絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

あっなお

2021.05.08

31回目の訪問

抜歯明けで初
1日置いておそるおそる
しかしやはりサウナ行為はそんなに悪くない
術後その日のうちはさすがに気が引けたが、温冷交代で身体中に血が巡ってもあくまで個人的には全く問題ナシ
よかった

でも無論オススメはしないが

続きを読む
8

あっなお

2021.05.05

30回目の訪問

水曜サ活

菖蒲湯がある

続きを読む
21

あっなお

2021.05.04

29回目の訪問

安定の

続きを読む
5

あっなお

2021.05.03

1回目の訪問

初訪問

ザの付くスーパー銭湯
キレイで広いが
タイミング的に人人人だらけ
だもんでサ室もタイミング悪いと待ち
サ室内の温度は低いものの、湿度がかなり高めで、すぐに体は湿り気を帯びる
オートロウリュのパワーは絶大で、設定された平素の温度が好みの方々はかなり面食らうのでは?と心配になるほど突然素敵にアツい。
水風呂は個人的に好みの17°Cほど
休憩用のイスは規模にしては若干物足りない数ではあるが、外気浴でそこそこの傾きのあるデッキチェアが備えられているので文句は言えまい。さらに特筆すべきは場所によって、そして天候に恵まれれば真正面にマウント富士が拝める点。これはエモい。そして羨ましい。

とても癒されました
お邪魔しました

続きを読む
16

あっなお

2021.05.02

1回目の訪問

湘南台温泉 らく

[ 神奈川県 ]

初訪問
駅から近くてキレイ。広すぎず小さすぎず、適度な規模がいい。
今なら入会金タダ!とプッシュされ、次来る予定は激薄だが、100円ほど安くなるみたいなので、まぁはい。

脱衣所の感じとかは秋葉のRAKU SPAさんみたいな雰囲気。
駐車場が250台ある割には洗い場は少ないけど、GWの今日、とても人が多かったがそれでも問題なし。サ室も横広でぎゅうぎゅうに入らないくらいで15〜17人くらいは入れるかな?下段はアツさが物足りないが、上段で15分くらいがちょうどよし。水風呂は17°Cの表示で、おそらくそのままな感じ。個人的には最高。ととのいイスもたっぷりで、路頭に迷うことはない。しかも全て外気浴。たまらん。

ここはいい
お邪魔しました

続きを読む
25

あっなお

2021.05.01

28回目の訪問

めちゃめちゃ雷鳴轟くなか、
めちゃめちゃ人多い

自宅の風呂場の掃除にカビキラー使い過ぎて鼻が効かず、ひろいさんのサ室のエモい香りが感じられず
無念

続きを読む
20

あっなお

2021.04.29

8回目の訪問

翌日の仕事のため早めにイン
夜すぐ寝てしまい、朝サ活のみ

続きを読む
1

あっなお

2021.04.28

7回目の訪問

夜と朝のサ室・水風呂の温度差が激しいことを改めて確認
夜は人の出入りが激しく、小さなサ室のため100℃を下回ってしまうことも、ただ水風呂はキンキン
朝は早ければ早いほど、人が少なく110℃を上回ることも珍しくない。水風呂はおそらく6時くらいを境にディゾっていて、徐々に温度が上がっていっている模様。

そこいくとやはり、サ室が高く水風呂も低く人も少ない、てっぺん以降の夜中がちょうどいい

続きを読む
2

あっなお

2021.04.21

4回目の訪問

水曜サ活

えもーーーい

続きを読む
5

あっなお

2021.04.19

6回目の訪問

朝は水風呂がちょうどいい感じの温度になっている気がする

夜中のギンギンにアツいサ室とキンキンの水風呂もいいけど

続きを読む
3

あっなお

2021.04.17

27回目の訪問

ふいー

続きを読む
3

あっなお

2021.04.15

5回目の訪問

続きを読む
2

あっなお

2021.04.12

2回目の訪問

サウナ施設の受付嬢は往々にして、愛想がない(ことが多い)というのが私の印象だが、ここはかなりキチンとしている
気持ちの良い接客

2つのサ室に2つの水風呂
私を含め多くのサウナーにとっては高温のサ室と低温の水風呂を行ったり来たりするのだろうが、チョイスがあるというのは心にゆとりができるもの。ほとんど使わなかったとしても。

個人的には高温サ室をも少しググッと高くしては欲しいが



しかし、
チェックアウトの10時に既に開いている、大王さんはうれしい
野菜つけ麺 600円

お邪魔しました

続きを読む
5

あっなお

2021.04.11

25回目の訪問

やはり匂いがいい

続きを読む
21

あっなお

2021.04.10

17回目の訪問

人が少なくてとてもいい
土曜なのにから

やはり24:35〜24:40の間くらいでサ室のストーブはオフにしているようだ

続きを読む
5

あっなお

2021.04.09

26回目の訪問

今日は混んでる
なにはともあれキマる

続きを読む
4

あっなお

2021.04.07

7回目の訪問

水曜サ活

カプセルの料金が変わってしまうらしい
残念

でも来ますよ

続きを読む
0

あっなお

2021.04.05

2回目の訪問

また来てしまった

空腹過ぎてやむなくこってりラーメンを食べてからの来訪。腹ごしらえをしてしまうと通常キマりにくくなるのだが、どっこいそんなの関係なし。142度のギンギラギンなサ室に6分も入れば一発であまみがドカーン、心臓バクバク、頭クラクラ。

ごっつい!

続きを読む
32

あっなお

2021.04.02

1回目の訪問

広い
広い広い
バブリーな感じがそこかしこ

室内着が2種類から選べるのはアスティル的な感じ
サ室は2種類
どちらも少し低温なのが少し残念
水風呂も2種類
どちらも少しぬるめ
ただ冷たい方がおそらく17度くらいで個人的には好き
そして休憩所がなんだか急拵えのオアシス的な雰囲気で味わい深い

とにかく広いので歩き回らなければいけないのだが、なによりカプセルのすぐ横にロッカーがあるのが相当ポイント高い
さらにそのロッカーが大きい。嬉しい

続きを読む
3

あっなお

2021.04.01

1回目の訪問

ツッコミどころは色々とあるにせよ、とにかくサ室の熱さは尋常ではなく、そして尋常ではないサ室の熱さはとにかくそれだけで正義と言わざるを得ない

人の出入りがおさまった深夜のサ室
温度計は142度をバッキリと指していて、肌に突き刺さる容赦のない痛みから察するに、どうやらその温度は本当であるようだ
よもや水風呂のぬるさは関係がなく、完膚なきまでにキマる

圧倒的
余韻がすごい

続きを読む
31