絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

こもり

2024.09.14

8回目の訪問

サウナ飯

3ヶ月半振りのホームヘ帰還

時間が出来たので色々なサウナに行きまくってみたうえで戻ったキャナルはやはり原点にして頂点

8時半に入り、AM5セット、PM4セット
やっぱり泳げる&潜れる水風呂からの日光浴が至高
「ととのい」とは違う軸での心地良さはオンリーワン

整いイスでじっくり日光浴楽しむ次男のベテラン感
インフィニティは無くなってたけど、イスは結構増えてたかな
それでも午後からはずっと埋まってるけど

軽い気持ちで30分オートロウリュを最上段で受けてみたら、乳○どころか全身の皮膚が焼け落ちそうになったわ
やっぱり下段でじっくり蒸されるのが好き

飯も良い
ピッツァもゴディバのショコリキサーも美味

休憩処もクッションやイスが充実してて良いよね
家族でまったりして17時半に退館

帰宅しての晩御飯は持ち帰りの風来坊手羽先でビール&ハイボール
最高の一日でした

コロッケピッツァ

コロッケがホクホク甘くて激ウマ

続きを読む
45

こもり

2024.09.09

2回目の訪問

先週に引き続き宿泊リピ

21時のアウフ滑り込みでのしっかり2セット
合間に温冷浴も狭んで超リラックス

翌朝はセルフロウリュもやって2セット
朝の浴室内の内気浴スペースは、夜よりもモワッとしてなくて良い感じに休憩できる
整いながら、浴槽から溢れるお湯で足先温まるのが気持ちイイ

んで、相変わらず脱衣所扇風機の風に当たりながらのゆらゆらチェアがめっちゃ良いなー

今週も頑張れそうです
ありがとうございました

続きを読む
36

こもり

2024.09.02

1回目の訪問

サウナ飯

転職初出勤に伴う出張で宿泊IN

想像していたよりコンパクトだったけど、導線は完璧だし、水風呂も13°Cできっちり冷やせてGood

大うちわのアウフ含めての3セットで、あまみ出まくりのバッチリととのいまくり
脱衣所のチェアも、扇風機の風で気持ち良い

朝ウナも2セットキメて、良い一日のスタート切れました
さ、頑張ろう

とんこつラーメン 博多風龍 上野店

とんこつラーメン

替玉無料

続きを読む
47

こもり

2024.08.27

6回目の訪問

サウナ飯

子供の夏休みの宿題で鶴舞図書館行ったあとに、お風呂3時間コースにIN

カランがいくつか温度調整できない&水圧弱いとか、マッサージチェアが有料になってるとか残念ポイントはあれど、平日昼過ぎということもあり快適な空き具合
サ室も毎度奥の足伸ばせるスペース使えて最高
12℃の水風呂や不感湯で1.5h、3セットゆっくり楽しむ

お風呂コースでも休憩処でコーヒー飲んで漫画読めるのはココのストロングポイントですね

良いサ活ありがとうございました

リッツパーティー

準備が大変

続きを読む
55

こもり

2024.08.22

1回目の訪問

サウナ飯

サウナイーグル

[ 愛知県 ]

ソロ活チャンスで、サ友オススメのイーグルへ朝からお初IN

確かに良いわ~
2種のサ室はどっちも温度・湿度良し
オートロウリュサウナの寝そべりイス最高
メインサ室前のクーラーボックス氷も嬉しい
温度の違う水風呂3種類での冷冷交替浴で初っぱなから整いまくり
内気浴も外気浴もスペースたっぷりある

AM3セットで早めのお昼ご飯でイーグルコンディショニングラーメン(大辛)をキメ、軽くゴロゴロしてから13時の木漏れ日ロウリュ
呼び込み掛かってすぐ入ったおかげで、終わる頃にはぐっしょり滝汗

そのまま追加で2セット→休憩から、16時の通常ロウリュでフィニッシュ

ロウリュ企画も色々やっていて、近くにあったら通いたくなるよね
良いサ活、ありがとうございました

イーグルコンディショニングラーメン(大辛)

辛さちょうど良い 次はホルモントッピングだな

続きを読む
63

こもり

2024.08.18

1回目の訪問

サウナ飯

朝一でヒロアカ映画を見てからコラボイベントやってるラクスパへ

コラボメニュー等色々でランチしてお風呂へIN

想像していたより全体的にコンパクト
休憩処でまったりする人が多い施設なのかな
その分、サウナもお風呂もチェアも混雑せず快適
炭酸水風呂は16°Cながらピリピリ感もあり、そこそこ深くて良い感じ
外気浴スペースも日なた、日陰ともに豊富で楽しい

2セットキメてからのこのこ窪田さんのアウフ参加
クイーン3曲でたっぷり発汗

その後、プラネタリウム岩盤浴でプロジェクションマッピングに入ってみたけど、なんとも言えない微妙な気分になったので、再度、お風呂へ

風を感じる外気浴たっぷりの1セットでOUT
ありがとうございました

四川風シビ辛麻婆ラーメン(激辛)

全く辛くなくてビックリ(でも美味)

続きを読む
62

こもり

2024.08.11

6回目の訪問

サウナ飯

久々の朝風呂に来てみたらリニューアルされてる

大幅に設備更新とかではなく、内風呂もサ室も、全体的にキレイになっていて、とても良い
地味にサウナ用ビート板も、壁に掛けられるように

電気風呂は弱めに調整された感じ
自分的には丁度良いけど、強電気好きの次男は悲しむかも?

人も少なめで、居合わせた方と軽い交流も楽しみつつ、1.5h弱で3セット

ヒロアカ38巻読んで、ゆで卵頂いてOUT
良い一日のスタート
ありがとうございました

いつものゆで卵

固ゆで ウマイ

続きを読む
66

こもり

2024.08.07

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

SENSE sauna

[ 愛知県 ]

19時から前職の音楽友達と名駅で飲む約束があったので、気になっていたこちらに17時前IN

メインのZENを中心に、各サウナ入って2hで計6セット

昨日のウェルビー今池からふろライクな1人サウナもあるし、ととのいスペースも豊富でなかなか良い

ロウリュのアロマ水は香りが立っているし、アチアチになるし、しっかり発汗できる

各サウナ室にもっと特徴あると尚良いかな~

内気浴はしっかり風を浴びれるし、都心なのに外気浴スペースもあるし、名駅でサウナ行きたくなったらアリですね

気持ち良かったです
ありがとうございました

HUB 名駅店

エールビールとか

続きを読む
70

こもり

2024.08.07

1回目の訪問

サウナ飯

ウェルビー今池

[ 愛知県 ]

18:30から、前職の人と今池で飲むことになっていたので、ウェルビー今池初訪問する
自宅からチャリで12分と近いので、逆に行ってなかったんだよな

16:23にIN、さっと洗体してから気になっていたからふろへ
白木のからふろでセルフロウリュして即発汗
1人用のサ室って、自由に楽しめて良いよね
水風呂から外気浴スペースの寝転びイスへ
ととのいスペース広々していてGood

続いて黒いからふろへ
ロウリュしても温度低めだけど、部屋がかなり暗く、床も畳っぽくて、寝ながらじっくり瞑想出来てとても良い
じっくり温まったので、水風呂もぬる湯でマッタリ

ゆっくりし過ぎて5時のアウフに間に合わず
ならばと、アウフ直後のアチアチ状態のサ室にIN
高温高湿で速攻滝汗からの水風呂・外気浴最高

森のサウナはセルフロウリュであっつく出来るのは良いが、サ室内の水風呂はどう使うのが正解なのか分らず
体は冷やせてもずっと頭暑いので、自分がどういう状態なのか脳がバグる
ととのいながら考えてたら、水風呂横に謎の畳スペースがあるから、そこで寝サウナ正解じゃね?と思い至り、実践
素っ裸で出来る高温岩盤浴みたいな感じでとても素敵

最後は18時のアウフを受けて完了
2hで慌ただしめの6セット
次は時間気にせず入りたいなあ
良きサウナでした

味仙 今池本店

青菜炒め、子袋炒め、アサリ炒め、酢豚、麻婆豆腐、レバニラ炒め、台湾ラーメン(アメリカン)

アメリカンは辛さ控えめ過ぎた

続きを読む
81

こもり

2024.08.05

1回目の訪問

サウナ飯

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

サ友と聖地訪問
月曜の昼過ぎなのに結構な混雑
サ前に生姜焼き定食キメてからIN

洗体してからフィンランドサウナヘ
温度も湿度も丁度良いね~
すぐに玉汗で、水風呂ヘ
・・・皆が良いってのが良くわかる
まろやかで、いつまでも浸かっていられる
じっくり冷やしてからととのいイスへ

顔を手拭いで覆ってチェアに身を預けると、肉体の感覚がなくなり、意識が宙に溶ける
たまに洗体している人のシャワーが掛かったりすると、意識が身体に戻ってきて、アッチとコッチを行ったり来たり
いきなり爆ととのいで気持ちE

続いて薬草サウナ
フィンランドより温度低く、湿度高い
薬草の香りもほど良くてこっちもイイ
しっかり汗かいて入る水風呂最高
内気浴してから、薬草風呂と水風呂で温冷浴
薬草風呂の香りもリラクシン

結局2.5hでトータル5セット(フx2、薬x3)
ずっと混雑してたのに不思議にリラックス出来たなぁ

休憩室でマッチ飲みながら僕のヒーローアカデミア読んでまったりしてからOUT

静岡IC近くのさわやかでげんこつハンバーグとビールをキメて帰宅

最高の一日でした

生姜焼き定食

肉も米もウマイ

続きを読む
84

こもり

2024.08.02

2回目の訪問

サウナ飯

サウナかめつ

[ 鹿児島県 ]

昨日に続いてサウナかめつヘ

午前、漁船で釣った魚をホテル近くの居酒屋・海人へ持ち込んで調理してもらい堪能してから出発

到着したら、女風呂はやっていない(日、月、木のみ)とのことで、妻ちゃん入れず
待たせられんので、さくっと洗体→1セットで完了

大きなお風呂で汗流せるだけで幸せ
ありがとうございました

居酒屋·海人

釣った魚の煮付け、塩焼き等

激ウマ

続きを読む
57

こもり

2024.08.01

1回目の訪問

サウナ飯

サウナかめつ

[ 鹿児島県 ]

徳之島旅行で亀津に宿泊したのでIN

サ室は割と新しい白木で清潔感アリ
温度も湿度も絶妙で気持ち良い発汗

水風呂はぬるめで、ゆったり浸かるのが良き
地元の方々が、皆さん掛水してから豪快に頭からダイブしているので真似してドボンと頭まで浸かるのが最高にイイ

癒されました

まつ葉IKUTO

お刺身盛り合わせ、他

何食ってもウマイ

続きを読む
57

こもり

2024.07.30

1回目の訪問

サウナ飯

前職の後輩からのお誘い飲みの前に訪問

先客2名は1セット目で出ていかれたので、ほぼソロ

寝サウナ2種に、オートロウリュ、セルフロウリュ、水風呂もグルシンとぬるめが揃っていて、整いイスに風当たりも2種あり、狭いながらも考え尽くされた良い施設

2h6セットを楽しみつくす
お気に入りは寝サウナの下段

サウナをキメまくった後のビールはマジで最高でした

串の鬼ひげ

串揚げとか色々

続きを読む
59

こもり

2024.07.27

1回目の訪問

サウナ飯

シネマワールドで快盗グルーのミニオン超変身を観てからコロナの湯へ

サ前飯キメて内風呂巡って1セットしてから、ホットヨガの整理券を受け取り、家族で卓球

15:00から45分、ホットヨガでたっぷり汗かいて再度お風呂へIN
オートロウリュウはあっさりだけど、温度・湿度高くて即玉汗
水風呂も広め深めで良き
露天の広さと、ととのいイスの目当たりの良さ抜群
しっかり3セットの締めは寝転び処で寝落ち

良いサ活でした

越田の鯖 塩焼き定食

続きを読む
53

こもり

2024.07.25

1回目の訪問

サウナ飯

SOLA SPA 風の湯

[ 愛知県 ]

旅行帰りにセントレアでサ活

サウナに特筆する部分は無いけど、旅の締めに汗を流せるだけでありがたい

飛行機の発着を眺められる外気浴は唯一無二
夕方から夜への移り変わりを楽しむ3セット

リラクゼーションコーナーで鬼滅の刃23巻読んでマッタリしてたら、狙っていた弁当が売り切れたうえに、ラウンジの閉店時間ギリギリになっちゃったのは失敗

次回は気を付けよう

たこ焼き

続きを読む
53

こもり

2024.07.20

6回目の訪問

サウナ飯

昨日、竜泉寺のキャンプ場でー泊、チェックアウトして竜泉寺の湯へIN

AM2セットキメて、石焼ビビンバの昼食
午後から追加で3セット

ここのサ室はいつも速攻で爆汗
晴れの日光浴から、雨の外気浴まで色々楽しむ
露天良いね~

家帰ってモスバーガーでビール
チリ系に青とうがらしで辛ウマ!

明太マヨビビンバ&オロポ

コゲがウマイ

続きを読む
62

こもり

2024.07.13

2回目の訪問

サウナ飯

湯〜とぴあ宝

[ 愛知県 ]

夏休み前のテストを頑張ったご褒美何が良い?と聞いたら、スポッチャと迷ったあげく湯~とぴあ宝を挙げた次男のリクエストでIN

今月は、前回と入れ替えで輝石の湯
こっちのがなんか良い

次男が回遊槽を気に入って、30分くらい滞在してから
一緒にタワーサウナとロウリュウサウナで各1セット
その後、各1セット追加してミストサウナでAMフィニッシュ

鉄板焼きのお昼ご飯→鬼滅の刃読んで軽く昼寝→午後の部スタート
次男は再び回遊槽、こっちはタワー×2、ロウリュウ×1をじっくり楽しむ

客層があんまりウェイウェイしてなくて落ち着くな
日光浴出来る場所が多いのも好き

キムチ炒飯、お好み焼き、ホルモン味噌焼き等

鉄板最高

続きを読む
63

こもり

2024.07.11

2回目の訪問

サウナ飯

CRED SPA SAUNA

[ 愛知県 ]

前回の初訪問時、平日12時~15時で1200円コースがあるのを知ったので、妻の休日に改めて訪問

前回とは違い、貸し切り状態ではないものの
そこそこスムーズに6セット楽しむ
寝サウナ出来るのがココの良さだな

ドリンク持ち込み可なのも良し
氷でキンキンに冷やしたマッチがウマイ

インフィニティチェアが無くなり、普通のプラ椅子だけになっていたのは残念

サウナ後に食べた焼き芋も甘くてほっこり

カネ井青果 セントラルパーク店

焼き芋

甘くてトロトロ

続きを読む
66

こもり

2024.07.09

1回目の訪問

サウナ飯

初サウナ発掘で訪問
東海ウォーカーのクーポンでIN
ウワサ以上に昭和
そして平日AMはめちゃ空いてる

10:30にIN
サウナ、薬草スチームサウナ、サウナで1.5h 3セット
20名以上入れるサ室はソロ~MAXでも3名
スチームは想像以上にアチアチ
水風呂は程良い冷たさで、ずっと入っていられる

ここの良さはなんと言っても外気浴
見渡す限りの森と池と空
心配していた蚊にも全く遭遇せず
インフィニティチェアでがっつり寝落ち

AMは1.5hで3セットしてからサ飯はレバニラ炒め定食
濃いめのタレと、プリプリのレバーがベストマッチ
13時からの大衆演劇楽しんでから午後の部スタート

結局、外気浴で毎回寝落ちのせいで、2h2セット
朝から夕方まで、まったり楽しみました

レバニラ炒め定食

厚めのレバーに程良く火が通ってプリプリしてウマイ

続きを読む
49

こもり

2024.07.07

2回目の訪問

サウナ飯

朝一、唐戸市場で豪華朝食キメ、出発まで時間あったので朝ウナへ

前日、ホテルの人に朝は6時くらいからやってますよと言われてたので何も考えずに入ったら、洗体後の温浴中に全ての電気が落ちて真っ暗に

運悪く、掃除の時間直撃でサウナは楽しめず
でも汗は流せて良かった

施設の方に「びっくりしたでしょw」と言われるw
ご迷惑お掛けしました

でも良い思い出
ありがとうございました

唐戸市場

ウニいくら丼

激ウマイ

続きを読む
50