気振り

11時半前に浴室へ入り、さっと洗体して黄土サウナでオートロウリュでスタート
黄土サウナで2セットキメてお昼ご飯
ここの石焼はおこげがメチャウマ

午後は塩サウナ1セットから黄土サウナで3セットの計6セット
日光浴も、日陰の外気浴も、風が体を撫でてくれて心地よい

梅雨前に日光を楽しめて良かった
明日も楽しみ

石焼ガーリックチャーハン

おこげがウマい

続きを読む
51

こもり

2024.06.08

1回目の訪問

サウナ飯

湯〜とぴあ宝

[ 愛知県 ]

新しいお風呂に行ってみたい~と次男よりリクエストを受けて、湯~とぴあ宝初訪問
施設の規模が、想像の3倍くらいデカくて豪快
映画やジムや歌謡ショー、カラオケと何でもあるなココ

14時過ぎ着で、館内一回りチェックしてから浴室ヘ
内湯も露天も広いし、休憩スペースも豊富
客層落ち着いていて、快適に過ごせる混み具合
露天の炭酸風呂も濃度高くて良き

塩サウナで下茹でしてから、次男とロウリュウサウナで1セット
その後、お風呂を一緒に楽しんでからソロタイム
ロウリュウ、ドライサウナ、塩サウナ、ロウリュウで計5セット
ヘリや電車やヤン車の音を聞きながら、マッタリオツな外気浴を楽しむ

上がってちょっと休憩してから晩御飯
からのキッズスペースで全力で遊び、汗だくになった次男を浴室にブチ込んだついでのロウリュウ1セットでフィニッシュ

次男のスパ銭ランキングで、竜泉寺と喜多の湯を押しのけて3位に入ったらしい(2位はアーバンクア、1位はキャナルでした)

お好み焼き、ガーリックライス、ベーコン

ウマい

続きを読む
34

こもり

2024.06.04

2回目の訪問

サウナ飯

ウェルビー栄

[ 愛知県 ]

取引先さんと会食後に連れだってウェルビー

高温サウナ→水風呂→ぬる水風呂で1セット
森のサウナ→アイスサウナで3セット
水分補給にオロポをキメて、森のサウナ→アイスサウナでフィニッシュ
最後以外はしっかりととのいチェア確保出来て超リラックス

子供以外と初めて一緒にサウナ入ったけど
サウナの気持ち良さを共有できるの楽しい

今夜は良く眠れそう

司光

海鮮中心に色々

続きを読む
51

こもり

2024.06.02

1回目の訪問

サウナ飯

妻のリクエストで、mozoのペットショップに寄ったついでに初訪問

昼前INで、サ前飯キメて入湯

内湯はコンパクトながら炭酸泉やジェット、電気など一通り揃ってる
露天はかなり広い&寝転べるスペースがあってかなり良い感じ

サウナは座面の奥行きがあって胡座かきやすい
下段でもヒーターに近いからか、発汗良し

水風呂は16~17度くらいでじっくり浸かれる
曇り空からたまに射し込む日光と風を感じながらまったり外気浴

この季節だからこそ、寝ころび湯も最高
途中、外気浴で寝落ちしたりしながら2.5hで4セット

帰宅して、バローで安く購入したマグロのカマ焼きでフィニッシュ

スタミナラーメン、下足の唐揚げ

続きを読む
41

こもり

2024.05.25

7回目の訪問

サウナ飯

AM、運動会で頑張った子供のリクエストでキャナルヘ

一緒にメインと塩サウナで計2セット
ぬるめの室内水風呂とプール水風呂を試してみたり、外気浴楽しんだり
最高の天気で日光浴気持ち良すぎ

ソロでメイン3、塩1の計4セット追加
外気浴でのうっかりうたた寝も最高

サ飯はトンテキ定食
ゴロゴロして帰宅~

トンテキ定食

甘こってり

続きを読む
55

こもり

2024.05.19

1回目の訪問

おおぐて湖のフェスに遊びに行った帰り道
冷えて疲れた体を癒やしに寄り道

軽く1h強で3セット
サ室も水風呂もボチボチ
露天風呂は広くて良い感じ
インフィニティチェアを2~3脚追加したら
もっと良くなるかな~

お土産に買ったジンギスカンとホルモンで
BBQするの楽しみ

続きを読む
53

こもり

2024.05.18

1回目の訪問

サウナ飯

ここんとこ色々あって顔に吹き出物が4つも出ている状態だったけど、ようやっと落ち着いてきた今日このごろ。

「大変だったし、天気良いからキャナル行ってきたら?亅と妻より有り難い申し出。
お言葉に甘えて悩んだ結果、竜泉寺行く途中の看板や皆さんのサ活で気になっていたぽかぽか温泉ヘ初IN。

結果、大正解。銭湯と思えないくらい内風呂充実してるわ、サウナは即効爆汗だわ、何より、サウナ→水風呂→外気浴の導線が完璧。即、次に移動できる近さが良いのか、普段あんまり感じない整い感を毎セット毎度味わえる奇跡。確かに最高の町銭湯。

外気浴スペースのプラスチックチェアはほど良いリクライニングで、ひなたも日陰も気持ち良い外気浴を楽しむ。14時前から3hで6セット。

帰宅後はステーキ焼いて、ワイン飲みながらTHE SECOND。楽しい。

g 488円

問答無用でウマい

続きを読む
47

こもり

2024.05.12

3回目の訪問

サウナ飯

妻から「最近、サウナばかりでキャンプとか全然行ってないよね」との一言を貰ったので、とだがわこどもランドでデイキャンプ&BBQを企画したところ、子供から「BBQ終わったらアーバンクア行かない?」とのリクエストを受けて、結局サウナに来るという。

BBQは天気も良く、気持ち良く公園で遊んで、夕方にアーバンIN

子供に合わせて最初の2セットはサウナ→水風呂→源泉掛流しのコース。これはこれで、外気浴締めとはまた違う気持ち良さ。
水風呂のセッティングが期間限定でマイナス2°Cになっているのも◎

その後はしっかり通常の3セット
わりとサ室が空いてたこともあり、足を伸ばせるお気に入りスポットも5セット中3回座れて大満足
伸ばした足先はストーブ近くでじんじん温まったせいか、風呂上がりもずっとポカポカ

マッサージチェアからカレー南蛮うどんで締め
結果、皆満足の良い休日になりました

カレー南蛮うどん

写真撮り忘れ 子供はオムカレー 妻は台湾焼きそば +山盛りポテト

続きを読む
66

こもり

2024.05.05

2回目の訪問

サウナ飯

子供リクエストで朝スポッチャからの
アーバンクアコース
何気に妻は初アーバン

昼過ぎINでまず腹ごしらえ
気になってた十割そばメニュー
つけそばウマい

子供と軽く2セット→がっつり3セット
サ室右奥1段目、壁に背を預けて足を伸ばして座れるのがリラクシン
水風呂からの源泉掛流し、じんわりと毛細血管がほぐれていく感じが気持ち良い
天気も良く、外気浴で感じる風も最高

湯上がりにホットコーヒー飲んでフィニッシュ
GWはちょくちょくサウナ楽しめて良かった!

辛ねぎ肉つけそば

七味ブーストでしっかり辛ウマ

続きを読む
51